Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
タブ開きまくるとブラウザだけで16GB超えることがあるので32GBがオススメです()
自作PCのメモリは大半がChromeくんのおやつ用ですからね
3080Tiめっっちゃうらやましい
PC有識者ニキのコメント助かる
こちらの動画を参考にしてthinkpadシリーズを探しているのですが、Lenovo ThinkPad P50が36,000円ほどで売られてましたが、こちらのシリーズは買いでしょうか?CPUはi7-6700HQを搭載していました。
おお、HQならめちゃめちゃいいんじゃないですか?ただP50はサイズが大きいのと、比較的世代が新しいので内部パーツの交換ができるかどうかなどは調べてからの購入がいいかもしれませんね。
分解時にM.2のスロットがあったと思うのですが使用できるのか見てみたいです。
3回構成でわかりやすく参考になりました。ちょうどX260を中古購入したところでしたので。番外編で、メンテナンスでCPUグリスの塗り直しやファンの清掃はどうでしょうか?過去動画でありますが、シリーズなので。
なるほど!確かに面白そうですね!ありがとうございます!
ここまでパワーアップしといての、あえての、chromeOSのインストール♪
うぽつです分かりやすい解説ありがとうございます質問なんですがcpuにcorei5 3340Mと少し古いものを積んでおりメモリは8gですが動画編集に触れるために16gに増設予定ですしかしcpuの性能的にも厳しいと思うのでまずcpuを換装するべきでしょうか?解答できる方がいれば返答お願いします長文すいません
なるほど、そうですね動画編集になるとi5-3340Mはちょっと厳しくなる可能性がありますね。可能であればQM系のi7に交換後、メモリ交換をしたほうが良い可能性があります。
返答ありがとうございます!!参考にさせていただきます!!
興味津々で拝見しておりますバッテリーの交換も見たいです
なるほど!バッテリー交換も面白そうですね!
PCでAndroidアプリを使えるNoxPlayerというものがありますが、かなり重くてメモリを多く使用すると聞き及びます。メモリ4GBでは難しかったでしょうが、8GBに増設したX260ならば問題無いかもしれません。どの程度のことができるのか、試してみるというのはどうでしょうか?
なるほど!Androidのエミュレーターみたいなもんですな!これ試すの面白そうですね!
Blue Stacksの方が軽くて安定していると思うので、それの検証もしてほしいですね
大学入学時にノーパソ買いましたが最初は8GB、途中で増やして12にして快適です
メモリ1.5TBなんてどうやって使い切るんだろう?
本当にゲームとか超大規模なDTM環境とか、、、でも使い切れなさそう、、、多分サーバーとかの用途がメインじゃないかなぁと思います。
このPCで動画作成できるかを検証して欲しいです。
ゲーミング仕様にして欲しいです!
Chrome化して、グーグルプレイからの有益なソフト紹介とか、素人にはわかり易いソフトショップなので、先ずはスマフォが見難い人用のデカイ画面が欲しいですかね?Wi-Fiとケーブルの差とか、ゲーマーさんには必要では?
メモリ4GBだとchromeのタブが9個しか開けないですから(環境次第ではこれより少なくなる場合も)HDD+メモリ4GBは結構地獄です、やはり最低でも8GBは欲しいですね空いているM.2スロットがあるんですが、どうやら使えないらしいですよね無線LANカード交換もLenovoの場合、ホワイトリストに登録されたやつじゃないと使えない制約があるんですよね
windows10で快適、と言われる基準で使うにはやはり8GBは安定してほしいところですよね。これ以降の機種だと空いているスロットも活用できたりするみたいなのですが、どうやらこの機種は動作しないようですね、、、
Raw現像とか簡単な写真編集(補正ぐらい)がどれぐらいできるか知りたいです以前x240sをカメラの旅行中の母艦として使っていたものですx240sを8GBメモリ化+SSDから8GB切り離しで16GB運用していたのですがx260のCPUだとどれぐらいの性能になるのか気になります
コメントありがとうございます!現像作業などですと、解像度などにもよるとは思うのですが、やはり最低で8GBが推奨ですかね。それと並行してマルチタスクなどを考えるならば16GBがおすすめです。CPUはX240sということなので、i5-4200Uですかね?それであればCPUが単純にマルチスコアで25%ほど性能向上しているので、その分快適にはなると思います!
@@ykdisco 返信ありがとうございます!CPUは i5-4200Uでした!それだけスコアが変わるとだいぶ快適性も向上してそうですね。某ウイルスが落ち着いて旅行が出来そうなタイミングで買い直そうと思っているのでその時に参考にしたいと思います!ありがとうございます!!
うぽつです今回の動画も大変参考になりました今どきのノートPCのメモリって大容量で安いうえにメーカーの垣根を越えて規格が統一されていて装着するのも簡単でほんと良いですよね…昔初めて買ったWindows98ノートは64MBの専用品が3万近くしましたからね(遠い目)
98などの時代はそもそもPCが高級品でしたねぇ、、、私も当時父が買ってきましたが、高いからあまり触らせてもらえなかった思い出
増設前と増設後でベンチマーク計ったりしたらわかりやすいかもですね〜ドラクエベンチとかメモリで結構変わりますし
自分のメインノートPC CPUがCore 2Duoでメモリ4GBは少ないですが、ノート用のDDR2のメモリが高くて4GB×2で(Amazon価格)15000円して手が出せないです。
お仲間ですな(*´ω`*)
DDR2担ってしまうと逆に高い現象ですな、、、DDR3だと比較的お安くはなるのですが、、、
中古で安くパソコン変えたけど…Office高っ!て感じる方は少なくないと思いますのでOffice Online、G Suite 、Libre等無料のOffice代用ソフト、サービスの解説はいかがでしょうか。
変えた→買えた
動画投稿お疲れ様です何時も楽しく見ています丁寧な説明ありがとうございました以外と知らない事だったり 用途以上に増設したりとかありますね次回の動画も楽しみにしております
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいですぞ!
仮想環境でlinux起動やってほしいです
皆さんに聞きたいのですが、メモリ容量の最低要件は何GBですか?(win10・11)個人的には8GBですね。(用途はUA-cam視聴など)
私も快適に使うのであれば今は8GBが最低ラインになる気がします。ソフト的にもメモリを多く食うものが増えてきましたからね~
とても分かりやすい解説で良かったです!う~ん、この先ですか・・・、アプリのインストールはそれほど難解ではないですしね~。ウィルス対策あたりはいかがでしょうかね?
なるほど、たしかにウイルス対策もテーマとしては奥深いですな。ありがとうございます!
投稿お疲れ様です。説明が分かりやすくて素晴らしいです。
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!
32GBをメインに、16GBをノートに使っていますが、メインはバリバリに持ってかれますね。UE4で1つのプロジェクトで10GBも食うやつがありましたので。ノートは8GBじゃ心もとない感じかなぁと思って、そうしましたが、投稿者さんの動画を見ると増設しなくても良かったかもと思ったりしてます。Linux入れるなら、普段使いをというよりかは、開発者に向けてとかでも良いのかなぁと思います。と言っても、どちらの用途でも大体の場合ubuntuを入れるだけですが。うちではワークステーションでもcentosかubuntuしか置いてないですし。
やはり開発レベルになるとその量のメモリが必須になりますよね。私も実は心配からメインノートのメモリを16GBで選択していたのですが、蓋を開けてみると仕事では8GBで十分でしたね~
Windows10はやっぱり最低8GB欲しいと思います人権と言われるくらいには
快適、と言える基準が8GBにあるような気がしますね!4GBだとやりたいことがあるのに、、、という物足りなさが目立つ気がします。
お父さんのPC、HDD320GBにメモリ2GBでwin10なんで、SSD&メモリ8GBに変えてあげようかなsandy時代のi3だから、劇的進化は無いと思うけど。父さんのPCがCPU交換可能なら、i7のQuadコア積んであげたいですな〜
メモリ2GBなら4GBとSSDにしてあげるだけで劇的変化な気がしますね!CPUがSandyのi3だとしても、体感できるレベルで変化すると思いますよ!
sandy世代なら交換できる可能性が高いけどi7にするなら電力と放熱の問題がある。ソフトでcpuの稼働率制限かけといた方がいいかも、windowsならそれ用のソフト無料配布されている。i5ならそんなこと気にしなくても多分無問題。動作保証のCPUは2000~3000円でネットに流れてるし、メーカーの同型番の上位モデルとドライバが一緒の可能性は高いしマザボのチップセットが購入するCPUと対応してるの確認すれば行けると思う。
お金に余裕のない学生さんとか、イニシャルコストをおさえて使いながら不満点を解消していきたい人には良いシリーズでしたね。単純にPC改造したい人にも応用が利きますし。
ワシのノートPCはメモリスロットは2CHで4GBX2=8GBで使用してるのだが、一時更に増やそうと8GBX2=16GBにしたらBIASで認識はするものの起動しないという状況になってしまった。そもそもEPSON EndeavorNJ3350Eは搭載CPUがcoreiシリーズ第一世代というのもあってメモリの上限が8GBだったようだ。
時期的に、この動画で中高校生が中古PCをお年玉で買ってカスタマイズして楽しんでくれたらいいなあと思います。スマホより快適な環境を手に入れて欲しいなあ。予算に余裕があるならプラス1万円でFHDのモニターを加えてもいいかも。chromeの拡張やフリーソフトで色んな事が便利になるのも楽しんで欲しいなあ。
ですね~!やはりこの企画の趣旨的にも、どちらかと言うと学生さんなどを始めとした使えるお小遣いは少ないけどパソコンがほしい!という方に楽しんでいただけたらと思っております!
@@ykdisco 最近は塾が授業動画を上げてたり、youtubeに色んな勉強まとめは有るしゆっくり歴史動画とか楽しめるものもあるし、部活スポーツのノウハウも動画の方が分かり易いし(令和打法とか流行ったし)、関数計算に使える統計計算フリーソフト「R」もあるし、メモリが多けりゃwikipedeiaもタブでどんどん開けて調べものは捗るし、メモリとSSDの増強されたPCは学生の実務上でも役に立つと思いますね。
メモリの説明って難しいですよね~
ですな。ストレージのように目に見える基準がなかなか存在しないので、特に難しいですな~
でぃすこさんの動画見ていると、弄ってWi-Fiが動かなくなった富士通のノート、もう一度開けてみようかな!確か裏じゃなくて表をキーボードを外して開けるはずだったので、ちょっと難しいのですが、Wi-Fiが使えるかどうかは結構違いますからね(^^♪
100円パソコンの参考にさせてもらいます(^-^)次の動画も楽しみにしてます
わかりやすいですね!私のPCは16GBあるのにカツカツですw
どんなソフトをお使いでしょうか?。
動画で見てもやっぱりパソコンイジるの怖いわ…ぶっ壊しそうで(笑)
Linuxをやるなら軽さ、快適さの視点でディストリビューションの比較をしてほしいな
ラップトップパソコン購入の第一は持ち運びするかどうかで重量、画面サイズが基本的な説明が必要では。用途により12.1~17.3inを持っています。
私のメインPC PhenomⅡX4 905e Memory 16GB GTX750 HDD1TB Win10ProだとFirefoxでタブ50個開いた状態で10GB行かないくらい2年前にRyzen3 3200G一式買ってるんだけど面倒が臭くて移行してないw え?Ryzen5000とか知らないし…
既に出てるかもしれませんが最近のCPUはデュアルチャネル時とシングルチャネル時ではパフォーマンスが大きく違ってくるので機種選定の時にメモリ2スロットの機種を選ぶべきだったのでは?と思っています
AMDの内臓グラフィックがあるCPUなら、メモリの速度やデュアルチャンネルを気にしたほうがいいかもね...
マザーボード側のメモリ容量の上限も一応言っといた方が…ノートだと4までとか8までが多いので
あと、ThinkpadはBIOSで内蔵バッテリー無効化できるのでコネクタ抜かなくても一応大丈夫です。(コネクタ抜いたほうが確実ですが。)
8:04 コミット済み 80GB!?
メモリスワップに関して言えばHDDとSSDでは雲泥の差ですからね。メモリを最小限(4GB)にして凌いだとしても、結果的にSSDの読み書きが増えるのであれば、SSDの寿命を縮めてしまうことになるわけで、そうなれば、メモリ増設したほうがPCにしてもSSDにしても長持ちする、ということになるのかなと。
ですね~!今回スワップまで説明に入れようかすごく悩んだのですが、まあ最適量のメモリにしてもらえれば問題ないかということで流してしまっていた部分ではありました、、、
このノートpcの限界を知りたい。動画編集とかゲームとか
メモリは重要だ。少なかったら、悲惨なことになるぞ。(経験者は語る)
いや~本当にこれなんですよね~
少ないメモリで運用するリスクはメモリに一度に読み込めるデータ量が少ないため、ストレージであるHHDやSSDの読み書きが頻繁に発生し結果としてストレージの寿命が縮みます。そんなに寿命に影響ないと思われるかもしれませんが、OSはユーザーが思ってる以上にデータのやり取りをバックグランドで行っています。動画で紹介したユーザーが想定する作業に適正なメモリ量を確保していないと思った以上に作業が遅くなるだけでなく、ストレージの寿命も削っていると考えた方がいいですよ。
コメントありがとうございます!今回スワップまで説明に入れようかすごく悩んだのですが、最適量メモリを積んでそもそもスワップを発生させなければ良い。と自分の中で結論が出て最適量の解説を入れました~。割と高頻度での読み書きになっちゃうので、SSDだと特に気をつけたいですな~
デスクトップパソコンのメモリを2スロットのうち4GBと8GBのメモリを1枚ずつ刺した時正常に動きますか? 誰か教えてください🙏Windows10Reisen5 3600グラボ1040?くらいです。
ノートパソコン、デスクトップパソコン、共に動く筈ですが。
地味にメモリが足りない時のイライラは堪えますね。16あれば基本的にストレスフリーですから相変わらずいい線ついていますねえ😃そして何故だかハイスペックにしてしまう自分がいるw
ですよね~私も動画編集時では16GBメモリは使い切ることが無いものの、足りないとなったときのストレスが嫌でついつい増設に踏み切ってしまったタイプです。
Linux入れるなら是非AntiXを!うちの骨董でも良い動きしてるので、このスペックのマシンならバカッ早確実ですぞ!…実使用まで手間はかかりますが(*´ω`*)
AntiX軽いことで有名なので気にはなっていたんですよね!やりたいことリストに追加します!
LINUXを入れるのなら・・・という事で、ラズパイの時みたく、マイクラのローカルサーバーを立てて見て欲しいです。そしてもし良ければ、前のラズパイや、普通のPCでサーバー立てた場合との比較や、このノートPC単機でシングルプレイをしたらどの程度頑張ってくれるかもちょっと気になります^^;
このパソコンにwindowsfx 11入れてほしいですお願いします。
10年ちょっと前に会社から中古のノートPC(廃棄予定)をタダで譲り受け、メモリを増設して使おうとしたのですが、やっぱりHDDの速度がネックになって使い物になりませんでしたw当時はノート用SSDがまだえげつない値段してたので、買い替えを選択肢に入れられませんでしたからね^^;
昔の話で恐縮ですが128MBのメモリーに万札使った記憶が・・・。win3.1AT互換機の・・・。昔過ぎて記憶が飛んでるわ。( ̄▽ ̄;)
ふふ、WILLCOM D4やF-07Cに耐えた私にスキはない
整備から各パーツの働きまでしっかりまとめた講座お疲れさまでした。メモリ8Gオーバーになると一般人でもデスクトップLinux入れてWindows 7のころは標準装備だったソフトを別だししてクソ長くて役に立たない動画広告入れてるソフトを駆逐するとかアレなサイトを隔離して閲覧するとかいろいろできそうな気がするのでその辺の一般人でも役立つメモリの使い道を攻めるのはいかがでしょうか。Windows 11でAndroidソフトが動いたら一般人が使うメモリ利用量の水準も上がりそうですし。まあ、一番簡単な理由はフリーセル遊ぶのに広告30秒待つのかったるいというだけですが。
10年前買ったネットブックを思い出した…あまりにも役に立たなさすぎてあげちゃった
ブラウジングでも5GB以上使っている件。4GBは論外。
使い道かぁ...うん...
ノートPC(特に近年の)はメモリスロットがそもそも少ないのがキツイメモリ不足で「もう一枚」足すができないから交換すると外したメモリも無駄になるし、処分にも困るそもそも「インターネット程度」のイメージがいつの時代なのか・・・
ノートパソコン、モダンPCの中には、メモリ増設が不可能なモデルもあるので要確認。こういったモデルでは、始めから大容量メモリを搭載しているモデルを買った方が後々便利。例:16GBのモデルとか、24GBのメモリを積んでいるモデルを買うとか。
4コメント次も楽しみしています。
3コメ~うぽつですっ!!
水を指すようで悪いんですけど6、7万出すとフルハイの最新式のノート買えますから
タブ開きまくるとブラウザだけで16GB超えることがあるので32GBがオススメです()
自作PCのメモリは大半がChromeくんのおやつ用ですからね
3080Tiめっっちゃうらやましい
PC有識者ニキのコメント助かる
こちらの動画を参考にしてthinkpadシリーズを探しているのですが、Lenovo ThinkPad P50が36,000円ほどで売られてましたが、こちらのシリーズは買いでしょうか?
CPUはi7-6700HQを搭載していました。
おお、HQならめちゃめちゃいいんじゃないですか?
ただP50はサイズが大きいのと、比較的世代が新しいので内部パーツの交換ができるかどうかなどは調べてからの購入がいいかもしれませんね。
分解時にM.2のスロットがあったと思うのですが使用できるのか見てみたいです。
3回構成でわかりやすく参考になりました。ちょうどX260を中古購入したところでしたので。
番外編で、メンテナンスでCPUグリスの塗り直しやファンの清掃はどうでしょうか?
過去動画でありますが、シリーズなので。
なるほど!確かに面白そうですね!
ありがとうございます!
ここまでパワーアップしといての、
あえての、chromeOSのインストール♪
うぽつです
分かりやすい解説ありがとうございます
質問なんですがcpuにcorei5 3340Mと少し古いものを積んでおりメモリは8gですが動画編集に触れるために16gに増設予定です
しかしcpuの性能的にも厳しいと思うのでまずcpuを換装するべきでしょうか?
解答できる方がいれば返答お願いします
長文すいません
なるほど、そうですね動画編集になるとi5-3340Mはちょっと厳しくなる可能性がありますね。
可能であればQM系のi7に交換後、メモリ交換をしたほうが良い可能性があります。
返答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!
興味津々で拝見しております
バッテリーの交換も見たいです
なるほど!バッテリー交換も面白そうですね!
PCでAndroidアプリを使えるNoxPlayerというものがありますが、かなり重くてメモリを多く使用すると聞き及びます。メモリ4GBでは難しかったでしょうが、8GBに増設したX260ならば問題無いかもしれません。どの程度のことができるのか、試してみるというのはどうでしょうか?
なるほど!Androidのエミュレーターみたいなもんですな!
これ試すの面白そうですね!
Blue Stacksの方が軽くて安定していると思うので、それの検証もしてほしいですね
大学入学時にノーパソ買いましたが最初は8GB、途中で増やして12にして快適です
メモリ1.5TBなんてどうやって使い切るんだろう?
本当にゲームとか超大規模なDTM環境とか、、、
でも使い切れなさそう、、、
多分サーバーとかの用途がメインじゃないかなぁと思います。
このPCで動画作成できるかを検証して欲しいです
。
ゲーミング仕様にして欲しいです!
Chrome化して、グーグルプレイからの有益なソフト紹介とか、素人にはわかり易いソフトショップなので、先ずはスマフォが見難い人用のデカイ画面が欲しいですかね?
Wi-Fiとケーブルの差とか、ゲーマーさんには必要では?
メモリ4GBだとchromeのタブが9個しか開けないですから(環境次第ではこれより少なくなる場合も)
HDD+メモリ4GBは結構地獄です、やはり最低でも8GBは欲しいですね
空いているM.2スロットがあるんですが、どうやら使えないらしいですよね
無線LANカード交換もLenovoの場合、ホワイトリストに登録されたやつじゃないと使えない制約があるんですよね
windows10で快適、と言われる基準で使うにはやはり8GBは安定してほしいところですよね。
これ以降の機種だと空いているスロットも活用できたりするみたいなのですが、
どうやらこの機種は動作しないようですね、、、
Raw現像とか簡単な写真編集(補正ぐらい)がどれぐらいできるか知りたいです
以前x240sをカメラの旅行中の母艦として使っていたものです
x240sを8GBメモリ化+SSDから8GB切り離しで16GB運用していたのですがx260のCPUだとどれぐらいの性能になるのか気になります
コメントありがとうございます!
現像作業などですと、解像度などにもよるとは思うのですが、
やはり最低で8GBが推奨ですかね。
それと並行してマルチタスクなどを考えるならば16GBがおすすめです。
CPUはX240sということなので、i5-4200Uですかね?
それであればCPUが単純にマルチスコアで25%ほど性能向上しているので、
その分快適にはなると思います!
@@ykdisco
返信ありがとうございます!
CPUは i5-4200Uでした!
それだけスコアが変わるとだいぶ快適性も向上してそうですね。
某ウイルスが落ち着いて旅行が出来そうなタイミングで買い直そうと思っているのでその時に参考にしたいと思います!ありがとうございます!!
うぽつです
今回の動画も大変参考になりました
今どきのノートPCのメモリって大容量で安いうえにメーカーの垣根を越えて規格が統一されていて装着するのも簡単でほんと良いですよね
…昔初めて買ったWindows98ノートは64MBの専用品が3万近くしましたからね(遠い目)
98などの時代はそもそもPCが高級品でしたねぇ、、、
私も当時父が買ってきましたが、高いからあまり触らせてもらえなかった思い出
増設前と増設後でベンチマーク計ったりしたらわかりやすいかもですね〜ドラクエベンチとかメモリで結構変わりますし
自分のメインノートPC CPUがCore 2Duoでメモリ4GBは少ないですが、ノート用のDDR2のメモリが高くて4GB×2で(Amazon価格)15000円して手が出せないです。
お仲間ですな(*´ω`*)
DDR2担ってしまうと逆に高い現象ですな、、、
DDR3だと比較的お安くはなるのですが、、、
中古で安くパソコン変えたけど…Office高っ!て感じる方は少なくないと思いますのでOffice Online、G Suite 、Libre等無料のOffice代用ソフト、サービスの解説はいかがでしょうか。
変えた→買えた
動画投稿お疲れ様です
何時も楽しく見ています
丁寧な説明ありがとうございました
以外と知らない事だったり 用途以上に増設したりとか
ありますね
次回の動画も楽しみにしております
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいですぞ!
仮想環境でlinux起動やってほしいです
皆さんに聞きたいのですが、メモリ容量の最低要件は何GBですか?(win10・11)個人的には8GBですね。
(用途はUA-cam視聴など)
私も快適に使うのであれば今は8GBが最低ラインになる気がします。
ソフト的にもメモリを多く食うものが増えてきましたからね~
とても分かりやすい解説で良かったです!う~ん、この先ですか・・・、アプリのインストールはそれほど難解ではないですしね~。ウィルス対策あたりはいかがでしょうかね?
なるほど、たしかにウイルス対策もテーマとしては奥深いですな。
ありがとうございます!
投稿お疲れ様です。説明が分かりやすくて素晴らしいです。
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです!
32GBをメインに、16GBをノートに使っていますが、メインはバリバリに持ってかれますね。
UE4で1つのプロジェクトで10GBも食うやつがありましたので。
ノートは8GBじゃ心もとない感じかなぁと思って、そうしましたが、投稿者さんの動画を見ると増設しなくても良かったかもと思ったりしてます。
Linux入れるなら、普段使いをというよりかは、開発者に向けてとかでも良いのかなぁと思います。
と言っても、どちらの用途でも大体の場合ubuntuを入れるだけですが。
うちではワークステーションでもcentosかubuntuしか置いてないですし。
やはり開発レベルになるとその量のメモリが必須になりますよね。
私も実は心配からメインノートのメモリを16GBで選択していたのですが、
蓋を開けてみると仕事では8GBで十分でしたね~
Windows10はやっぱり最低8GB欲しいと思います
人権と言われるくらいには
快適、と言える基準が8GBにあるような気がしますね!
4GBだとやりたいことがあるのに、、、という物足りなさが目立つ気がします。
お父さんのPC、HDD320GBにメモリ2GBでwin10なんで、SSD&メモリ8GBに変えてあげようかな
sandy時代のi3だから、劇的進化は無いと思うけど。
父さんのPCがCPU交換可能なら、i7のQuadコア積んであげたいですな〜
メモリ2GBなら4GBとSSDにしてあげるだけで劇的変化な気がしますね!
CPUがSandyのi3だとしても、体感できるレベルで変化すると思いますよ!
sandy世代なら交換できる可能性が高いけどi7にするなら電力と放熱の問題がある。ソフトでcpuの稼働率制限かけといた方がいいかも、windowsならそれ用のソフト無料配布されている。i5ならそんなこと気にしなくても多分無問題。動作保証のCPUは2000~3000円でネットに流れてるし、メーカーの同型番の上位モデルとドライバが一緒の可能性は高いしマザボのチップセットが購入するCPUと対応してるの確認すれば行けると思う。
お金に余裕のない学生さんとか、イニシャルコストをおさえて使いながら不満点を解消していきたい人には良いシリーズでしたね。
単純にPC改造したい人にも応用が利きますし。
ワシのノートPCはメモリスロットは2CHで4GBX2=8GBで使用してるのだが、一時更に増やそうと8GBX2=16GBにしたらBIASで認識はするものの起動しないという状況になってしまった。そもそもEPSON EndeavorNJ3350Eは搭載CPUがcoreiシリーズ第一世代というのもあってメモリの上限が8GBだったようだ。
時期的に、この動画で中高校生が中古PCをお年玉で買ってカスタマイズして楽しんでくれたらいいなあと思います。
スマホより快適な環境を手に入れて欲しいなあ。予算に余裕があるならプラス1万円でFHDのモニターを加えてもいいかも。chromeの拡張やフリーソフトで色んな事が便利になるのも楽しんで欲しいなあ。
ですね~!
やはりこの企画の趣旨的にも、どちらかと言うと学生さんなどを始めとした使えるお小遣いは少ないけどパソコンがほしい!
という方に楽しんでいただけたらと思っております!
@@ykdisco 最近は塾が授業動画を上げてたり、youtubeに色んな勉強まとめは有るしゆっくり歴史動画とか楽しめるものもあるし、部活スポーツのノウハウも動画の方が分かり易いし(令和打法とか流行ったし)、関数計算に使える統計計算フリーソフト「R」もあるし、メモリが多けりゃwikipedeiaもタブでどんどん開けて調べものは捗るし、メモリとSSDの増強されたPCは学生の実務上でも役に立つと思いますね。
メモリの説明って難しいですよね~
ですな。
ストレージのように目に見える基準がなかなか存在しないので、
特に難しいですな~
でぃすこさんの動画見ていると、弄ってWi-Fiが動かなくなった富士通のノート、もう一度開けてみようかな!
確か裏じゃなくて表をキーボードを外して開けるはずだったので、ちょっと難しいのですが、Wi-Fiが使えるかどうかは結構違いますからね(^^♪
100円パソコンの参考にさせてもらいます(^-^)
次の動画も楽しみにしてます
わかりやすいですね!
私のPCは16GBあるのにカツカツですw
どんなソフトをお使いでしょうか?。
動画で見てもやっぱりパソコンイジるの怖いわ…ぶっ壊しそうで(笑)
Linuxをやるなら軽さ、快適さの視点でディストリビューションの比較をしてほしいな
ラップトップパソコン購入の第一は持ち運びするかどうかで重量、画面サイズが基本的な説明が必要では。
用途により12.1~17.3inを持っています。
私のメインPC PhenomⅡX4 905e Memory 16GB GTX750 HDD1TB Win10ProだとFirefoxでタブ50個開いた状態で10GB行かないくらい
2年前にRyzen3 3200G一式買ってるんだけど面倒が臭くて移行してないw え?Ryzen5000とか知らないし…
既に出てるかもしれませんが最近のCPUはデュアルチャネル時とシングルチャネル時ではパフォーマンスが大きく違ってくるので機種選定の時にメモリ2スロットの機種を選ぶべきだったのでは?と思っています
AMDの内臓グラフィックがあるCPUなら、メモリの速度やデュアルチャンネルを気にしたほうがいいかもね...
マザーボード側のメモリ容量の上限も一応言っといた方が…
ノートだと4までとか8までが多いので
あと、ThinkpadはBIOSで内蔵バッテリー無効化できるのでコネクタ抜かなくても一応大丈夫です。(コネクタ抜いたほうが確実ですが。)
8:04 コミット済み 80GB!?
メモリスワップに関して言えばHDDとSSDでは雲泥の差ですからね。
メモリを最小限(4GB)にして凌いだとしても、結果的にSSDの読み書きが増えるのであれば、SSDの寿命を縮めてしまう
ことになるわけで、そうなれば、メモリ増設したほうがPCにしてもSSDにしても長持ちする、ということになるのかなと。
ですね~!
今回スワップまで説明に入れようかすごく悩んだのですが、
まあ最適量のメモリにしてもらえれば問題ないかということで流してしまっていた部分ではありました、、、
このノートpcの限界を知りたい。動画編集とかゲームとか
メモリは重要だ。少なかったら、悲惨なことになるぞ。(経験者は語る)
いや~本当にこれなんですよね~
少ないメモリで運用するリスクはメモリに一度に読み込めるデータ量が少ないため、ストレージであるHHDやSSDの読み書きが頻繁に発生し結果としてストレージの寿命が縮みます。
そんなに寿命に影響ないと思われるかもしれませんが、OSはユーザーが思ってる以上にデータのやり取りをバックグランドで行っています。
動画で紹介したユーザーが想定する作業に適正なメモリ量を確保していないと思った以上に作業が遅くなるだけでなく、ストレージの寿命も削っていると考えた方がいいですよ。
コメントありがとうございます!
今回スワップまで説明に入れようかすごく悩んだのですが、
最適量メモリを積んでそもそもスワップを発生させなければ良い。
と自分の中で結論が出て最適量の解説を入れました~。
割と高頻度での読み書きになっちゃうので、SSDだと特に気をつけたいですな~
デスクトップパソコンのメモリを2スロットのうち4GBと8GBのメモリを1枚ずつ刺した時正常に動きますか?
誰か教えてください🙏
Windows10
Reisen5 3600
グラボ1040?くらいです。
ノートパソコン、デスクトップパソコン、共に動く筈ですが。
地味にメモリが足りない時のイライラは堪えますね。16あれば基本的にストレスフリーですから相変わらずいい線ついていますねえ😃
そして何故だかハイスペックにしてしまう自分がいるw
ですよね~
私も動画編集時では16GBメモリは使い切ることが無いものの、
足りないとなったときのストレスが嫌でついつい増設に踏み切ってしまったタイプです。
Linux入れるなら是非AntiXを!
うちの骨董でも良い動きしてるので、このスペックのマシンならバカッ早確実ですぞ!
…実使用まで手間はかかりますが(*´ω`*)
AntiX軽いことで有名なので気にはなっていたんですよね!
やりたいことリストに追加します!
LINUXを入れるのなら・・・という事で、
ラズパイの時みたく、マイクラのローカルサーバーを立てて見て欲しいです。
そしてもし良ければ、前のラズパイや、普通のPCでサーバー立てた場合との比較や、
このノートPC単機でシングルプレイをしたらどの程度頑張ってくれるかも
ちょっと気になります^^;
このパソコンにwindowsfx 11入れてほしいですお願いします。
10年ちょっと前に会社から中古のノートPC(廃棄予定)をタダで譲り受け、
メモリを増設して使おうとしたのですが、
やっぱりHDDの速度がネックになって使い物になりませんでしたw
当時はノート用SSDがまだえげつない値段してたので、買い替えを選択肢に入れられませんでしたからね^^;
昔の話で恐縮ですが128MBのメモリーに万札使った記憶が・・・。
win3.1AT互換機の・・・。
昔過ぎて記憶が飛んでるわ。( ̄▽ ̄;)
ふふ、WILLCOM D4やF-07Cに耐えた私にスキはない
整備から各パーツの働きまでしっかりまとめた講座お疲れさまでした。
メモリ8Gオーバーになると一般人でもデスクトップLinux入れてWindows 7のころは標準装備だったソフトを別だししてクソ長くて役に立たない動画広告入れてるソフトを駆逐するとかアレなサイトを隔離して閲覧するとかいろいろできそうな気がするのでその辺の一般人でも役立つメモリの使い道を攻めるのはいかがでしょうか。
Windows 11でAndroidソフトが動いたら一般人が使うメモリ利用量の水準も上がりそうですし。
まあ、一番簡単な理由はフリーセル遊ぶのに広告30秒待つのかったるいというだけですが。
10年前買ったネットブックを思い出した…
あまりにも役に立たなさすぎてあげちゃった
ブラウジングでも5GB以上使っている件。4GBは論外。
使い道かぁ...うん...
ノートPC(特に近年の)はメモリスロットがそもそも少ないのがキツイ
メモリ不足で「もう一枚」足すができないから交換すると外したメモリも無駄になるし、処分にも困る
そもそも「インターネット程度」のイメージがいつの時代なのか・・・
ノートパソコン、モダンPCの中には、メモリ増設が不可能なモデルもあるので要確認。
こういったモデルでは、始めから大容量メモリを搭載しているモデルを買った方が後々便利。
例:16GBのモデルとか、24GBのメモリを積んでいるモデルを買うとか。
4コメント
次も楽しみしています。
3コメ~うぽつですっ!!
水を指すようで悪いんですけど6、7万出すとフルハイの最新式のノート買えますから