【囲碁対局解説】五段vs五段 プロ棋士柳澤が解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 【囲碁対局解説】五段vs五段 プロ棋士柳澤が解説
    今回は対局解説をしてみました。今回は五段同士の対局です。
    定石や寄付の勉強にもなるかと思います。
    また質問などはコメント欄に宜しくお願いします。
    指導碁&対局解説まとめはこちら↓
    • Playlist
    ■柳澤所属の日本棋院動画はこちらから
    第44期名人戦挑戦手合七番勝負第2局 張栩名人vs芝野虎丸八段
    • 第44期名人戦挑戦手合七番勝負第2局 1日目...
    【囲碁対局解説】五段vs五段 プロ棋士柳澤が解説
    ●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
    / @igoyanagi
    ●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
    昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫八段門下。
    平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。
    日本棋院中部総本部所属
    平成24年7月より 中部総本部棋士会幹事
    #柳澤理志 #囲碁 #日本棋院 #柳澤理志の囲碁教室のチャンネル
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 12

  • @八十路
    @八十路 7 місяців тому

    とても参考になる指導碁解説でした ありがとうございます

  • @danlaber
    @danlaber 4 роки тому +1

    good..good

  • @加賀ブリード
    @加賀ブリード 6 місяців тому

    普段いかに酷い手を打っているか
    気付かされます

  • @ひらがなかいじ
    @ひらがなかいじ 4 роки тому

    目からウロコでした。石数の多い方が強いのかと思ってました。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      色んな要素がありますね!

  • @oqqob
    @oqqob 4 роки тому +6

    岡目八目と言いますからね。
    それより流行の布石を真似して使うことの弊害をそろそろ誰かきちんと言わないといけないんじゃないかと。
    解説はいつも平易明快、大変勉強になります。
    言われてみればそうだなと思う、しかし言われなければ気づかない、そんなポイントを明確に突いた解説で、本当に見る人のことを考えて話してくださっているのだなと、ただただ頭が下がります。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!大変励みになります!

  • @user-kh8mg4ku6h
    @user-kh8mg4ku6h 4 роки тому +1

    ほんとに5段なんですか?
    白番結構酷いです。

    • @user-kh8mg4ku6h
      @user-kh8mg4ku6h 4 роки тому +1

      すいまん。序盤観てコメントしましたが、終盤は黒も雑になってる感じがします。
      んー、どうなんですかね?

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      色んな感じ方があると思いますが、石が競ったときの力強さは高段者のそれだなと僕は感じました!

    • @nimi2720
      @nimi2720 2 роки тому +1

      10:10 ここら辺講談社ですね