【囲碁】三子局の指導碁を柳澤理志が初解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 【囲碁】三子局の指導碁を柳澤理志が初解説
    今回は指導碁として三子局の実際の対局を解説しながらしていこうと思います。これからも対局解説を続けていこうと思います。
    指導碁&対局解説まとめはこちら↓
    • Playlist
    ■柳澤所属の日本棋院動画はこちらから
    第57期十段戦挑戦手合五番勝負第2局(東京) 井山裕太十段vs村川大介八段
    • 第57期十段戦挑戦手合五番勝負第2局(東京)...
    【囲碁】三子局の指導碁を柳澤理志が初解説
    ●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
    / @igoyanagi
    ●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
    昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫八段門下。
    平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。
    日本棋院中部総本部所属
    平成24年7月より 中部総本部棋士会幹事
    #柳澤理志 #囲碁 #日本棋院 #柳澤理志の囲碁教室のチャンネル

КОМЕНТАРІ • 14

  • @しーちゃん-j6g
    @しーちゃん-j6g Місяць тому

    3か月程囲碁から遠ざかっていたため、先生の様々な動画を視聴して改めて勉強を再開しました。とても勉強がなります。改めて感謝いたします。
    この碁で私なら、鉄柱を活かす意味で星から一間トビで隅を確保したいです。下手が逃げなかった1子を制しても様々な効き筋ができるので、そんなに大きくないとみます。その後に考えるのは、白の3子を攻めながら、辺を盛り上げ厚みを増し、かつ、隅を地にしたいこと。可能なら先手で切り上げて、白からのケイマに受けずにおいた所を三々に受けて地を確保したい。私の力ではプロの先生方の石を攻めて攻めてもうまくいないことがほとんどだから、石を攻めても絶えず地とか、攻めた石とかが薄くならないことは常に意識します。攻めた以上、何らかの利を得たいですね。

  • @佐藤慎一郎-w2w
    @佐藤慎一郎-w2w 2 роки тому +2

    大変参考になりました。また、指導碁を紹介してほしいです。

  • @user-bj4tm9ns1g
    @user-bj4tm9ns1g 6 місяців тому

    今頃なのですが、上手と打つ五子局の添削を希望します。
    こちらもとても勉強になりました!

  • @syunchan-n6558
    @syunchan-n6558 5 років тому +4

    わかりやすいです~
    時間的にもこのくらいの長さがいいです。
    いつもの碁友に3子(白)。コスミつけの攻めが理解できました~

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  5 років тому

      ありがとうございます!

  • @SHIMADZUforiF
    @SHIMADZUforiF 4 роки тому +1

    いつも勉強させて頂きありがとうございます。
    初級者のため、置き碁の指導碁がとても参考になりました。今後、より置き石の多いものも拝見できればありがたいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      そうですね!考えます!

  • @coa7820
    @coa7820 5 років тому +1

    いつも勉強させて頂いています。
    ヒラキについて解説していただきたいです。
    どうしても打ち込まれるのが怖くて二間やケイマをしてしまいます。ヒラキの使い分けと、打ち込まれたときの対処を知りたいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  5 років тому +1

      なるほど、良いご質問をありがとうございます!
      ちょっとまだ形が見えていませんが、動画にする方向で考えてみたいと思います!

  • @mil5400
    @mil5400 4 роки тому

    最後の局面で、黒が4-11とコウを取ったら、白はどうするのでしょうか。継がないと、また5-10ととられるのが気になってしまいます

  • @ats7065
    @ats7065 5 років тому +1

    私はまだプロの先生に4子までしかお願いしたことはありませんが、AI定石の登場で3子局は上手にとって特に打ちにくくなっていませんか?小目に打ってコゲイマからハサんでもほとんどの場合カケから展開できそうですし、かといって星にも打ちにくいように思います。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +2

      昔より、下手が布石で失敗しにくくなっていることは間違いないでしょうね。しかし碁は道のりが長いです...!

    • @ats7065
      @ats7065 4 роки тому +1

      @@igoYanagi
      我ながら情けないコメントをした、と反省しました。AIに陶酔しておりました。ヨミを鍛えます。今年もよろしくお願いいたします。

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 2 роки тому

    見にくい…