昭和の【大井川鉄道】2両編成が「不揃い」の4両編成を組み大活躍:しかし組まない孤高の2両編成もいた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @せうぢ
    @せうぢ 2 дні тому +3

    当時は空席がないほどの混雑。今は想像もできないような光景・・・。

  • @ar-2370
    @ar-2370 2 дні тому +3

    この頃に比べると大井川鐡道は随分勢いが無くなってしまいましたね
    災害で区間運休になっているせいもありますが、普通列車が数えるほどまで減便されて、実質観光客しか「乗れない」鉄道になってしまいました
    今でも車両バラエティは豊富ですが、増結するほどの乗客もいなければそもそも列車も車両も無いので長編成を組む賑やかな光景は二度と見る事が出来なさそうです

  • @windom8747
    @windom8747 2 дні тому +2

    元北陸鉄道車両カッコいいですね。金沢転勤時代に数回内灘まで往復乗車したことありますが、この車両だったか記憶が…  湘南顔もイイですが、なぜか子供の頃から貫通扉の顔が好きでした😃

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori День тому +1

    新金谷に留置中の小田急1900形も当時はいましたが、最後まで6050形と3両で運転されてました。SE車も連接構造が禍して大井川鉄道の線区に似合わなかったのか早めに休車になったのが残念です。この時点で錆が結構出てていつ解体されてもおかしくなかった状態です。

  • @喬哉
    @喬哉 2 дні тому +1

    この当時、良く大井川鉄道に乗りに行ったのを覚えています。
    しらさぎ・あかいしの旧北陸鉄道組や最大3本有った元名鉄3800が当たる場合が多く、逆に元西武の371や351には乗れずじまいでした。
    こちらの動画を見るにつけ、当時の大鉄の車両は綺麗に整備されていたのを、今更ながら痛感します。

  • @三共もえ
    @三共もえ 2 дні тому +1

    編成組めない車両、難しいですね。
    西武系車両、まるで多摩湖線みたいです。
    岳南の日本車両標準形、これも懐かしいです。
    このあと、近鉄の6421系、16000系が入線しました。大鉄の顧問白井さんはパノラマカーの開発車ですが、近鉄電車を評価していて、近鉄電車入線になったと思います。
    大井川鉄道もずいぶん変わってしまいました。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 2 дні тому +1

    しらさぎの運転手さん、ノリがいいですねw
    やっぱり名鉄上がりの古豪は違いますね~
    増結になるとツーマンになるんですね!

  • @Motoyawata8148
    @Motoyawata8148 День тому

    しらさぎ号は本で見て以来一度本物を見てみたい…でも叶わないんだよな…と思っていた車両だったので、北陸に里帰りして保存されてるのを知ってとても嬉しかったです、実物は今の鉄道には無いタイプの格好良さがありました!

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 2 дні тому +1

    この北陸鉄道車両は1両は千頭駅で倉庫代わりに一時期使ってましたね。

  • @045shinaon
    @045shinaon 2 дні тому +2

    古豪車両に混ざる西武351が、まるで新型の様に錯覚します。

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 2 дні тому

    この頃の大井川鐵道って、SLだけでなく、電車も魅力満載だった。とにかく雑多だった。都会では懐かしくなった電車などのオンパレードだった。80年代中頃、保育社から私鉄の車両シリーズという一冊千円の本(当時としては高価だったような)のが刊行されていたが、大手私鉄だけでなく、富山地鉄や関東鉄道、広電など、車両の種類が豊富な地方の会社もラインナップされていた。その中に大井川鐵道も含まれていた。かなり個性的でバラエティに富んだ車両が揃っていたかが分かる。

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル 2 дні тому +1

    しかも 元西武山口線で活躍したおとぎ列車があるじゃないですかの機関車があるじゃないですか

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 2 дні тому +2

    どれもカッコイイ車両が増結されて不揃いがプラスされててたまらんよ、芸術だね

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル 2 дні тому +1

    現在 西武351系電車は横瀬で先頭車 1両が保存されています

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 2 дні тому +1

    これだけ寄せ集めて来れば、不揃いと言うよりそこにあるだけで貴重ですよね。でもちゃんと揃ってるようにも見えるのは気のせいでしょうか😅

  • @user-dq8sr9yz5kKGB
    @user-dq8sr9yz5kKGB День тому

    訂正、武骨でエアコンも無い昭和の電車はよかですね🎉

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル 2 дні тому +2

    片開き 3ドア なのに真ん中にもう一つ ドアがないもしかして 改造された?

    • @すーさん-j7k
      @すーさん-j7k 2 дні тому +1

      はい。311+511は3ドアで入線した後に改造されました。312+512と313+513は西武所沢工場で改造後に入線しました。よく見ると窓が1ヶ所狭いです。

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 дні тому

    正面サボの文字が消えかかっていても平然と使っているのは大したものです(笑)でももしかしたら画像が粗くてよく読めないだけなのかも。
    孤高の2両編成は、構造上他編成と組めないのかしら?

  • @mojimojisan74
    @mojimojisan74 День тому

    車両をもう少し大切に扱ってほしいよね。

  • @HINOTORI_for_Sanyo-Himeji
    @HINOTORI_for_Sanyo-Himeji 2 дні тому

    昭和天皇が崩御されて初めての夏ですね。
    こうして見ると、私もずいぶん歳を取ったな。
    中学生だったなんて信じられない。

  • @user-dq8sr9yz5kKGB
    @user-dq8sr9yz5kKGB День тому

    無骨

  • @緒方健-d8m
    @緒方健-d8m День тому

    元西武351系は、クモハ17mでサハは20mで、かなりチグハグ編成でしたね。