Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。坂の名がバス停になっている所もありますよ。引っ越し坂、権太坂、紅葉坂 等です😊
こんばんはそうですねバス停に坂のつくところ 結構ありますもんね地元の人なら なじみのある 坂とバス停ですね
いつも拝見させて頂いております、ニコル・ボ(BO)ーラスです。この度はリクエストに答えて下さりまことにありがとうございます。1本目の坂の上に友達の家があって、よく遊びにいっていたので、とても懐かしかったです。2本目の坂なんですが、実は7:08辺りの右に登る坂が正解です。利用した事の無い道なので、上の方がどうなってるのか分かりませんが、何かのついでにお立ち寄り頂ければ幸いです。だいぶ寒くなってきましたが、風邪などにご注意の上、お過ごしください。
こんばんは。ご視聴コメントありがとうございますあ!お名前間違えてました?ごめんなさいm(_ _;)m更に、道も違ってました?7:08・・・あ、白い手すりのある道ですか?いやぁ、わからなかったです(^_^;)近くに行った時にでも行ってみます!リクエストありがとうございました。寒くても頑張ります(^^)
返信ありがとうございます。分かり辛い坂で申し訳ありません。今、Google Earthで確認しましたが、おっしゃる白い手摺の坂で間違いありません。名前の間違いは(笑)自分もパ(PA)行とバ(BA)行の見分け付かないことはしょっちゅうです。気にしてませんが、既存のキャラクターの名前をお借りしている身で、指摘させて頂きました。次回も楽しみにしております。
ついでになりますが、リクエストお願いします。1:59の辺りを右折、和食伊達乃家さんの横の道を進んでいきますと、輪っか道があります。突き当たりのT字路を右に下りていく坂もなかなかです。もう1つ、横浜では有名な紅葉坂!青少年センターや県立図書館等、はまっ子にはお馴染みの施設が目白押し!下りはみなとみらいの街並みが楽しめるのが最高の坂です。お立ち寄り頂ければ幸いです。
ありがとうございます!リクエスト承りました!こんな所に輪っか道があったんですね~🦊あと、紅葉坂ですよね確かに凄いですよねただ、交通量が多いのでちょっと避けてました(^_^;)ま、行けるときにトライさそます🦊
こんにちは😊六ツ川の住人です。ホント、横浜は坂だらけです😂この平戸桜木道路沿いにあった洋菓子店に20数年前に勤めていました。懐しいです。UP有難うございます。
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😊洋菓子!私甘いもの好きで、シュークリームが特に好きなんですよ😁ただ、最近はちょっと(ホントはかなり)体脂肪とかのせいで控えてるんですけどねぇww本当に坂だらけですね、横浜は!なので、私の動画は終わりが見えないです(笑)
横浜で個人タクシーです。弘明寺 井土ヶ谷ではお客様お乗せした後 戻るのに毎回涙が出るほどげきせまです。夜中の雨とか
こんにちは。ご視聴コメントありがとうございます😊プロドライバーさんでもキツイですか😅バイクでも、狭さを感じますから、車は可哀想ですよね。しかも、こういう古いエリアはご高齢の方が多いからタクシー利用も多いのでしょうねぇ!どうぞご安全に!
この近所の定光寺の脇道は既に紹介されてましたっけ?ココは本当にものすごい坂道でした。
こんばんは!ご視聴コメントありがとうございます😊定光寺!行ってますねぇお墓横にある輪っか道!すごかったですua-cam.com/video/E0VqLPJDiTM/v-deo.html1分50秒くらいからです😁
わざわざご丁寧にありがとうございます。ちゃんと以前のも見るようにします。
コメントありがとうございます(^^)いやいや、動画の本数多いですから(^_^;)これは!と思った坂があったら、試しにリクエストしてみてください。行っていたら、今回みたいにお伝えいたしますので!😀
お疲れ様です❗️リクエストに応えていただいてありがとうございます。何れも良い坂でしたね、特にakemiさんの坂は良い角度でした。次回もリクエストの坂登場ですね、楽しみにしています。寒くなりましたので体調、路面の状態にも注意しての撮影をお願いします。
こんばんは(^^)いつもありがとうございます🦊今回のは甲乙付け難い坂でした!お気遣いありがとうございます(^^)安全運転で撮影しますね!
こんにちは、今回紹介していた最後の坂ですが、坂の上のY字路を左に入って、ほんの少し先に行くともっとすごい坂がありますよ!
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😊えーっと多分こちらの坂でしょうかua-cam.com/video/_t1zQHKro7o/v-deo.htmlsi=PcuFNgZftZ0ZXFSd1分30秒辺りからです!ここ、ホント凄かったです😁
そう!その坂です行っていたんですねそっちの動画はまだ見ていなかったので
横浜市南区の しおくみ坂 なかなか凄い坂です
こんばんはご視聴コメントありがとうございます🦊しおくみ坂ですねリクエストありがとうございますただ、既に行っています(^_^;)すいません。せっかくリクエストしていただいたのにua-cam.com/video/IQVbk9OIPXE/v-deo.html4分30秒くらいからですね
今日は狭隘坂道特集でしたね。車で入り込んだらヤバイ感じですけど、そこにも車庫があって運転技術の高さが感じられました!
こんばんはいつもありがとうございます😊そうなんですよねぇ急坂にもちゃんと家があって車庫があるんですよバックで登りながら車庫入れなんて私は無理ですねぇ😅それと狭い所の切り返し!バイクですら悪戦苦闘するのに、ホント凄いと思います!
こんばんは😊リクエストありがとうございます。1.2本目細くていい坂で楽しかったです😁私のリクエスト…もしかして行けないのでは?と思ったけど工事車両待ち15分😅ありがとうございました…
こんばんはいつもありがとうございますそうそう、工事のトラックには参りました😅でも、コンクリ用の砂利を運んでたみたいで残り少なかったから一休みで行けるって思ってましたから読み通りでした😁今回のはどの坂も良くって、坂のテーマ曲をどれにしようか迷ったんですけど、唯一輪っか道じゃなかったニコルさんのにしましたよ。だから、akemiさんのも良かったんですけど、ごめんなさいです!
工事での15分。待ったんですねwww弘明寺の辺りをバイクで入るのが凄いっす。人も多いし道狭いし。
こんにちは!待ちました🤣様子見してたら、砂利を降ろすだけのようだったので、読み通りでよかったです。弘明寺駅の周りやばいっすね。歩行者専用かと思うくらい人が自由に歩いてました😅
動画拝見しました 岡村の坂道は途中から上ったのですね 後蒔田のさかはそのまま登り切ったとこから右に降りれば指摘した 小学校につながっています。
見ていただいたのですねありがとうございます!では、あの坂で良かったのですね。蒔田小学校脇の坂は、行きますが、他の方のリクエストもありますので、しばらくお待ちくださいませ
懐かしい雰囲気〜、でもこの辺は未だに行ったことないですね。(カフカ)
こんばんは。ご視聴コメントありがとうございます🦊カフカさんでしたか!私も、近くまではよく行ってるんですが、一本路地入ると坂が😁って結構あるんですよねぇ!地元の人かタクシードライバーさんくらいしか知らない道をいかせていただいています😝
昇りきって突き当りを、右に降りるとかなり際どい坂があります。
こんにちは。際どい坂!ありがとうございますで、ですよ😅どの坂の事をおっしゃっていますか?
こんばんは今回はみんな幅が狭い道でしたねクルマだったら大変そうですね😄
こんばんはいつもありがとうございます返事遅くなりました〜狭くて急な坂ばかりでした甲乙付け難いでしたよ(^^)
工事待ちも厭わない、さすがは専門チャンネル。バイク目線での急坂の下りって、つんのめって相当怖いんですが、勾配が分かりやすいカメラってないんですかね。
こんにちは(^^)ご視聴コメントありがとうございます工事はすぐ終わりそうだったので待ちましたよ(^_^;)読みどうりで良かったですバイクの目線?アメリカンだからですかねぇ🦊
そこまで行ったんなら永田飛から永田南に抜ける佐那型で一番と思える坂に行くべきだべや
こんばんはえーっと永田飛は永田東って事で良いでしょうか?で、佐那型で一番は 永田で一番で良いでしょうかua-cam.com/video/iNIUnM_agOM/v-deo.htmlこれですかねぇ6分5秒くらいからです
それから、もう一度言いますが私が動画にしているのは、リクエストのあった坂です。その先に坂があるのが見えたりした時は行きますが、何百メートルも離れた坂には行かないです。
@@gypsylog これだ。あったのね
蒔田小学校昇り切ってそのまま付き当たりです蒔田谷度上公園方面です。
あ、今回の動画のじゃない坂の事でしたか😅えーっと、岡村へ降りる坂ですかね?じゃこれではないですか?ua-cam.com/video/FYkTUiduVD8/v-deo.html8分38秒からです。。。
蒔田小学校脇の坂道。
おはようございますリクエストありがとうございましたここはまだ行ってないです他の方からもリクエスト頂いてますので連名て紹介いたします!
こんにちは。坂の名がバス停になっている所もありますよ。引っ越し坂、権太坂、紅葉坂 等です😊
こんばんは
そうですね
バス停に坂のつくところ 結構ありますもんね
地元の人なら なじみのある 坂とバス停ですね
いつも拝見させて頂いております、ニコル・ボ(BO)ーラスです。
この度はリクエストに答えて下さりまことにありがとうございます。
1本目の坂の上に友達の家があって、よく遊びにいっていたので、とても懐かしかったです。
2本目の坂なんですが、実は7:08辺りの右に登る坂が正解です。
利用した事の無い道なので、上の方がどうなってるのか分かりませんが、何かのついでにお立ち寄り頂ければ幸いです。
だいぶ寒くなってきましたが、風邪などにご注意の上、お過ごしください。
こんばんは。
ご視聴コメントありがとうございます
あ!
お名前間違えてました?
ごめんなさいm(_ _;)m
更に、道も違ってました?
7:08・・・あ、白い手すりのある道ですか?
いやぁ、わからなかったです(^_^;)
近くに行った時にでも行ってみます!
リクエストありがとうございました。
寒くても頑張ります(^^)
返信ありがとうございます。
分かり辛い坂で申し訳ありません。
今、Google Earthで確認しましたが、おっしゃる白い手摺の坂で間違いありません。
名前の間違いは(笑)
自分もパ(PA)行とバ(BA)行の見分け付かないことはしょっちゅうです。
気にしてませんが、既存のキャラクターの名前をお借りしている身で、指摘させて頂きました。
次回も楽しみにしております。
ついでになりますが、リクエストお願いします。
1:59の辺りを右折、和食伊達乃家さんの横の道を進んでいきますと、輪っか道があります。
突き当たりのT字路を右に下りていく坂もなかなかです。
もう1つ、横浜では有名な紅葉坂!
青少年センターや県立図書館等、はまっ子にはお馴染みの施設が目白押し!
下りはみなとみらいの街並みが楽しめるのが最高の坂です。
お立ち寄り頂ければ幸いです。
ありがとうございます!
リクエスト承りました!
こんな所に輪っか道があったんですね~🦊
あと、紅葉坂ですよね
確かに凄いですよね
ただ、交通量が多いので
ちょっと避けてました(^_^;)
ま、行けるときにトライさそます🦊
こんにちは😊六ツ川の住人です。ホント、横浜は坂だらけです😂
この平戸桜木道路沿いにあった洋菓子店に20数年前に勤めていました。懐しいです。UP有難うございます。
こんにちは
ご視聴コメントありがとうございます😊
洋菓子!
私甘いもの好きで、シュークリームが特に好きなんですよ😁
ただ、最近はちょっと(ホントはかなり)体脂肪とかのせいで控えてるんですけどねぇww
本当に坂だらけですね、横浜は!
なので、私の動画は終わりが見えないです(笑)
横浜で個人タクシーです。
弘明寺 井土ヶ谷ではお客様お乗せした後 戻るのに毎回涙が出るほどげきせまです。夜中の雨とか
こんにちは。
ご視聴コメントありがとうございます😊
プロドライバーさんでもキツイですか😅
バイクでも、狭さを感じますから、車は可哀想ですよね。
しかも、こういう古いエリアはご高齢の方が多いからタクシー利用も多いのでしょうねぇ!
どうぞご安全に!
この近所の定光寺の脇道は既に紹介されてましたっけ?
ココは本当にものすごい坂道でした。
こんばんは!
ご視聴コメントありがとうございます😊
定光寺!
行ってますねぇ
お墓横にある輪っか道!
すごかったです
ua-cam.com/video/E0VqLPJDiTM/v-deo.html
1分50秒くらいからです😁
わざわざご丁寧にありがとうございます。ちゃんと以前のも見るようにします。
コメントありがとうございます(^^)
いやいや、動画の本数多いですから(^_^;)
これは!と思った坂があったら、試しにリクエストしてみてください。
行っていたら、今回みたいにお伝えいたしますので!😀
お疲れ様です❗️
リクエストに応えていただいてありがとうございます。
何れも良い坂でしたね、特にakemiさんの坂は良い角度でした。
次回もリクエストの坂登場ですね、楽しみにしています。
寒くなりましたので体調、路面の状態にも注意しての撮影をお願いします。
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます🦊
今回のは甲乙付け難い坂でした!
お気遣いありがとうございます(^^)
安全運転で撮影しますね!
こんにちは、今回紹介していた最後の坂ですが、坂の上のY字路を左に入って、ほんの少し先に行くともっとすごい坂がありますよ!
こんにちは
ご視聴コメントありがとうございます😊
えーっと
多分こちらの坂でしょうか
ua-cam.com/video/_t1zQHKro7o/v-deo.htmlsi=PcuFNgZftZ0ZXFSd
1分30秒辺りからです!
ここ、ホント凄かったです😁
そう!その坂です
行っていたんですね
そっちの動画はまだ見ていなかったので
横浜市南区の しおくみ坂 なかなか凄い坂です
こんばんは
ご視聴コメントありがとうございます🦊
しおくみ坂ですね
リクエストありがとうございます
ただ、既に行っています(^_^;)
すいません。
せっかくリクエストしていただいたのに
ua-cam.com/video/IQVbk9OIPXE/v-deo.html
4分30秒くらいからですね
今日は狭隘坂道特集でしたね。車で入り込んだらヤバイ感じですけど、そこにも車庫があって運転技術の高さが感じられました!
こんばんは
いつもありがとうございます😊
そうなんですよねぇ
急坂にもちゃんと家があって車庫があるんですよ
バックで登りながら車庫入れなんて私は無理ですねぇ😅
それと狭い所の切り返し!
バイクですら悪戦苦闘するのに、ホント凄いと思います!
こんばんは😊リクエストありがとうございます。
1.2本目細くていい坂で楽しかったです😁
私のリクエスト…もしかして行けないのでは?と思ったけど工事車両待ち15分😅ありがとうございました…
こんばんは
いつもありがとうございます
そうそう、工事のトラックには参りました😅
でも、コンクリ用の砂利を運んでたみたいで残り少なかったから一休みで行けるって思ってましたから読み通りでした😁
今回のはどの坂も良くって、坂のテーマ曲をどれにしようか迷ったんですけど、唯一輪っか道じゃなかったニコルさんのにしましたよ。
だから、akemiさんのも良かったんですけど、ごめんなさいです!
工事での15分。待ったんですねwww
弘明寺の辺りをバイクで入るのが凄いっす。人も多いし道狭いし。
こんにちは!
待ちました🤣
様子見してたら、砂利を降ろすだけのようだったので、読み通りでよかったです。
弘明寺駅の周りやばいっすね。
歩行者専用かと思うくらい人が自由に歩いてました😅
動画拝見しました 岡村の坂道は途中から上ったのですね 後蒔田のさかはそのまま登り切ったとこから右に降りれば指摘した 小学校につながっています。
見ていただいたのですね
ありがとうございます!
では、あの坂で良かったのですね。
蒔田小学校脇の坂は、行きますが、他の方のリクエストもありますので、しばらくお待ちくださいませ
懐かしい雰囲気〜、でもこの辺は未だに行ったことないですね。(カフカ)
こんばんは。
ご視聴コメントありがとうございます🦊
カフカさんでしたか!
私も、近くまではよく行ってるんですが、一本路地入ると坂が😁って結構あるんですよねぇ!
地元の人かタクシードライバーさんくらいしか知らない道をいかせていただいています😝
昇りきって突き当りを、右に降りるとかなり際どい坂があります。
こんにちは。
際どい坂!
ありがとうございます
で、ですよ😅
どの坂の事をおっしゃっていますか?
こんばんは
今回はみんな幅が狭い道でしたね
クルマだったら大変そうですね😄
こんばんは
いつもありがとうございます
返事遅くなりました〜
狭くて急な坂ばかりでした
甲乙付け難いでしたよ(^^)
工事待ちも厭わない、さすがは専門チャンネル。バイク目線での急坂の下りって、つんのめって相当怖いんですが、勾配が分かりやすいカメラってないんですかね。
こんにちは(^^)
ご視聴コメントありがとうございます
工事はすぐ終わりそうだったので待ちましたよ(^_^;)
読みどうりで良かったです
バイクの目線?
アメリカンだからですかねぇ🦊
そこまで行ったんなら永田飛から永田南に抜ける佐那型で一番と思える坂に行くべきだべや
こんばんは
えーっと
永田飛は永田東って事で良いでしょうか?
で、佐那型で一番は 永田で一番で良いでしょうか
ua-cam.com/video/iNIUnM_agOM/v-deo.html
これですかねぇ
6分5秒くらいからです
それから、もう一度言いますが
私が動画にしているのは、リクエストのあった坂です。
その先に坂があるのが見えたりした時は行きますが、何百メートルも離れた坂には行かないです。
@@gypsylog これだ。あったのね
蒔田小学校昇り切ってそのまま付き当たりです
蒔田谷度上公園方面です。
あ、今回の動画のじゃない坂の事でしたか😅
えーっと、岡村へ降りる坂ですかね?
じゃこれではないですか?
ua-cam.com/video/FYkTUiduVD8/v-deo.html
8分38秒からです。。。
蒔田小学校脇の坂道。
おはようございます
リクエストありがとうございました
ここはまだ行ってないです
他の方からもリクエスト頂いてますので連名て紹介いたします!