【解説】運輸「2024年問題」 配送依頼する側の変化が必要 再配達を減らすには『知りたいッ!』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 170

  • @JM-ny2ck
    @JM-ny2ck 11 місяців тому

    あくまでも大手個人の宅配をメインに考えているようだが、大手宅配会社の社員は無理な配達員はしないし営業中でも無理な再配達はしない。問題は長距離ドライバーの勤務時間。なにせ 規制前まで誤魔化してしていた長時間労働も中小零細企業も対象になるから。大手宅配会社が宅配料金あげても庸車の幹線便のチャーター料には反映しない現実がある。これでは 庸車のドライバーの給料もあがらない。

  • @Kohakubeen
    @Kohakubeen Рік тому +35

    元宅配をやってた者の個人的な意見ですが再配達を有料化すれば意地でも受け取ろうとする人は増えるはず。
    再配達料払いたくない人は佐川はできないが置き配にしたり営業所やセンター留めで受け取るなどすれば集配者の負担はかなり削減されると思います。
    再配達の時間帯で料金に変化をつけたりするのも効果があるかと

    • @松村孝-l5v
      @松村孝-l5v Рік тому +5

      再配達を有料化して、その料金を直接ドライバーに直接入るようにしたらいいと思う。

    • @まるくる-o6c
      @まるくる-o6c Рік тому +2

      再配達を有料にする
      自分で取りに来れるようにする
      もしくは宅配ボックス設置を進める
      これくらい強めにやらないと物流止まるよ

    • @適当一郎
      @適当一郎 Рік тому +2

      受け取る側だけど時間指定全く出来ないからおらん時間に来られても…ってなる。料金はともかくシステム見直せって話なんだが。

    • @旅好-s6e
      @旅好-s6e Рік тому

      俺も同感。それならストレスなく再配達できる

    • @障子にメアリー-r2d
      @障子にメアリー-r2d Рік тому

      軽貨物業者はスレチ

  • @tusk5744
    @tusk5744 10 місяців тому

    そもそも、ギリギリに注文しても早めに注文しても値段に差がでないのがおかしい
    いつ注文するかで、納入されるまでにかかる人件費が2、3倍変わるわ

  • @hannashucacth
    @hannashucacth 10 місяців тому

    宅急便
    段ボール一つを安全に、長距離運んでもらえる価格としては有難い低価格です。高くない!いつもありがとうございます!

  • @こたもん25
    @こたもん25 Рік тому

    値上げしても、委託業者にはほぼ入らない。
    ガソリンも値上がりして、損してるのは宅配業者だけ!佐川社員は時間通り適当に仕事してるだけ、都合悪いものは委託業者になげるだけ!だから値上げしても自社がもうかるだけで、負担は委託業者が抱えてますよ!しっかり現実みてくださいね!ほぼ社員より委託業者のほうが大変ですよ!
    頼むなら家にいる日に合わせて頼めばいい
    売る方も責任もって売って、受け取る方も責任あるので連携して受け取ってほしい。

  • @誠-z9e
    @誠-z9e 11 місяців тому

    年間960って💦
    それでも多くない?
    だから事故が多くなると思うし、トラックも故障すると思う。
    ドライバーだけ安月給、労働時間が多いから働く人が居ないのだと思う!

  • @tusk5744
    @tusk5744 10 місяців тому

    甘いな 翌日はいそうとか午前発注とか以前に発注と納入日が近すぎる
    人件費の無駄
    もっと二日前とか前々日に発注してくれれば準備するのにかかる人件費はそうかからないのに、急に大量注文即日納入だから、普段暇なのに急激に3.4人も必要になる

  • @quyv
    @quyv Рік тому

    その割に求人出すと何人も
    面接きてるんじゃないのかよ

  • @area0816
    @area0816 Рік тому +3

    25歳以下の奴は運送業やめとけ
    自動化が進めば給料減るしすぐリストラ

  • @ユニコーン009
    @ユニコーン009 11 місяців тому

    日にち&時間指定出来ない通販多すぎなんだよ。アマゾンですら時間指定が出来なくなってるし。

  • @ロヒ-s9s
    @ロヒ-s9s Рік тому +18

    仕事を断る時代が、やってきたんだな。

  • @ヨッシー-i8i
    @ヨッシー-i8i Рік тому

    再配達自体を無くせばいい
    必ず配達希望時間を書くか、希望なしでも不在なら再配達はしないで1週間くらい預かって、引き取りにこなければ処分くらいすればいいよ
    とにかく配達以外の運送業も報道してくれよ

    • @Yoshikin334
      @Yoshikin334 Рік тому

      子育て世代にはキツい
      あなたみたいな人がいるから少子化に

  • @よっすぃー-l2o
    @よっすぃー-l2o Рік тому

    運送屋は12時間拘束が当たり前で、それより短いコースが無いか聞くと、ドライバーは走ってなんぼみたいな言い方されてきたが、ようやく来年春から色んな運送屋が時短になるからザマァって感じで来年に期待

  • @チウタコ
    @チウタコ Рік тому

    再雇用制度でドライバーの囲い込みを会社は必死にやっているが
    定年前と何も変わらないのに給与は7割に減額
    しかも国から補助金支給もらって給与に当ててるけどね。
    なんで?何も変わらないなら給与水準維持すれば
    残るドライバーは多いはず
    実際給与減額が半端ないから生活出来なくて
    他の仕事始める人もいる
    会社が給与水準を維持すれば補助金いらないし
    それを他の困ってる人達に
    使えるのになぜそれを
    やらないのか不思議でしょうがない
    やはりここにも利権があるのだろうか
    ちなみに今年定年の現役です

  • @enen-loner
    @enen-loner Рік тому +2

    ドライバー不足とか政府は言うてるくせに
    運送会社に勤める為に免許取ることに
    中型、大型、牽引とるのに
    100万掛けて取る若き子おらんて
    わけわからんことに税金使うなら
    免許申請に助成金制度作れってな

  • @tgm_fks3.8
    @tgm_fks3.8 Рік тому +11

    皆 宅配の事しか考えてないと思うが、それ以外の一般貨物にどんな影響が出るか考えてみなさい! とてもヤバい事態になりますよ~

  • @dokati1
    @dokati1 Рік тому +9

    宅配は運送の全体の10%未満。本当の問題は宅配になる前の企業間輸送なんだよな

  • @morpheuskuma
    @morpheuskuma Рік тому +10

    2024年問題はどうせ、個人事業主契約すれば何も問題はない
    契約体系を変えて、より更にブラックにすれば解決する問題です

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +1

      より更にブラックにすればより退職者増加して、より深刻になると思う現役トラッカーの私は変?

    • @morpheuskuma
      @morpheuskuma Рік тому +1

      @@金橋渡 行き場のない人間はいくらでもいるよ、経営者はそんな奴らを奴隷にするのが好きなんだよ

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +1

      @@morpheuskuma ドライバー不足でこの問題なのにいくらでもいるとは?

    • @morpheuskuma
      @morpheuskuma Рік тому

      @@金橋渡 ドライバーの質を一定レベルに保とうとするから人が不足するんだよ 雇うレベルをもっともっと下げればいい 事故は多発してもだ
      それに社会保険料を払わないから、見かけの単価は上げられるんだよ

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +1

      ​@@morpheuskuma 「事故は多発してもだ」というセリフを経営者や役人が表立って言えないと思うが?それに経営者は事故されたら社会から責任を追求されるだろうし。
      因みに宅配の主流は既に個人事業主の軽貨物です。この問題は全物流の約9割占める「トラック」輸送のドライバー不足で、車両が大型化するほど事故時の被害は甚大になりますが、それでも「事故が多発してもだ」ですか?

  • @スクーデリア
    @スクーデリア Рік тому +2

    勤務時間減る分、給料も当然減っちゃうんだよね。ドライバーもっと減るね😂

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому

      残業時間規制なので増やさないといけない事態が、逆に減ったらどうなりますかね?
      by常日頃から現場を直視している現役トラッカー

  • @くま-b2h
    @くま-b2h Рік тому +2

    岸田君のおかげで
    走行距離税でもっと値上げするだろうね

  • @俺のタンクマン生活

    中島ぁ!
    お前が、在宅している時間を指定するだけ!それだけでいいんだよ!
    不在かましてるとか、よくテレビでいえたな!

  • @ランドクルーザープラド

    無料サービスはいらない。全てのサービスは有料を基本とすべき。
    受益者負担の原則を「お・も・て・な・し」とかいう「ろ・く・で・な・し」なまやかしで捻じ曲げたツケだと思う。

  • @koo5874
    @koo5874 Рік тому

    時間外労働の上限ないわけないだろ
    なんで取り上げるのが宅配や長距離ばっかりなんだ
    地場も長時間は変わらない

  • @gen9056
    @gen9056 Рік тому +1

    再配達の問題はたしかにあるが、2024問題の本丸ではないのよね。改善は必要だけど。

  • @Itoyan
    @Itoyan Рік тому

    え?これまで運送会社経営者や荷主は私たち運転手に言っていたよね?
    「お前ら運転手の代わりなんか腐るほどいる!嫌なら辞めろ!」
    連れてこいよ!運賃ダンピングして運転手には小遣い銭みたいな給与。ボーナスなんて出しやしない。そのくせベンツやレクサス乗り回してるやろ!その金を運転手に渡せ!人員補充してサービス低下など防止さえや!佐川清さんは自分も豪邸に住んだけどドライバーには100万以上の月給を渡していた。それも国に取られない様に節税指南付きでな!

  • @おじいちゃん-b6e
    @おじいちゃん-b6e Рік тому +1

    再配達は1回に付き割増料金を取る

  • @北米垢-d8d
    @北米垢-d8d Рік тому +4

    ブラックすぎて外国人も逃げるよねそりゃ

  • @川藻
    @川藻 Рік тому +2

    「誰でもできる仕事、ちょっと賃金あげればくるでしょ」と現場の体力的な厳しさ、社会保障の手薄さを無視していたら、誰もやらなくなったとさ。

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +2

      誰でも出来る仕事は正解。
      ところが誰でも続けられる仕事と言葉が変わると答えは「ノー」。
      直ぐに挫折して来なくなった奴を何人もこの目で見てきた現役トラッカーです。

    • @川藻
      @川藻 Рік тому

      @@金橋渡
      挫折が少なくなるように、研修を手厚くするとか、業務評価方法を変えるとか、今なにが本当に必要とされてるんですかね。
      マスメディア見ていても、「効率化」「労働人口」ばっかりで、全然具体的な対策ができるようには見えないので。

  • @赤井四郎次郎左衛門之

    2024年には、長距離ドライバーも減る。
    私も長距離走っていますが、一日8時間止まるだけでそれ以外は4時間走って30分休憩以外は走っています。
    これらも規制されて手っ取り早く稼げる長距離ドライバー離れも深刻化している現状。
    各位う私も今年でトラックを降りる予定。

  • @青空光-n1p
    @青空光-n1p Рік тому

    1日残業4時間?それ規制になってないんだよなぁ..
    .

  • @niguruma_dankichi
    @niguruma_dankichi Рік тому

    不在再配達も問題だが
    セキュリティ厳しいマンション
    タワマン等も問題だと思う。
    酷い所だと
    入るのに防災センターで手続き
    貨物エレベーターの待ち時間
    1件で20〜30分位かかる場所もある
    そんな時間があれば
    平場だったら10件は配れる。
    重量物なのに
    床が傷むから台車使うなとか
    だったら文句を言う管理人
    お前らが配れ!
    とか思ってしまう。

  • @小八郎蜂須賀
    @小八郎蜂須賀 Рік тому +1

    荷物増えてるのに利益上がってないってのは、機能してないに等しいんやで?

  • @naotetsu1575
    @naotetsu1575 Рік тому +21

    佐川急便の委託ドライバーをやっていたことがあるが、何度配達しても不在はタダ働きで配完数に入らないから本当に辛かった。
    動画内での調査では再配達率11.8%とあるが、現場の感覚的には不在が20%で、その内半分が当日の再配達依頼が来る感じだった。
    つまり200個運んでも40個不在で、20個は当日再配達依頼が来て、20個は不在持ち戻りみたいな。結果40個分の配達料がタダ働き。
    再配達手数料を導入して委託ドライバーなら全部あげるようにすれば少しはいいかな。不在持ち戻りは泣くしかないけど。

    • @user-satou23624
      @user-satou23624 Рік тому +3

      俺も佐川やってたけど駅前はマジで酷かったわ。単身者向けのワンルームマンションばかりだから狭い範囲にたくさんの勤め人が多すぎる。大体いつも居ないから体感再配率5割ぐらい。で、仕事終わって再配入れるから夜の再配がめちゃめちゃ多い。配りきれんわ

    • @旅好-s6e
      @旅好-s6e Рік тому

      俺はヤマト社員だけど、客が自分で時間変更して不在の時は再配達連絡来ても行かない。不在票に「ヤマト運輸での配達禁止になりました」と書いてます🎵

    • @障子にメアリー-r2d
      @障子にメアリー-r2d Рік тому

      軽貨物業者はスレチだと気づけ。
      個人事業主は残業規制ないだろ。

    • @naotetsu1575
      @naotetsu1575 Рік тому +1

      @@障子にメアリー-r2d あんたは残業規制にバイアスかけてるけど、こっちは再配達率について語ってる。そっちこそレスチだと気付けよ。

  • @桃太郎-u2n
    @桃太郎-u2n Рік тому +2

    いや違うだろ。再配達云々じゃなく、普通に送料無料をやめればいいだけ。ECサイトでの販売で販売先が送料を別でちゃんと請求すればいいだけでしょ。
    送料無料がどれだけ宅配業界の負担になってるかを考えればわかることでしょ。送料は運送会社の儲け。それを無料なんてありえないんだよ。ちゃんと商品と送料は別にして
    運送業界にお金が入るようにすれば給料もよくなりドライバーも集まるんだよ。

  • @user-kz7lp2tb8v
    @user-kz7lp2tb8v Рік тому +3

    館内フルオート仕分けの設備がヤマト佐川にあるわけないだろw
    大手運送会社の宅配仕分けはほぼほぼが人力よ

    • @耳あり芳一
      @耳あり芳一 Рік тому

      そもそも流れてくる荷物が多すぎてそんなこと出来ない、はがきと勘違いしてるのでは?
      全国発送佐川のセンター勤務してたけどシューターから落ちてくる荷物はあるけどあれも人間が操作している。

  • @けんさん-c8v
    @けんさん-c8v Рік тому +4

    うちは、時間も大切かもしれないけど、燃料高すぎて赤字です。
    走っても走っても利益でません。

  • @足蝮三太夫
    @足蝮三太夫 Рік тому +14

    そもそも改善基準告示をたった1時間変えるだけ
    他業種と比べても長い残業規制80時間で崩壊するなら
    完全に崩壊して1から事業を再構築した方が良いと思います

    • @米田正裕
      @米田正裕 Рік тому +2

      年間残業960時間で業界崩壊!とかガチで騒いでるのがそもそも頭狂ってるんだよな。

  • @thesubaru
    @thesubaru Рік тому +1

    不在の場合は再配達せず、
    強制的に最寄りの営業所受け取りにしちゃえばいいんじゃない?

    • @ryuu660
      @ryuu660 Рік тому

      そんなことしたら営業所に人が殺到して営業所の内勤の人が今度パンクするよ

    • @thesubaru
      @thesubaru Рік тому

      @@ryuu660 地域ごとに営業所あるし、いけそうな気がするけど。
      もしダメなら再配達対応の人員を1人雇えば何とかなるんじゃないかな

    • @Yoshikin334
      @Yoshikin334 Рік тому

      車がない高齢者はどうしろと…

  • @監督-l8k
    @監督-l8k Рік тому +14

    知り合いが配達業をしていて、数年前に日にち、時間帯指定をしておきながらその時間帯にいない客は本当やめてくれ!といってました。しかも、2回連続だったみたい

  • @たく-w8e8f
    @たく-w8e8f Рік тому

    運送は宅配だけじゃないねんけど笑
    ちゃんと報道せえよ
    なんにもわかってないやん

  • @BLACK-oy9tb
    @BLACK-oy9tb Рік тому +7

    宅配ボックスで2ー3日放置してるのが沢山あるのも大きな問題
    あとヤマトが不在多めな所で勝手に空で鍵して毎回入れてる所ある

  • @まさ-p7p8x
    @まさ-p7p8x Рік тому +1

    こんなもん運賃50%位あげたらいいよ。
    歩合制だと長時間残業しても、残業代は貰えない。

  • @怪盗1412-j9v
    @怪盗1412-j9v Рік тому +1

    そもそもドライバーを人と思ってない平気で長時間待機、全部ドライバー1人で積み込み、積み下ろしさせるから長時間労働になる
    労働時間厳しくする前に1人でバラで積み込み、積み下ろし、させる事を禁止すればいいのに

  • @五代目綱手
    @五代目綱手 Рік тому +10

    その分給料も減るんだよ。
    距離と荷物の数で稼ぎが決まるんだから。
    これを決めた政治家さんたちの身内の荷物から全て自分でとりにきなよ。
    何にも現場のことわかってないお偉いさんはテキトーだな

  • @けんさん-c8v
    @けんさん-c8v Рік тому +7

    宅配ばっかりじゃないけどね、運送って幅広い。

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +4

      宅配の主流は個人事業主による軽貨物なので大した問題にならないよね。個人事業主に残業時間なんて関係ないから。
      大問題なのは全物流の約9割占める「トラック」輸送のドライバー不足で、2030年には現状の約3割届かない試算出ているけど、既に長距離ドライバーから退職者増えており深刻さは加速しますよ。by現役トラッカー

    • @mtanaka538
      @mtanaka538 Рік тому

      @@金橋渡 トラックも軽貨物も両方問題ですよ。私は大手宅配便会社に働いて垣間見ましたが、軽貨物の運転手は高齢化が深刻で中には80歳以上で配達している人もいます。そんな中スマホの配達用端末もたせて教えるなんてとてもとても・・・・。
      一方で拠点間輸送のトラックはだいぶ前から長距離の配車が難しくなってきてましたね。今のままでは大型から軽貨物に至るまで今後10年も構造が維持できない。マスコミが伝える以上に業界は深刻です。

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому

      @@mtanaka538 「宅配の軽貨物は全く問題ない」とは思っておりません。私も高齢者がスマホ操作してやっていた報道を見た事あります。
      社会的影響力の比較対象としてあの言葉になった次第です。

  • @osni-f9b
    @osni-f9b Рік тому +11

    サービス供給側の働き手がいないんだ
    便利な世の中というのが持たなくなってきている

  • @sinheart8947
    @sinheart8947 Рік тому +9

    運送業の待遇を上げないと…とてもじゃないけど人は来ない!!!。
    どの業界もそうだけど…待遇が良ければ…自ずと集まって来る。
    運送業は特に悪循環!!!運賃は安く!!!安いから物流量は増大!!!給料は少ないし上がらない!!!責任だけが重くのし掛かる!!!入社しても続かないのが現状!!!。

  • @aknpny746
    @aknpny746 Рік тому +4

    休日出勤は残業にカウントされない業界だから改正後も月残業100h超えてるよw 中小の運送会社なんて、週休1日が殆どだし。日曜だけの休みで土曜出勤は残業扱いされないと。

  • @tkg9673
    @tkg9673 Рік тому +2

    一度置き配利用すると対応してない配送業者なら購入を見送る
    こんな便利な物は当たり前になるべき

  • @くらっちくらっち-l7j

    再配達は送料請求していいと思う。嫌なら自分で取りにいく。ダメなのかな?

    • @ryuu660
      @ryuu660 Рік тому

      ヤマトの経営理念、社訓がそうはさせなさそう。サービスが先、利益は後の会社だもん

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii Рік тому +6

    そんな仕事絶対しないね。もう民間ではきつくなりそう

  • @yoshikoi72
    @yoshikoi72 Рік тому

    追加料金で解決。50円とかでもだいぶ変わるやろ
    教習所もキャンセル料とるやろ

  • @black160001
    @black160001 Рік тому +18

    自動化の普及、宅配ボックスの普及、運賃アップの催促、AI技術に補助普及、年間休日の増加(せめて124日以上)など増やしていかないといけない

  • @n.s8666
    @n.s8666 Рік тому

    置き配指定しても持って帰るドライバーいるけどなんで?

    • @BLACK-oy9tb
      @BLACK-oy9tb Рік тому +1

      住所が分かりにくい所だったり表札なくて誤配が心配だと持ち戻る
      あとはたまに家族がクレームしてくる場合もあるのと治安悪そうな所や雨で濡れる可能性あると持ち戻る
      必ず何かしら理由はあるよ

    • @n.s8666
      @n.s8666 Рік тому

      @@BLACK-oy9tb なるほどなぁ…マジで届けてくれることに感謝しねぇとな…

  • @いい人いい人-u3n
    @いい人いい人-u3n Рік тому

    昭和の老人にとって再配達、再々配達は当たり前むしろクレームをつけるレベル。
    そんなのがお前らの都合だろう!客と関係ねぇよな!
    って言われますよ

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 Рік тому +8

    不在だったら再配達料を貰うか、営業所に取りに来て貰えば良いじゃん

    • @Seikimatsu-Hasha
      @Seikimatsu-Hasha Рік тому +2

      再配達料は客がゴネて余計に面倒なことになりそう…

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 Рік тому

      営業所のスペースにも限りはある。

  • @米田正裕
    @米田正裕 Рік тому

    そりゃあこんなブラックな環境で働かせてたら労働者から見限られるのは当たり前やろ。人手不足なのは完璧に労働環境の改善を怠ってきた企業側の自己責任やん。

  • @slec116
    @slec116 Рік тому

    こういう問題を大量にものを運べる貨物列車に頼ればいいのに

  • @エイ-l1i
    @エイ-l1i Рік тому +3

    何を今更と言う感じ。今まで長い事、ドライバーを低賃金、重労働で使ってきた横柄な荷主、中小運送会社のいいなり経営者、無策行政や名ばかりトラック協会にバチがあたるだけ。荷主も当日だ翌日だ急ぎだと言ってないで欲しけりゃ自分でハンドル握って取りに来いの時代になるよ。

  • @seikou888
    @seikou888 Рік тому

    根本問題は、仕事が出来てから、4から5回入る、中抜き会社の排除が必須。
    ここからでね。当たり前の事が、どっかにいってしまっている。

  • @障子にメアリー-r2d
    @障子にメアリー-r2d Рік тому +1

    軽貨物業者の宅配の話をしても意味ない。彼らは個人事業主なんだからそもそも残業が存在しない。だって、フリーランスだから。
    その辺まーーったくわかってないんだよね、メディアは。
    もちろん、ヤマトや佐川の「従業員ドライバー」なら話は別だけどね?
    わかるかなー、従業員と個人事業主の違い。
    わからなかったら俺に聞いてね?

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому

      以下はあくまでも個人的推論です。
      メディアは解ってて報道しないと思いますよ。理由は彼らのスポンサー企業が軒並みBtoB輸送の運賃が値上げしたら困る会社ばかりだから。
      つまりBtoCの話で誤魔化している「忖度」かと。

  • @MMS-lm4go
    @MMS-lm4go Рік тому +13

    再配達も重要かもしれないけど、幹線のドライバーが重要ですよ。そこに時間規制はいるから、配達する中継する地域ままで届かなくなる恐れがでてます。残業出来ない事で仕事量が減り収入が減ることで人材が減る恐れもあり、荷物が届かなくなっていきます。宅配の荷物は夕方から朝方にかけて積んで運行していると思うので夜から日をまたいでの昼くらいまで運行してると思います。ドライバーや消費者にとって2024年問題を取り上げて欲しいですね。関東から関西とかの短い距離じなく関東から九州方面や北海道方面を走る1000キロ前後をどれだけ時間外になるかとかを伝えて欲しいですね。

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 Рік тому +29

    今まで運送業界がブラック体制だったお陰で安かっただけ、それが駄目になり運送料金が上がるのは必然。

    • @桃太郎-u2n
      @桃太郎-u2n Рік тому +1

      いや違うよ。ECサイトなどの送料無料が運送業界を圧迫しブラックになってるんだよ。
      宅急便やゆうぱっくにお金がかかるのは当たり前。それを無料にしてるということは運送業界の儲けをECサイトや販売者が搾取してるということ。
      それをやめればいいだけの話

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +10

      ​@@桃太郎-u2n 貴方も間違って無いが、別にコメ主さんも間違って無いよ。平成の規制緩和により業者が乱立してしまい、運賃のダンビングをやり合って現在に至って「も」います。社会的に表へ出てこなかっただけです。by現役トラッカー

    • @鳳屁布番
      @鳳屁布番 Рік тому +3

      ​@@金橋渡 正にそうです。酷く賛同します。

    • @佐藤トシオ-o4d
      @佐藤トシオ-o4d Рік тому

      @@金橋渡 ん?乱立してるなら人手不足じゃなくないですか?ダンピングがあるかないかは知りませんけど、それは会社の問題で労働時間を法整備されたからつて人手不足と直結しないですよね。。。
      ブラックが運送会社のダンピングが影響が大きいのなら各社で吸収するか廃業して大手と合併した方が得なのでは??
      この問題って消費者配送の部分じゃなくて長距離輸送やセンター輸送なんかの大型トラック輸送の話が主なトコロじゃないんですか??

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому +5

      @@佐藤トシオ-o4d ほぼ正解、一部誤解です。
      トラック運送業界は「過去に」参入障壁を下げた規制緩和があり業者が乱立。時期が就職氷河期に重なり、当時は普通免許で4tまで乗れた背景もあり求人出したらすぐに反応あった時代でしたよ。
      そして現在、時代が変化して中小の多くが求人出しても反応無く、ドライバー少なくなりゾンビ企業化しています。運賃ダンビングによりドライバーの待遇が悪化してしまったから。
      企業の統廃合やこの問題のポイントの捉え方は私も同感ですよ。

  • @yultuku
    @yultuku Рік тому

    法令違反してドライバーを働かせる業者が増えて終わり。
    そもそもドライバーが好きで今の状態になってる訳じゃなくて荷主がそう要求してるからなんだし。
    荷主に法的責任が発生すれば簡単に解決する問題を政治的な理由で30数年放置してきた結果がこれよ。

  • @真名板の鯛
    @真名板の鯛 Рік тому +1

    宅配便の業務委託は、週休3日制、稼働14時間なら法律守れそうです。荷物送料を、今の3倍にならないと無理です。

  • @masaru9242
    @masaru9242 Рік тому

    配達業やってます。

  • @shinjikokonishi9592
    @shinjikokonishi9592 Рік тому +7

    コンビニ受け取りとかコンビニの人に余分な仕事が増える。荷物がコンビニのスペースが取られる

  • @suzured201
    @suzured201 Рік тому

    月80時間の残業が合法OKて時点でわかものからしたらもうブラックなのよ。
    40と言ってようやく80くらいに収まる業種なのに80って言ったら100は超えてくる。それを誤魔化すのに必死になるだけ。

  • @ぽよいが-u2b
    @ぽよいが-u2b Рік тому +10

    これから人が減っていくから、いろいろなサービス内容も改悪されていくんだろうな。20年後、30年後どうなってしまうんだろう。

  • @ああああ-f8f4d
    @ああああ-f8f4d Рік тому +5

    Amazonはドライバー不足関係なく何故かドライバーの数減らしてその分1人あたりの荷物の量を増やしてるけどね…

    • @BLACK-oy9tb
      @BLACK-oy9tb Рік тому

      置き配と不在の時は重量物以外は宅配ボックスに入れるのが約8割前後しめてるからなぁ
      玄関に入れなかったり雨で濡れる場合を除いたらほぼ配達できる

  • @東京太郎-p9v
    @東京太郎-p9v Рік тому

    値上げをしない会社が出て来ると思うよ。

  • @ヨッシー-i8i
    @ヨッシー-i8i Рік тому

    安い給料で残業960時間の時点でどこにもいけない中年、高齢者しかやらんよなw

  • @鳳屁布番
    @鳳屁布番 Рік тому

    現場の配達員を蔑ろにして、付加価値とゆう名の、過剰サービスを設定し、値上げをせず、取り扱い個数を増やす事で、売上を確保する手法に走った、物流会社の経営感覚が間違っていたと証明された。
    現場配達員の負担を上げ、給料は上げない。そんな仕打ちをしておきながら、ドライバーがいない、求人を出しても問い合わせがないと嘆いても、もう遅いと言いたい。

  • @ぐりとぐら-w5z
    @ぐりとぐら-w5z Рік тому

    はよ無人宅配ドローン作らなきゃな。
    路線運行も自動化を急いでドライバー負担を減らして高速道路や国道は居眠り可能性を高めるべし。

  • @OPPAI_DAISUKI
    @OPPAI_DAISUKI Рік тому

    コンビニ受け取りにしてからすっごい楽

  • @bentooooo7
    @bentooooo7 Рік тому +1

    何故うざったい奴らばかりなのリフトマンは😂

  • @バニラかまぼこ
    @バニラかまぼこ Рік тому +12

    年間960時間とかエグすぎてこれだけでもうほぼ改善の見込みがないのが分かるw

    • @コンバットチャンネル
      @コンバットチャンネル Рік тому

      はっきり言って年間960時間でも制限されたらドライバーは本当に仕事ができなくなる。
      現場ではどうやって荷物運ぶんだと半分諦めてるくらい
      そのくらい人手不足は深刻だよ

  • @whayachange
    @whayachange Рік тому

    走行距離で利益が相殺されない?

  • @Na-wf6zc
    @Na-wf6zc Рік тому

    人も増えないのに残業時間だけ規制しても、その分サービス残業が増えるだけなのにな

  • @nakamura1988
    @nakamura1988 Рік тому +1

    軽油安くして…😂😂

  • @aiderun
    @aiderun Рік тому +3

    むしろ今まで野放しにしてたこと自体が異常だけどね
    長距離運ちゃんほどいつになるのかわからないけどさその分お賃金に反映するわけでもない
    再配達で無駄な労力かけられるならその場で荷物置いてしまえばいいよ
    盗まれても自己責任よ連絡もよこさないわいないやつが悪い

  • @BLACK-oy9tb
    @BLACK-oy9tb Рік тому +1

    オートロックや門のある個人宅や階段の上が玄関の個人宅では盗難の確立は1%以下だからな
    基本設定が置き配のアマゾンがいい

  • @beruwako2
    @beruwako2 Рік тому

    小さな営業所は機械なし、全部自分たちでやらなければならない

  • @トサカ-u1v
    @トサカ-u1v Рік тому

    まずは送料無料を無くして、時間指定は有料にすればい

  • @ちーみっ-o8w
    @ちーみっ-o8w Рік тому

    再配達は200円くらい取ればいい
    嫌なら取りに来いって思う
    トラックドライバーの給料倍にしたら解決(難しいと思うが…)

  • @昌史-r3f
    @昌史-r3f Рік тому +1

    再配達料かかるなら、商品キャンセルしてくださいっていうやついますから、そんなやつは配送される権利ないです。なめすぎ😌

  • @けんさん-c8v
    @けんさん-c8v Рік тому +1

    時間外上限無しって、運輸局に言われたことないです。週2回だけ16時間して良いのは知ってますが。
    でも、お客さんいて初めて運送は成り立つから、やっぱり運ばないとダメじゃない?

  • @jo360
    @jo360 Рік тому

    ドローン配達にすればいいだろ

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782 Рік тому +1

    ドライバー不足ねぇ。
    まあ、それが本当ならデコトラなどが復活するだろうから、楽しみですねぇ。

  • @両儀式-f4v
    @両儀式-f4v Рік тому +5

    最近は置き配も普通になってきてるけど置き配→クレームは佐川では懲罰対象。委託の場合は契約解除案件。本当委託は立場弱い。

  • @耳あり芳一
    @耳あり芳一 Рік тому +2

    1軒屋なので宅配ボックスを置いています、鍵も無いです、ヤマトさん佐川さんはいつものドライバーなので勝手に置いていってくれる時もあり電話連絡もあります。
    駄目なのは郵便局、ゆうパックは使いたくない。

  • @neko-neko37
    @neko-neko37 Рік тому +1

    人件費が高いと言って仕事量は多いどこの業界も…

  • @まひろ-k9h
    @まひろ-k9h Рік тому +1

    新しい制度新しい技術と唱えて改善を図るのもいいけどさ。過去の制度改革を反省することもしようよ。
    1990年に大規模な規制緩和したでしょう。あれが良かったのか悪かったのか評価して、悪かったなら以前の制度に戻すなり対応できるでしょう。新しい改革と同時に、過去の改悪にもメスを入れていかないと絶対に良くならない。

  • @ワニワニ-f4i
    @ワニワニ-f4i Рік тому

    通販で最初から営業所留めの選択肢あったら利用する人多いんじゃないかな?

  • @ひろヒロ-m4r
    @ひろヒロ-m4r Рік тому

    時間指定できないのもあるからなー…

  • @信田珍来
    @信田珍来 Рік тому +4

    宅配に使われる車両は普通免許で運転できる2tロングがほとんど
    2024問題のドライバー不足で深刻なのは拠点間物流を担う大型車のドライバーでしょ
    4月は料金改定が行われるシーズンですし、今回の値上げは燃料費高騰によるものではないでしょうかね

  • @なだぎサウザー
    @なだぎサウザー Рік тому

    アナウンサー、ペラペラ喋ってないで運送業になってください。

  • @科極さっぱ
    @科極さっぱ Рік тому

    今現在自分は、親と同居状態で比較的安心して暮らせていますが、そんな中運転手の方に荷物を届けて貰うと例え自分一人では大変な荷物だろうと、運転手さんには敬服の念が絶えません!なので早く楽になって欲しいですm(_ _)m

  • @うるは-p9m
    @うるは-p9m Рік тому

    失業率50%行こう

  • @rot0015
    @rot0015 Рік тому

    2024年問題 一番やべぇのはバス業界だよ

    • @金橋渡
      @金橋渡 Рік тому

      1番とか順序なんてない。
      生活必需品すら届かなくなるのもヤバいし、高齢化している日本で移動手段が減るのもヤバい。
      どちらも生活に欠かせないインフラ。