[第56回ロサンゼルス発ピアノレッスン - 分かり易いと評判!] 上野淳子ギャレットのピアノが格段に上達するレッスン ベートーヴェン悲愴/Beethoven PathétiqueSonata Op13

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лип 2021
  • 反響を頂きました悲愴のソナタ第2楽章に続き、今回は第1楽章を取り上げます。Graveの部分は、16分音符を基本に数え、感情を込めながらも、厳かに拍が一定になるように。Allegroの第1テーマでは、テインパニーの左手が、綺麗に弾けるかどうかが、鍵を握っています。そして右手が左手を良く聞いて、自由に表現して弾く事。第2テーマでは、二つの楽器が会話をしているように。第3テーマでは、音色を変えて暖かく。ベートーヴェンの曲を弾く時は、オーケストラの音響、楽器を考えると、表現の幅が広がり、曲が生き生きとしてきますよ。来週は、展開部と再現部を取り上げ、この曲のまとめをする予定です。今週も一緒に、充実した、楽しい練習をして行きましょう!それでは、動画でお会いするのを、楽しみにしています。レッスン動画、見て下さり、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
    一歩上のピアノを目指して、楽しく一緒に練習しましょう!
    • 一歩上のピアノを目指して、楽しく一緒に練習し...
    第56回目のレッスンについて(日本時間2021年7月24日配信)
    The 56th Piano Lesson - Beethoven: Pathétique Sonata No. 8 in C Minor, Op. 13 1st. Movement by Junko Ueno Garrett
    このレッスン動画全般について
    様々なレベルのレッスン経験と、自分の演奏活動から学んだ実践的な練習方法を使って、ロサンゼルスの自宅から毎週1回、レッスンを配信しています。通常のレッスンに通うような気持ちで、見て頂ければ大変嬉しいです。レッスンでは、「こういうところを練習すれば上手くなる!」という実用的な練習(音色、フレージング、指使い、タッチ、ペダル等)に加え、ピアノ演奏を更に深くして頂く事を願って、それぞれの楽曲を取り巻く歴史的背景、作曲家の人生、同時代のその他の芸術等もお話し、紹介しています。
    初級の方から、経験のある方まで、一歩上のピアノを目指して、一緒に楽しくピアノを練習して行きませんか?随時新しい曲を取り上げ、レッスンの内容も新鮮にしています。ご質問、ご意見、感想などありましたら、どうぞ気楽に私のホームページ(www.junkopiano.com)から、お問い合わせ下さいね。音楽を通じて、交流していきましょう。ホームページ、Facebook @junkogarrettpiano や、LinkedInのJunko Ueno Garrettから、音楽だけでなく、様々な日常のブログ、そして写真を配信しています。そちらも、ご覧頂ければ幸いです。

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-fc2yo9oc6v
    @user-fc2yo9oc6v Місяць тому

    40年前に発表会で弾きました。
    楽器のたとえ、わかりやすかったです。
    今はピアノから離れていますが
    大変勉強になる動画を拝見できて嬉しく思います。
    ありがとうございました。

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  Місяць тому +1

      つばさ様 コメントありがとうございます。今は楽器から離れていらっしゃるようですが、レッスン動画が役に立って嬉しいです。毎週レッスンを配信して、現在200回を超えるレッスンがあります。私のホームページにレッスンのリストがありますから、是非ご覧になって、他の曲、作曲家もご参考下さいね。junkopiano.com これからも、どうぞ宜しくお願いします。

    • @user-fc2yo9oc6v
      @user-fc2yo9oc6v Місяць тому

      @@junkouenogarrett3509 こちらこそよろしくお願い致します。

  • @bengazi179
    @bengazi179 3 роки тому +2

    As always, I get only the best videos from you. 😊

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  3 роки тому

      Dear Ben, Sorry for the late reply. Thank you very much for your wonderful comment.

  • @user-xu2fj6mc2u
    @user-xu2fj6mc2u 2 роки тому +3

    悲愴の1楽章 私は手が小さいので大変です😓2楽章練習してます😊

  • @user-xf4re5mh9h
    @user-xf4re5mh9h Рік тому +1

    21:03 のところは練習あるのみですか?
    最近悲愴第一楽章を練習し始めたのですがここで詰まってしまいます🥶

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  Рік тому +3

      ぽんぽん様 ご連絡ありがとうございます。「詰まってしまう」という状況が、具体的にどういう感じなのかが分かると、もっと的確なアドバイスが出来るかもしれません。例えば、「詰まらずに」弾けるテンポというのが、必ずあるはずです。ゆっくりメトロノームをセットして、ご自分がつかえずに弾けるテンポを探して下さい。そこが出発点です。一日事に、メトロノームの速度を1か2、上げて行き、その速度が楽に感じられるまで、練習。それを繰り返していけば、時間はかかるかもしれませんが、必ず進歩すると思います。騙されたと思って、1ー2週間、もしくはもっと、やってみて下さい。先を焦らずに、一歩一歩着実に!これが、結局早道です。

    • @user-xf4re5mh9h
      @user-xf4re5mh9h Рік тому +1

      ありがとうございます😊頑張ってみます!!

  • @user-cb6sy8ip9b
    @user-cb6sy8ip9b 2 роки тому +1

    先生のレッスン動画、本当にわかりやすくて楽しく観させていただいてます☺️
    悲愴ソナタは大好きで、2楽章と3楽章は何とか弾けるようになったのですが、1楽章はいつも途中で挫折してしまいます😆
    左手のティンパニの部分がなかなか速く規則的に弾けません。リズム練習を続けると弾けるようになるのでしょうか?左手がつりそうです🤣

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  2 роки тому +3

      K様、ありがとうございます。左手のトレモロは、ドア・ノブを回す手の動きに似ています。手首をローテーシオンさせる感じでしょうか。もちろん、それをうんと速くして、親指と小指を付け加える訳ですが。指先はしっかりと、しかしそれ以外の手首、腕などは、脱力です!「脱力」している感じが分かるのは、時間がかかりますが、諦めずに、無理をせずに(つらないように!)、やってみて下さい。お勧めは、ピアノを離れて手首のローテーシオンの感じを掴み、ゆっくりと鍵盤に移行。左手は、強く弾く必要はありませんので、軽やかに。文章でご説明するのは、難儀ですが、お役に立てますように、願っています。応援しています。

    • @user-cb6sy8ip9b
      @user-cb6sy8ip9b 2 роки тому +1

      アドバイスいただきありがとうございます!
      脱力…💦難しいですが気長にやってみます😊

  • @TA-gc7cb
    @TA-gc7cb 2 роки тому +1

    21:30からペダルの踏み方がわかりません

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  2 роки тому +1

      TA様、ペダルについてのご質問ですね。ご指摘の箇所は、私自身ほとんどペダルは使いません。使うとしても、拍の頭など、主要な所で軽く使います。音が濁らずに、はっきりとした音色でかつ、部分によってはレガートが求められます。ゆっくりと練習なさって、弾いていらっしゃる音を良く聞いて、判断なさるのが一番ですね。又、ぺダルは、弾いていらっしゃるピアノやお部屋によっても、大きく異なって来ます。そして、この曲は、ベートーヴェンの初期のソナタなので、ペダルの過多の使用によって、ロマンチックになりすぎない様に。毎週色々なレッスンを配信していますので、今後も、宜しくお願いします。

    • @TA-gc7cb
      @TA-gc7cb Рік тому

      @@junkouenogarrett3509 ありがとうございます。練習してみます。

  • @user-se7yz5mw2h
    @user-se7yz5mw2h 8 місяців тому

    すみません。調律が?と感じました。 2分40秒位の所の音がなんかズレている感じがするのですが、気のせいでしょうか?

    • @junkouenogarrett3509
      @junkouenogarrett3509  8 місяців тому +2

      菊池様 コメントありがとうございます。コメントを拝見すると、調律にご興味があるのでしょうか。また、ご自分のグランドピアノもご自分で調整なさっていますか。私は、とても仲良くしている大変優秀なPiano Technicianの方に度々我が家に来てもらって、私のピアノを調整してもらっています。昨年、この動画に使っているピアノから、現在のコンサート用のピアノに変えました。ピアノというのは、気候、特に湿度に微妙に反応するので、菊池様も日本にお住まいなら、ご苦労なさっていると思います。お互い、持っているピアノと仲良く、付き合って行きたいものですね。今週175回目のピアノレッスン動画を配信しました。他の曲もご興味があれば、ご覧頂ければ幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    • @user-se7yz5mw2h
      @user-se7yz5mw2h 8 місяців тому

      @@junkouenogarrett3509 いえ、調律に興味があるという訳ではありません。ただ単に演奏の音を聞いて、”あれ?”って思っただけです。音がズレていないのであれば、ただ単に私の耳が良く無いのだと思います。ちなみに私は米国在住で日本の事情は分かりませんが、調律というのは基本だと思っています。いくら良い演奏をしようが調律がきちんと出来ていなければ、心地良い音楽にはならないと思っています。どうでも良いコメント、失礼しました。