藤川天が解いた日本大学N日程の英語を解説
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 藤川天の日大英語正当数
• 藤川天が日本大学を受験【英語の正当数発表】
受験校発表動画
• 藤川天の受験校を発表【まさかの2校】
【藤川天vsるな】英検3級英作文対決
• 【藤川天vsるな】英検3級英作文対決
共通テスト自己採点
ua-cam.com/users/li...
☆チャンネル登録はこちら
www.youtube.co...
チャンネルメンバーシップに加入する
/ @morite2channel
☆ユーテラ授業チャンネル【UA-camの寺子屋】
/ @yuutera
☆授業チャンネルのクラウドファンディング(ご協力お願いします)
community.camp...
☆もりてつさんチャンネル
/ @morite23
<もりてつがオーナーをしている校舎>
武田塾豊洲校 www.takeda.tv/...
武田塾高田馬場校 www.takeda.tv/...
武田塾国立校 www.takeda.tv/...
武田塾鷺沼校 www.takeda.tv/...
☆英語専門オンライン個別指導塾【BASIS】
basis-english.jp/
☆BASIS講師に気軽にLINEで英語学習の悩みを相談しよう
line.me/R/ti/p...
武田塾Englishホームページ
takeda-english...
武田塾Englishチャンネル
/ @english3963
☆英作文添削サービス
morite2.base.s...
☆TikTok
/ morite2
☆Twitter
/ morite2toeic
☆Instagram
/ morite2toeic
♡早稲田合格塾HP
wasego.jp/
エンディングBGM: 若林タカツグ
<出演者情報>
もりてつ
武田塾英語課課長
武田塾豊洲校、国立校、高田馬場校、鷺沼校オーナー・
武田塾English Director
TOEIC満点100回以上
TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT、発音検定満点 。
国連英検特A級、英検1級、Cambridge CPE、単検1級取得。
TOEFL iBT115点 、IELTS 8.0
発音指導士
#英語
#日本大学
#藤川天
しっかり勉強した人が報われる良い難易度ですね....
特に高校生の学歴厨は日東駒専舐めて余裕で落ちるパターン多いね
本当に余裕で努力もせずに日東駒専やMARCHに受かるのは相当地頭良いやつだけ
改めて勉強になるなぁ
やはり日東駒専レベルはそれなりに勉強を積み重ねないと…
世代上位20%の日東駒専に英検3級レベルで合格しようとする神の子。
準3級レベルやね
ニッコマってそんなに上なの?
@@脱ポルノちゃんねる大学全体で見ても上から数えた方が早い
同世代の中だったら上位20%だが、これは高卒中卒専門卒を含んだ場合での話。大学の中だったら50%ぐらい。
@@脱ポルノちゃんねるここら辺はネットだとだいぶ過小評価されてる
日東駒専以上で世代上位20%の高学歴ですからね。
藤川氏にとってはとてもとても高くそびえ立つ学歴です。
とてもとてもという反復法にセンス感じた
その20%って大学受験組の中の20%なのか、同世代全体の事を指すのかどっちなん
@@けい-v4f全体
私なんか多分
上位1%に入っていて草
小学校の時から学力まけたことないからな😂
@@けい-v4f全体に決まってんだろw
MARCH日東駒専なんかではなく神奈川歯科でキングになろうよ。
神奈川大学獨協大学の学生はまさか藤川氏より低学歴になる可能性がある。
もりてつの刺客は藤川天やからな
30年前にセンター試験受けて以来、英文法なんかやってないけど、ずっと天追いかけて、もりてつの解説聞いてたら、今回の日大の問題ほぼ解けた。天学習。おすすめ。
なんか、うわ思ったより解けない、みんなは余裕で解けるんだろうなぁって思ったけどむずいらしくて少し安心してしまった
N方式だと医学部とかとも共通の問題だからちょくちょく難しい問題が混ざってる感じなのかな。
そうだよ。でも合格は全然できる
ネットばっかの学歴厨しか見てないから日東駒専やMARCH舐めることになるんだなあ
俺も舐めてた
MARCHはエリート、日東駒専は高学歴ですよ。
受験したことあるならマーチがむずいくらい分かる
一般入試なら高校1年生の時偏差値55の子が少なくとも受験1年前から毎日授業や宿題とは別に10時間勉強して入れるのが日東駒専だそうですので舐めては駄目ですね
なお指定校推薦
@@umenosato流石に過大評価しすぎ。どこを勉強するとこがあんの
@@ゲドセンキ高校偏差値55で高3から勉強始めるなら割と間違ってないんじゃない? 勉強の仕方も土台も固まってないだろうし
2:44 1番のlugaggeを選んでいる時点で、how many 複数形を理解していないと考えられるので中1レベルの英語からやり直す必要がある。2番のluggagesを選んでいるならluggageは不可算名詞ということをわかってないという判断になる。正直天さんは英文法の初歩から学び直さないと大学入試で戦える学力にはならない。
良問すねぇ
5:50 初耳!!
これむずい
社会人です。6年前にTOEIC800点以上取れて英語得意だと思ってたけど、結構間違えてました。
普通にむじぃな。でもduoの例文暗記はなかなかいいかも、熟語問題訳さなくても秒でわかる。
TOEIC900あるけど、結構難しいように感じた…
a goodは知らなかったなぁ
a good やばいよね。消去法で解くのが普通なのかな?
a goodなんちゃらはわりと聞く気がします。他は複数間違えてしまいましたけど
同じく900越えですが、半分くらいしか分からなかったです。大学受験には大学受験用の勉強方法があるんですかね、、、、いや難しい、、、!
神奈川歯科ですらもったいない可能性があります。
普通にむずいやつあって草
そりゃそうでしょ
そりゃそう。日東駒専舐め過ぎや
今年は今までの過去問と比べて段違いにムズい
a good 〜 hoursとか初めて知ったわ
@@すず-n7t 文法書の応用問題とかであるやつですね
今大学1年なんだけど、英語の論文とか授業をAIに頼りまくった結果このレベルの大学の受験英語すら解けなくなってて泣く。
3問ミス理科大爆死した後に見る後に藤川天見ると安心するありがとう
最初の問題簡単だなあ~と余裕だな~と思ったけど2問ぐらい間違えました、自分の実力を見誤るところでした
天ちゃんの数少ない正答に仮定法現在があって草
素晴らしいですね。
素晴らしいですよ。
それはとても素晴らしいです👍👍👍
本当に素晴らしいです。
インプゾンビで草
天さんが解けるかどうかより自分が解けるかどうか考えたほうが勉強になる
そして今回の問題は結構難しい
全学部同じ難易度だからさすがに医学部志望者のためにもむずいの入れる必要あるよな
いうても医学部志望者なら8割取れるレベルだけど
藤川天らしく知的な回答やね!🙄🙄🙄💧
普通にむずいんだが、英検何級レベルだろう
準2から1級レベルですね。rule outは1級の本にも載ってました。
高校レベルの内容も多かったです。天ちゃんでは実力で解けないでしょう。
かくいう自分も1ミスしてしまいましたが。
rule out 確か速熟に乗ってた、脳死暗記って汎用性高いな案外
@@unpingsrule outは受験だと割と出てくる
藤川に学歴日東駒専なんてそんな大学ブランドはあたえてはならない。
関西外語短期学部で十分や。
摂南よりは賢いけどな
@@tsunzaku-w8mよくみて短期学部や
短大とはいえ関西外大が下がってまうから辞めてくれ問題自体は普通にむずいんや4択で上振れて受かったぽいけど
@@user-vf9op6my5f上振れとかないよ〜倍率1.0倍やから確定で入れるからね
@@ark7652流石に短大はね
間違えまくってて泣きそう
@@kk-hs6kd 仲間いた
泣く暇があるなら間違えた文法事項や熟語の復習でもしやがれ
@@笑顔のおっさん ごめんなさい、、、
他校は英検利用で出してて、もう英語使わないので国社の勉強頑張ります....
頭白銀の世界になって何言ってるかわからず大門1.2で0点叩き出して藤川以下を記録しました。
良かった仲間や
さよなら 天さん。。
日大N日程「門前払いです!」
藤川さん「開示請求します!!」
good six hoursって初めて知ったわ。普通に勉強になる
ネクステにあるよ
@@JejeHsh-it9tiヴィンテージにある?
@@JejeHsh-it9tiVintageだから知らなかった
TOEIC980 英検1級だけど知らなかった
@@あまつき-f1y色んな返信欄でトイック、英検の前置きしてて草
最近本屋等で天さんの姿を見かけます。ちゃんと自分で頑張ってんだなぁとやる気を得ました。
無理に擁護してるのか、ほんとに見かけたのか
ハードグミというよりタフグミの方が普通なのか。お肉もタフ
ソフトグミ
Hardというと飴のようにカチコチのイメージだけどどうだろう?
@@beautymaria55 なるほど
6:21これタフグミ好きな人全員解けるな
なんなら会場に持って行ってた笑笑
@ 正解できました??
@@ばばんばばんばんばん2 はい笑
@ お見事です👏
国立理系勢なんですけど、こんな細かいイディオムばっかりひたすら勉強してて、飽きない私文の方々ほんまにすごいと思います。俺やったら絶対飽きてしまうし面白みを見いだせない、、、
ほんそれ
文系だけど英語めちゃくちゃ苦手です。。
おっしゃる通り細かすぎて、面白みを見出せません。
世界史もですが。
早慶文系だけど、解いてて楽しかったのは国立の問題
私立の問題は基本おもんない
好きで受けてるわけじゃないんよ
でもこっちのほうが実用的ではあるんだよね
サムネの問題が分からなくて見にきました。
ためになりました。ありがとうございます♪
これMARCH志望も解けないのが現実
流石に解けるでしょ笑
差がつくところはMARCH志望でも間違えると思う
難関学部である医学部、生物資源科学部獣医学科は標準的な問題は全問正解して、差がつく問題を取っていかないと合格は厳しくなる。それに、N日程は難関学部の受験生でも同じ問題を解くから比較的難しい問題が若干ある。医学部は9割で一次合格安全圏、獣医は85%で合格安全圏かな。ちなみに、医学部、獣医はMARCHより難しく、早慶理系、理科大上位学部並みに難しい。
志望はな、受かるやつは余裕だろ
Mの理系だけど、全然分からんかったわ
ちゃんと一般ね
4:55ここ、「問題文にoceanって入ってるから海の話かな?あっ選択肢にサーファーって書いてある!サーフィンの話か!」と思って3番選んでそう
天ちゃんのおかけで、学び直しができました。あざーっす。
まだ自己採してなかったけど、文法ほとんど合ってて嬉しいわ
日東駒専・産近甲龍レベルは高学歴やからな
神奈川大学獨協大学あたりの学生はまさか藤川氏より低学歴になる可能性がある。
@@user-op1ts2024toyama獨協大学は日東駒専レベルなので神奈川大学より学歴上ですよ。
作問良くない?
TOEIC860あるけど普通にむずいと感じてしまった、、、
それは意外。
@@S36KM80XYZGH 帰国子女にとって穴埋めはきつい。長文だとニュアンスで読めるから得点できるんだけどね。
970ですが何問か間違えました
例えば3:06の問題だと入試に受かる人(≠英語が上手な人)の思考回路は
how manyだから後ろは複数形、よって②か④が正解
luggageが可算名詞かどうかわかんないけどそのまま複数形のluggagesが正解だとひねりがなさすぎるから④だろう
ってな感じで正解にたどり着くんだけど天くんみたいな人は「いくつの荷物=how many pieces of luggage」みたいに丸覚えしようとするんだよな
ほんでさらにたちの悪いケースだと受験に失敗した後で「暗記力で合格が決まるなんて日本の入試制度はおかしい、もっと思考力を問うべき」とか主張し始めるんだよね
現状で十分思考力は問われてるのにお前が気づいてないだけや
センターを彷彿とさせる標準的な問題が多くて個人的に好き
藤天さんには勿体ないくらいの良問揃い
良問をくださぁ〜い
藤川さんにはちゃんと幸せに生きてほしい。
藤川氏は後悔ないように奮闘して。
日大過去問見たけど普通にめっちゃ難しいな
偏差値44の高校出身の自分にとっては高すぎる壁だった
良問の知識ゲーって感じがする。単語帳か文法問題集を何周かやれば合格点取れるレベルっすね。
めちゃくちゃうるさいやついたけどわんちゃん藤川天説
準1級持ってるけど普通に間違えるわ
入試初戦でしたが、日大全学部英語41/45でした!英語苦手なので心配でしたが、上振れも含め自分よくがんばった!
すげえ、天の3倍以上やん
天と比べてもねぇw
駿台模試英語偏差値800だから全部合ってました
35/45でおしまい。
天の6倍未満しかない
恥ずかしいことにネットの情報を鵜呑みにして日大なんて誰でも受かるって思ってたけど、この問題を見るとやっぱり受かる人はしっかりと勉強をした人なんだって思う
丁寧に受験者の知識を試す、これには良問アニキも興奮。
なお藤川『むずかしすぎるからあくもん」
日大や東洋は20%←これ法学部とか都心のキャンバスだけの話で草。
MARCH日東駒専以上はなにがあろうと高学歴。
MARCH日東駒専未満でも神奈川大学東京経済大学なら高学歴。
@@user-tihyih1103h学部によってはBFの学部あるけどそれも高学歴なん?笑
@@user-tihyih1103h高学歴ではないよ…全然良い方だとは思うけど
6:01 多分ネクステにあった気がする?
vintageの標準問題詰め合わせって感じ
5:56 京大の2000年の題問2の⑴の下線部訳の問題でa goodの表現知りました🤧
そりゃ英検3級落ちる人間が大学受験レベルの問題なんて分かるわけない。なんで受けさせるのかも理解できない
ずっと嘘つかせて泳がせるより、実際に受けさせて現実見せた方が今後の費用少なくて済むからね
倍率⒈0
日東駒専は普通に無理だろう。
日東駒専に合格したら奇跡や。
勉強‼️
このまま日大に受かってどこまでも勘違いしてミスターコンテストとか出て欲しい
なんか宇宙人来たんだけどww
ってなりそう
アメリカのミスコンみたいになりそう
多様性の時代だからね…
@@コメント通知オフ勢トランプがトップになってその時代は終わったぞ
そもそも天がちゃんと根拠持って解ける大学入試英語の問題って存在するのか?
京都橘大学とかは?それでも流石にきついか
交渉の余地!
この前クイズノックで見たやつ
日大は数学が難化してた
去年の過去問余裕で解けたから正直舐めてた
ちょっとむずいと思っても全体で6割くらい取れれば大体受かるからね
正直早慶でも似たような感覚がある
まともに受験勉強してたら自分が難しいと思う問題は周りも難しいと思ってる
大半の学部は6割で十分。医学部は8割以上、獣医は7割以上必要。
むずいなあ
共テで文法問題でないから対策してなくてめちゃ間違えた😭
赤本でいくらでも見れるだろ、、
隙自語、自分が滑り止めで受けた5,6年前の青学の全学部は中学レベルだったなあ。今年の日大全学部の方がレベル高いですよ。
最初の迷いましたけど、"Should you…"の形でよく聞く気がするので正解できました
基礎力の大切さをここまで身をもって教えてくれるのは天ちゃんでしか出来ないから、このコン天ツは廃れることが無いんだろうなぁ
藤川さんにはちゃんと幸せに生きてほしい。
日東駒専なんてまともな大学ブランド与えたら調子に乗るぞ。
ちゃんとせい日本大学。
お前の大学よりマシだけどな
@@SuR_O-v6yこれって日東駒専を褒めてるよ
@@SuR_O-v6y医学部かもしれんから早とちりしないほうがいいぞ
まともじゃないだろW
@@SuR_O-v6yえ、草
長文は解きやすいんだろうけど、これは難しい…TOEICとはまた違う難しさ。
a good six hoursの所は勉強になりました。
6:06
これだけわからなかった
参考書で見た事ない
どこかには載ってるんだろうけど見逃しか
俺もわからんかった😂受験でかなり勉強したのに一回も見たことないわ
珍しくコメ民が日東駒専を高く評価してて草
こうみると結構良い問題が揃ってるな〜
goodとrule out知らんかった
仮定法未来ではなく、自分は「If+主語+should」で「万が一~であれば」という風に覚えました。
(5)の問題懐かしいなー。ニューヨークのカフェ行ったときにカップを選ぶ必要があったんですよ。
2つカップがあってWhich size?って言われてね。
I'd like the smaller one, please.と言った覚えがあります。英会話した後のコーヒータイムは格別。
天ちゃん2個あってたみたいですけど、実力ではないですね。実質0天です。
かくいう自分も1個間違ってしまいましたが。精通しているのはfamiliar withだけじゃなかったんですね。
簡単なものから難しいものまでジェットコースターのような問題でしたわ。
どれも英検3級を超えてるのでてんちゃんには太刀打ちできない。
ネクステやってたから解けたわ
共テ7.5割で近畿大学の共テ出そうと思ったけど
金なくていけんかった😵
日大ってこんなにむずいん、、
日東駒専ってMARCHの1つ下くらいやもん。そりゃムズいよ
ネットとかで日大は低学歴みたいなん言われてるけどあんなん真っ赤な嘘。
@ 日大を全く低学歴とは思ってないんだけど、むしろ大学入試ってこんなにむずいんだっけ?って思ってます笑
@@agdwptpagdwjtp 比較的簡単な大学でも教科書の内容をある程度覚えとかないと解けないからねー。
マジで入試難しくしすぎよ
日大N方式の文法・語彙・イディオム問題だけを取り上げるとMARCHより難しいです。
MARCHの方がもっと素直な問題が出る。
@@Doratyandazeeeeeeee
問題の難易度とその学校のレベルが高いかどうかは全然関係ないぞ
ニッコマは高学歴じゃなくてあくまで平均や
日東駒専の括りの中にもFランレベルの偏差値の学部はあるからね
日東駒専にいるからと言って必ずしも上位20%の偏差値があるとは限らない
MARCH日東駒専は高学歴。
MARCH日東駒専未満でも神奈川大学東京経済大学なら高学歴。
それは思った。やっぱMARCH関関同立が基準として使いやすいね。世間的にもそうだし。
でも結局就職とかで聞かれるのは大学名だけやからな。入っとくだけ得
TOEICの英語しかやってないと意外と悩ましい問題あってはびっくりした
TOEICやったことないけどこれとは全然違うの?
@@にこにこ-v6d TOEICガチ勢がたくさんいる場所で語るのは怖いけど、イディオムの選択肢を選ばせたりするのはTOEICだと珍しいと思ったかな。fare 、charge 系は見る印象
よかった同じ意見ですよ
簡単過ぎず、難し過ぎずなかなかいい問題ですね!!日大の問題も勉強になりますね!!
医学部志望ですが、文法・語彙問題1ミスでした。
コン天ツかと思ったら、普通にためになる動画だった。
成城大学の長文MARCHの上位学部ぐらいむずかった
藤川氏は後悔ないように奮闘してくれたら。
成城の英語はあんま取れてなくても問題ないよ
藤川天が動画には出ないけど、藤川天が動画の内容に関わる時、最近絶対ヒゲボーボーでボーッとしたヤバい顔の画像使うよな笑
世代別とかいってる奴おるけど、天さんはもっと上の世代だぞ。舐めるな。
nothing butが出てきたら激アツだったのに
それはめちゃくちゃやばいwww
Nって個別よりむずいぞ。何を考えてるんだw
医学部、生物資源科学部獣医学科の受験生も同じ問題を解くからな。
医学部 河合塾偏差値65
獣医 河合塾偏差値62.5
@ もっと言うと医学部や獣医学部やその他の頭いい人たちと戦うから高得点勝負になるし、N日程の合格者ってめちゃくちゃ少ないからね。
take a good six hoursって普通に知らなくて解けなかった
take a good six hours知らんかったw
解説が始まる前に一時停止して解いてみたけど、the 比較級の所とファッションのところを間違えた...
the 比較級の所はもりてつさんに見透かされて「もりてつすげえ...」ってなったわw
マジで晒し者にするのやめろよ
本人も勉強した方がいいって自覚しろとは思うけど、この人も止めるなり何かしろよ。
動画にするあたりこの人も相当性格悪いな
解説ありがとうございます。
それぞれ4/6くらいできていました。goodの設問は勉強になりました。
競争率1.0の学部でも、最低点は絶対に存在するので、どの科目でも擦りもしなければ落ちます。
受かることはほぼない無いので、このまま英検と共に支援終了して頂き、エンタメ中心に使って下さいませ。
医療系の門を2度と叩かないでほしい。バニッシュデス🎉
思ったんだけど、天のことバカにしてるコメ欄のやつこれ解けないだろw
tell by知らなかった
何個かむずいやつあって草 まあ日大やからそうか
英語の文法問題って今も昔も時制と可算不可算の違いがやっぱり多いんやな
ここさえクリアすれば楽なんだってことが今わかるわ
「倍率1倍だから大丈夫」って言えば言うほど天が不貞腐れるワードを繰り返し言うのやめてあげて