レンズレビュー:Sigma 135mm F1.8 DG HSM Art フリンジ出なさすぎて気持ち悪いレベル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @hiroyukisato0429
    @hiroyukisato0429 3 роки тому +3

    Y/C 135mm f2.8 鉄の塊みたいにズシっと重いけど、時々持ち出したくなります。その度に新鮮な気分が味わえます。楽しい動画と絵をありがとう御座いました。

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому

      たしかにたしかに。塊感ありますね

  • @sekinehiroyuki
    @sekinehiroyuki 3 роки тому +3

    鳥の写真と桜の写真、撮るもの縦横違うのに、枝のフレーミングが仕方が共通で興味深い。

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому +2

      それが個性というやつなのかな・・・

  • @TVYQ
    @TVYQ 3 роки тому +1

    伊丹の練炭に使ってみたいなぁ。

  • @seijiroshimbo1283
    @seijiroshimbo1283 3 роки тому +1

    EFの135mmを持っていますが、バイクを撮影する時に好んで使っています。
    詳しい事はわからないのですが、私が単に圧縮効果を好んでいるだけの気もしますが、格好良く写るので出番の多いレンズです。
    RFの85mm安い方も好きですが、とにかく単焦点が好きで、パカパカ付け替えて楽しんでます。

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому

      EFのやつだと、けっこうとろりーんってしそうですね

  • @ZUSI36
    @ZUSI36 3 роки тому

    EF135mmのeマウントでa7s3 すごく快感で使用しているこの頃ですーいつもためになります!

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому

      ありがとうございまーす!

  • @tac_aichi
    @tac_aichi Рік тому

    これはfマウント用買って、アダプター運用するしかないですね。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому

      FTZ2を買えば要らん出っ張りがないですしね……2つも持ってるんですよ初期型FTZ。

  • @isofss
    @isofss 3 роки тому +3

    そのレンズ(とZ6と三脚かつい)で旅行スナップしたことを思い出しました…死ぬほど重かった記憶が(笑)

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому

      なっかなかですねw レンズが1kg近いですから

  • @16grouphiraizumi
    @16grouphiraizumi 3 роки тому +1

    そのレンズと105mm F1.4で検討して、105mmを買いました。
    ボケマスターという名称と呆れるほどの大きさに惹かれたのがその要員でしたが、135mmレンズが売れない、更新されないというのを動画で聞き、そうした選び方もあるのか!と思いました。

    • @vantherra
      @vantherra  3 роки тому

      実際に使うと105mmのほうがよほど画角的には扱いやすいんですけどね~135mmは極端で面白い、という。