高齢者3大問題の解決~おしっこ・姿勢の丸まり(猫背)・動きにくい体~高齢者でも出来る体操で【腹圧・体幹・インナーマッスル】を強化して改善解決します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @Sky-t3r
    @Sky-t3r 10 місяців тому +5

    とても高齢者にドンピシャなエクササイズだと思います!毎日続けられるか?頑張りたいですね😅

    • @active-senior
      @active-senior  10 місяців тому +2

      是非、習慣にしてください!
      やるか?やらないか?
      絶対に大きな差が生まれますので(^^♪

  • @栗城圭子
    @栗城圭子 6 днів тому +1

    根気がいる動作ですが、頑張って継続していきます。有り難うございました。

    • @active-senior
      @active-senior  4 дні тому +1

      こちらこそコメントありがとうございます!
      根気が要りますが、衰えやすい機能なので刺激を与えて衰えさせないことが大事なので頑張っていきましょう(^^♪
      衰えて困っている方がたくさんいますのでそうならないようにしてほしいです(^^♪

  • @熊澤真起子
    @熊澤真起子 Рік тому +4

    今の私にいちばん必要なトレーニングかも、がんばりますありがと

    • @active-senior
      @active-senior  Рік тому +1

      それは何よりです(^^♪
      頑張りましょう!!

  • @ekko8139
    @ekko8139 Місяць тому +1

    胸椎圧迫骨折10カ月に
    なります。おしっこ、
    姿勢がきになります。
    このエクササイズをや
    ってもいいでしょうか?

    • @active-senior
      @active-senior  25 днів тому +1

      圧迫骨折の痛みはもう引いていると思われます。
      痛みや骨折部位が良くなったら今度は動かすことが次のステップです!
      圧迫骨折を機に、安静第一にしてしまい背骨がカチカチになってしまい色々支障が出てしまった方を沢山知っています。出来る範囲で是非行ってみてくださいね(^^♪

  • @齊藤和代-t2o
    @齊藤和代-t2o 9 місяців тому +1

    腰椎を5個、4本の金属で支える手術をしたので、体をねじる、伸ばす運動ができません。
    この状態でも出来る運動はありませんか?
    背中上部が曲がりつつあります

    • @active-senior
      @active-senior  9 місяців тому

      コチラの動画はご覧になられましたでしょうか?
      ua-cam.com/video/9UJRB9b6Pow/v-deo.htmlsi=Cmts90CblV1Xl3qW
      出来る範囲でご紹介しているエクササイズを実施して頂き、首、胸の体操を主にやって頂ければと思います。
      大変かと思いますが、出来る範囲でやらないとどんどん曲がり固まってきてしまうので頑張ってくださいね!

  • @知津子
    @知津子 Рік тому +2

    かなしい、