【京成3700形3788編成が機器更新を行って3月2日に運用復帰】京成3700形初の機器更新が実施されたが今後他の3700形でも機器更新実施するのか? ~前照灯がLEDライトに変更された~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 宗吾車両基地に入場していた京成3700形3788編成が出場して3月2日に運用復帰しました。今回は機器更新のための入場とみられます。京成3700形において機器更新実施は初とみられます。
    この3788編成といえば2022年11月に京成高砂駅での脱線事故の影響で組成変更が行われ、3748編成の上野より2両分が組み込んだ編成になっています。またそれに伴って前照灯LED化がされました。
    今後3700形においても機器更新実施するのでしょうか?
    京成3700形3788編成の経緯
    2023年12月01日 : 運用離脱⇒機器更新実施
    2024年02月26日 : 宗吾車両基地出場試運転
    2024年03月02日 : 運用復帰
    京成3700形前照灯LED化
    3848編成 : 2024年01月12日
    3838編成 : 2024年02月07日
    3828編成 : 2024年02月08日
    3858編成 : 2024年02月23日
    3788編成 : 2024年02月26日
    3818編成 : 2024年02月26日
    3798編成 : 2024年03月03日
    京成3700形機器更新
    3788編成 : 2024年02月26日
    京成3700形運番白色LED化
    3718編成 : 2024年02月28日
    収録日 : 2024年03月03日

КОМЕНТАРІ • 35

  • @user-pe6yd4kf3n
    @user-pe6yd4kf3n 6 місяців тому +3

    3788は営業運転開始も1996年3月2日土曜日  昨年の編成替えも2023年3月2日

  • @takehikoueki251
    @takehikoueki251 6 місяців тому +1

    この度機器更新を受けた京成3700形3788編成は2022年11月に京成高砂駅付近にある高砂車庫で構内運転士が入線番線を間違えてバックしようと動いたら2両(3788、3787)が脱線事故を起こしてしまって7両は自走で宗吾車両基地に入場されました。同じ頃に元北総7300形7818編成で青砥駅構内で発生した脱線事故の当該で印旛車両基地まで回送されて元の編成だった3748編成が事故当該を含む2両(3742→7812、3744→7814)を除籍の上で6両編成に短編成化されて活躍されていたがこの事故の影響か変則的な6両でいまいち調子が悪かったため6両のうち4両を廃車にしたうえで2両(3748、3747)を3788編成(3788,3787)に改番したうえで運用復帰しました。残された初代3788はしばらく高砂車庫で留置されていましたが昨年に車体を半分に切断された後トラックで解体場所である東武鉄道の北館林荷物扱所まで陸送されました。3788編成の新しいVVVFインバータ音を聞いたら京王7000系の機器更新編成と関西地方の京都(出町柳駅〜三条駅)と大阪(京橋駅〜天満橋駅〜淀屋橋駅・中之島駅)を結んでいる京阪本線・鴨東線の2代目3000系(コンフォートサルーン)と13000系に近い感じの音になりました。

  • @user-pf9bw9hg8e
    @user-pf9bw9hg8e 6 місяців тому +1

    何の機器更新?

  • @user-ue2nl2dm4r
    @user-ue2nl2dm4r 6 місяців тому +3

    ドア開閉は相変わらずドアチャイム無しですね。(ま、そこは予想通りですが)

  • @ozawa1
    @ozawa1 6 місяців тому +2

    素子が具体的に出ていないので不明ですが、Sicだと3100形のようなかなり高い音がするので、IGBTかもしれません。

    • @fkt11013
      @fkt11013 6 місяців тому

      これはハイブリッドSiCになります。

    • @ozawa1
      @ozawa1 6 місяців тому

      @@fkt11013 さん
      ハイブリッドSiCなんですね。教えていただきありがとうございます。

  • @takatokawamura0527
    @takatokawamura0527 6 місяців тому +2

    3841F車両のドアエンジン好きです🥰🥰(ドアチャイム導入してほしいなぁ~)

  • @user-zo7qv1mp2o
    @user-zo7qv1mp2o 6 місяців тому +3

    北総とNTの車両も機器更新の可能性がありそうですね

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 6 місяців тому +1

    これ3200形導入に備えての試験更新だと思います。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 6 місяців тому +1

    こうライトの種類どころか形状どころか位置まで迷走して2回も変更される車両なんて前例がほとんどないような、しかも同じ車両で・・・・・
    腰ハロゲン→おでこLED→また腰に戻ってハロゲンの型枠でLED 標識灯はおでこ→腰でライン状→おでこにもどって粒粒LED
    車両の系列がかわって新車になってライト類の位置変更は乗り入れ先事情でかわることはあるが、同じ型式で2度は・・・

  • @fline8263
    @fline8263 6 місяців тому +2

    今後、機器更新増えていくんですかね。3700形の音好きなのに。

  • @wave-mabochan8296
    @wave-mabochan8296 6 місяців тому +2

    3788Fの機器更新音が
    京王7000系に似てる。

  • @user-oi4nh2my3r
    @user-oi4nh2my3r 6 місяців тому +2

    京王7000系に似た走行音ですね!

  • @Tobunomori703
    @Tobunomori703 6 місяців тому +2

    インバータがほぼ京阪ですねwww
    今後他編成にも波及していくのでしょうか。

  • @user-te2en1tn4d
    @user-te2en1tn4d 6 місяців тому +2

    新型3200形の試験とかを兼ねてですかね?

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 6 місяців тому +1

    果たして何編成対象か気になりますね。
    1次車の3708F〜3728Fも対象でしょうか?

    • @seibu-tokorozawa-sharyo
      @seibu-tokorozawa-sharyo  6 місяців тому

      機器更新に関しては何編成実施かはわかっていません。
      ただ前照灯LED化や運番白色LED化はいつ頃やってもおかしくないので。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 6 місяців тому +2

      機器更新とは関係ないのですが1次車(3708~3728編成)は車いすスペースが設置されていません。北総7300形(1次車)は設置されているのですが、近い将来置き換えを視野に入れてるかは気になるところです。

    • @user-cg2ig5uu6x
      @user-cg2ig5uu6x 6 місяців тому +1

      ​@@user-un5yt1yi6w
      3708Fと3718Fは車内照明が蛍光灯のままですね。

  • @tobus100syunenkinenn
    @tobus100syunenkinenn 6 місяців тому +1

    そう言えば所沢さん、いつ関西の方行けるんすか?!
    まさか、コロナで行けなくなってしまったとか?!…

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki 6 місяців тому +1

    音が京阪っぽいなぁ…
    次第に東洋GTOもなくなって行くのか…
    京阪=京成みたいな感じ…
    (あっちにも東洋GTO車も東洋IGBT車がある。)

  • @tobus100syunenkinenn
    @tobus100syunenkinenn 6 місяців тому +2

    機器更新されたんだね~、京成線で機器更新された話、初めて聴いたけど?!🤔