追告 A『シン・エヴァンゲリオン劇場版』絶賛公開中
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 「VOYAGER~日付のない墓標」
by Yumi Matsutoya
Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”/鷺巣詩郎
好評発売中 lnk.to/SHIN-EV...
企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
監督:鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏
副監督/谷田部透湖、小松田大全
総作画監督/錦織敦史
作画監督/井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一
音楽:鷺巣詩郎
声の出演:緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、清川元夢、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、子安武人、優希比呂、大塚明夫、沢城みゆき、大原さやか、伊瀬茉莉也、勝杏里、山寺宏一、内山昂輝、神木隆之介
制作:スタジオカラー
配給:東宝、東映、カラー
上映時間:2時間35分
official HP : www.evangelion...
official Twitter : / evangelion_co (@evangelion_co)
official APP : www.eva-info.j...
#シンエヴァ #シンエヴァンゲリオン劇場版 #evangelion
#エヴァンゲリオン #庵野秀明 #HideakiAnno
僕に優しくしてよ!って言ってたシンジが
なんでそんなに優しいんだよ!って泣いてる姿に泣いた
ua-cam.com/video/XhCaNjrMUnI/v-deo.html
へすまりゅう復活してるぞ!
@@user-xj4yn4rp9q ちょっと気になるのやめろ
@@チッタポンリチャイヤポンクル-g2x www
テレビシリーズ、旧劇、新劇Qまでのガキ シンジから、大人に成長した節目の台詞… 以前なら『(かまって欲しいくせに)僕にかまわないでよ!』か『僕に優しくしてよ!』しか言わなさそうだし… ( ω-、)
@@user-xj4yn4rp9q へすまってだれやねん
シンジくんが救われる話じゃなくて、強くなったシンジくんが皆を救うお話になっていて本当に泣いた。自己完結の話じゃなくなったんだよね。
漫画版や旧劇とは違う結末だったけど、それぞれ(特にアスカとカヲル君)が真に幸せな結末を迎えたんじゃないかと思ってる。
この予告だけで泣けるんよ。
綾波「稲刈り、してみたかった。ツバメ、もっと抱っこしたかった。好きな人と、もっと一緒にいたかった。」
これ本当に綾波らしい儚さを感じた...
グッときましたね……
@@無無無-h8m もう予告がほぼネタバレみたいなもん
稲刈りが角刈りに見えてあるTikTokerを連想してしまった俺は末期
@@無無無-h8m ケンスケとトウジが出てくることをネタバレされるほうが、ネタバレとしてはひどいぞ。
トウジ出るの知らんくて出てきた時感動したクチだから、知ってたら感動も半減や。
@@無無無-h8m ごめんなさい。こんな時、どんな顔をすればいいかわからないの...
海のシーンで絵コンテがでてきて、「よろしくお願いします!」って書いてあったところで本当に泣きそうになった...。
みんなの思いが詰まった映画なんだなあ...ありがとうエヴァ
わかります!でもそれと同時に「ああ、これが最後なのか」という喪失感も出てきてとても不思議な感覚でした...
旧劇場版の結末とは真逆の色をした気持ち良い結末
『赤』と『青』って感じだった
ミサトさんが髪ほどいていつものミサトさんになるところマジ泣ける
2回目みてガン泣きしました笑
それな。
そこで超大号泣。
分かる
さっき見てきてそこむっちゃ泣いた
くっそ泣きました
「涙で救えるのは自分だけだ」ってとこすんごい胸に突き刺さったし大人になったなって思った
まじで共感です
*他人の存在を今一度望めば、再び心の壁が全ての人々の心を引き離す
ua-cam.com/video/UnOOSjCRLOk/v-deo.html
エヴァ好きなら⬆︎押すのよ。
@@レイが可愛いと思ったらリンク押し みんな押しちゃダメよ
@@use-jatatd13snm 押したらどうなるの?
@@サラダミニ へんな動画に行ってしまいいます
シンジの「なんでみんな優しいんだよ」が
まじで泣ける
旧劇の「みんな僕に優しくしてよ」の対比になってるんですよね。
鬱になるやつは思う
@@toofuanmitu1283 それ知った時震えた
@@toofuanmitu1283 やばあ
@@toofuanmitu1283 旧劇から20年以上の時を閲して、色んな人達と触れあった庵野さんが達した境地なんでしょうね。
髪を下ろすだけのショットがこれ程感動できる映画なんて過去に例がない
シンジの「涙で救えるのは自分だけだから」って名言だと思うんだよな、、
全然名言じゃない。こんなん俺でも作れる
@@user-nu9nd
思いつく事も出来ない癖に何様だよ!
@@user-nu9nd
知りたい。君の名言聞いてみたい
@@user-nu9nd コロンブスの卵
ほんとに、シンジくんが一気に成長しすぎて、惚れました。その名言にとても救われました笑
劇場版破でトウジが「わしゃ台所には立たん」って言ってたのにシンエヴァで料理してたの見て成長。感じた
加持さんの言ってた「台所に立つ男はモテるぞ」の通り委員長と結婚して子供も生まれてましたし、医者になってみんなと一緒に支えあったり、シンジと昔みたいに良き友人としていてくれたり…モテる男になりましたね。
前時代的、バッカみたい
@UCNEm33MsH6zAvVMoqd2cW4Q こちらこそ少し争い起きそうな米してすみませんでした。共にエヴァが終わってもこの神聖な動画残しましょう。
@@シャーペン助けたい 優しい世界
@勇敢な鬼の子
はい…
シンジくんが「何でみんな優しいんだ」と言ったとき
「碇くんが好きだから」
「ありがとう話をしてくれて」
「これ仲良くなるためのおまじない」
黒波さん、その優しさコンボが逆に辛かった
黒波が沢山話す時はタヒの予兆だと考えてもいいかも
Qの時は最初の時の冷たい綾波だったけど破と同じように色んなことを学んでいって徐々にポカ波になっていったから自分が初上映で黒波がパシャった時の悲しさは今でも忘れない
Airで「みんな僕に優しくしてよ」つってたのに
@@musashi2972 成長してんだなシンジくんも
からのパシャで絶句した
シンジが自分に槍を刺そうとしたところでユイが出てきて守ってくれたところ、2回目で分かってたのに涙ボロっボロでた 本当にずっと一緒だったんだなぁって
母の愛ですよね
そういえばユイは第1話からシンジのこと守ってたなぁ
舞台挨拶で緒方さんが「このメンバーで集まるのは最初で最後」って言っていたのが本当に泣けてくるよな〜
クラス会みたいに最初は解散後も集まってても、どんどんみんな別々の道へ行っちゃうあれね。
呪いは解きました 皆さん安心して下さい
舞台挨拶、長澤さんめちゃくちゃ張り切っていたよね!
さよなら全ての関係者!
@名無し様 緒方さんじゃなくて
下痢犬って人が出て来たぞ
なんか最初の1時間がほんとに好き。
シンジが喋るまでの過程がすごく人間味を出していてほんとにただのアニメの主人公じゃなくて、現実の一人の人間に感じられた。
ゲンドウ「そうか、そこに居たのかユイ」久々に映画館で泣いた
碇、君もユイくんに会えたのか?
ガイウスの槍を作ったところ、破のミサトさんの「奇跡を起こすのよ、人の意思で。」と言う言葉を思い出した。14年経とうが、子供ができようが、ミサトさんはミサトさんで、嬉しかった、、😭
そこめちゃ泣けるよな
@[太鼓垢]よこはま 言ってましたよ〜
Las suyas por si acaso
@[太鼓垢]よこはま 計画通り…
「艦長:葛城ミサト」から「ミサトさん」になった時超泣いた
その表現すこ
@sam 6 クソだな。
@@na.9315 あとリツコとの最後の会話の時にリツコがいつもは艦長って呼んでたのにその最後だけミサトって呼んでた所がめちゃくちゃ泣いた
@@さしすせ忖度-c1t Qでも「ミサト!DSSチョーカーを!」とか言ってたけどそこでも俺泣いた(なぜ)
美味しいとか、好きとか、ありがとうとか、さよならとか、おやすみとか、手を握るとか、そんな当たり前なことを素敵だと思わせてくれた黒波大好き、、、
でもいきなり白いプラグスーツになってからパシャッは予想できなかった
いつまでも「そっくりさん」と呼んでいたのは、監督から観客への配慮かな?
シンジを回帰させた立役者だね
@@ノーヒットノーラン-y1d 白いプラグスーツになった時に涙腺が決壊した
ポカ波より触れ合った人の数が多いからか、感情表現覚えるのは早かったよね。
結論 かわいい
Voyager…もう地球へ戻ってくることはない探査機……こんなに美しい歌を、あそこのシーンで流してくれたことに感謝しかない
@@大琉球ボール めっちゃ語れるよ。ヤバいよ。さいこぉだぜぇー!
@@大琉球ボール 5行しか語れないとか恥じたほうがいいよね!!
元はさよならジュピターなのだが・・
ケンケンのビデオカメラの残量が映画の上映時間の残りとリンクしててハッとした。
確か残り1時間21分やったっけ
そう思うと日常パートで半分使ってたんだな
全体の3~4割くらいだと思ってた
まじか気づかんかった
昨日見に行ったけど、ゴルゴダオブジェクト内最初のケージの中にいるシーンでゲンドウのいた場所にあるモニターに表示されてた時間もそうなんかな(2時間11分、これの場合経過時間か)
@@nixschwarz6238 ほんとですか、!!
よく見つけましたね😳
私は今日観に行く予定なので
確認してみます!
@@きつね-e4t ケージのゲンドウのいるモニター室みたいなとこで、複数のモニターにシンジ君が写されてるシーンがあるじゃないですか。
そこで各モニター下に表示されてました
ミサトが帽子取るところは、ずっとエヴァ観てきた人にしかわからない盛り上がり方がある
今まで何度もシンジを守ってきたあのミサトさんが帰ってきたの、めちゃくちゃ嬉しかったです...
@@自販機-b4y やっぱりな!って感じでクソ嬉しかったです!長髪ミサトはめちゃくちゃカッコよかったです!
最後のあの特攻がマジで泣いた
@@希望の槍になりたかったロンギヌス シンジ君の行ってきます。も良かったなぁ。
@@6hrr-ns あのシーンなんか超良かった!ただその一言だけを送るんだよ!他の無事に帰ってきてとかじゃなくていってらっしゃいだけもうサイコー!!
2年前、心筋梗塞になり死にかけた。
それからエヴァの最後を見るまでは死にたく無いと思って来た。
死ななくて良かった。
ありがとう、全てのエヴァンゲリオン。
命懸けで森
パチンコのエヴァはまだ完結してへんで
@メロンパン もうあなたのコメントを見てない可能性ありますね…
いや最低かw
@@異世界転生教教祖 www
0:30 ‘’私があなたを愛してた事を‘’の部分でミサトさんを見せつけてくるのほんとに😢😢😭😭🧚♂️
泣く…ハチ?分かんないや(すっとぼけ)
(泣き面にハチ)
@@user-ut8vc1fy1m
自分的に泣きすぎて昇天した感じで妖精がいます
@@user-ut8vc1fy1m
🐝←蜂
🧚♂️←妖精
(超クソみたいな返信)
よく見て無かった(笑)
別に目は悪くないからね
(どちらともA)
まじでここ泣ける
たった1人の男の物語でもあり、人類の物語でもあり、神話でもある、この作品本当に凄すぎる
あの日
南極で何事も起こらなかったら
二年後に生まれる子供たちは平凡に
人生を全うしていたはずである
彼らの取った行動はヒロイックであっても
一人ひとりは決して並外れた能力や
勇気の持ち主ではなく
ごく普通の少年少女たちでは
なかっただろうか
彼に
救世主の道を歩ませたモノは
何であったのか
これは人類が
西暦2015年より創造した
少年たちの神話である
(ナレーション:鈴木瑞穂)
そして少年はある少女を救い神になったと同時に15番目の悪魔ともなった
ミサトさんが髪下ろした時かっこよかったそれとこのあとの「ごめんねお母さんこれしかしてあげれなくて」で泣いた
あのシーンって、ミサトさんのお母さんに向けてのセリフじゃなくて、お母さんとして子供に向けてのセリフかと思ってた
@@てむ-j7s 違うの?
@@てむ-j7s え?そうじゃないの?
加持りょうじにむけてじゃないの?
間違いなく子供に向けてですよww
マリの「何処へでも必ず迎えに行く」って言葉がさ、手書きになって白紙に戻る瞬間に「間に合ったああ!!!」って来て泣いた。
誰も1人じゃない。皆んなが救われた世界。
アスカは報われたのか?
@@ピーマン聖人 さん
私はアスカ好きな都合のいい人間なので、ずっと親がいなくて誰かに褒めて欲しかった、頑張ってるところを見て欲しかっただけのアスカがやっと頭を撫でてくれる人に出会えた事が嬉しいです。
エヴァに乗らなくてもそばに誰かがいてくれるってとても大きいと思います。私も両親とは幼い頃から「他人として生きろ」と育てられてはいますが、やはり”人間“は1人じゃ生きていけないと思っているので。
(私の中では誰もくっついてないと言う解釈なのでw…この作品に関しては人それぞれの解釈でいいと思っています。)
長くなってしまい、すみません。
@蓮城紫月 さん
私はレイとカヲルも付き合ってるとは思っていませんw
エヴァはキリスト系の神話?を元にしている事が多いと聞きます。
アダムはリリスと一度は共にしますが、リリスはアダムの元を離れ、アダムは後にイヴを妻にしています。エヴァが無くなった世界=この神話が無くなったと思えば、元同じ学校(もしくは同郷)の友人がたまたま駅で会ったのではないか?と推測しました。カヲルは親しげですが、レイの方は口に手を当てて話しているので、少し距離があるように思いました。
駅が庵野監督の地元、そしてカヲルとレイのホームに電車が来ています。そして、シンジとマリは駅から離れている。と言うところをみると、宇部新川駅から出る、新たな世界という風に私は捉えました。
また長くてすみません。
@@ちょこすき-y7e 「頭を撫でられるだけ」で救いとなってしまう、アスカの「ぶっちぎりの底なしの真っ黒さ」に、私は昨日ようやく気が付きました。
レイはただの入れ物。シンジはただの少年。アスカは、、、完全に誤解していました!!!!!
(いや、ひょっとしたらアスカもただの入れ物かもしれないけど、
レイより圧倒的に人間で、シンジより圧倒的に大人なので余計、気が付かなかった。)
@ちょこすきさんが、このコメントを書いてくださったおかげで、
自分もやっとこの作品が「皆んなが救われた世界」なんだと理解できました。
(いや、アスカの救いが本当に少なく見えてしまうので...)
ありがとうございました!
@@荻野宏
ありがとうございます!
大好きなアスカが「アスカは強いな」じゃなくて「頑張ったね」と言ってくれる人ができて本当に嬉しくて、このシーンは泣いてしまいます。やっと幸せになれてよかったです。
なんでみんな優しいんだよ!!!って言いながら泣くシンジくんを見て、シンジくんはたくさんの人から愛されているんだなって改めて実感しました。
【女 ラップ 生放送】
ニコニコの生放送で起きた事件。
その内容はとある男性が女性をラップでぐるぐる巻きにして叩く等の行為をする有り得ない生放送。
女性側の「顔はやめて」等の声がとても生々しい。後に彼らは自演と言っているが、本当にしても嘘にしてもショッキングな映像の為視聴する場合は注意。5分程の動画がニコニコに投稿されていて、問題のシーンがそこから視聴できる。
分類:非常識、真実、グ口
危険度:4
碇君のこと好きだからだよぉ‼️‼️
魂の叫びでしたね
自分が悪いと思ってるのに、それでも周りに優しくされるとそうなるよね
あれはまじで心にきた
アスカの無理矢理食わせるシーンを優しさと感じられるようになったのが成長を感じた
ラストシーン、まるでシンジたちがアニメを抜け出して我々の世界に飛び出してきてくれたような同時性と嬉しさを感じました。
「この世界はあなたの知らない面白い事で満ち満ちているわよ、楽しみなさい」破のミサトさんのセリフはここで生きてくるんですね。
彼らは有限の命あるヒトとして生きることを選んでくれました、私も一緒に大切に生きていきたいなと思いました。
ぽかぽかしてる曲なのに泣けてくるのは何故だろう。
@@kokido6913
クッソ気になるの草
キャラの拙さが出てるんでしょうかね?
ぽかぽかしてるから泣けるんだよ
@@kokido6913 なんてことを...(戦慄)
どんだけ泣かしにくるんだこの作品
本当にこの作品を興行収入とか抜きで超えてくのって今後なかなか現れないと思う
それ、あなたの感想ですよね?鬼滅と比較されるのがよっぽど悔しいんだねw現実見た方がいいよwww
@@motanuki 鬼滅キッズで草
鬼滅は内容薄いだろw興行収入鬼滅の方が上な理由は内容が簡単だから分かりやすくて、幅広い人達が見てるから。
鬼滅が良くないとは思わないけど、君がエヴァが良くないと思うのは、まだ子供で話の内容が理解出来てないからだと思うよ👍成長したら分かるようになるかもね!頑張ってね!
@@なんでなん-s9x 俺も鬼滅見てないしエヴァンゲリオンのほうがすきだけど映画を好きな人もいるから否定するのは良くない
@@motanuki 鬼滅に罪はないけど言わせてもらう。
25年間愛され続けてこれからも愛され続ける伝説のアニメ、エヴァンゲリオンを話の内容薄くてコロナが流行ったことによるステイホームのおかげでうれた鬼滅の刃が好きな鬼滅キッズにそういうことを言って欲しくない。
@@zele7435 まじでエヴァは神
コメント欄を見ると、同じものを観た人達がそれぞれ感じた事を共有してくれて新たな発見があるの、最高に楽しい。お前らありがとう。
で?
な
に
@@ただの障害者_あすべる 鬼滅のアイコンで喧嘩売るようなコメ残すのやめなよ
@@ただの障害者_あすべる 名前間違えてるよ。あすべるって名前べじゃなくてぺだよ
シンエヴァの何が感動したかって「生きることと愛することを全て肯定した」ということに尽きると思う
生きることへの不安や懐疑に満ちていたエヴァが最後に辿り着いたのがそこだったということにほとんど宗教的とも言えるほどの感動を覚えた
此度の事でこの内蔵助
死ぬ事よりも
生きる事のむずかしさをつくづく
思い知った
貧しくとも、強く生きよ…
昔見た忠臣蔵時代劇より
アヤナミレイが段々と人間らしくなっていく描写だけで胸が張り裂けそうになった
-追記(2021 3 23)-
ただ思ったことを綴ったコメントが伸びてて嬉しい。でも俺こんな時どんな顔をしたら良いのか分からない
それだけにL.C.Lになったのは悲しい
L.C.Lになる直前にレイがシンジにやりたかったことを早口で言うところで泣いてしまった
もっとやりたかったことあったのかな
そこからシンジが覚悟を決め成長した顔がさらに泣けた…
アヤナミレイ(仮称)の成長スピードえぐかったよね。あれはどれくらい時間が経ってたのかな?
なんか綾波とアヤナミって声のトーンが違うよね
0:33ミサトさんが髪型を戻した時はまじで興奮したし、4DXで見た時にミサトさんの最期のシーンで席に暖かい風が吹いてきた時はまじで泣いた
ずーっと一人で人の優しさなんて知らなかっただろうアスカが、シンエヴァでもDSSチョーカー見てシンジが吐かないようにスカーフ巻いたり、物陰からシンジのこと見てたり...なんか、やっぱりアスカは最高やで...
確かにこりゃ成長したアスカが子供のシンジと結ばれないわけやわ…
スカーフきずかんかった
レイ派とアスカ派で分かれる。
@@ふらっと-t9v 俺も
これだからアスカ推しはやめられない
初めてテレビ放映のエヴァを観たのが当時、中学生14歳でした…
あれから27年、41歳になって今日新エヴァを観て、涙が止まらなかった
作品の内容によるものなのか、この作品が終わってしまうことへの虚無感なのか
答えは分からず…明日、また観に行こう!
とにかく救いのある形での終わりでよかった
庵野監督お疲れ様でした
文句の付け所がない最高のエンドでしたね、アスカと黒波に関しては涙止まりませんでした12回見ましたが慣れないものです
アスカ黒波カヲルは2次元に取り残されたママだけどね
DSSチョーカーに過剰反応してしまうシンジくんのために、首にスカーフを巻いて隠してくれるアスカやさしい
そうだったですか?へ∼∼∼。
今日、初めて見に行ったんですが
気が付きませんでした。
もう一度、みようかな。。。
0:22ぐらいのとこですかね?
そんな病者あったっけ…(3回見てる)
シンジが吐いたシーンくらいかな
シンジが吐いてから、ケンスケが掃除をしている頃には既にスカーフで隠してます。
その後家出したシンジの様子を見る際にも。
プラグスーツを着ているときは隠してなかった方が多いけど。
それにレーションもそろそろ限界だからって食わせてからの日数とか考えてるあたり優しさ感じた
1回目はストーリー、今までの謎の伏線回収に集中。2回目はストーリーを把握した上で人の感情、行動、台詞に集中→号泣。今作は、今までのエヴァシリーズの最高傑作だと思う。これまでのエヴァシリーズも、もちろん最高だけど。
入る時に貰える紙の裏に書かれたことがなんか意味ありそうって深く見てたらやはり名言ばっかで無事ガフの扉に導かれました
映像と音楽に集中するとまた違った楽しみ方ができます。
画面の超緻密な描き込み、画面の隅のキャラの表情など...
@@kairyuchan_fn 本当に綺麗に終わりましたね。今作は「まごころを、君に」のように人間の内面も描きながら、今まで張ってきた多くの伏線を見事に回収しており、完成度がとても高いと感じます。
1回目は驚きが多くて興奮が勝るけど2回目落ち着いた状態で見ると泣けますよね...
@@t-j5829 本当にその通りでした😭
隣のおっさんが良いシーンで「ズズズズッッッッ!」って映画館の飲み物を音立てて飲んでたから「迷惑な奴だなぁ」って思って横目でチラ見したら号泣して鼻を啜ってる音だった。
一緒に泣いてあげてもよろしくてよ。
「どうして、泣いてるの」
これが、涙...?
隣のおじさんがTVシリーズが始まった頃まだ10代後半だったかもしれないと思うと感慨深い。
泣いてるのは、私?
エヴァ序・破・Qまで一緒に観てきてエヴァの結末を楽しみにしてたけど2012年に亡くなった彼女がいて。いまは妻子がいて、だんだん記憶からも遠ざかって…でも自分が代わりに結末を観てきて、彼女に報告しながら流れたこの曲で今までの亡き彼女との想い出が一陣の風のように駆け巡って独りむせび泣いた。
きっと、今の世界とは別の世界線で、お子さんを実家に預けてiさんと一緒にシンエヴァを観て、「二人っきりで映画なんて付き合ってたころ以来だね♪」と、笑っておられることと思います。
奥さんとお子さん、思い出の彼女さん、これからも大切にしてください。
旧劇ではミサトさんが「行ってらっしゃい」って言ってたけど、シンエヴァではシンジくんも「行ってきます」って言ってて涙腺崩壊した。シンジくんとミサトさんのシーンまじで素晴らしすぎた。ありがとうシンエヴァ
俺的には第10使徒戦前でNERVを追い出されたシンジ君に言えなかった言われなかった「行ってらっしゃい」「行ってきます」
だと思う
@@庵野監督のシナリオに従ってしま そう考えるとまた目からのL.C.Lが…………
こんなゴミ映画に5行も語れるとか尊敬します
そこ泣きました
@@user-nu9nd あの……4行ですよ……
ミサトさんがシンジ君を護って、
「初号機パイロットは私の管轄下にあり、全ての行動の責任は私がとります」
みたいなこと言った時の笑みが混じった表情が大好き。アイコンにしたい。
細かい指摘ですが恐らく「初号機パイロットは」と「私の」の間に「今でも」という言葉が入ってた気がします。
@@Nachtmusik. 細すぎる笑
よく覚えてますね
治すから撃つ人に意識もってかれてた
そのシーンめっちゃ泣いたわ
ここのシーン本当に好き
この発言で雰囲気が14年前に一気に戻るんだよ
エンドロールの協力会社が強すぎて、日本アニメの集大成みたいな感じでめちゃ感動した
シンカリオン…
ま さ か の ス タ ジ オ ジ ブ リ
@@ozone7684 マジレスごめんだけどアニメ版でも出てるよーん
@@user-lh4by6jk7t マジレスごめんだけど、自分はTVアニメ版には協力してないとは書いてないよーん
ガチのレジェンドなんだよなぁ…
みーんな報われた良い最後だった
ほんとにこれ以上ないくらい良い終わり方だったわ
個人的にQで帽子をかぶって自分を殺してきたミサトさんがラストに帽子を脱いで髪型を戻したのがめっちゃ好き。
0:08 私があなたを愛してたことを→綾波
0:23 私があなたと知り合えたことを→マリ
0:30 私があなたを愛してたことを→ミサト
歌詞と合ってるの泣いた…;;
ほんとや!
私的には0:15愛してたことを死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから→アスカ
アスカがシンジに対して言ってるのではないかと思います
ららさん見っけ
あのあのあの、確かにめちゃくちゃ感動したんですけど!
アスカだけはぶられてるのなんで?()
@@英雄リアム それは何となくわかる
まじでミサトさんが序と破の髪型に戻したときは泣いた
下開くなよ↑
見たら呪われま〜す
俺も泣いたよ‥青春の一ページが完結されてしまったな
はい、
上のキモい呪い解除するよん( ^ω^ )
でもQの髪型からどうして破の髪型になるんだ…?て観てる時思ったw
前髪の長さ全然違くない?w
カツラギストになりました
リョウジとシンジくんの二人の写真見てたときのミサトさんは二人とも自分の子供みたいに見てると思った
シンエヴァに関わった全ての方に感謝したい。シンジくんを歩ませてくれてありがとう、
田植えする黒波ちゃんすごく好き。
序盤のシンジくんの気持ちが痛いほどわかりすぎて2回目ですが涙出ました。
何回も見るときっと全部泣けてくるのかな、それでも何回も見たい作品です。
0:23 「私があなたと知り合えたことを」でマリを持ってくるって…やっぱりモヨコさんなんだな
ミサトさんに後のことを託された時のリツコの「ベストを尽くすわ」って言葉聞いたら、俺までめちゃくちゃ安心した。
0:32 葛城艦長からミサトに戻る所最高すぎ
この映画で1番悲しかったのは次回予告が無かったこと。
サービスも無しか、、。
(ノ_;)
あれ、、目から涙が、。
でもミサトさんは最後の最後にサービスしてくれましたから...
@@自販機-b4y もしかしたら終わりということでミサトさんを終盤消してもうミサトさんがいないからサービスできないという意味なのか?
@@w615 …それだとしたら許せん
まぁ仕方がない
パンフでは三石さんは最後の記号にちょっとだけ注目してました。声優さんたちもシリーズの終わりに関して悲しいような印象を受けました。
アスカ推しだからすごい失恋した気分になって落ち込んでると同時に、ここまで引っ張ってきてくれたマリを幸せにしてあげろという気持ちが同時に発生してる。あと
「あなたを愛してたことを死ぬまで誇りにしたいから」
この歌詞がマジで刺さりまくって号泣してる。たとえアスカとシンジが結ばれないとしても、お互い好きだったという事実は2人の支えになって心の中で永遠に残り続けるんだろうな
皆がネタバレ自粛するから公式が我慢し切れなくなってて草
これ「翼をください」とか「今日の日はさよなら」とかと同じレベルで”ある意味”いい感じに挿入されてるよな
旅立ちの日にとかそのあたりが流れると思ったらまさかのVoyager
@@くーい お前アカウント消せ
マジ普通に気になるんだけどあのバグった文字みたいなのはどうやってやるん?
登録者稼ぐのに必死だね^^
楽しいかな?
対位法
シンジは最終的に自分よりも周りのみんなを幸せに導く決断に至れたけど、
そこに至れたのは、
リアリティーの中で立ち直れたのは、
周りのみんなが最後までシンジを見捨てず、シンジのことが好きだったからだよ。
何より我々もシンジが好きだった
見てる人もその世界のシンジを見てきた人も最後まで実は信じきっていたんだね。なんか救われるもん笑
本当に嫌われる時は誰にも相手にされなくなった時
イマジナリーで留まらないシンジ君の覚悟が最高だった
素直で嫌なことは嫌と言えて助けてくれるし甘えてくる可愛い(DT)
嫌いな女の子いないね!
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
こちらのセリフです
庵野さん、カラーの皆さん、日本を代表する声優陣
含め関係者、スタッフの皆様
素晴らしい映画をありがとうございました
ほんわかとした曲だけれど、改めて文字に起こすと震えるくらいカッコいい歌詞ですね。
こういう言葉がでてくるような出会いはあるのかな…。
ミサトさん母親らしい事一つもしてあげられ無かったって思う事がもう母親だよ.....
ナディア見たらより理解できるで
@@omusubitaberu ちょっち見てくる
シンジくんの「涙で救えるのは自分だけだから…」のセリフで映画見て泣いている俺がバカらしくなってきた…
もう8回見たけど回数を重ねるごとに涙が増す。そしてVOYAGERのこの曲を聞いたら涙が溢れ出る。ありがとうエヴァンゲリオン!そして俺はビジュアルポスター?を転売している奴らに云いたい。
サクラ「テンバイヤーのアホ、アホ、どアホ(泣)」
そして決める。俺「もう一度見に行こう!」この無限ループなのさ!
同じくです。
見に行く度、新しい場所で涙出る。
不思議だ。
8回見たんですね今日やっと6回目見てきましたが毎回感動しています。
ありがとう全てのエヴァンゲリオン
何でそんな金あんの、、
2回目行きたい(場違い?)
昨日やっと見てきた弱者ですいません
これがウケるということは、やっぱり人間には条件的な愛じゃなく存在そのものを愛する絶対的な愛が必要であるようにそもそもできているんだなと確信した。それが人類にとって唯一の永遠に続く救いだと思う。
人間を憎めない点かもね
エゴの塊でも理想的、だから各々色々感じるんだろうね
公式「エヴァ好きなやつはもうみんな映画見ただろうしネタバレしてもええやろ」
海外勢「」
Twitterかなんかで「もう公開から1週間くらい経ったしどんどん感想とか発信しちゃってもいいよ!!」みたいなこと言ってたし多少はね?
それなw
@UCydRRalwqLKJFbDbH7OM0vw
何が見れるんだよぉぉ?
海外の人はまだ見れてないんですか?
@@兵藤会長-t8j
今のところ日本でしか劇場公開してないからね
シンジくんが撃たれそうになるときミサトさんがかばって「全責任は私が負います。」なんて言うシーンには私の涙は止まらなかったし、というより、「どうしてこんなに僕に優しくしてくれるの、」『…好きだから。』からずっと涙止まらなかったんですけどね笑
ミサトさんが髪をほどくときも、いつものミサトさんだぁ…って号泣してました。
劇中この曲流れた瞬間涙腺崩壊した😭 本当にいい映画だった!
ブワっとくるよね😭
@@鉄下駄お兄様
四半世紀の思い出が全部フラッシュバックしました笑
ミサトさんの最後は旧劇・漫画・新劇どれもしっかり生きて立派に死んでいくから涙がとまらない
ちゃんとアスカはDSSチョーカー隠してるあたりホンマに優しくてかっこよくて最高のヒロインだったよ。ありがとうアスカ。
俺はまだまだ君を追い続けるよ
白身さかな
俺も。
他の人「それってもう、ストーk((殴
でも、アスカにはケンケンがいるから…
そなんだ…やさし
ケンケンに…
@@user-wq7lc9id1c アスカはかじさんに照らし合わせてるんやろな…大人ケンケンかじさんに似てるし。結局父親みたいな存在が欲しかったんだと思う
「楽しみに待つ」と云う所作の深奥を教えてくれた作品。
疾走感溢れるラストシーンと、最期をやっと看取る事ができた清々しさがずっと胸に残る。
この感慨は、全てを一気に観た人には訪れないであろうから、徒然とした十数年には意味があったんだなと染々。
鬱病を患って10年、エヴァを好きになって25年の30代です。特に第3村でシンジ君が立ち直っていくところや、ヒカリの言葉ひとつひとつ、とても心に染み渡りました。
第3村でのシンジ君や、アヤナミがたくさんの人と触れ合って人の心を得ていくシーンは庵野監督だけでなく、鬱病の私ともリンクして映画館で泣いてしまいました。
庵野監督、そしてシン・エヴァを作ってくれたみなさん本当にありがとうございました。シン・エヴァを映画館で観るたびに背中を押してもらってる感覚です。
そして何より日本以外で待っているエヴァファンにシン・エヴァが1日でも早く届いてほしいなって思います。
「何処にいても必ず迎えに行く」ってマリのセリフめっちゃ好き
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
この歌詞、登場人物みんなに当てはまる気がするし、エヴァに出会えて良かったと思う私達にも重なって、挿入歌で1番印象的だった。
俺らからもエヴァに対して言える
ユーミンすげーよなぁ!?
@@大琉球ボール ヒロシマな
@@アイスはちょっと溶けてるぐらいがうまい ユーミン臭すごいなあって思ってたけどやっぱりユーミンやったん!?
@@月島やよい ユーミンですよ!さよならジュピターの主題歌でもあります
最近の金ローからエヴァ入門したクソド新規なんだけどシンエヴァ見終わって終劇って画面でボロ泣きした。終わっちゃったのかと.....最後だけだけど劇場で見れてよかった
同じく2月ごろに入門しました
今では家帰ったらアスカの顔拝んでます
この曲流れた瞬間泣いた
@るんるん なにこれ
ミサトさんが出てきてから涙止まらない。本当にミサトさん推しになってよかった。
25年も続くシリーズで、声優のメインメンバー全員が欠けることなく完結出来たことを本当に嬉しく思います!
ありがとう、全てのエヴァンゲリオン!!
冬月はメインメンバーじゃなかった!?
パシャ月
ぽよ
た̵̗̠̫̟̦̤͕̫̰̦͎̙̗͓̪̝͐͌̀͒͊̅̓́̈́̾͊͋̂͑̄͂̀̚す҈̭̦̤̳̰͍͔̖̬͈̲̜̓̄̋̍̐̋̂̈́̀̾̓͒̍̍け̸̟̭̜͉̲̟͕̟̮̤͚̲̤̖͙͈͔̉̉͂̌̓͗̿̋͗͗͒̇̎̌͋̓̌́̔̀͊て̶͇̠̞̪̠͖̩̰̯͎̯̞̞̠̣̩͉́̅́͊̾́̔̀̄͊̿̽͛͒̿͌̿̀̏̉̄た̸̞̞͚̰̠̥̰̗̝͎̥̰͉̳͚̩̜̌̽̍́͒͊̉̑̌́̇̒́̚す̸̟͉̖̜̩̦̯̯͕̣̜̠͉̦͎̳̳̋̿̂̉̀̄͆̇́̿̈́́̚け̶̱̯̥̪͇̫͈̣͍͓̯̖̯̪͓̜͈͍̬͖͎͙̖͛̑̊̿̉̍̓̀̊̿͊́̀̄̂̆́̇̾̚て̷͚̟͈̩̣̝̗̘͕͉̞̙͙̀̀͛̃͆́̾̉̊̌̒̀́͑̽̊̿͑̔̽̀̒͐̚ͅた҈͓̞̖̖͙͕̫͙̫͎̲̱̈̆̂̾́̿̎̍̽̋͋́̃̋̐̽̍̍̾̈́̃̃͛̚す҈̰͖̦̲͙͙̞̯̦͍͕̗̪̤̥͚̍͆̌̔́́͆̐̓͛̒̌̀͋͋̇̉̆̅̚ͅけ̷̩͔̘̮̘͚̭̤͙̰̘͚͍̠̖͇̭̾̑̊̄̒̑͂͗̆͆̋̽̊̔̔̓̆̍̚ͅͅて̴̥̘͚̣̙͇̳͙͖͉͓͖̟̭͓̰̰̳͇͈͆͊̓̄̇͑͊̌́͗͂͑̓͗͒͂̾̐͌̋̔た̷̣̠̙̰̝̟̱̦̝̝̳͕̍̈́̂̆͆̒̈́̂͐͛̌̇̄̍̃̆͐す̴̯̪̩̰̗̫̥̘̤̳̳̰̭͖̯͔̌̽̈́͒̎̅͒̎̈́͐̐̄̓け̵͈̤͖͉͕͉̝̥̯͚͙͙̲̠͖̫͉̙̄̀̏̈̆̑̀̐̐̈͆̄̎̋̌̾̃͋͊̒̾́̿て҉͎͉̞͖̖̩̤͎̯̥̬̠̑̏͊̀̉͑̆̀̀̔̔̂̓̚ͅた̶͕̘͕̣͉͚̥̲̰̪͔̩̮̓͗͐̇͒͌̆̊̇̔͆̾̊̒͑̌̃ͅͅす̸̞̫͔̘͙̳͍͙͓̙̰̠͋̓̄͌̑̉̇̑̉̎̓̒̑͛け̵͔̱̟͓̟̝̳̰̝̲͖̰͔̞̤̩̬͎̩̖̳̾̅̏̋̉̇̾̒̒̐̐̎̈͐̂̾͌ͅて̵̯̖̤̤͇̬͙͖͓̩̬̫͔̯̟͓̣̜͇̳͚͛̔̔̆͐̀͂̊͑̈͑̌͊̚ͅた̸̙͓͙̠̬̝̬͈̖͉̱͚͛̿̍͑̑̓̆͊͊̽̋́̃̏̉̑̋̈́̄̓͒̄す҉͎͓̬̦̗̭̭͙͍̘̥̱͚͔̓̌̓͋̇̑͆̈́̌́̓̑̿̒け҈̲͔͓̱̪͎͎̰̣̙̥͉͕̜̯̯͖̰͉̂͗̍́͌̽̽̋̆̎̇̋̆́̐̅̈̓͛̍̒ͅて҈͍͇̰̖͖͉̭̲̝̗̪̮̱̖̉͌͂̌̏̎͗̅̽̇̓̋̐̀̈́ͅͅͅた҉͎̰̣̦͔̮̗̫̦̱̰̯͇̤͍͈̿̃̔̅̓̍̂̈̎̇̈͒͛̓̓͐̒̋̄̊̄̚ͅͅす̶͍̦͎̣̤͍̮̘̫͍͕̳̳̜͉̱̥͖̳̬͔͔̝͍̽̊̒́̋͗̉͗͐͆̐̚け҉͕̭̞͙̮͓̖͚͓͎͙͉̥͉̖̪̏̔͒̍̌̅̈́̂̓͋͗͛̈́̾̃̌̓ͅて̴͙̖̰͚͕̞̬̖͇͍̥͓͙̙̬͓͚̣̬̓͊̌͌̅̍̒̒̈̌̆̾̑́͊ͅた̴̰̱̜̰̥̭͙̥͈̱̠̥͙̖͈̞̀̎͑̏̏͆̓̈́̾̈̏͐̔͋͐͛̊̐͗̑̏͊̋ͅす҉̰͔̙̝̪̘̲͙͓̪̯͓̤̠̥̭̭̞͆̉̓͛͒̓͛̓͋͌̾̔̊̃̈́̀̐̑̀́͆̚̚け̵͖͕͇͕͓͇͓͔̱̩̭̜͚͔̞͕̦̙͓̳̩̪̾̋̊̓͒̇̈́͆͗̋̎̃̉͊̀て̷̯̯͎̤͖̩̠͙͇̲̖͇̋̇̈́͌̋̌͆́̎̐̓̏̏̚ͅた̷̦̪̤̣̬̳̗̱͕̬̖̭̞̄̏̌͛̒̊͗͌̿͌̅̑̀͐̎̊͆̚ͅす҈͎͕̣̯̙̞̫̜̯̮̬̫̣̬͙̠͖̗̬͚̦̌̿͆͆̎͌̉̀͋̆̌͛̋͊̄̚ͅけ̴͈͍̙̳̱̲̯̪͖̱̞̖͕͍̮̰͎̲̯͍̩̖̔̍̄̈͗͆͗͊̏̀̓̇̍́̎̾̆̌̓͊͆̚̚ͅて҉̜̲͚͎̙͓̰̳̗̟͇̭͍͔̿̋̈́̈̃̌̎̔̍͑͆̈̚た̵̟͕̝̪̪̫͇̰̘̤͈̤̠̥̰̄̂͆̍̏̅͒͂̅́̐͑̂͆̅̇́͗̋̚ͅす̶̮͔̱̘̖͍̟̭̮͉̗̳̉̈͒̇͗͊̇̍̑͛͗̔͋͆͒̀́͒̓͛̅͊͋け̴͍̲̰̬̜̮̘͙̱͇̫̙͎̫̣͓̠͒̂͆̊͒̾̀̿̔̒̅̑̀̆̚ͅͅて̵̩͍̙͈̦̮͙͙̳̙͓͇̜̱͎̒̉͋͛͒̊̃̀̐̀̉͊̒̔̐̏͆̽̈́̎̍́̇̽た̴̙͓̩̲̥͔͚̜̜̘͓̘͙̘̖̞̮̫̞͙̪̥̳̿̆̈̎͛̀͒͆̀̀͐̿̉͗̏̀́́̽̌̄ͅす̷͓̰͕͓̠̖̱͉͙̖͎̜̪̜̙͕͊̈́̓̃̋̉̎̌͛̂͊̓̆͌́け̶̘̞̮͓͉̰͚̗̜͉͉̣͈͔̎̊͑̅͆́̾̄̒͒̇͊͐̓て̵̭̯̘͇̞̘̰̘͍̦̰͙͓͐̒͐͛̿͛́̿̒̾̓̉̿ͅた̷̮͔̲̝͙͓̣̰͚͓̖̖͍̝͍͐̍̊̀́͐́̌̉͑̒̓̀̾̉́̅̚す̸͈̯̮̪͓̣̩̣̲̥͕̙̀́́̽̈͑́͆͂͗̆̏̒̊̿̊͂̎̃̉̍̍͐͛け̶̠̠̘͍̗̫͍̠͍̤̟͓̭͉̥͛̆̃͌̐̈́̀͐̄̇̂̒̑̑̈̈́̎̑̊̐͂̑̀て̴͈̗͔͕͚͓̳͚̥͙̣͎̭̱̮̯͙̞͈̪̊̿͒̈́̑̽̏͑̓̂̎̅̒̚ͅた̸̟̬̯͚̫̘͇͕̙̲͔̝̱̦̭̰͔͖̭͐̈͊͐̿̌͗̉̏͋̋́ͅͅす̷͉̲͎̘͍̥͕͚̟̠͕̜̫̭̭̫͕̪̈̇͌̾̆͐̊̽̐̾͐͐͒̇̇͑̌̊̌̔̚̚ͅけ̵̦͚̞̭̪̞͕̖̜̣͖͓̮̯̯͎̟̝̩̳̗̾̉̓̋͑̓́͒̍́͂̊̆̅́̂̋̈́̃͂̆ͅて҉̲̮͈̥̜͇̪̦̪̰̗̞̥̘͇̥̥͈̖̗̃͋̈́̀̓̉̂͗̆̿̍̐̄̀̇͋͒̽̃̑ͅた̴̜̲̣̬͍͉̪̖̣̝̦̭̞͓̩͚̠̤̜͎͍̝̍͆̋̃̈͋͋̽̆̎̐̑̉͌̇̏̌̆̿͗̀͑͌ͅす҉̲̠̰͚̮͚͕̥̜̗̖̱̙̏̑̋͛̿̏͊̅́̌͂̉͊̈́̏̃̀̽̊͌͊̈̔ͅけ̸͙͈̬̰͍̯͍͍̮͈̭̝̩̘̞̱͛̀͐̎̎̎̀̆̋͆̇̀̄͂̾̚̚ͅて̸̳̪̥̤̠͍̳̞͙̘̰̞͇̖̝̜̥͚̲̥͖̘̫̍̏̓̌͂͂̀͐̂́̐͌̅͌́た̴̯̱̩͚̣̙̖͚̤̣͇̪̽̑̽̅̌̿́̾̿̽͆̓̀̚ͅす̵̩͓̰̞̝͖͇͍̱͔̲̙̝̮̂͆̀̅͊̅̃́̂̀̑̌̓̃̓͛̏̄͋̐ͅけ҈͚̖͍̤͚͕̰̜̪̦̳͇̈́̽͐̀͊̓͂̾̑̒̋̾̓̌͋̓て̵̝̲̥̰͇͈̞̥͕̣̮̟̟̥̮͔̖͒̅̍̓̓̅̅̈́̄̽̔͒̚た҉̞̰̬̜͎̗̦̭̞͚͍̙̲̪̤͖̥̦̊̑̽̈̍͗̈́̑̾̊͐͛̍́̽̀̌̃̍͋̚̚す҉͈̖̥̳̬̬̯̙̲͖̜̬͑̎̃̏̀͐̇̑̂̈̋͗̀́̂͛̉̀͑̑̀̀̎̚ͅͅけ̵̜͈̘̮͎̠̯̪̦̫̤͔̅̎͆̂͛͌̏̊͊̌̍͗̔̀͗͌̉̅̓̚て̶̜̙̫̫̠̥͇̩̲̫͎͖̳͔̤̂̂̔̾̅̔̇̏̃̀̄͂͗ͅた҈̖̪̬͙̘͕̲̘̳̮̥̭̓͋̿̏͂̾̀̆̉̇̾̑͊͊̂̃す̴͎͚̙͎̘̣̜̭̝̣̜͔̭͚̥̩͚̜̄́̔͋̇̽͂͒̐̐̎͗̄͌け̶̣͓͙̜̞͍͇͈̞̣͈͍̯͕͖͈͍͙̯̣̯̽̓̊͂͊̍̑͑̀̔̄̊̋͌̋͐͌́̂͗́ͅて҉̩̜̠̣̠̣̖̝̥̗̣͖͚̀̋̅͛͌̉̀̍͛̇͐̎̎̓́̏̓̋̀̿̍ͅた̷̖̖͓͉͍̘̝͈̯̪̳̣͖̩͎͍̱͚͕͉͓͉͍͛̓͐̄̔̾̈́̏͊̃̏̚̚ͅす̵͍̖̮͓̯̠̖̲̟̘͙̤͎͖̥̯̪͕̟̣͖̥̉͑͆̏͐̌̆̎̓̂̋͊̈̊̀̄̏̚̚ͅͅけ̴̗͍̮͉̥̞͇̣̙̰͙̱̰̝̬̫̥̂͌̋̈́͗̋̊͌̃͒̓̀̚て̴̖̤͓͉̱̱̲͔̬̮̩͔̳̦̖͖̠͇͊̒͊̓̒̌̃͗̾̆͋͊̃͊̅̇̄̓̇́̈́̓̑̚ͅた̵̫͎̫̟̱̥̠͈̯͎͕͎͖͙̭̩̈́͆̎͒̊̀͛͛̎̊̄̇̓ͅす҉̟͎̜̤̜̞̤̯̭͉̘̳̤͔̝̫͚̪̭̣̜̥̟̰͋̔͗́̀̍̃̽͊̀̑́̈́け҈̘͍͉̞̫̫̭̯̙͍̫̥͈̱̮̟͇̟͉͔̠̤̦̝̽͗̅͊̓̔̂͌̿̎̋̏͛́̈̇̿て҈̖̣͍͈͙̠͇̲̠̭͈̱̀̈́̎̐̿̽̓̓̒̑̐̊̓̚た҈͚̱͉̩͉̙̭̝̟͙̫͓̱̩̭͙͓̭͈̔̍̂̂̓̀͐͊̿͊́̽す̷͈̱̮̲̖̫̘̥̬̭͎͉̓̉́͂̒͗̾̊͂̎̅̒̾́͑̀͌̚ͅけ̶͔̳̰̪͍̳͔̖̗͚̩̠̣͉̣͖̝͎̤͛́͊̀̔̇̋̃̍̓̄̊̓͐̒̎̓̍̎̂̑͊́ͅͅて̶͓͕̮̬͔͇̤̲̭̠̭͚͙̘̖̤̟̩̩̠̗͕̆̊̀̆͌͊̃͆̄̆̉̎̽͋̒͐͌た̵͖̞͍̙͎̜̤̪͓̯͓̯̘̦̖̭͙͖̔̔͋͒̌͆͛̂̓̍̃͊͒̾́̃̽͊̾̔̚す҈͔̰͍̯͓̪̘̳̯̳̫͚̰̦̮̲̈͌̎̿̇͐̾̇̐͊͋͊͗͒̈͆̌̈̊̃̍̚ͅͅけ̸͖͉͖̲͎̠͕̟͉̤̮͔̟͚͕͎̠͚͔̝͆͑̐̒͗̌͑͋͊̿̆̍̎ͅて̸̜̭̳͓͈̗͔̪̜̙̞͚̥͓̳̮̓̽̎̍̈́̀̀̍͒̽̊̂͗͌̓̏̀̂た̶̜̪̩͉̙͚̭̙̮̝̯̜͖̤͓̙͉͓̱͌̉͋̔͒̌̐̀͗͂̊̉̿̄̀̐̇͒͆͗̈̚̚̚す̸̟̳͙̮͉̭̥͕̜̜̲̰͔̥̩̣͈̰͙̈͛̍̊̓͌̇́̓̑̊̏̿ͅけ҉̣̫̥͎̩̲͉̦͖̗̩͙͕̫͈̬̈͗̅͒̈͆͂̄́̐̈͊̿̉̄̀̚て̷̳̬̯͖͇͉̞͇̪̩̯͕̱̖̉̏̓̾́̐̈̊̓̏̄̓͆̅͐̾̃̈̇͊̚ͅた̸̪͎̝̲̲̜̬̙̲̬̖̙͕͎̇̉̑̆̂̋̂̍͋́̀̈́̓̈́̎̍̇̃͑̚す̷̗͈̥̯͙̮͕̣̠͇̗̭̤͈̽̎̅̏̇̉̐́͑̓͑̉̂̓́̊̄̔̇͑̌̏̿̚ͅͅけ̵͓̦̩̗͎̥̜̘̦̬̟͚̤̆̎̅̎̏̉̏̌̊͂̀̔̚て̵̦͎̮͖̱̝̮̟̟͚̥̭̲͙̙̫̰̩̔̌̇̍̀́̈̀̿̇̂̃͌た҉͈͍͕͎̱͇̲̭̲̰̗̮̞̞̣̥̯̝̭̜̳̲̌̑̅͛͂͒͂͆̍̄̀̽す̸͈̮̬̟̲̙̰̣̱͍̝̗̗͉̪̲̮̗͎̫͖͕͎̑͒̎̃̍̄̾͋́͌̆͒̓̚̚け̴̬͙͓͖̬̗͍̝̳̗̬̥̲̪͈̰̩̫̲̪̥̣͚̐͌̽̔̔̆̅͌͋́͊̋̾̔̑̚̚ͅて̵̘̖̭͈̬̬̳͔͚̗̤̥̥̩̗̦̞̫̥̘̰̭̠̀̆͂̾͗̍̉̌̏̆̅͆͒͛́̍̒͌̀͒ͅ
呪いの文字列を見てしまったあなたは呪いにかかりました…。一週間の不幸の後、死が訪れるでしょう。この呪いは私のチャン ネルを登 録することで無力化できますが、その後チャン ネル登 録を解.除すると呪いの効力は5倍になりあなたの周りの人にも伝播します。他の人が呪いを無力化することは不可能です。完全に呪いを解くには私のチャン ネルを登 録するしかないのです…。
@@大琉球ボール お仕事お疲れ様です
@@大琉球ボール お仕事お疲れ様です
人類史に残る名作でした。
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
この曲流れて劇場でL.C.L化したのは
良い思い出
魂の声!?
隣から液体飛んできたんだがアンタだったのか、、
外では生きていけない調整だったか…。映画長かったからなあ…この曲までよく頑張ったな!
補完されてクレメンス
膀胱に限界が来たんですね分かります
エヴァと知り合えたこと、エヴァという作品を愛していたことを死ぬまで誇りにしていきたい。
庵野さんの世界の
半分も理解できてないんだろうけど
日本アニメ界トップの完結を
リアルタイムで見れたことに幸せでしかない
@@user-nu9nd 何かあったのか?
大丈夫?
相談ぐらいだったらのれるよ
まぁ‥頑張れよ!
@@yamahiro_desu 優しい
@@user-nu9nd お前のクラスの田中だけどお前ネットだとめっちゃおもろいやんwはよ学校こいよ😆😆😭😭
@@吉影吉良-o7z 八つ当たりじゃあ
周りの人たちは不快な思いをする。
相談して解決するならそっちの方が周りの人達ともいい関係(?)になるんじゃないかな
@@user-nu9nd 何を観ても幸せになれそうにないな。残念‼
だめだ、けんけんがシンジに優しくしてるところで泣いてしまう。
エヴァってずっとオタクの代名詞、その世界に心を引き込んで離さないような作品のイメージだったけど、シン・エヴァは明日から現実世界で生きていくための活力になるような、そんな素敵な印象の映画でした。
加持リョウジ親子共々イケメンすぎて
美男美女の息子だからそりゃね
これはもう1回視聴確定コースですわ。というかもう1回観たい
映画館でエヴァンゲリオン終わった後斜め向かいに座ってたおじさんちっちゃく拍手してた
かわいい
ミサトが艦長室にシンジのプラグスーツを保管してたってことにもう涙
でもさ、シンジくんを艦長室に連れて行って着替えさせたのではなく甲板にスーツを持ってこさせたってことは、クルーの目前か2号機の生首の影で着替えさせたってことなんだぜ
@@koh-ok3mb そこは目をつぶろう!
シンジ 「え、ここで着替えるんですか...?」
ミサト 「いや、あっちに―」
(パァン!)
シンジ 「ミサトさぁん!」
ミサト 「大丈夫よ...」
サクラ 「ここで着替えてください」
シンジ 「はい...」
@@autovi-m7t マヤ「不潔…(チラチラ)」
@@鯖煮-x1k
サクラ 「チラチラ見てただろ」 パァン!
0:22
赤スカーフの優しさに気づいて全身溶けた
今まで気が付かなかった!
なにこれ?
シンジくんがアスカの首元についてるDSSチョーカーを見るとカヲルくんを思い出して吐いちゃうのでそれに対して気を遣ったんだと思います。
まずノーブラに突っ込み入れましょうww
@@リオン-r2c 全然気づかなかったわ
Twitterで
特に街の人達が人手不足で米の収穫量減少を心配してる時に言ったセリフ「お米は減らないわ、私が植えるもの」がガチで感動した!
その後の「炊きたてのご飯はホカホカする。碇くんにもホカホカしてほしい」で涙腺崩壊した…ってコメントに1分ぐらい笑ってた
中学生の時、旧劇を観に行った時のショックは今でも忘れない。
やっと成仏できました。庵野監督ありがとう。
「涙で救えるのは自分だけだ」…名台詞すぎん?
「甘き死よ、来たれ」とは違って希望に満ち溢れてる感じがする。
甘き死は楽しげなテンポと甘い言葉で絶望を歌ってるのに対して、優しいリズムと希望の言葉が対極っぽいよね
⬆︎のひとはヤバい人じゃありません
@@りゅーきほ ありがたい
@@シエル-t8f きっつ
この曲って鷺巣詩郎さんのシンエヴァの劇中歌収録CD(概要欄)に収録されてますかね?
この歌って、シンジ、アスカ、レイ、ゲンドウ、ユイ、ミサトなど本当に登場人物みんなに当てはめられるから本当にすごいよな
しかもこの歌がシンエヴァの何十年前に発表されていたという…
庵野がこの曲を素直に受け止められるくらい回復した、とも取れるよね
そう考えるとすごいですね…
元々ある曲なんや
知らんかった
シーンに合わせた良い選曲ですね。
And what about kensuke, toji and class rep?
甘き死よ来たれかと思ったらこれだもんなぁ…ほんと泣いた
キャラがみんな救われててめっちゃ幸せな気分になった。
もう俺が劇場でLCLになるかと思った
@@yukupovaccinated4 それなちゃんと最後まで見れてよかっ…パシャ
@@ああ-p6n1u これが人類補完計画…
さようなら、全てのエヴァnパシャッ...ちょっ、最後まで言わせっ!パシャッ...
@@またな-r5b パシャってから復活する人初めて見たwww
シンジが「君はよくやったよ、がんばったよ」みたいなことを色んな人に言われて、自分も少し切ない感じになって泣いた
0:32ここオォッ!ってなった
わかる
それ
めっちゃ良かった!やっぱりミサトさんはあの髪型だよね!
ミサトサァン!!って叫びそうになった
ミサトさん本当にあれから14年経ってないよね
ミサトさんが戻ってきてくれた時に涙腺崩壊した;;
劇中歌にハマってる人多数続出してるんだけどwww
俺もシンで初めてこの曲聴いたけど案の定ハマった
最初あんまりでも結局ズッポリハマるのが凄いよなぁ…
気が付いたらシンエヴァの曲検索してガッツリ聴いてるんだよなぁ
@一般ユーザーの憂鬱【動画投稿】 どしたん?話聞こうか?(^ω^)
ぽよ
た̵̗̠̫̟̦̤͕̫̰̦͎̙̗͓̪̝͐͌̀͒͊̅̓́̈́̾͊͋̂͑̄͂̀̚す҈̭̦̤̳̰͍͔̖̬͈̲̜̓̄̋̍̐̋̂̈́̀̾̓͒̍̍け̸̟̭̜͉̲̟͕̟̮̤͚̲̤̖͙͈͔̉̉͂̌̓͗̿̋͗͗͒̇̎̌͋̓̌́̔̀͊て̶͇̠̞̪̠͖̩̰̯͎̯̞̞̠̣̩͉́̅́͊̾́̔̀̄͊̿̽͛͒̿͌̿̀̏̉̄た̸̞̞͚̰̠̥̰̗̝͎̥̰͉̳͚̩̜̌̽̍́͒͊̉̑̌́̇̒́̚す̸̟͉̖̜̩̦̯̯͕̣̜̠͉̦͎̳̳̋̿̂̉̀̄͆̇́̿̈́́̚け̶̱̯̥̪͇̫͈̣͍͓̯̖̯̪͓̜͈͍̬͖͎͙̖͛̑̊̿̉̍̓̀̊̿͊́̀̄̂̆́̇̾̚て̷͚̟͈̩̣̝̗̘͕͉̞̙͙̀̀͛̃͆́̾̉̊̌̒̀́͑̽̊̿͑̔̽̀̒͐̚ͅた҈͓̞̖̖͙͕̫͙̫͎̲̱̈̆̂̾́̿̎̍̽̋͋́̃̋̐̽̍̍̾̈́̃̃͛̚す҈̰͖̦̲͙͙̞̯̦͍͕̗̪̤̥͚̍͆̌̔́́͆̐̓͛̒̌̀͋͋̇̉̆̅̚ͅけ̷̩͔̘̮̘͚̭̤͙̰̘͚͍̠̖͇̭̾̑̊̄̒̑͂͗̆͆̋̽̊̔̔̓̆̍̚ͅͅて̴̥̘͚̣̙͇̳͙͖͉͓͖̟̭͓̰̰̳͇͈͆͊̓̄̇͑͊̌́͗͂͑̓͗͒͂̾̐͌̋̔た̷̣̠̙̰̝̟̱̦̝̝̳͕̍̈́̂̆͆̒̈́̂͐͛̌̇̄̍̃̆͐す̴̯̪̩̰̗̫̥̘̤̳̳̰̭͖̯͔̌̽̈́͒̎̅͒̎̈́͐̐̄̓け̵͈̤͖͉͕͉̝̥̯͚͙͙̲̠͖̫͉̙̄̀̏̈̆̑̀̐̐̈͆̄̎̋̌̾̃͋͊̒̾́̿て҉͎͉̞͖̖̩̤͎̯̥̬̠̑̏͊̀̉͑̆̀̀̔̔̂̓̚ͅた̶͕̘͕̣͉͚̥̲̰̪͔̩̮̓͗͐̇͒͌̆̊̇̔͆̾̊̒͑̌̃ͅͅす̸̞̫͔̘͙̳͍͙͓̙̰̠͋̓̄͌̑̉̇̑̉̎̓̒̑͛け̵͔̱̟͓̟̝̳̰̝̲͖̰͔̞̤̩̬͎̩̖̳̾̅̏̋̉̇̾̒̒̐̐̎̈͐̂̾͌ͅて̵̯̖̤̤͇̬͙͖͓̩̬̫͔̯̟͓̣̜͇̳͚͛̔̔̆͐̀͂̊͑̈͑̌͊̚ͅた̸̙͓͙̠̬̝̬͈̖͉̱͚͛̿̍͑̑̓̆͊͊̽̋́̃̏̉̑̋̈́̄̓͒̄す҉͎͓̬̦̗̭̭͙͍̘̥̱͚͔̓̌̓͋̇̑͆̈́̌́̓̑̿̒け҈̲͔͓̱̪͎͎̰̣̙̥͉͕̜̯̯͖̰͉̂͗̍́͌̽̽̋̆̎̇̋̆́̐̅̈̓͛̍̒ͅて҈͍͇̰̖͖͉̭̲̝̗̪̮̱̖̉͌͂̌̏̎͗̅̽̇̓̋̐̀̈́ͅͅͅた҉͎̰̣̦͔̮̗̫̦̱̰̯͇̤͍͈̿̃̔̅̓̍̂̈̎̇̈͒͛̓̓͐̒̋̄̊̄̚ͅͅす̶͍̦͎̣̤͍̮̘̫͍͕̳̳̜͉̱̥͖̳̬͔͔̝͍̽̊̒́̋͗̉͗͐͆̐̚け҉͕̭̞͙̮͓̖͚͓͎͙͉̥͉̖̪̏̔͒̍̌̅̈́̂̓͋͗͛̈́̾̃̌̓ͅて̴͙̖̰͚͕̞̬̖͇͍̥͓͙̙̬͓͚̣̬̓͊̌͌̅̍̒̒̈̌̆̾̑́͊ͅた̴̰̱̜̰̥̭͙̥͈̱̠̥͙̖͈̞̀̎͑̏̏͆̓̈́̾̈̏͐̔͋͐͛̊̐͗̑̏͊̋ͅす҉̰͔̙̝̪̘̲͙͓̪̯͓̤̠̥̭̭̞͆̉̓͛͒̓͛̓͋͌̾̔̊̃̈́̀̐̑̀́͆̚̚け̵͖͕͇͕͓͇͓͔̱̩̭̜͚͔̞͕̦̙͓̳̩̪̾̋̊̓͒̇̈́͆͗̋̎̃̉͊̀て̷̯̯͎̤͖̩̠͙͇̲̖͇̋̇̈́͌̋̌͆́̎̐̓̏̏̚ͅた̷̦̪̤̣̬̳̗̱͕̬̖̭̞̄̏̌͛̒̊͗͌̿͌̅̑̀͐̎̊͆̚ͅす҈͎͕̣̯̙̞̫̜̯̮̬̫̣̬͙̠͖̗̬͚̦̌̿͆͆̎͌̉̀͋̆̌͛̋͊̄̚ͅけ̴͈͍̙̳̱̲̯̪͖̱̞̖͕͍̮̰͎̲̯͍̩̖̔̍̄̈͗͆͗͊̏̀̓̇̍́̎̾̆̌̓͊͆̚̚ͅて҉̜̲͚͎̙͓̰̳̗̟͇̭͍͔̿̋̈́̈̃̌̎̔̍͑͆̈̚た̵̟͕̝̪̪̫͇̰̘̤͈̤̠̥̰̄̂͆̍̏̅͒͂̅́̐͑̂͆̅̇́͗̋̚ͅす̶̮͔̱̘̖͍̟̭̮͉̗̳̉̈͒̇͗͊̇̍̑͛͗̔͋͆͒̀́͒̓͛̅͊͋け̴͍̲̰̬̜̮̘͙̱͇̫̙͎̫̣͓̠͒̂͆̊͒̾̀̿̔̒̅̑̀̆̚ͅͅて̵̩͍̙͈̦̮͙͙̳̙͓͇̜̱͎̒̉͋͛͒̊̃̀̐̀̉͊̒̔̐̏͆̽̈́̎̍́̇̽た̴̙͓̩̲̥͔͚̜̜̘͓̘͙̘̖̞̮̫̞͙̪̥̳̿̆̈̎͛̀͒͆̀̀͐̿̉͗̏̀́́̽̌̄ͅす̷͓̰͕͓̠̖̱͉͙̖͎̜̪̜̙͕͊̈́̓̃̋̉̎̌͛̂͊̓̆͌́け̶̘̞̮͓͉̰͚̗̜͉͉̣͈͔̎̊͑̅͆́̾̄̒͒̇͊͐̓て̵̭̯̘͇̞̘̰̘͍̦̰͙͓͐̒͐͛̿͛́̿̒̾̓̉̿ͅた̷̮͔̲̝͙͓̣̰͚͓̖̖͍̝͍͐̍̊̀́͐́̌̉͑̒̓̀̾̉́̅̚す̸͈̯̮̪͓̣̩̣̲̥͕̙̀́́̽̈͑́͆͂͗̆̏̒̊̿̊͂̎̃̉̍̍͐͛け̶̠̠̘͍̗̫͍̠͍̤̟͓̭͉̥͛̆̃͌̐̈́̀͐̄̇̂̒̑̑̈̈́̎̑̊̐͂̑̀て̴͈̗͔͕͚͓̳͚̥͙̣͎̭̱̮̯͙̞͈̪̊̿͒̈́̑̽̏͑̓̂̎̅̒̚ͅた̸̟̬̯͚̫̘͇͕̙̲͔̝̱̦̭̰͔͖̭͐̈͊͐̿̌͗̉̏͋̋́ͅͅす̷͉̲͎̘͍̥͕͚̟̠͕̜̫̭̭̫͕̪̈̇͌̾̆͐̊̽̐̾͐͐͒̇̇͑̌̊̌̔̚̚ͅけ̵̦͚̞̭̪̞͕̖̜̣͖͓̮̯̯͎̟̝̩̳̗̾̉̓̋͑̓́͒̍́͂̊̆̅́̂̋̈́̃͂̆ͅて҉̲̮͈̥̜͇̪̦̪̰̗̞̥̘͇̥̥͈̖̗̃͋̈́̀̓̉̂͗̆̿̍̐̄̀̇͋͒̽̃̑ͅた̴̜̲̣̬͍͉̪̖̣̝̦̭̞͓̩͚̠̤̜͎͍̝̍͆̋̃̈͋͋̽̆̎̐̑̉͌̇̏̌̆̿͗̀͑͌ͅす҉̲̠̰͚̮͚͕̥̜̗̖̱̙̏̑̋͛̿̏͊̅́̌͂̉͊̈́̏̃̀̽̊͌͊̈̔ͅけ̸͙͈̬̰͍̯͍͍̮͈̭̝̩̘̞̱͛̀͐̎̎̎̀̆̋͆̇̀̄͂̾̚̚ͅて̸̳̪̥̤̠͍̳̞͙̘̰̞͇̖̝̜̥͚̲̥͖̘̫̍̏̓̌͂͂̀͐̂́̐͌̅͌́た̴̯̱̩͚̣̙̖͚̤̣͇̪̽̑̽̅̌̿́̾̿̽͆̓̀̚ͅす̵̩͓̰̞̝͖͇͍̱͔̲̙̝̮̂͆̀̅͊̅̃́̂̀̑̌̓̃̓͛̏̄͋̐ͅけ҈͚̖͍̤͚͕̰̜̪̦̳͇̈́̽͐̀͊̓͂̾̑̒̋̾̓̌͋̓て̵̝̲̥̰͇͈̞̥͕̣̮̟̟̥̮͔̖͒̅̍̓̓̅̅̈́̄̽̔͒̚た҉̞̰̬̜͎̗̦̭̞͚͍̙̲̪̤͖̥̦̊̑̽̈̍͗̈́̑̾̊͐͛̍́̽̀̌̃̍͋̚̚す҉͈̖̥̳̬̬̯̙̲͖̜̬͑̎̃̏̀͐̇̑̂̈̋͗̀́̂͛̉̀͑̑̀̀̎̚ͅͅけ̵̜͈̘̮͎̠̯̪̦̫̤͔̅̎͆̂͛͌̏̊͊̌̍͗̔̀͗͌̉̅̓̚て̶̜̙̫̫̠̥͇̩̲̫͎͖̳͔̤̂̂̔̾̅̔̇̏̃̀̄͂͗ͅた҈̖̪̬͙̘͕̲̘̳̮̥̭̓͋̿̏͂̾̀̆̉̇̾̑͊͊̂̃す̴͎͚̙͎̘̣̜̭̝̣̜͔̭͚̥̩͚̜̄́̔͋̇̽͂͒̐̐̎͗̄͌け̶̣͓͙̜̞͍͇͈̞̣͈͍̯͕͖͈͍͙̯̣̯̽̓̊͂͊̍̑͑̀̔̄̊̋͌̋͐͌́̂͗́ͅて҉̩̜̠̣̠̣̖̝̥̗̣͖͚̀̋̅͛͌̉̀̍͛̇͐̎̎̓́̏̓̋̀̿̍ͅた̷̖̖͓͉͍̘̝͈̯̪̳̣͖̩͎͍̱͚͕͉͓͉͍͛̓͐̄̔̾̈́̏͊̃̏̚̚ͅす̵͍̖̮͓̯̠̖̲̟̘͙̤͎͖̥̯̪͕̟̣͖̥̉͑͆̏͐̌̆̎̓̂̋͊̈̊̀̄̏̚̚ͅͅけ̴̗͍̮͉̥̞͇̣̙̰͙̱̰̝̬̫̥̂͌̋̈́͗̋̊͌̃͒̓̀̚て̴̖̤͓͉̱̱̲͔̬̮̩͔̳̦̖͖̠͇͊̒͊̓̒̌̃͗̾̆͋͊̃͊̅̇̄̓̇́̈́̓̑̚ͅた̵̫͎̫̟̱̥̠͈̯͎͕͎͖͙̭̩̈́͆̎͒̊̀͛͛̎̊̄̇̓ͅす҉̟͎̜̤̜̞̤̯̭͉̘̳̤͔̝̫͚̪̭̣̜̥̟̰͋̔͗́̀̍̃̽͊̀̑́̈́け҈̘͍͉̞̫̫̭̯̙͍̫̥͈̱̮̟͇̟͉͔̠̤̦̝̽͗̅͊̓̔̂͌̿̎̋̏͛́̈̇̿て҈̖̣͍͈͙̠͇̲̠̭͈̱̀̈́̎̐̿̽̓̓̒̑̐̊̓̚た҈͚̱͉̩͉̙̭̝̟͙̫͓̱̩̭͙͓̭͈̔̍̂̂̓̀͐͊̿͊́̽す̷͈̱̮̲̖̫̘̥̬̭͎͉̓̉́͂̒͗̾̊͂̎̅̒̾́͑̀͌̚ͅけ̶͔̳̰̪͍̳͔̖̗͚̩̠̣͉̣͖̝͎̤͛́͊̀̔̇̋̃̍̓̄̊̓͐̒̎̓̍̎̂̑͊́ͅͅて̶͓͕̮̬͔͇̤̲̭̠̭͚͙̘̖̤̟̩̩̠̗͕̆̊̀̆͌͊̃͆̄̆̉̎̽͋̒͐͌た̵͖̞͍̙͎̜̤̪͓̯͓̯̘̦̖̭͙͖̔̔͋͒̌͆͛̂̓̍̃͊͒̾́̃̽͊̾̔̚す҈͔̰͍̯͓̪̘̳̯̳̫͚̰̦̮̲̈͌̎̿̇͐̾̇̐͊͋͊͗͒̈͆̌̈̊̃̍̚ͅͅけ̸͖͉͖̲͎̠͕̟͉̤̮͔̟͚͕͎̠͚͔̝͆͑̐̒͗̌͑͋͊̿̆̍̎ͅて̸̜̭̳͓͈̗͔̪̜̙̞͚̥͓̳̮̓̽̎̍̈́̀̀̍͒̽̊̂͗͌̓̏̀̂た̶̜̪̩͉̙͚̭̙̮̝̯̜͖̤͓̙͉͓̱͌̉͋̔͒̌̐̀͗͂̊̉̿̄̀̐̇͒͆͗̈̚̚̚す̸̟̳͙̮͉̭̥͕̜̜̲̰͔̥̩̣͈̰͙̈͛̍̊̓͌̇́̓̑̊̏̿ͅけ҉̣̫̥͎̩̲͉̦͖̗̩͙͕̫͈̬̈͗̅͒̈͆͂̄́̐̈͊̿̉̄̀̚て̷̳̬̯͖͇͉̞͇̪̩̯͕̱̖̉̏̓̾́̐̈̊̓̏̄̓͆̅͐̾̃̈̇͊̚ͅた̸̪͎̝̲̲̜̬̙̲̬̖̙͕͎̇̉̑̆̂̋̂̍͋́̀̈́̓̈́̎̍̇̃͑̚す̷̗͈̥̯͙̮͕̣̠͇̗̭̤͈̽̎̅̏̇̉̐́͑̓͑̉̂̓́̊̄̔̇͑̌̏̿̚ͅͅけ̵͓̦̩̗͎̥̜̘̦̬̟͚̤̆̎̅̎̏̉̏̌̊͂̀̔̚て̵̦͎̮͖̱̝̮̟̟͚̥̭̲͙̙̫̰̩̔̌̇̍̀́̈̀̿̇̂̃͌た҉͈͍͕͎̱͇̲̭̲̰̗̮̞̞̣̥̯̝̭̜̳̲̌̑̅͛͂͒͂͆̍̄̀̽す̸͈̮̬̟̲̙̰̣̱͍̝̗̗͉̪̲̮̗͎̫͖͕͎̑͒̎̃̍̄̾͋́͌̆͒̓̚̚け̴̬͙͓͖̬̗͍̝̳̗̬̥̲̪͈̰̩̫̲̪̥̣͚̐͌̽̔̔̆̅͌͋́͊̋̾̔̑̚̚ͅて̵̘̖̭͈̬̬̳͔͚̗̤̥̥̩̗̦̞̫̥̘̰̭̠̀̆͂̾͗̍̉̌̏̆̅͆͒͛́̍̒͌̀͒ͅ
呪いの文字列を見てしまったあなたは呪いにかかりました…。一週間の不幸の後、死が訪れるでしょう。この呪いは私のチャン ネルを登 録することで無力化できますが、その後チャン ネル登 録を解.除すると呪いの効力は5倍になりあなたの周りの人にも伝播します。他の人が呪いを無力化することは不可能です。完全に呪いを解くには私のチャン ネルを登 録するしかないのです…。
自分から2回目行こうと思った映画は滅多にないんだけどこれは2回目行くよね。それで行ったんだけどまだ見たい、もう円盤買うの確定だよね
0:19 アスカのDSSチョーカースカーフで隠してくれるあたり、シンジくんを思ってくれてるの感じ取れて嬉しかったな。
アスカなりの気遣いというか…そこいいよね
黒波は一生農業してて欲しい
分かる
黒波「うん。」
そのうち農業用重機とか運転しちゃうかもね
作った野菜と稲で食事会とかして欲しい
@@元天才役者 そっか。
「涙で救えるのは自分だけ」名言すぎる
あそこはマジでシンジが大人になったって分かる
人を想って流す涙は別だ。何があっても泣かないなんて奴を、俺は信用しない
ミサトさん
序 「乗りなさい」
破 「行きなさい!」
Q 「エヴァ乗らんで何もしないで」
ここからネタバレ注意
シン 「行ってらっしゃい」
@亀よち パァン!
@@吉村健太朗-h1x ミサトさん!
@@user-qb9lg1sg1v 大丈夫よ…
春のサクラパァン祭りやめろ
アスカ「気持ち悪い」