「1秒でも早く家を買うべき人とは?」賃貸 or 持ち家論争に決着

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @実況るしふ原人
    @実況るしふ原人 10 місяців тому +181

    内装業者の観点からするとエアコン、風呂、キッチン、サッシと言った設備の交換を考えたときに、家主が発注するのはコストもさることながら工事責任を家主が負わなくてはいけなくて、賃貸だと管理会社に投げることが出来ます。

    • @ふんわり-m7p
      @ふんわり-m7p 11 годин тому +1

      賃貸なら嫌な住人がいたら逃げられるし、古くなってきたら最新式に住み替えもできる…

  • @jojo-hv9qo
    @jojo-hv9qo 27 днів тому +26

    家賃月18万で23年住みました。 
    合計約5,000万…
    何も残らず…
    友人は5000万で家を買い20年住んで4000万で売れてました…
    どっちが得するかは死ぬ直前までわからない。
    だから、金勘定だけで家を選択するのは無駄だと思います。
    好きな家に住む事が1番です。

    • @aaa-ih9vr
      @aaa-ih9vr 11 днів тому +4

      @@jojo-hv9qo おっしゃる通りです!

    • @piyoyo4567
      @piyoyo4567 10 днів тому +4

      正しいです
      何だったら買った値段より高く売れた人もいますね

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 3 дні тому +5

      @@piyoyo4567
      そう思うなら買えばいいよ。
      動画主もひとつの考え。
      自分の思う通りにやったらいい。

    • @Dr-fi8vl
      @Dr-fi8vl День тому +3

      あくまで一般論だと思うんだけれど。宝くじ買って友人が1000万当たって、自分は買わなかった。宝くじを買うも買わないもどっちが得かはわからない。
      宝くじを買うも買わないも自分の選択が一番ですと言っているようなもの。
      一般論で言えば、宝くじは赤字でしょう。もちろん、宝くじを買って得する人もいるんだろうけれど。

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 День тому +1

      @@Dr-fi8vl
      買ったから当たっただけ。
      もちろんハズれもします。
      御自分の意思で動けば良い。

  • @うっちー-n6n
    @うっちー-n6n Рік тому +54

    面白かったです。
    自分は家を買わないことを条件に結婚しましたが、結局買いました。
    理由は子供にデカイ家を与えてやりたかったのと、実家近くで親孝行を兼ねて、です。
    若かりし頃は資産を作りたかったけど、今は自分の親と子が仲良く暮らしているのを見てニヤついてます。
    はっきり言って金銭的にはただの負債
    でも、賃貸物件よりも大きな家や庭で子供を遊ばせる時間は、自分の人生で最も優先すべき時間なのだと思います。
    まあ、考え方や独身、妻帯者、親との兼ね合いなどで違いますし、人生いろいろですね。

    • @はらだひろし-f1g
      @はらだひろし-f1g Рік тому +10

      家族の愛情とか絆は財産・資産だと思います。なので、うっちーさんの家は負債ではないと思います。
      (バツイチ会社員より失礼致しました。笑)

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 3 дні тому

      >理由は子供にデカイ家を与えてやりたかったのと、実家近くで親孝行を兼ねて
      そういう風に自分に言い聞かせてるんですね、わかります。
      ご苦労様です。

  • @hinoki-cc6ne
    @hinoki-cc6ne Рік тому +336

    私は若い時ローンを組んで新築家を購入したが残念ながら途中支払い不能に落ちり売却。その後賃貸アパート。65歳になり中古物件を現金で購入。(年金5年間全額預金)自分ですべてリホーム現在に至りました。現在は年金暮らしをしていますが
    家にかかる費用はほとんどありません。固定資産税のみ程度、中古物件なので安価です。車2台、バイク1台保有。
    83歳になりましたが毎日楽しく独身生活を満喫中です。

    • @思考する餃子
      @思考する餃子 7 місяців тому +67

      83歳でUA-cam使いこなしてるのすご

    • @momotaroR33
      @momotaroR33 7 місяців тому +18

      まさに参考にしたいお方
      自分は独身で賃貸1R住まいです。40歳で年収600万、都心住まいなので新築はとても無理です
      どうなるかわからないので、このまま賃貸を続け、老後は中古の安いマンションか戸建てを購入しようと思ってますが、
      やっぱりそれが無難ですよね
      ところで全部自分でリフォームされたの凄いですね

    • @オスマン-n1t
      @オスマン-n1t 6 місяців тому +16

      どうせ買うなら賃貸にお金払うの勿体無いし、今買えばいいんじゃないですか?

    • @たかぷー-r6h
      @たかぷー-r6h 6 місяців тому

      @@オスマン-n1t 83歳で!!?

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 4 місяці тому +5

      そろそろ免許返納も考えてみてはどうでしょうか?

  • @kitsumi8532
    @kitsumi8532 Рік тому +421

    自分の周りの親族や友人が家を建て始め、心理的な焦りがあり賃貸のままでいいのか悩んでいました。が、「マイホームは夢を叶える為に買う」という言葉を聞いて目から鱗が落ちました。人は人、自分は自分で、彼らは叶えたい夢があって家を買っただけ、賃貸のままでも別にいいんだなと気が楽になりました。
    ありがとうございます。

    • @yucci1517
      @yucci1517 8 місяців тому +11

      絶対後悔することになるからよく考えて。。

    • @maumoonml
      @maumoonml 7 місяців тому +26

      高齢になって賃貸借りれなくなったらどうするんですか?

    • @lolRoseo
      @lolRoseo 7 місяців тому +17

      中古を買ったほうがいいですよ

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +41

      ただ雰囲気で買いたい買わなきゃと思ってる時は買わない事です
      今住みたい快適と思える場所を見つけて生活する事です
      現金で買ってしばりが無いなら選択肢に入りますが
      人生の節目節目の生活スタイルで住居の形態も場所も変化するもの
      その時に相応しい家に住めば良い
      高齢になって貸してくれないからとかで買うものじゃ無い
      高齢で払い終えた古い不動産など
      売れない不具合だらけのお荷物になってるパターンも多い

    • @RieslingTree
      @RieslingTree 5 місяців тому

      日本人のマイホーム信仰は病的ですよ。他人の人生じゃなく自分の人生を生きましょう。

  • @LGVC84
    @LGVC84 Рік тому +439

    賃貸の優位性は、何といっても、ご近所問題で何かあったり飽きたりしたら自由に引っ越しできることだと思います。

    • @たけしたけし-g8x
      @たけしたけし-g8x 8 місяців тому +23

      歳をとるとなかなか入居自体が難しくなることもありますのでそのリスクも考慮されると良いと思います!

    • @幾-f5y
      @幾-f5y 7 місяців тому +13

      どっちが得なんて、計算どおりにはいきませんケースバイケースでしょう。インフレではローンを組んで買えば得をします。ローンには保険も付いているので借り主が病気や、しぼうした時、ろーんの支払い免除の特典もあり、安心も買えます

    • @United10R
      @United10R 7 місяців тому +15

      あと地震とか災害ですねリスク

    • @aiemtimi3781
      @aiemtimi3781 7 місяців тому +13

      家は買わない、親に建ててもらうもの。

    • @sakura7366
      @sakura7366 7 місяців тому +21

      @@aiemtimi3781 あなたも子供に家建てないとな・・・・・・・・

  • @cj_massey
    @cj_massey Рік тому +45

    冒頭で「皆さんはどんな人生を歩みたいですか?これが全てです」っていってますが、本当にこれが全てだと思います。
    「資産を作る」って軸の話になると、そもそも「不動産投資が唯一解・最適解か」とかも議論が出るので、不動産の損得だけでなく、現実的な生活バランスも考えたいですね。
    人生の先輩方が生活で一番しんどいと思ってるのは何なのかのデータとかも考慮すると参考になると思います。
    あと「資産の定義」は、有名な "金持ち父さん、貧乏父さん" で有名な定義ですね。懐かしい。

    • @TarakanTaraknov
      @TarakanTaraknov 5 місяців тому +1

      不動産運用益は借金で賃貸に出し、すべての費用を上回る収益がある場合に限られる。これは株のインデックス・ファンド(ロボットが運用するので手数料が安い)より難しい。

  • @海猫-y8b
    @海猫-y8b 3 місяці тому +32

    本当に良い投資用物件なんか無いですよね? もしあるなら不動産屋が保有して利益を得ますよね? つまり一般の方に本当に良い投資用意物件はほぼ出回らないと言うことじゃね?

    • @しゅう-t6g
      @しゅう-t6g 23 дні тому

      なるほど、なかなか的を得た意見ですね

  • @ひろぽん-l7n
    @ひろぽん-l7n Рік тому +341

    滝島さんのおっしゃることは事実ですね、もう還暦近いのですが今までずっと賃貸で若いころから資産運用(株と債券が主)をやってきました。現在も賃貸ですが無借金で一億円以上の資産が溜まってます。家は買うつもりないですがどうしても賃貸物件が見つからなければその時はキャッシュで中古住宅を買うというのを家族と決めています。

    • @pedro1asde716
      @pedro1asde716 11 місяців тому +33

      住宅ローンを使えば住宅ローン控除で節税出来る。住宅ローンの利息なんか1%以下なのだから節税のメリットを受けつつ、手元にある現金で住宅ローンの利息以上に投資などで運用すれば良いじゃないか。
      本当に意味わからん

    • @Shuu-Ko
      @Shuu-Ko 11 місяців тому +35

      結局買うんじゃんw

    • @bbQ-sr2lo
      @bbQ-sr2lo 11 місяців тому +149

      この人のように資産を築いた後に家を買うなら良い。でもまだ資産ゼロなのに家を買うとマイナススタートだから買うなって話なんだけど・・・。@@Shuu-Ko

    • @松島翔-r9p
      @松島翔-r9p 11 місяців тому +72

      ​@@Shuu-Ko買うタイミングがリタイア後で住む期間が短い(寿命)ことを考えると、税金も保険も払う期間が短い、メンテナンス費用もそれほどかからない。
      現役で買うよりお得では?

    • @pedro1asde716
      @pedro1asde716 11 місяців тому

      @@松島翔-r9p
      リタイア後に家を買うってそれまでの間に賃料で既に家を買えるほどのお金を払ってるのに余命少ないのにわざわざ家を買うわけ?
      リタイア世代だから銀行もお金を貸してくれないし、収入が少ない中で現金持ち出しで買うとか笑。家買った数年後に死んだりしてね^_^

  • @あああ-r1y6s
    @あああ-r1y6s 10 місяців тому +155

    27歳夫婦、最近家を購入しました。一生賃貸のつもりでしたが、三重県では庭付きの一軒家の賃貸が無く、あっても10万円超えと高くそれなら家を買おうとなり探してる時にこの動画を見ました。私は築20年フルリフォーム済の77坪の家を購入しました。滝島さんの動画を見ていざという時にキャッシュで払えるように1800万の家にしました。ローン控除がある13年間はローンで支払って14年目に残り一括を支払う予定です。貯蓄が2500万あるので差し引きするとマイナスにならないので安心感があります。この動画を見てなかったら調子に乗って三千万超えの新築を買ってたかもしれません。
    職場の上司や同僚が身の丈に合わない家を買って遊びに出かけることも出来ずローンに追われてる姿を見ると選択は間違ってなかったなぁと思いました。感謝してます。

    • @きらりほひ
      @きらりほひ 9 місяців тому +23

      人は自分は間違ってない 正しいんだ、と思いたい生き物ですからね

    • @クニパパ-f7e
      @クニパパ-f7e 9 місяців тому +26

      間違えでは無いよ。
      新築ローン払ってる兄は家を建ててから物凄く金にうるさくなった。余裕が全く無い感じ。
      でかい家を建てた友人は当初子供3人を考えていたが夫婦共働き出ないと払えないから40歳過ぎたがまだ子供作ってない。

    • @春馬江
      @春馬江 8 місяців тому +26

      なぜ、27で2500あんのよ

    • @takayukik2887
      @takayukik2887 8 місяців тому +18

      2500万円もあるなら新築にした方が絶対良かったと思うけどな
      いまの家と昔の家では性能が全く違う
      結局リフォームや光熱費で新築と変わらんくなる

    • @るるぶ-k9h
      @るるぶ-k9h 8 місяців тому +10

      何に趣をおくかと、本人の価値観なのでわざわざ下げるようなこといわず良かったですね!でいいと思う

  • @さだお-b4s
    @さだお-b4s 6 місяців тому +83

    いま、1年間で新しく生まれてきた人と、亡くなった人を引き算すると
    78万人の減となり、これは浜松市が1年で消滅した計算になるそうです。
    そして、亡くなるということは相続が発生するということであり、それだけ家が市場に出てくるということだそうです。
    よく、歳をとったら借りれないという議論がありますが、それは「いま」の話であり、20年後はマジでわからないなと
    最近思うようになりました。

    • @4Queek
      @4Queek 2 місяці тому +2

      銀行と同じですね。「皆が好景気のときは借りてくれと頼みに来て、不景気の時は貸してやると足元を見る。」いつか祖父が言っていたことを思い出しました。
      お金周りで重要なことは「今の環境と自分」のギャップではなく「未来の環境と今の自分」のギャップを読み切ることだと思います。

    • @cunio135
      @cunio135 2 місяці тому +3

      そう!市場に沢山出てくるよ!30歳前後で建てて、80歳以上の方が手放した、50年以上経過した誰も相続したがらない「ボロッボロ」の家がねw
      なんで数十年後だと良質の中古物件が出回るイメージになるのか謎です。家が市場に溢れても住める状態の家かは別の問題ですよ。

    • @furikakez
      @furikakez 2 місяці тому +2

      全国の人口が減っても人気のある場所の人口はあまり減らないので、土地価格が下がらない。
      誰も住みたくない地域の土地価格が安くなっていくけど、今でも田舎の土地価格が下がり続けているので、未来の話でもない。
      建物も同じく、人気のあるブランドマンションの価格があまり下がらないけど、木造住宅は30年で価値がゼロ。
      因みに、歳をとってもお金があれば借りれます。

    • @pompom-34
      @pompom-34 Місяць тому +1

      築50年近い中古のボロ家が安く売りに出されても修繕費が掛かるから要らない。
      下水道管はボロくて水漏れ、屋根と外壁の塗装で300万円、古いからシロアリの心配もあるし、ホント持ち家は大変だ。

    • @しゅう-t6g
      @しゅう-t6g 23 дні тому +1

      中国や韓国、台湾も含めてアジア中で家が余りますね

  • @yutake0402
    @yutake0402 2 роки тому +306

    中古物件の購入と賃貸という比較軸での動画も見てみたいです!

  • @ことらねこ-r5x
    @ことらねこ-r5x 28 днів тому +16

    まさにその通りです!大手ハウスメーカーに30年勤めていますが、私の業界もあと10年持てばいいかとも思っております。何故なら、今後の日本人の生活様式が既にパーソナライズされ簡易化の一途を辿るからです。今後は自分の城と言うよりは自分の住処(すみか)として賃貸が主流になっていくことでしょう。

  • @トボ-z5d
    @トボ-z5d 4 місяці тому +18

    言うことはとてもためになったけど、持ち家家庭の子供としては持ち家で快適に過ごしてきたから持ち家買ってくれてありがたかったな

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 3 дні тому +1

      だけど自分で買うのはイヤだ。でしょ?(笑)

  • @イワタクロコップ
    @イワタクロコップ 6 місяців тому +12

    親が賃貸マンションを建てて経営しています
    初期投資分を家賃で回収できるのは、およそ20年後
    保険は入ってますが、その間に災害やらトラブルがあったら…
    不動産は自分で持つものではないと思いました。

  • @emash_TL
    @emash_TL 2 роки тому +456

    この手の話で「夢であるならば一刻も早く買った方がいい」と言及される方は珍しいですね。相手の立場を思いやることのできる信頼できる方と思いました

    • @こまき-h3r
      @こまき-h3r 3 місяці тому +6

      @@emash_TL 今更だけど、一軒家を買うという意思が固まっているならば賃貸で家賃を払ってる期間が無駄なので少しでも早くローンを終わらせるという意味かと

    • @carbo1006
      @carbo1006 3 місяці тому +2

      コメ欄が、
      正直でいい人。
      みんな見るべき。
      最高な人。
      とかばかりで、逆に胡散臭くなる笑

    • @TheCorubu
      @TheCorubu Місяць тому +4

      いや、普通に夢なら早く叶えないと時間が勿体ないって事だろ 考えているうちに直ぐ10年位経ってしまう

    • @tatsuyatanaka617
      @tatsuyatanaka617 3 дні тому

      ホリエモンも言ってますよ。

  • @maypapa560
    @maypapa560 10 годин тому

    この方の説明が一番分かりやすく賃貸・購入論争にケリをつけてるかも知れないですね。
    私も不動産売買の業務について居たことがありますが、金銭的にどっちがお得か、で言えば賃貸で決まりなのは常識なんですよ。
    戸建てを買おうとしてる人々は、結局は夢見てるだけなんですよね。で、その夢を正当化するために、アレコレ後づけで理由付けする。
    ただ、その夢自体が目的であれば、購入はアリ、ということになります。でも実際に私が関わったお客様達のほとんどは、ズレた夢見てましたよ。ローン完済後はピュアな資産になると勘違いしてる人がほとんどでした。もちろん物件によっては資産化する場合もあるんですが、そういった物件はだいたい企業や投資家にすでに押さえられてるので、一般人が遭遇するチャンスはほぼ無いですけどね。

  • @miep.s.m1628
    @miep.s.m1628 7 місяців тому +62

    5年前に、家を買おうとして、キャンセルしました。不動産屋の口車に乗せられました。
    四人家族賃貸です。
    周りはほぼ、戸建て。恥ずかしいです。しかし、今買っても、ローン12万くらいを、35年も払って、払い終えた頃には、メンテナンスに追われて、自分が死ぬ頃には、子供に資産をなんていう人が多いですが、こんな、ボロ家、はっきり言って迷惑です。
    更地にするにも金がかかるし。
    横浜の一等地のマンションとかなら別ですが。
    周りは、資産になるのになんで、家買わないの?なんて、口を揃えていってきす。
    大変勉強になる動画でした。

    • @やまぐちえいじ-b1q
      @やまぐちえいじ-b1q 2 місяці тому

      @@miep.s.m1628 世間体は三の次ですよ 大事なのは実生活

    • @お気に入り-d7o
      @お気に入り-d7o 14 днів тому

      @@miep.s.m1628 持ち家は大黒柱が亡くなった時に保険でローンチャラになるので、家族に住む家を残してあげられる
      賃貸は残された家族は公営住宅行きかな

  • @RIN-es1uv
    @RIN-es1uv 6 місяців тому +55

    確かに建物の価値は減価償却されていくし、住宅ローンを払い終わった頃に家はボロボロ。修繕費が定期的にかかる。でも立地の良い土地であれば土地の価値は下がらない。賃貸で賃料を払っていても土地は所有できないよね。そこをどう考えるか…。土地の立地さえ良ければ、賃貸併用住宅を建てて賃料でローン返済しながら…なんて方法もあるよね。

    • @RIN-es1uv
      @RIN-es1uv Місяць тому +2

      @@555wata 資産価値を維持できる土地🟰立地の良い土地です。

    • @HAL-ht6zt
      @HAL-ht6zt Місяць тому

      ローン会社によっては完済してないと賃貸に出せない場合もあるからそこは注意が必要

    • @返信ほとんど見ないよ
      @返信ほとんど見ないよ Місяць тому

      まあなんでもやりようだよね。
      中古を安い時に買って、暇でDIY好きとか職人さんなら自分で直しながら住めば楽しくて安く済むこともあると思う。
      ローンでいい家買って利子払ったらそりゃ得じゃないよねw
      賃貸は使い勝手悪いとかプロパンとか、どっちもデメリットがある。

    • @うさまる-e6r
      @うさまる-e6r 7 днів тому

      高気密や、太陽光等あれば老後も光熱費はかなり違って来るのかな~と思ったりもしますが、どうなんでしょう😢

  • @まるまる-d2f
    @まるまる-d2f 9 місяців тому +5

    今賃貸マンションですが周りに気を遣うストレスと汚れやキズに神経を使うストレスがあります。音を大きくして音楽や映画も周りから苦情で言われます。一概に賃貸一択との答えはないと8年住んで思いました。ストレスがなく生活できるか、健康でいられる環境にあるかと思います❗

  • @bts_forever72525
    @bts_forever72525 10 місяців тому +6

    5000万‼️都会の場合には当てはまりますが。地方だと庭付きの新築で2500万〜3000万くらいで購入ができます。うちの親と旦那さんの親(父親は自宅でなくなりました。今は母親だけで暮らしてます)持ち家でずっと暮らしてます。70代と80代。
    この辺ではだいたい50歳くらいにはローンも支払い終わってる人が多いので、犬も飼えるし庭でバーベキューしたり自由も多い。だから住む県によりますね😊
    うちもローンは1年以上前に支払い終わってます(53歳)固定資産税は毎年かかりますが月々の家賃が無い分気持ち的には楽ですね。

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 3 дні тому

      庭でのバーベキューとか、すぐ飽きるでしょ?

  • @DAIKIISHIDADAIKI
    @DAIKIISHIDADAIKI Рік тому +24

    賃貸にもオーナーの負担する銀行金利若しくは資本コストが発生しているし、修繕費も発生している。火災保険も然り。オーナーが収益を得ているのはそれらを十分カバーできる家賃設定をしているからであって、結局のところ表面に見えているか隠れているかの差。ましてや銀行金利は事業用なら安くても2%程度だが住宅ローンなら0.5%程度もあり得る。(ちなみに35年ローン0.5%元利金等で初年度の利息支払いは返済額の1割程度、金利5%でも7割は超えません。)
    賃貸の本当のメリットは集合住宅にすることによって建築コストが効率化すること。②引っ越しが容易でライフスタイルの変化を許容できること。
    だと思っています。もし30坪一戸建ての同条件で比べると賃貸がトータル支払額が安くなるのはどう考えてもあり得ません。理由は①金利差の存在。②オーナーの収益の存在。これらを無視しない限りそう支払額の逆転は起こりません。持ち家のデメリットは子供が独立した後にダウンサイジングすることが難しいことなどの変化に弱い点です。そう言う意味で最も現実的に発生確率が高い最大リスクは離婚かと思います。(by一級建築士)

  •  Рік тому +31

    不動産について簡潔で非常に勉強になる有難い内容だと思います。自分は転勤も何回かあり独身なので家を買わず賃貸で過ごしてきましたので、すべて株に投資しています。結果的にはこの方がよかったっと思っております。自分の行動に自信が持てたので、もっと早くお話を聞きたかったです

    • @SuperGentleMan
      @SuperGentleMan Рік тому +24

      大正解。ほとんどの人は住宅を買う順番を間違っていると思います。
      ・株式投資する→複利を味方につけ資産形成→資産の一部で不動産を買う→めでたしめでたし😊
      ・不動産をローンで買う→元本と利息の返済で金が残らない→返済完了後価値が半減した家がのこる→残念🥲

  • @もよ-m4c
    @もよ-m4c Рік тому +664

    ちょっと悪そうな顔でカレンダーキキララなのすこ

    • @nekom-zn6vk
      @nekom-zn6vk 7 місяців тому +11

      しんどww

    • @AA-fb5yx
      @AA-fb5yx 3 місяці тому +1

      いいギャップをお持ちで😂😂😂

  • @user-cd8kb8mh7f
    @user-cd8kb8mh7f 2 роки тому +52

    後ろのカレンダー可愛すぎてギャップ😂❤
    賃貸が持ち家か、永遠のテーマを解説してくださりありがとうございます。

  • @釣り好きなっち
    @釣り好きなっち 25 днів тому +3

    今、3軒の家を所有しています。家を買うのに現金で買えるまでは賃貸物件に住んでいました。一軒は賃貸で人に貸しています。一軒は都会にあり、将来住むためにリフォームを計画中です。最後の一軒に住んでいますが、最初の賃貸用の一軒の隣です。都会の家に引っ越したら、現住の家は販売するつもりです。

  • @noname-uk3rm
    @noname-uk3rm 2 роки тому +40

    ガチトークは為になりますね。
    家買うと仕事も固定化されちゃうから公務員ならまだしも会社員の場合、会社傾いたりして転職、遠方から好条件の引き抜きや転勤が決まると単身赴任で余計な出費増えちゃいますからね、、、
    今から人口も減る時代なんで人気のある所のぞいてリセールも厳しいでしょう。

  • @user-hs4of6yt6p
    @user-hs4of6yt6p Рік тому +81

    本当によい人です。こんな誠実な不動産さんばかりなら夜の中もっと幸せになる人が増えるのに。 賃住併用住宅で家を買う場合も動画解説お願いします!

  • @kitty1030
    @kitty1030 2 дні тому +1

    経営コンサルタントです。そもそも賃貸の方が有利なら賃貸業という業種はない。会社経営に失敗して無一文になった人でも、賃貸のひとは再起できないが、持ち家の人は再起する確率が上がる。おそらく精神的なものだと思いますが。さらに高齢になったら賃貸が借りれなくなる。仮に借りれても碌な物件はない。目先の損得ではなく、もっと大局的に考えるべき。もちろん、賃貸と持ち家では社会的な信用も違ってくる。

  • @yabukim114
    @yabukim114 2 роки тому +13

    築40年の程度の良い中古物件を500万円ぐらいで、内外装リフォームして住むのが最強です。2000年以降に建てられたローコスト住宅は、中古で絶対に買ってはダメです。何故なら、そのような住宅は、10年の瑕疵は持つように作っていますが、20年は、持たないように作られているからです。2000年位に、ローコスト住宅を建てられた人は、今まさに直面していると思いますが、後先考えずに適当に建てられているために、リフォームが出来ないか、もしくはリフォームの見積もりがめちゃくちゃ高いです。ローコスト住宅なのどの安普請の家を購入する事を持ち家と言うならば、確かに、賃貸の方が得だと思います。

  • @outsgbnz
    @outsgbnz 2 роки тому +375

    0:18 本当にこれが全てですよね。人によって人生は違うのだから、本人が後悔ない選択を出来ていればそれで良いはず。持ち家賃貸論争では意見を他人に押し付けている人が多いので、この動画は凄く同意できます。

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi 6 місяців тому +1

      デコのシワすげぇな
      作り物みたいwww

    • @kkoommjjii
      @kkoommjjii 3 місяці тому

      @@user-hideyoshi ホント、深い。デコのシワ、笑笑

    • @kkoommjjii
      @kkoommjjii 3 місяці тому

      私は大家になりたいから
      家を買う。
      てか、父のと夫のだけど。
      間借りだなんてやだやだ

  • @gogobecker3930
    @gogobecker3930 Рік тому +16

    持ち家によるキャピタルロスはあるが、一方で、賃貸は資産持てずに一方的に賃料が流出するので、それも事実上のキャピタルロス(マンションオーナーのアパートローンを返済しているとも言える)。持ち家か、賃貸の議論は、割安なものを見つけられるか否かの話であり、持ち家がダメとかの話では無い。

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +2

      持ち家のリスクは電卓以外のところにもある
      物理的に束縛されるという
      割安より安寧も賃貸が勝る事が多い

  • @Oosaka37
    @Oosaka37 2 роки тому +64

    為になるお話をありがとうございます。
    定年後、現金で中古住宅を買おうと思っています。
    中古住宅の選び方みたいなお話も聞かせて頂けるとありがたいです。

  • @ufo3315
    @ufo3315 Рік тому +27

    賃貸だけでなく、今流行りのホテル暮らしやリレント賃貸についても掘り下げてほしいです。

  • @user-gugugum
    @user-gugugum Місяць тому +5

    うちの実家は25年過ぎた頃から、風呂が壊れエアコン壊れ、インターネットも不調、キッチンもこわれました😢😢
    ローン減税は良いけど、メンテナンスかなりかかる

  • @Madara-f7v
    @Madara-f7v 2 роки тому +101

    家を買うと、その隣人と地域も買うことになるので、かなりギャンブルだと思います。
    もし隣の人がアホとかキ〇ガイだったら、もう地獄です。
    なので圧倒的に賃貸派です。

    • @gom6461
      @gom6461 2 роки тому +11

      家ガチャ重要やなぁ

    • @pomu643
      @pomu643 2 роки тому +5

      古くからの地域にポツンと空いた土地に家を購入するのはリスキーですが、、
      新しい住宅地とかで一斉に10戸以上建てられる場所とかなら、リスク低いですよ。
      同じ土地で一斉販売なので、年齢や家族構成、収入帯も同じでしょうし。

    • @ecobontaxi
      @ecobontaxi 2 роки тому +11

      @@pomu643 都内近郊文教地区で落ち着いた一軒家が立ち並ぶところに建てたけど隣に異常者がいたからそんなのアテにならない 
      購入する際は老夫婦だけだと聞いていたけど何ヶ月か住んで異常な息子がいると分かった
      DQNだけじゃなくインテリの異常者も結構いると近隣のゴミ屋敷を見て思う
      (三大都市ベッドタウン出身だけどゴミ屋敷とかほとんどなかった)

    • @小山修-k5r
      @小山修-k5r 7 місяців тому

      ​@@pomu643私もそう思いました。もっとも土地を見に行ったときに十分調べるけどね。

    • @granmail
      @granmail 5 місяців тому +3

      @@pomu643 そのうちの1軒に、やばい息子に育ててしまう家があれば…

  • @Wマッチ
    @Wマッチ Рік тому +109

    築15年のマイホームは修理等いろいろランニングコストがかかり始めたので、売りました。
    キャッシュが入り借金も無くなり、かつ新しい賃貸物件に住めるので、安心感&満足感がハンパない!!

    • @user-3yij2srxn4
      @user-3yij2srxn4 8 місяців тому +11

      築15年くらいで修繕って始まってしまうのですね…
      築23年の中古物件を買おうか迷っていたところです汗

    • @ppymiku108
      @ppymiku108 7 місяців тому

      @@user-3yij2srxn4 外壁屋根塗装、温水器、くらいじゃないかな。200万。次はその10年後。毎年10万円を修繕費として積み立てていればいいのか。

    • @furikakez
      @furikakez 2 місяці тому

      ​@@user-3yij2srxn4
      私は築18年のマンションに住んでいます。6年前購入してこの6年間の間で色々壊れてきました。
      一体型便器1つ(もう1つは問題なく動く)、給湯器の基盤、シャワーの蛇口、ディスポーザー。
      エアコンは18年前の物のまま。
      コンロと食器洗い機は買ったときから買い替えました。
      幸い建物自体は丈夫でちゃんとメンテナンスされています。
      そろそろエアコン買い替え時期かなと思っているところです。給湯器も怪しい。
      ご参考まで

    • @D-king-sr1li
      @D-king-sr1li 12 днів тому

      @@user-3yij2srxn4築15年で修繕が必要なローコストメーカーで建ててしまうとそうなりますね。
      ちゃんとしたメーカーで建てればそんな事ないですよ。

  • @アサクラ東洋医学研究室
    @アサクラ東洋医学研究室 8 місяців тому +3

    私なら物価はさらに上がり続けると思うので、その土地に一生留まりたいのであれば、今のうちに買うほうを勧めます。
    これ以上に物価上昇が起きない場合だと賃貸のほうがいいに決まってますが、我が国の将来を考えたとき今のままの物価を維持してるとはとてもありえないです。
    そのときの相場に合わせて賃料も上がるので買わないほうがこれから不安を煽ると思います。

  • @望月絵夢
    @望月絵夢 10 місяців тому +9

    持ち家ローン終わりました。
    後は固定資産税のみで
    終の家です。

  • @あーのすけ-c8m
    @あーのすけ-c8m 2 роки тому +115

    話し手は強面なのに後ろのカレンダーがかわいすぎて笑いました😂

  • @一期一会-m9d
    @一期一会-m9d 7 місяців тому +5

    田舎暮らしですが注文住宅平屋で単身生活しております。27歳の時に土地代はなし建物代のみで2300万円で購入しました。20年で払い終わり
    修繕費は掛かってきますが、ローンも終わり住宅費が掛からない事や資産運用にお金を回せてるので購入した後悔はありません。

  • @ねこまる-n6f
    @ねこまる-n6f 6 місяців тому +34

    少なくとも若い人は賃貸が良いと思います。
    家を買うと、心理的にも身体的にも身動きできなくなるからです。
    私の夫は転職を繰り返し、東海から関東に引越しもしましたが、年収が400万円アップしました。
    ローンがなく、賃貸だからこそ、思い切って転職ができたと思います。
    逆に、一昨年は収入が100万円超減りましたが、引っ越して家賃を抑えました。
    賃貸はリスクオフの面でも良いと思います。

  • @古賀悠人-h5u
    @古賀悠人-h5u Рік тому +50

    とても勉強になりした。あとカレンダーがサンリオなの可愛いです

  • @babyands_31
    @babyands_31 5 днів тому +4

    子ども産まれてマイホーム買いました!
    泣いても騒いでも周りを気にしなくていい(賃貸よりは)、わんこも楽しそうに庭を走り回る。
    お金以上の幸せがいっぱいです。
    買う時は夫の収入だけで払える現実的な金額にしました。もっと良い家を買えているご家庭は沢山ありますが、うちはうちよそはよそですもんね。

    • @sutaminatengoku4082
      @sutaminatengoku4082 3 дні тому +2

      >買う時は夫の収入だけで払える現実的な金額にしました。
      色々と賢い(笑)

    • @babyands_31
      @babyands_31 3 дні тому

      @ うれし♡

  • @ici41041
    @ici41041 2 роки тому +13

    戸建ての場合はお話の通りだと思います。25年もすれば時価ベースでも土地値になりキャピタルロスが発生する。ただ好立地マンションの場合は限りなく下落は穏やかです。例えば5000万でマンションを買って同じ値段で売るというのは現実味のある話かと。特にある程度値段の落ち着いた中古マンションであれば。ぜひこの点もご意見をお聞きしたいです。

    • @Tio-u5m
      @Tio-u5m 10 місяців тому +1

      好立地を見極めるのがめちゃくちゃ難しいんだよ…それができたらみんな不動産投資で儲かってる
      東京一等地でもなければ、今は栄えてても数十年後の予想は難しい

  • @林聖治-c5i
    @林聖治-c5i Рік тому +77

    物凄い正直な不動産さんですね。😊内容も説得力があります。

  • @iko1029
    @iko1029 8 місяців тому +9

    素直に面白かった!ありがとう👍

  • @健奥田-p3c
    @健奥田-p3c Рік тому +91

    確かに家を買ってからいろんな所に更にお金がかかります
    この前も水道管が壊れて水道屋さんから外壁塗装工事の時に足場が組んである状態なら半額で済んだのにと…
    この頃家の為にこのあと修繕費の事を考えると不安な毎日です。

    • @ジュゴン
      @ジュゴン 4 місяці тому

      @@健奥田-p3c 毎月マンションの修繕積立金のようなものが必要ですね😩

  • @go9161
    @go9161 2 роки тому +11

    持ち家は資産ですが、あくまでも負債という論でいくなら、賃貸住みというライフスタイルは一生負債を抱えて生きることと言って構わないんじゃないですか。純資産とおっしゃっていますが、どの時点で切り取っても、期限の定めのない(死ぬまで続く)家賃を引き当てなければならないので、いつ資産超過になるかわからない。これは大きなハンデキャップになる。つまりGメンさんのおっしゃっていることとは正反対のこととなる。この負債(家賃)の返済は、赤の他人(貸主)が払う金利、固定資産税、修繕費、空室リスク、不動産会社への手数料、保険料、その他諸経費、利益などを賃借人本人が肩代わりしながら、得られるのは「空間」という効用のみ。しかもその肩代わりには期限はなく、何十年払い続けようが一円も残らない。一方持ち家は定借でもない限り評価損があろうがなかろうが、土地は確実に残る。
    Gメンさんのおっしゃることは、庶民はやっすい賃貸に暮らして、浮いた分、どっかで利回りのいい投資見つけてお金持ちになりましょうって話で、これは個人の好き好き。一方である程度の年齢になると持ち家住まいで「財布にお金を運んでくれる」資産をどんと持ってる庶民もいる。賃貸・持ち家どっちが得とか損とか、あんまり関係ないんじゃないですか。

  • @kogpt-dash
    @kogpt-dash 7 місяців тому +18

    ボロボロになった30年後のマイホームを家賃に換算したらいくらか、っていうのを買う人は計算しないんだよね

  • @halu0430
    @halu0430 2 роки тому +30

    キャピタルロス(資産価値低下)でも売却額との差額は賃貸の支出合計より多いはずでは?
    会社員の両親が買った郊外の自宅は価値が上がらず、負債だなーと思って、自分は不動産投資をしていましたが、実際には自宅はすでに残債ローンがなく、家賃なく安心して老後生活でき、借家にすれば収入を得、しかもローン担保にもなる不動産を持っていることは決して負債とはいえないと思います。しかもいつでも子孫が無料で生活もでき、数世代にわたって資産を維持できる。
    またセールストークで、賃貸仲介は更新費や管理費などで儲けるので売買と比べて不利というはおかしいです。

    • @たかしたかし-d4z
      @たかしたかし-d4z 2 роки тому +4

      それな
      シュミレーションだしてみろよって話
      急に木造が〜とか減価償却が〜とか言ってるし

  • @shirakaba-garden
    @shirakaba-garden 2 роки тому +34

    現在65歳ですが、生涯家賃は7000万円を超えています。
    若かったころ森永卓郎の言ったことを真に受けてしまいました。
    僅かですが年金も入るようになりましたが、これからも家賃を払い続けるのは老後の不安になります。
    今思うことはとにかく家を買っておけばよかったと後悔しています。

    • @カス-b2t
      @カス-b2t 2 роки тому +12

      家賃って死ぬまで払わなあかんからねぇ
      旦那さんが死んだ後奥さんだけで家賃払っていくの控えめにいって地獄だよね

    • @土星人プラネット
      @土星人プラネット Рік тому +4

      森永卓郎は色々とヤバい。

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +1

      でも好きな家に住めたのでしょう
      購入した家で同じ生活が出来たか分かりませんよ
      支払いが終わって家賃が発生しないことにばかり気が行くけど
      大規模修繕費が掛かって二束三文で手放したり
      欠陥住宅だったり
      近隣問題で悩まされたり
      購入したことで起きるリスクやデメリットは少なく無いですよ
      終の住処になれる物件を購入出来る確率は低いと思います

    • @bn3265
      @bn3265 7 місяців тому

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@appi6213終の住処を購入出来る可能性は低い?周りの老人みてもみんな持ち家にずっと住み続けてるけど

    • @TheCorubu
      @TheCorubu 2 місяці тому +2

      家も買わないで浪費してたらそりゃダメだろう 賃貸住まいと投資はワンセット 30年あったら定年で余裕で金融資産出来ますよ
      60で腐った家と2000万より、金融資産で億前後の方が全然いいです 家を買ったら投資どころではないって人多いですもん

  • @大黒天マロン
    @大黒天マロン 7 місяців тому +6

    うちは50才前にローンが終わるように契約して
    子供三人をお嫁に出して
    ローンを完済して50才で
    やっとゆっくりできました。購入しても働いてばかりで家を楽しむ事ができなかったので老後は家を改築しながらゆっくり
    暮らしたいです。

  • @NONNON_BE
    @NONNON_BE 2 роки тому +42

    買う年齢によってもかわってきますよね。リタイア後に終の棲家としてマンションを買うべきか(ローンではなく一括)もしくは、賃貸にしておくべきか、その辺のケースもお話していただけるとうれしいです。60から25年生きるとして、家賃が6万くらいなら買った方がいいような気もするんですが、どうなんでしょう。

    • @たっちゃ-d5l
      @たっちゃ-d5l 2 роки тому +7

      どうせ買うなら早い方がいいよ。
      ただし定年までに完済が絶対条件だ。
      賃貸と持ち家でも年間の支出が同じ位にすべきが鉄則。

    • @Jビーバー-l1c
      @Jビーバー-l1c Рік тому +3

      動画で50年以上同じ場所に住むならいいって言ってるやん

  • @apo392
    @apo392 2 роки тому +18

    後ろのカレンダーが可愛すぎます!
    と冗談はさておき
    考えさせられるお話ありがとうございます

  • @315rena
    @315rena Рік тому +120

    ありがたいお話🙏今はマイホーム買って幸せに暮らしてます♥️その人の幸せは人それぞれですからね😊

  • @ruslanmg
    @ruslanmg 2 роки тому +34

    私は在米20数年ですが、もしこれから日本に帰国して過ごすのであれば、日本で家を買う事は無いと思います。仰る通り、日本の場合戸建ては建てたとき価値が最高で、その後価値が下がりますね。こういう傾向は日本と韓国位のようです。米国で1950‐60年代に建てられた家を数軒所有してますが、買った十年前よりそれぞれ価値が3倍近くになりました。勿論自宅以外はテナントを入れていますが、こちらは一年毎契約の定期借家が当たり前、ですし、家賃も年々上げる事が出来ます。築年行っているから家賃を上げられない、という事は絶対ありませんし、築浅物件が大人気、という日本のような傾向もありません。ローンは30年固定2.5%‐3.5%(もしくはそれ以上)と高く、固定資産税も毎年上がりますが、その家賃上昇分でローンを含め丸々カバーできます。恐らく50年ほどの間に5回位オーナーが変わりましたがそのたびに中も外もアップデートされています。最近も25000ドルほどかけてバスルームを二つそっくり新しくしました。これは家賃を次のテナントから数百ドル上げるためです。日本のように30数年ローンを払い終える頃に上屋の価値がほぼゼロになる事ほど馬鹿らしいことはないです。そのときに価値が倍とかになっていればそれを売って老後資金に当てることも出来るのに。古い時代の法律が未だに使われ、日本のように箱ばかりバンバン建てまくり、政治家と癒着したゼネコン(と政治家)を肥やし、古くなれば良くて更地に戻すか、最悪打ち捨てられる、という単に消費する文化はいささか時代遅れだと思います。

    • @pedro1asde716
      @pedro1asde716 2 роки тому +3

      30年で家の価値が0になる日本で家を買うのは馬鹿らしいという事ですが、逆に日本は中古の家がお買い得という事です。
      そういう発想はないのでしょうか?

    • @ruslanmg
      @ruslanmg 2 роки тому +10

      @@pedro1asde716 買うのが馬鹿馬鹿しい、のではなく、資産にならない日本の独特な習慣、が馬鹿らしい、と言っているのです。

    • @jgreen7070
      @jgreen7070 2 роки тому +2

      Hi, you can't compare houses made of bricks, which last much longer and Japanese ones, which will not last even 30 years, also much cheaper.
      No comparison to say the least 🤣

    • @ruslanmg
      @ruslanmg 2 роки тому +2

      @@jgreen7070 Unlike in Europe, majority of single family homes in the states are wood construction include my properties.

    • @jgreen7070
      @jgreen7070 2 роки тому

      @@ruslanmg Oh, I didn't know that. Our brick houses cost much more than wooden houses and the prices go up and up. I wonder why wooden houses in the US don't cost less after some years. It doesn't make sense to me. 🤔

  • @graph23
    @graph23 Рік тому +35

    住居をどう維持するかを考えると、個人的には賃貸のほうがいいと思う。
    たとえば、給湯トラブル、賃貸だと「お湯でなくなりました」とオーナー側に云えば済む。
    ただ、賃貸だと、借りられない問題が出てくるのが難点だと思う。(変な話、賃貸契約期間分、前払いするとしても駄目ということも)

  • @KAWASEM1
    @KAWASEM1 10 місяців тому +2

    賃貸とローン等がほぼ同額だったとすると、30年後に払った金額は一緒なら、土地が残る持ち家の方が良くないか?メンテナンス費用は2000万もいかないだろうし

  • @井坂元彦
    @井坂元彦 2 роки тому +304

    この人すごく正直だと思う。

    • @ストーブ石油-v9m
      @ストーブ石油-v9m Рік тому +1

      不動産業の人が土地が転がる方を勧めてるのを見て信じるってどんだけ危ない事なのかもっと広い目で見た方がいいよ
      この人が言ってるのは22年で滅価されるような耐震、防火設備の整ってないマジで賃貸レベルのマイホームの話ね
      今の家は50年、100年先も住める家を建てる前提だから嘘が混じってるの気づいた方がいいよ
      賃貸ってそもそもメンテ費用や固定資産税を含めての家賃だからね
      頭の隅に置いて先の事考えた方がいいと思うよ

    • @pompom-34
      @pompom-34 Місяць тому +1

      景気が上がりそうもない日本に住み続けるなら「家は買うな」って事ですわな。

  • @由加松川
    @由加松川 2 роки тому +32

    マイホームを購入して、ローンを完済して、本当はこれからって時なんですが、高台にあり、将来住むのが大変で、家も二束三文で😭
    このお話は、25年前に聞きたかったです。

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +2

      そういう事ですよね
      家だけは先を見て綿密に計画して買うか賃貸です

  • @qzb12403
    @qzb12403 9 місяців тому +4

    私は持ち家を買うのは後回しにして、賃貸で凌いでいる間余った資金を運用し、無借金で家を買いました。経済的には問題なかった思いますが家族には窮屈な思いをさせてしまいました。家族の幸せとの兼ね合いは難しいですね。

  • @sunmoonnezaru200
    @sunmoonnezaru200 2 роки тому +8

    不動産会社で働いてますが、結婚してる同僚の多くは家買ってますね。特に子持ち。
    将来設計として①家を買う→ローンが終わる→月々の支払いがなくなる&子供に相続できる資産も確保。②家を買う→子供が巣立ち家を売る→売った金が入ったら、老後用に夫婦だけで生活する中古のワンルームマンションや、地方のリゾートマンション(かなり安い)を一括払いで購入。
    私の周りでは、皆このように考えてます。
    賃貸だと一生払いっぱなしで何も残らないからなんか損臭い感がありますね。
    ということで、不動産会社でも考え方はまちまちかと。
    ちなみに引っ越しよくする人なら、相当な金持ちでない限り賃貸一択!これは満場一致でしょう。

  • @aib9598
    @aib9598 Рік тому +15

    得か損かって話もあるけどそれとは別に稼げる内に終の住処を用意しておくって考えもあるよね。40年後に稼げなくなっても住む場所があるのと家賃払ってるのじゃ大変さが全然違う。最悪メンテナンス費なんて0で凌ごうと思えば凌げるし。

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +1

      金勘定できない人の思考

    • @aib9598
      @aib9598 7 місяців тому

      @@appi6213
      全てが金勘定だけで済むなら世の中の保険会社は潰れてるよ

    • @Dr-fi8vl
      @Dr-fi8vl 5 місяців тому +1

      もちろん40年後も新品同様で故障しない前提ならその理屈も理解できますが、修繕は絶対に必要になりますよ。
      給湯器、外壁など。台風や地震で雨漏りします。だから結局家賃を払っているのと変わらない気がします。

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so Місяць тому +1

    滝島さんのお言葉には説得力がありますね。
    私も結果として不動産投資となっておりますが、海外の不動産投資です。これからも視聴して勉強させて頂きます。

  • @HH-fv6ci
    @HH-fv6ci 2 роки тому +20

    中古の戸建てはどうですかね?30年で建物の価値はほぼ0だと思いますが、実家の隣の土地ごと買ったので、土地の値段を考慮すると将来的には大きな資産になると考えています。

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 2 роки тому +1

      築20年までだと補助金やらなんやらあって、リフォームや水回りの修繕、シロアリ対策をすれば駅近で基礎がしっかりした家を買えたりするよね!
      ハザードマップには気をつけて!

  • @tamasai8748
    @tamasai8748 7 місяців тому +12

    すごい勉強になります!問題は高齢独身で借りられる賃貸があるかってところなんだなあ・・

  • @トマソントマトマ
    @トマソントマトマ 9 місяців тому +5

    35年後、2千万円になる持ち家と、35年間、家賃を払い続け、何も残らない賃貸とどちらが良いですか?私は中古のボロ一軒家を買ったけれど10年ローンを3年で返済し、その後は貯金が増えるばかりです。場所が良いから古い建物を解体すればもっと高く売れそうです。老後も賃貸だったらと考えるとゾッとします。
    滝島さんの話は面白いけど考え方が極端だと思います。

  • @norikosato7823
    @norikosato7823 Рік тому +11

    「金持ち父さん貧乏父さん」にも、「自分で住む家と通勤やレジャーに使う車は資産ではない」と書いてありますね。

  • @user-xq3oh5gf3g
    @user-xq3oh5gf3g 2 роки тому +116

    基本、現金で買えないものは贅沢品だと思っています。この考えで失敗した事はないと思います😊

    • @merijn1215
      @merijn1215 Рік тому +19

      100%間違いないです。借金(ローン)は未来への投資のためのレバレッジをかける時だけ。資本主義に付き合うほどお金は流れ出ていって、器のある人の所へ流れていきます。金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に。そういうことです。

    • @グッチグッチ-i1c
      @グッチグッチ-i1c 9 місяців тому +2

      デフレ時代が長かった影響ですね
      物価は上がって当たり前なのです。

    • @junkosakura9307
      @junkosakura9307 4 місяці тому +2

      本当にいい事をおしゃる・・・全くそのとうりだと思います😊

  • @そばずしちゃん
    @そばずしちゃん 10 місяців тому +4

    去年、3人目が生まれ今住んでいる賃貸が手狭になり始めた為、広い家を買いたいが教育費や資産を築きたい気持ちも強く、でも車2台のローンも5年前に終わっており どうしようか悩んでいましたが、この動画を参考に今一度、自分が今後どの様な人生を歩みたいのか?
    ちゃんと考えよと思います。ありがとうございます!

  • @suzume_1991
    @suzume_1991 11 місяців тому +46

    めちゃくちゃいいこと言ってます!
    みんな見るべきです!

  • @ネコのオォン返し
    @ネコのオォン返し 7 місяців тому +7

    逆に言うと賃貸暮らしをしばらくしてから高齢手前で中古の家を買うのが最適ってこと?

  • @ちゃちゃまる-r1y
    @ちゃちゃまる-r1y 29 днів тому +2

    滝島さんの話、いつも納得しかないんだけど、不動産投資(ワンルーム詐欺除く)はいいのに持ち家がダメな理由が分からない。
    持ち家は空室なし、家賃滞納なし、金利安い投資案件に思えるんだが。
    他の動画で言ってる一棟ものが良いなら、戸建てにすれば解決するし。QOLの問題かな?

  • @どぶ-e8k
    @どぶ-e8k Рік тому +17

    持ち家論争で皮算用を持ち出される時に思うのが「30年とかの長期で一定額を払い続けなければならない」リスクを軽視しすぎだと思いますね。
    収入が一気に減ってしまった時などに自由にカスタマイズできるという事が1番のメリットと考えて賃貸にしています。
    これは一生家賃を払わなければならないデメリットを相殺して余りあるものと思っています。

    • @robby1828
      @robby1828 11 місяців тому +2

      全く同意です。

  • @ゆうちゃん-b5h
    @ゆうちゃん-b5h 2 роки тому +14

    素晴らしい解説。
    しかし、惚れ込んだ土地、利便性最高、子供がいる人がマイホーム買う分には問題ないと思う。

  • @shigerukousaka7185
    @shigerukousaka7185 10 місяців тому +1

    ほんとうに不動産屋とは思えない、ありがたいお話です。マイホームなどはとても持てない底辺男ですが、かかってくるんですよ電話が、投資用マンション買いませんか?って。 どこで電話番号を取得したかわからないのですが。しかし不動産Gメンの動画をいくつか見ていたので、ことわることができました。ありがとうございました。がんばってください。

  • @小山修-k5r
    @小山修-k5r 7 місяців тому +20

    私は大工職人ですが持ち家か賃貸かと言えば持ち家一択です。生活の基盤だし安心感、信用度が確実に違うからです。今73歳だけど2棟めで2棟とも自分で建てました。クルマも4台置けるところだし生活圏にスーパー、病院、市役所もあります。不動産屋さんは賃貸派というのは諸事情で家を建てられないのがほとんどと言ってました。住まいは絶対持ち家が良いです。

    • @小山修-k5r
      @小山修-k5r 7 місяців тому +6

      持ち家か賃貸か、と言う大切なことは動画に惑わされることなく自分で決めたほうが良いですよ。

  • @まっちゃん-p5t
    @まっちゃん-p5t 2 роки тому +23

    キャピタルロスはキャッシュアウトフローじゃないし、売ったら土地値が残るなら買った方が損では無いような。

    • @-anaomi2612
      @-anaomi2612 8 місяців тому +2

      私もそう思います

  • @hiroshi-5252
    @hiroshi-5252 9 днів тому +1

    最近出会った不動産屋の方に同じ質問をしたんやが、
    全く同じ回答をもらって、
    結局賃貸の戸建てに引っ越した。
    今まで出会った不動産屋の中でかなり信頼できそうな人やったけど
    ちゃんと信頼できそうでよかった。

  • @mm-mo1mh
    @mm-mo1mh 10 місяців тому +5

    借金のない人生が目標でした。なぜなら不動産業を10年やってあんな莫大な借金を背負うのは嫌だと思ったからですね。で、定年を迎えて親と住むことになり親の家を相続します。ただ暖房周り、外壁、屋根、などのメンテナンスに不安を覚えます。私はマイホームは負債だともともと思ってるので、結局こうなるとどーすっかなあーとなっています。

  • @tututututu130
    @tututututu130 11 місяців тому +115

    子供の頃貸家にしか住んだことが無かったので
    マイホームを持てて嬉しいです。駅前でスーパー、病院、市役所が歩いて行ける距離で満足しています。

    • @user-tj23jp11gi5l
      @user-tj23jp11gi5l 9 місяців тому +9

      素晴らしい、いずれお子さんにも、遺産として残してあげられるしね😊

    • @mullt4067
      @mullt4067 9 місяців тому +12

      歳取って収入0になった時にまだ家賃を払い続けなければならないのは嫌ですよね。
      私もマイホーム派です。
      60歳でローンは終わるのでその点は安心です。

    • @あると-z1t
      @あると-z1t 9 місяців тому +15

      土地の価値がいいところじゃないと、大概は相続で問題になるだけなので、家を解体できるだけの費用も用意してあげないと意味ないですよ。

    • @sho-gosurvival2771
      @sho-gosurvival2771 9 місяців тому +4

      僕も5年前にRC造の家を建てました。
      貯金だけじゃなくて、資産として土地や家を持ってると老後の安心感が違います。
      地価も上昇して土地の資産価値も上がっています。

    • @user-wj6xl2ew4g
      @user-wj6xl2ew4g 9 місяців тому +4

      賃貸にして資産を築いてから家を買えばいいのでは…
      一般的には賃貸ですと投資に回せるお金ができると思います

  • @トラブ
    @トラブ 3 місяці тому +2

    7年前駅徒歩3分のタワマンを購入。現在販売価格は購入価格より3000万程高く価格が付いてます。まだ20代と若かったけど、買って大正解だった。
    売って夢の一軒家を買います。

  • @user-zz6wm9wl5q
    @user-zz6wm9wl5q 9 місяців тому +19

    東京都下の例ですが
    賃貸⇛家賃10万⇛せいぜい、古くてショボいファミリーマンション
    持ち家⇛月のローン10万⇛夢の新築一戸建て
    実際こんな感じです。賃貸で立派な家に住もうと思ったら、月に20万以上出さないといけない。
    持ち家と賃貸どっちが特とかいう議論て、住む家のグレード考えてないやろ。

    • @user-sanmaruko
      @user-sanmaruko 8 місяців тому +10

      今どき東京都下でもフルローン4200万円で新築建てれる所なんてどこもないでしょ。
      どんな秘境住んでんの

    • @appi6213
      @appi6213 7 місяців тому +1

      狭小地に3階建て建売住宅が浸水レッドゾーンのエリアにいっぱいあります
      要は事故物件みたいなものです
      後は終の住処になれそうも無い中古リノベマンション

  • @nx-cm6hn
    @nx-cm6hn 2 роки тому +8

    自分は持ち家です。(ローンは残っていません)
    資産的?投資的?には賃貸に比べれば全然マイナスだろうけど、両親が要介護になって
    持ち家の方が色々と安心感があったり自由がきくなぁと思っています。
    自治体の補助を受けて介護用の器具なんかをつけるのも色々楽でしたし。

  • @Da-gp2qx
    @Da-gp2qx 11 місяців тому +1

    僕は自由を重視した富裕層目指してるので築浅賃貸で戸建てです。
    時間を買う意味で与信をフル活用していろんな資産を買い集めて資産価値増えてキャッシュフローも生んでて経済的に余裕持てるようになってます😊
    家はキレイなとこで良い感じにレイアウトして心地よい場所であれば若いうちは買ってようが借りてようがどうでもいいと思ってます。
    老人なったら増やした資産でライフスタイルに合わせた家を買うか海外住むかホテル暮らしか。

  • @宇宙人-d2w
    @宇宙人-d2w 2 роки тому +14

    メンテナンスや固定資産や大家さんのローンコストだって賃貸のコストは賃料に事実上乗っているはずだから、同じ品質の住宅なら、月額支払いは賃貸の方が高くなる点を見過ごしていると思います

  • @舟山和秀
    @舟山和秀 2 роки тому +27

    老後に住むところが無くなるのが恐怖なのですが、そのあたりも特集していただければありがたいです。

    • @舟山和秀
      @舟山和秀 2 роки тому +14

      たまたまですが、自分の転居に際して保証人を協会に依頼したとしても緊急連絡先がないとどの物件も契約できないと全部の仲介業者から言われてしまい、齢を経ると人間関係が減っていくのでやはり持ち家が必須になるのではないかと危惧しております。

    • @カス-b2t
      @カス-b2t 2 роки тому +1

      @@ビトウ-w8t うわー
      そんなジジイばっかのとこ絶対住みたくないな
      死にかけのジジイばっかりで隣人トラブルとかも地獄やん
      しかもそういうジジイ細かいことうるさいからな

    • @clannad2276
      @clannad2276 6 місяців тому +4

      現役時に安い賃貸に住んで、浮いたお金を
      毎月コツコツ積み立て投資に回して、
      老後にそれを使って一括で持ち家買えばええやん。
      一括なら利息が無い分安買いできるんだし。
      老後25年くらい住むってんならコスパも良くね?

    • @D-king-sr1li
      @D-king-sr1li 12 днів тому

      @@clannad2276それなら初めから家買ってた方が家賃払わない分安いです。
      利息が高いって動画で煽られてますけど、ちゃんと計算した事あります?

  • @オータムシニアトラベラー
    @オータムシニアトラベラー 11 місяців тому +2

    全くその通りですね。お金持ちになりたいなら、自宅は買うべきではないでしょうね。
     でも、お話にあったように、住まいに自分らしさ、自分のアイデンティティを求めるなら、買うべきですね。賃貸では自分の好きなように住宅に手を入れることができません。自分らしい、快適な住まいを手に入れることは、人生を豊かにします。お金って、結局そのためのものでしかありませんから、損得ではなく、自分の生活を豊かにするためにお金を使うのは、当然のことです。
     また、賃貸の方が得ですが、それで生じた余裕資金をどうするか、ということが重要ですね。多くの人はその余裕を、生活費や遊ぶお金に消費するでしょう。そして、高齢になって、お金が無くなった時にも、高い賃貸料を負担することになり、生活の困窮する場合が多いと思います。トータルでの負担は大きくても、住宅を購入して、高齢になってからの住宅費用を減らした方がいい場合が多いと思います。
     賃貸生活で生じた余裕資金を投資に回せば、長期間での投資ができますから、高齢になれば大きな資産を持てる可能性が高いです。そのように、合理的に考え、浪費せず、自分の生活に長期的な展望をもって律することができる人は、賃貸の方がいいでしょうね。でも、それはなかなか難しいことです。

  • @legdive31
    @legdive31 Рік тому +38

    築30年の実家を見てると、修繕費やリフォーム代金ってかなりかかるんだなぁと思った。あと自分の場合、転職した時に賃貸だったので会社の選択肢が広くとれたので良かった。それと40過ぎると健康面の不安も出てきた。周りをみると離婚した人達もちらほらいる。色々加味して持ち家はリスクが高いと思う。

    • @椿椿-m3o
      @椿椿-m3o Рік тому +5

      持ち家の方が何かあった時に動きやすいからリスクが高いように見えて低いよ
      ローンが払えなくなったとしても賃貸みたいにすぐに出ていけとはならず、催促から裁判所に競売申立て、競売実行まで1年から2年の期間がある
      ローン残高によっては任意売却で引越し代を確保して売却もできるし、ローンを払いきれば老後にお金が必要になったとしても売却してまとまったお金が手に入るし
      家を買うことはリスクではなく、自分のためでもあると思うよ。
      とはいえこれが通用するのは世帯持ちであるから単身者は賃貸でいいと思う

  • @真冬の積乱雲
    @真冬の積乱雲 3 місяці тому +39

    一番おとくなのは、親世代が持ち家を気合いで買って、それを相続して家賃を払わず住み続けられる子供世代かもしれませんね

    • @Jun-ou3nf
      @Jun-ou3nf 3 місяці тому +8

      それが一番ですね。(^^♪

    • @ピコオーン
      @ピコオーン 2 місяці тому +3

      おっしゃるとおりです。 親が生きている間は上げ膳据え膳のパラサイト そして相続して悠々自適の生活

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 20 днів тому

      そんで稼いだ金のほとんどを新NISAへ!

  • @気ままな隠居爺さん
    @気ままな隠居爺さん 9 місяців тому +1

    家は賃貸にしてます。理由は隣に嫌な人が来たら逃げれるなど選択肢が多くもてるから。資産形成は株式投資が30パーセントで配当金は買い増しにしてます。あとは預金してます。50歳からはバリスタファイヤーしてます。仕事はリハビリと保険と考えています。

  • @かりんとうりんご
    @かりんとうりんご Рік тому +9

    どんな人生を歩みたいか…
    ほんとそうですね。
    いつか死ぬのでお金も家も持って行けないので自分の好きな方を選ぶのが1番ですね。
    カレンダーがめっちゃ可愛い

  • @壇雅昭
    @壇雅昭 10 місяців тому +8

    初めて腑に落ちる話だった。ここまでわかりやすく、事実を踏まえた本音ベースの話は聞いたことがない。

  • @撃滅のR
    @撃滅のR Місяць тому +3

    どんな人生歩みたいかを自分の意思で決めるのはとても難しい
    周りの人と同じ選択をすることよりよっぽど

  • @michiroukubo147
    @michiroukubo147 Рік тому +14

    他の動画などは、なるほど、と思ってみてますが、この件は腑におちません。
    賃貸の方が特だとしたら、どうやって大家は儲けることが出来るのでしょうか??
    メンテナンス費用や固定資産税(事業用途だと名目とか違うのかも知れませんが)などかかるのは賃貸も持ち家も同様、ローンの金利は賃貸オーナーの方が高いし、賃料には所得税(法人だと法人税)もかかる。おまけに大家は空室のリスクもあります。
    少なくとも同じ物件を購入し50年住む場合と賃貸する場合、賃貸が安くなる理由が思い付きません。
    しかも、50年後ならローンは払い終わり、少なくとも土地は資産として残ります。

    • @バビル三世-p1j
      @バビル三世-p1j 4 місяці тому +1

      同じ事思いました。
      固定資産税などは直には払わないけども、家賃に含まれているわけで。

    • @531burio6
      @531burio6 3 місяці тому

      かかるのは一緒でも固定資産税も修繕費も経費だからね

  • @Neopentane
    @Neopentane 2 роки тому +81

    どうしてこんなにも面白く話せるんでしょうか。

  • @ひまなときについみちゃう動画旅と

    ありがとうございます!

  • @cunio135
    @cunio135 2 роки тому +30

    前提条件の3000万クラスの戸建て住宅だと、比較対象となる賃貸物件は安くても月25万以上の賃料物件だと思います。
    貸主が慈善事業ならともかく、「人に貸す時に無料で貸しますか?固定資産税、修繕費、保険料はいりません?そんな訳ないですよね。物件価格に上乗せして、さらに「利益」も上乗せして貸し出しませんか?
    滝島さんが言っているのはレンタカーで例えれば、高級車を買うのと普通車レンタルするのはどちらがお得ですかって言っているようなものなのではと思います。普通車(6000/日)ですら5年借りれば1000万になるのが賃貸の世界という認識です。

    • @なななな-d5i
      @なななな-d5i 2 роки тому +13

      とても良い例えだと思います!レンタカーだと「使うときだけ払えばいいので得」みたいになっちゃうので、「レンタカー」の部分を「リース契約」に変えるとより近い例えになるかと思います。

    • @mhffreddie
      @mhffreddie 2 роки тому +9

      いい例えだと思います!このテーマは同条件での比較が少ない!

    • @cunio135
      @cunio135 2 роки тому

      @ガチャピンムック ちゃんと動画見てから理解してから米してね。「5000万の家で土地代2000万〜んたら」いうてるやろ。3000万のウワモノなんて30坪の家なら坪単価100万の豪華な家やからな!賃貸投資ってのは10〜15年で初期投資分を回収するから3000万のウワモノなら単純に年間300万払ってもらわんと成り立たんのよ。
      15万の賃料ならローコスト住宅の1500万程度の普通の3LDKしか住めんよ。そんな住宅でもローンなら土地代込で30年で月10万以下、差額の5万で修繕費や固定資産税払ってもお釣り来るからね。それに今の不景気の時代に2000万の土地なら日本が滅ばない限り下がりようがないからね。

    • @keio37
      @keio37 6 місяців тому +2

      この人も不動産投資を薦めるならその程度のカラクリ知ってるわけで、自分のサロンに誘導して会員料や仲介手数料をとりたいだけと思います。
      逆にこの程度のロジックのおかしさに気づけない視聴者はいいカモになるので、この動画自体がスクリーニングの役割を持ってるんでしょうね。
      ...と思うと上手い宗教運営のようで感心してしまいました。

    • @HIDSCAPE
      @HIDSCAPE 5 місяців тому +5

      その高級車を買うのが損だと言ってるのだと思いますよ。
      普通のサラリーマンに高級車必要ですか?
      身分相応ですか?
      資産作りたいなら、自家用車は普通車、なんなら軽自動車にして、高級車は他人にレンタルして儲けなさいってことだと思いますね。

  • @kedama2994
    @kedama2994 2 роки тому +392

    最近このチャンネルがオススメに出てきてからは食い入る様に見てます😳話もタメになるし分かり易くてテンポも良くガチでお気に入りのチャンネルです🥹