Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
指伸ばしてるやつは歩く時に使われてるよね
逸見 魔理男さん好き
マリオが元々主役になる予定じゃなかったとも聞くし、本当に凄い話だよな
著作権の問題で 独自オリジナル生み出すのも すごい
ゲームボーイのスーパーマリオランドでシューティングコースが出ているのはスーパーマリオブラザーズで空中面があった名残か
武器で倒すんじゃなくて、踏んで倒すという概念を一気に広めたことも大ヒットの秘訣なんだろうな...
マリコレにはボタン操作の没案が書いてあったよ
あのマリオのまま行ったら絶対失敗作になり、次回作を出すのが難しくなり、任天堂もゲーム制作を諦めていたかもね。ほんとに考えたんだな。さすがは任天堂ありがとう最高の作品を作ってくれて
バルーンファイトの延長線上みたいなゲームだったんだな。
ジュゲムの雲に乗って移動するのは後のスーパーマリオワールドで実現しましたね
マリオが銃を持ってるのはマリオ&ラビッツシリーズみたいな感じだネ
上ボタンのやつは初代カービィのホバリングに似てる。
1:23 し ょ ぼ ん の ア ク シ ョ ン
1:22 もしかして、チーズクエストとか?
ビームを撃つって‥‥マリオRPGのジーノじゃないか
マリオっぽいブラウザゲーム?というと正男かなあ…?でもあれはスペースキーでジャンプだった気が…。
しょぼんのアクション…?
アイワナじゃね?
@@sugoiponyasama4560 アイワナはシフトだで
@@siroop8210 それやと思う
指伸ばしてるやつは歩く時に使われてるよね
逸見 魔理男さん好き
マリオが元々主役になる予定じゃなかったとも聞くし、本当に凄い話だよな
著作権の問題で 独自オリジナル生み出すのも すごい
ゲームボーイのスーパーマリオランドでシューティングコースが出ているのはスーパーマリオブラザーズで空中面があった名残か
武器で倒すんじゃなくて、踏んで倒すという概念を一気に広めたことも大ヒットの秘訣なんだろうな...
マリコレにはボタン操作の没案が書いてあったよ
あのマリオのまま行ったら絶対失敗作になり、次回作を出すのが難しくなり、任天堂もゲーム制作を諦めていたかもね。ほんとに考えたんだな。さすがは任天堂ありがとう最高の作品を作ってくれて
バルーンファイトの延長線上みたいなゲームだったんだな。
ジュゲムの雲に乗って移動するのは後のスーパーマリオワールドで実現しましたね
マリオが銃を持ってるのはマリオ&ラビッツシリーズみたいな感じだネ
上ボタンのやつは初代カービィのホバリングに似てる。
1:23 し ょ ぼ ん の ア ク シ ョ ン
1:22 もしかして、チーズクエストとか?
ビームを撃つって‥‥マリオRPGのジーノじゃないか
マリオっぽいブラウザゲーム?
というと正男かなあ…?
でもあれはスペースキーでジャンプだった気が…。
しょぼんのアクション…?
アイワナじゃね?
@@sugoiponyasama4560 アイワナはシフトだで
@@siroop8210 それやと思う