沖縄県民99%の人が知らない沖縄方言の法則
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 大城優紀のまさかに発言にびっくり( ゚Д゚)
沖縄方言で何て言うかやっぱり気になりますよね( *´艸`)
方言の勉強にもなるし今回も楽しかった~
良かったら「沖縄方言変換ボード」の新しい名前もコメントしてみてね~(*'ω'*)
この世界一ゆる~いチャンネルをよろしくお願いします(^o^)
また「あとからや~」\(^o^)/
制作:ピース
使用曲・使用効果音・イラスト
効果音ラボ:soundeffect-la...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
魔王魂:maou.audio/
いらすとや:www.irasutoya....
#You中部Okinawa
#沖縄方言
#沖縄
ボードの名前を募集します良かったらコメントしてみてね( *´艸`)
テレビで大谷さんが「おおたにです」と自己紹介しているものを、おばあちゃんは歯を見せて笑っていた。
こっそり、やまとぅには「小谷さんもいるよ」と言ったら涙を流して笑い転げた。
今ではトートーメーになっています。
父は生前、言語学を研究しており、特に沖縄方言に興味をもっていました。私に一生懸命説明してくれていたのですが、私はうわの空、がっかりする息子でした。偶然この講座を見て、昔のことを懐かしく思い出しました。沖縄方言といっても昔は島が違うと会話できないぐらい違っていたそうですね。
あにひゃーでぇーじ たに毛ボーボーどぉ。
小学生のときそんな使われ方してたなぁ。
種とは知らなかった。谷毛だと思ってた。股がV字の谷だから谷毛だと思ってたー。
ハイサイTAKAさん優紀チャーガンジューウチナーグチーならーちくぃてぃいっぺーニフェーデービタン方言の授業はいつも楽しい毎週新しい動画を楽しみしています
こちらこそいつも動画を観てくれてありがとうございます皆のモチベーションアップにつながります('◇')ゞ
撮影中でも手元にスマホ持ってるのがスゴ🤣
懐かしの11PMのギャグがまだ沖縄で通用するとは驚きですね。
こちらでは、ボインはもう受けないでしょうね。ボンカレーも、内地では絶えて久しい松山容子のパッケージが現役なのも不思議です。知り合いは子供の頃、琴姫をよく観てたと言うから、その名残なんですかね?
巨泉&雪路
種→タニは知らなかった。クウガはどうなんだろう?
また動画で作りますのでぜひ見てくださいね( *´艸`)
ボイン、ボイン(ホワイト ボード)
沖縄母音優紀ボードですかね🤔
長っ💦💦これ以上はアウトになりそうなのでこれくらいにしときます🤣
やっくわぁんは知ってるけどタニって以外に知らなかったなー
県境の与論ですが、例えると昨日はキニュ(もしくはヒニュ)なので言い回しは微妙に違いますがかなり特徴と発言は殆ど似てて聞いてる分には全く苦にせず理解できますね!
TAKAさん、私はよく鍼治療を受けに行きますが、お年寄りの方と話していると鍼は「やぶー」、お灸は「やーちゅー」、カッピング?吸い玉は「ぶーぶー」と言葉が出てきますよね。元の母音変換からは考えにくい言葉ですが、これらは何からきているか、ご存知でしたら是非とも教えていただけませんか?
お助け3母音ボード欲しいです。書き写したいのでアップで映してほしいです。
ボインボード、ボイン板、優紀ボード…
( ̄ー ̄)ニヤリ👍
マギー谷って、アメリカーがいそう。(笑)
( *´艸`)ww
ALLオールーはうけました🤣
タニ→種には感心しました、なるほどですね。
他にクーガーとかヤックァン(やかんに似てるから?)とか言いますが、TAKAさん語源を教えてください。
※みなさん、叡智な話ではないですよ、学術的な話です。
それはまた動画でだすかもしれないです( *´艸`)
タニは40代以下は知らないかな
南部んかい うしが あんしまでぃ 方言 なまぐるぬぅウチナァ〰️んちちかーらんな?