#01 00:00 原神メインテーマ Genshin Impact Main Theme #02 01:46 アカツキワイナリー Dawn Winery Theme #03 02:55 甘美な微笑み A Sweet Smile #04 03:54 嵐、尖塔と聖域 A Storm, A Spire, and A Sanctum (Dvalin's Nest) #05 07:19 終焉のフィナーレ Caelestinum Finale Termini #06 10:44 孤独の旅路 Lone Sojourner #07 11:35 モンドの一日 A Day in Mondstadt #08 12:36 夢のアリア (原神メインテーマ変奏曲) Dream Aria (Genshin Impact Main Theme Var.) #09 14:13 青空 Pure Sky #10 15:20 平原のマージン The Edge of the Prairie #11 16:30 トワリンとドゥリン A Tale of Two Dragons #12 18:36 バトルの秘儀 Rite of Battle #13 22:54 騎士の善意 Knighthood Excellence #14 24:27 楽しい旅 Happy Journey #15 27:00 風を捕まえる異邦人 The Wind Catcher from a Foreign Land
風を捕まえる異邦人絶対最終章で流れると思ってる
というか流れて欲しい
「風を捕まえる異邦人」ってマジでエグくないか
本当に鳥肌発生器と化してる
第一章のテーマがそのまま曲名になってるのたまらん
最終決戦で、これのメロディからのメインテーマの流れいってほしい
@@kimetsu_kids 天理との戦いでウェンティに続いて続々と神が助けに来て欲しい()
@@thanatos-cy7yq もう現時点でその光景が頭の中に浮かぶ 素晴らしいフレーバーをありがとう
@@thanatos-cy7yq 最終戦…ポケモンのBWみたいにジムリーダーたちが駆けつけてくれるシーンかな
@@thanatos-cy7yqミホヨのことだからユーザー喜ばせるためにマジでありそう
風を捕まえる異邦人カッコよすぎ
だんだんと盛り上がっていく曲調からからワクワク感がすごくそそられるよね
27:00
28:05
風を捕まえる異邦人のここからがまじでカッコよすぎる原神オススメする時にこの曲聴かせよ
今テストが近く、何かいい勉強用bgmはないか友人に聞くと、この動画をおすすめされました。
このゲームはミリしらなのですが、あまりにも良すぎるbgmで感動しました。集中できません。
テスト終わったらゲーム始めてみようと思います。出会わせてくれてありがとう友人。
私も勉強用bgmに使っててずっと聞いてたらテスト中頭に流れてきました笑
テストはどうなったのか
そして原神始めたのか気になるな
マジでパイモンがいて良かった。一人旅だったらこの音楽を聞いて寂しくなる。
パイモンがいてこその旅路だった
そしてこれからも…
分かる。Pモン居なかったら餓死してたわ
@@lepton1444 いやもう非常食食べてて草
Pモン「ケテ…タスケテ…」
π門「オイラは非常食じゃない!!」
RPGのフィールド曲は「さあ進め!」って言われる感じのする曲が体感多いけど、原神のフィールド曲はなぜかすごく胸が苦しくなることがある
モンドの敵がいない時の曲は特に顕著な気がする
どちらが良い、どちらが悪いとかじゃあないけど、原神はそういう、旅路を往くというより誰かの築いた歴史の跡を歩くゲームなんだなぁって探索する度感じる
風を捕まえる異邦人をイヤホンorヘッドホンで大音量で聞くと涙出てくる
そりゃ鼓膜破れたら痛いからな
最初イヤホン&ヘッドホンに見えて二重にするのかと思ったw
0:44 ここから、原神の象徴といってもいいメロディーだよな
いつになるか分からないけど、何年後になるか分からないけど、蛍を取り戻すための最終決戦で
テイワットでの出来事が、一気にフラッシュバックしていくような曲流してほしい
それでサビで盛大にこのメロディーやってくれたらまじで泣くと思う。
絶対原神のラスボス戦、
璃月防衛戦・終焉のフィナーレ・七葉寂照秘密主・残り4国の最終ボス戦のフレーズから
風を捕まえる異邦人に移り変わってサビでメインテーマのフレーズ入ると思うんで今のうちに予言しておきますわ
それまで頑張ってこのアカウント残すんで、合ってたりニアピンだったら全力で褒めてください
烈風の序章のメロディー、絶対風を捕まえる異邦人のメロディーにつながるよね
何年後かな~
今のうちに泣く準備しとこ
陳致逸がミホヨ離れてしまった・・・・信じてるぞ後続!
楽しい旅ね…あの………CM見すぎて松岡さんの「原神フレンズ大紹介」が聞こえてくるんだわwww
えへっ(イケヴォ)
27:01 これCMで聴いてずっとかっこいいと思ってたヤツ
28:05こっからマジ好き
有能すぎるぅありがてぇ
わかる..むちゃくちゃ興奮するよね..
7:19の終焉のフィナーレカッコよすぎる
風を捕まえる異邦人は是非ともラスボスかなんかでアレンジか、そのまま流れて欲しいくらい熱いし、めっちゃエモい曲。だけど、そうなると涙で画面が見えなくてボコボコにされる未来が見えるから是非やって欲しい
それでいて
敵名・「パイモン(直球)」とか「蛍(直球)」とかだったらまじ泣けるな
敵の名前に(直球)とか出てきたら萎えるわ
ラスボスまでの道のりが無音でラスボスでいきなり戦闘BGMとかもいいですね
いやでもなんか最初兄妹が相手でその時無音ででも最後共闘してその時にの時にっていうのもいい
理想は 蛍→空の律者→パイモン の流れ
最後の戦いはやっぱメインテーマなんだ
00:00 原神のメインテーマ、毎回聴くたびに泣きそうになります。
いつか空、蛍が救われますように。
いつかここに旅人たちが集まって、あんなことやこんなことがあったねと思い出に浸れる日が来ますように。
愛がこもった作品をどうもありがとう。
わかる
蛍を取り戻す最終戦で流れてほしい
14:15 好きすぎて冒険中立ち止まっちゃう
アカツキワイナリー好き
ガチ分かる
夜verがめっちゃ好き
マジで共感
あの雰囲気よな。もうほんまに大好き
今フォンテーヌからモンドまで全部聞いてるけど、どれも選べないほどに良すぎる😭
私は特に終焉のフィナーレの男性と女性の声が聞こるのが好きすぎる…初めて聞いた時も今聞いても鳥肌が止まらなくてもはや鳥🕊
24:28 楽しい旅が好きすぎる。
史莱姆乐园bgm
原神フレンズ大紹介!(幻聴)
風を捕まえる異邦人カッコ良すぎてロングバージョン聴きたくなる……そしてトランペット入るだけであんなに力強い感じになるの鳥肌。
ドラク◯とかモンハ◯の曲に匹敵するくらい冒険に出たくなる曲………!!出勤前とかに聞いたらやる気出るかも(出ない)
風を捕まえる異邦人やばすぎる……本当に鳥肌もん、物語のフィナーレで流してくれ
勉強しながら聞くと気持ちいい
2:55 この曲どっかで聴いたことあってめちゃくちゃ可愛いしワクワクするな〜と思ってたけどどこで聴けるのか分からんかったから必死に探してようやく見つけた嬉しい。。大好き
風を捕まえる異邦人、聴く度に胸の奥を鷲掴みされたような感覚…鳥肌がやばい
もし、この曲が最終章で流れたら泣く自信しかない
何回聞いても風を捕まえる異邦人が神すぎる
11:36 実家のような安心感と懐かしさ
マジで好き
#01 00:00 原神メインテーマ Genshin Impact Main Theme
#02 01:46 アカツキワイナリー Dawn Winery Theme
#03 02:55 甘美な微笑み A Sweet Smile
#04 03:54 嵐、尖塔と聖域 A Storm, A Spire, and A Sanctum (Dvalin's Nest)
#05 07:19 終焉のフィナーレ Caelestinum Finale Termini
#06 10:44 孤独の旅路 Lone Sojourner
#07 11:35 モンドの一日 A Day in Mondstadt
#08 12:36 夢のアリア (原神メインテーマ変奏曲) Dream Aria (Genshin Impact Main Theme Var.)
#09 14:13 青空 Pure Sky
#10 15:20 平原のマージン The Edge of the Prairie
#11 16:30 トワリンとドゥリン A Tale of Two Dragons
#12 18:36 バトルの秘儀 Rite of Battle
#13 22:54 騎士の善意 Knighthood Excellence
#14 24:27 楽しい旅 Happy Journey
#15 27:00 風を捕まえる異邦人 The Wind Catcher from a Foreign Land
Thanks for time stamps 😸
わぁ・:*+.(( °ω° ))/.:+
ありがとうございます!!!
とても、とても助かりました!
メインテーマの変奏曲大好きすぎる
28:02
cmで流れた曲だけど、これ以上テンション上がる曲ない
風を捕まえる異邦人が1番好き
風を捕まえる異邦人ラスボスとかで流れたら絶対やばい
相手は絶望的で邪悪やのに曲は落ち着いててかつ壮大で希望に満ち溢れてるみたいなのいいっすねぇ
メインテーマは倒した後のエンディングで昇天する時に流れるのは確実やね...最後の転調したとこでパイモンと顔見合せて空見て暗転するんやろな~思てる
27:26〜27:34広告で流れてきて鳥肌止まらなかった...ここのワクワク感やばい
涙出そうになった
全体的に神秘的でかなり好き
12:36
好きすぎる
勉強してる時に原神の曲聴くと落ち着くわ
12:36 基本的に夜にインするので、この夢のアリアを聴くんだけど。その日の仕事の疲れを浄化してゲームプレイさせてくれる…仕事で辛い事があっても、また明日原神をプレイして仕事頑張ろう!そんなありがたいBGMです…原神に出会えて良かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
わかる。原神のメインテーマより編曲されたこっちの方が馴染みがありますzz
やっと見つけた!
『風を捕まえる異邦人』ずっと探してた!!
この曲って作中で使われてたかな?
めちゃ盛り上がる曲なのにストーリーで使われてない(多分?)ところを見るとラスボスかモンドに戻って天空の島に行くときに流れるとか??いずれにしてもかっこよすぎる...
cmでは流れてましたね!
原神にも無断アップロード出てきたか…
って思ったら公式だった☆
原神展のせいでこのBGM聞くだけで感動するようになってしまった…最高だ…
原神プレイしたことないけど、BGMめちゃくちゃいい…
プレイしたらマップごとに色んな曲が聴けて楽しいですよ。
bgm最強すぎるw
07:18 終焉のフィナーレしか勝たん
07:19 トワリンのBGMが好き過ぎる
それな!
私最初のモンドのストーリー進めるのめちゃめちゃ遅かったんだけど、その分ゆっくりモンド探索したからこそこれを聴いて言葉にならない感情がぶわぁ…ってなるからよかったなあって思う
受験勉強のために原神おやすみしてるからこれ聴きながら勉強してる
ロンドンフィルハーモニー楽団なのもあって素晴らしいですね。
miHoYoの曲は全部絶対に外れがない神曲定期
とりあえず、明日まで考えてきてくれる?
言うて知られてない会社だし、作品も少ないのにハズレもくそもないです。定期もないです。(バッサリ)
@@ファー-s7r お前が知らんだけやろ
知らないならこの動画見にこないがな
@@ファー-s7r お前馬鹿か?mihoyoの話してんだろ?
ほんと心が洗われる;;俺の鳥肌大人しくしやがれ
甘味な微笑み聞いたらアンバー思い出すし曲が優しくて落ち着いてて好き
みんな絶対最初にアンバーを好きになったと思う
すごい。リリース楽しみ
こういう神曲作るしゲームも面白いし、対応も素晴らしい。これがミホヨが神運営と言われる所以
夢のアリアがほんとにほんとに神秘的すぎる
アラームにしてまた寝たいと思います
ちょっとジワるw
寝落ちに使えよ……
アラームの意味
なんかこのコメントを見に来てしまったw
稲妻のストーリー進めたり依頼任務片付けたり世界任務やったり、色々走り回った後ってモンドに戻りたくなるんだよね。実家のような安心感っていうか。同じ人いるかな🤔
モンドの風景、モンドの人々の声、モンドの音楽…全部が落ち着く。
戻ったらとりあえず教会のてっぺん→バカでかい神像の手のとこに座る→着地までやってからまた冒険に戻るのがうちの空くんのルーティーンです。
孤独の旅路の泣きギターたまらんな…
バトルの秘儀の、最初はヒルチャールとかスライムの雰囲気あって途中から壮大になっていくのめちゃ好き
終焉のフィナーレとアカツキワイナリーと楽しい旅まじすき
全部綺麗すぎて心が浄化される……
やっぱり、原神の曲はいつ聴いても神曲だなぁ~
久しぶりに勉強用で聞いたけど、全部聞いてて気持ちがいい
#09. 青空 - 14:15
がすごく好き。
フィールドBGMは基本的に広大な世界を感じさせる勇ましい曲が多い中(ゼルダやスクエニRPG)本作の静かなピアノBGMはとても意外すぎてすごく気に入りました。
この動画めっちゃ馴染みある曲が多くていい
バトルの秘儀 18:35 クラとバスクラなの、やばいすきすぎる
吹部出身者だからこういうアンサンブルパートに反応してしまう…
11:35ずっっと探してた、、モンド帰ってきた時この音楽流れてた時の安心感やばい
たしかに😊
28:05からも好きだし何より28:17からがかっこよすぎる!!
リリースおめでとうございます!曲もグラフィックもとても素敵です!
終焉のフィナーレ最高すぎ
これ聴きながら今から勉強!
夢のアリアめっちゃ好き
「孤独の旅路」とても好き。
ワイナリー近辺で聴けるのがまたとてもいい。
早くゲーム始めたくてメインテーマはあまり聞けて無い
やっぱ良い曲だな
無料のクオリティじゃないってマジで
積極的に金落としますね!!
風を捕まえる異邦人と原神メインテーマが迫力あって好き
モンドの草原を歩いている時たまに聴こえる短いあの曲、青空っていうタイトルなのを初めて知りました。本当に美しい旋律で大好き
原発フレンズの曲「楽しい旅」だったのか…やっと知れてよかった
自分用
甘美な微笑み- 2:55
楽しい旅- 24:28
風を捕まえる異邦人- 27:01
原神ってまじでどれもいい曲だけど、初めてテイワットを駆け回ってキャラにあって、どこまで行けるのかどんなキャラに会えるのかどんな内容のストーリーなのか、ワクワクしながら原神を始めた時の記憶が結びついてるから、結局モンドの音楽が一番好きかも。
まだ始める前にCMで聞いてた曲とかは未だにワクワク感思い出して鳥肌経つし、壁を登る仕草とか水に潜る仕草、戦闘の細かい仕草待機モーションとか、細かい作りに一つ一つ驚いて…
もうかなりテイワットを駆け回ってるから、あのころみたいに一つ一つに驚くことは少なくなっちゃったけど、それでも音楽を聴くとあの時のワクワク感を思い出して鳥肌立つ。
サービス開始当初から変わらないどころかますます深くて魅力的なストーリーを「基本無料」で提供し続けてくれる運営に本当に感謝。
12:36
原神をインストールしてダウンロード待ちしてるのが夜だったからめっちゃ思い出深い
夜にログインする度に耳を傾けてしまう
11:36 のモンドの一日の活気溢れる感じと安心感がエグい!
音楽だけでも情景を思い浮かべられるのは本当に凄い
嵐、劣塔と聖域って曲かつて暴君が収めていた場所何だなぁって実感出来るような感じがする何処か寂しさがあって風龍廃墟でこの曲を聞く度にしんみりしてしまう
これ、心地良い音楽ですよーっ‼️
めちゃめちゃリリースが楽しみです!
絶対七神巡りの後はまたモンドに戻ってくると思うわ
今聞いてるけどバトルの秘儀の20:27からのメインテーマのメロディが猛烈に好き
やっぱこういう壮大な物語の始まりを思わせる曲に弱い
これリリースした1年後とかに出したらもっと再生されてそうだよね
11:36 のモンドの1日を聴いて今日も1日頑張ろうって気持ちになる
制作秘話見た後に聴くとまた違って感じる
原神のBGMは全て神だから
ここの部分だけ好きとかない
全部大好き
風を捕まえる異邦人カッコよすぎる声出た
また最終盤でモンドに戻ってきてバトルの秘儀アレンジされてほしいんですよ
原神しっかり人気になって欲しい
叶ったぞ、本当によかった
終焉のフィナーレが好きすぎる
これはとてもクールに聞こえる🥺
風を捕まえる異邦人やばすぎるわ。天才だろ...
12:36 夢のアリア…
なんか聞いてると眠くなる…w
風を捕まえる異邦人を聞きながら掃除機をかけると世界の一大事で戦っている気分になれます。おすすめです。
掃除機 最高の仲間!
風を捕まえる異邦人の頭イングリッシュホルン選んだ人天才すぎる
メインテーマ感残しながらも壮大な感じ最初から溢れ出てるよね
モンドの1日の実家のような安心感よ。
PSゲームミュージック大賞2位おめでとう!🎊🎊🎊
「青空」の晴れ晴れとした中本当は一人になってしまったことをとても心細く感じてる感ほんと好き・・・おれほたちんでゲームやってるけどマジで幸せなエンディングにしてくれホヨバぁ・・・