Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
職人さん達の山の神様に挨拶から始まる日本の文化は健在ですね。こちらも何か清々しくなりました。的確な作業は素晴らしいくその後の健康的な明るさはたまりませんね。キット素敵な山の家になる事間違いありませんね。次回も楽しみにしてますよ。
作業が進むにつれ段々と敷地内が明るくなっていくのは感動でした。青空も見えて、お日様のありがたみを実感しました。ここからが開拓のスタートだと思えるような気分になり、意欲も増しますね(^^)ありがとうございます!(^^)!
大仕事完了おめでとうございます。丁寧に進めていらっしゃるDIYだけでなく、まさに "開拓" になりましたね。燦々と日が差し、気持ち良い風が吹き抜ける高台の別荘に変貌。拝見しているこちらも気持ちが良いです。敷地内の開拓も自由にできる環境が整ってやりがいありますね。これからも楽しみに拝見させて頂きます😊
多少の日当たりと風を通して湿気対策になるかな、という程度で考えていたものですからここまで一変するとは私自身も驚いています。降り注ぐ陽の光に心身ともに温まり、開けた土地を見て広さを実感しました(^^)しばらくは建物のリフォームが続くとは思いますが、そのあともやりたいことがたくさんあって楽しめそうです。ありがとうございます!(^^)!
やはり明るくなりましたね!環境が一新したのでやはり意欲が増しますょね!!室内も多少なりに環境が変わってきたみたいで何よりです!!!蒔きストーブは他の人の動画でも見てると自分も採用したいです!!当方九州ですがそれなりに寒いので欲しいのです、確かに室内の状況で考えが有りますので熟考されて下さい!
日が当たることで湿気対策もそうですが、なによりも気持ちが良いというのが大きいですね(^^)薪ストーブについてはメインとなる部屋を仕上げて、そこから仕様などを決めていくことになりますよね。あ、あと費用的な面でも(笑)ありがとうございます!(^^)!
夜空の星が綺麗に見えそうな場所になりましたね!焚き火しながら晩酌とか、最高です!
綺麗な夜空を見ながら晩酌、いいですねー(^^)夏の夜などやってみたいですね。もちろんイノシシや鹿には気を付けて(笑)
切る前は陰気な感じでしたが、切ったら明るくていい土地になりましたね🍀
伐採前はとにかく薄暗くて湿度が高いのが肌で感じるほどでした。周辺の気を切っただけでこうも気持ちの良い場所になるとは思いませんでした😄ありがとうございます😊
流石にこの 木こりさんのしごとは見ていて安心できるね、良い用材になりそうな木が多そうで良かったですね、幾らかにはなったでしょう。
私自身はけっこう近くで見ていたんですが、危なっかしい場面は一度もありませんでした。仕事も丁寧かつ早くて文句のない仕事ぶりでしたね(^^)売れた原木ですが、もうじきこちらに振り込んでもらえるということで、楽しみです!(^^)!
こればかりは素人では危険ですよね。結構若い人達で意外でした、カッコいいですよね。これで屋根も手入れが楽になりますね。
プロの仕事を間近で見ましたが、こればかりは素人がDIYレベルでやってはいけないものだと感じました。若くても確かな技術と知識のある方たちでした(^^)屋根に落ちる枝や落ち葉が減って、屋根の傷みや湿気も緩和できそうです!(^^)!
この材木幾らで売れた
お日様の力ってすごいですね。あんなに日が入るなんて思いませんでした。どんな仕上がりか楽しみです。
日が当たるだけでまるで別の土地になったような気がしました(^^)私自身、ここまで変わるとは思ってなかったので驚いています。太陽の力って偉大ですね!(^^)!
おみごとです!!!すっきりする動画でした
ここまで景色が変えられるのも山林ならではかもしれませんね(^^)ありがとうございます!(^^)!
何よりチエンソーの切れが半端ないですね
良い職人は道具のメンテナンスがしっかりしていますよね(^^)
ご来光が見える様になって良かったですね!、こちらまで気分が良くなってしまいました、やっぱり日が当たるか当たらないかで家の寒さも、だいぶ変わってくるのではないでしょうか?今後も日が当たる様になってからの環境の変化のリポートを楽しみにしています。
日が当たるだけでかなり変わりましたよね。どんなリフォームよりも効果があるような気がします(^^)段々と暖かくなっていくので湿度なども含めてみていきたいと思います。ありがとうございます!(^^)!
私も去年11月に別荘の杉4本切って頂き明るくなりました。1本、福沢さん5人かかりました・・・日が当たり風通しが良くなり良かったです。欲を言えば隣家と裏家の敷地内の木3本切りたかったのですが、こればかりはどうにもなりませんでした・・・
ほんの数本切るだけでも日当たりと風通しがかなり改善しますよね(^^)そのぶん金額もかかりますよね(^^;)私のところもお隣との境界線付近は業者さんもけっこう神経を使ったみたいです。
14:00 素人目では、立派な木材になりそうに見えますが、、、、値段が付かないんですね。うちの親父殿は、自分で切り倒した木を製材所に持っていって加工してもらってました。家を建て替えるときに使うようなことを言ってたけど、、、、結局使っていないような。。。何か良い利用アイデアがあれば、製材所に持って行って加工してもらうのもありかもしれませんね。持って行くのは大変ですけど、、、、、。、、、とコメントした後に、#32「伐採の完了」 を見させてもらいましたが、工作の腕はプロ級(というかプロ?)ですね。(素人コメントをして失礼しました。)
酷く曲がっていたりしていなければ材木としては使えるものもあるんでしょうけど、細すぎたり節が多すぎたりして製材しても手間ばかりかかってしまって利益にならないんでしょうね。個人で製材を依頼することもできるでしょうけど、問題になるのは運搬ですよね(^^;)運搬費でけっこう取られそうですねぇ。少しDIYをかじっているだけの素人でございます。足りない技術は道具でカバーです(笑)ありがとうございます!(^^)!
良い感じのヒノキのちゃぶ台ができそうですね
薪に使うだけでなく、いろいろな物を作れそうですよね!チェーンソーの練習もしなきゃいけないですね(^^)
すごく明るくなって、景色が一変しましたね!ほんと良かったです!私も勝手にうれしいです(*'▽'*)木も思ったより大きくで、個人的には年輪数えたい😆着々と進んで行きますね✌体に気をつけて頑張ってください💪💐
明るくなって気分も良いですよね!(^^)!日当たりと風の通りも良くなって湿気対策にもなりますし、なにより気持ちがいいです。良い景色を見ながらのリフォームは今までよりも楽しめそうです(*´ω`*)
こんばんは^^*すごく、スッキリしましたね!結構沢山あったんですね💦他の方も書き込みしてましたが、いくらかかったのか気になります(*´ 艸`)私の家でも山を何ヶ所かに保有しておりますが、手入れもしてなくて、そのままの状態です^^;今回数軒で共同で持ってる山があり、積立金も数十万円あるとのことだったので、思い切って伐採するとこになりました!マイナスにならなければ、いいなぁーと思ってます(笑)主さんのところみたいに、道路から入れる山なら、ソーラーパネルとか置くことも出来るんですけどねー!林道もないところなので、山持っててもお荷物なだけです^^;次回も楽しみにしてます♪
こんばんは!(^^)!実際に切って並べられた原木を見ると結構な量だったんだと驚きました(^^;地元の森林組合に一括で依頼すればかなりお値打ちでやってもらえるんじゃないでしょうか。業者さんいわく、地域によってかなり金額に差が出るそうなのでこればかりは信頼できるところに頼むしかないですねー。山林って手入れをしないと荒れ放題ですよね(^^;)車で乗り入れられない場所だとなかなか厳しいですよね。ありがとうございます!(^^)!
@@kunissecretbase6192 返信ありがとうございます^^*結構大きくて、すごい量でしたね!日が当たって、湿度も下がって、作業も捗るかな?(*´ 艸`)次の動画も楽しみにしてます♪
状態の良い材ですねこの材を使えばもっと立派な家を建てられるのに…
それはそうと、家の際の杉の木は少し長めに切ってもらってましたね。あれは、どうしてですか⁉️
動画内で説明を入れるのを忘れておりました(^^;業者さんの提案で、窓際で日向ぼっこをする際のコーヒーテーブルとか鉢植えを置く台に使えるんじゃない?ということで少し高さを残して切ってもらいました(^^)
さっぱりしましたね。今度からは草刈りですね!
日当たりが良くなったので雑草の成長も進みそうなので草刈りは必須ですね。建物のリフォームと並行して少しずつでも整えていきたいです!(^^)!
自分も山林付きの古民家を探しています。参考したいですが、ご購入の値段はおいくらですか?よろしくお願いします。
金額については非公開とさせていただいています。すみません。場所や築年数によってかなり金額に開きがあります。私が探していたところでも、同じくらいの面積で200万円から買える物件もありましたし、かなり大きな建物付きの山林でも100万円なんて物件もありました。住まわれている地域にもよると思いますが、根気よく探せばきっとご自分に合った物件が見つかると思います。
ワイヤーとラチェットで木の上部を引きながらでないと素人では狙った方向に倒れません・・・こんな事出来る人がいるんですねぇ・・・
さすがプロといったところですよね😄素人が一朝一夕で真似できることではないですねー。
職人さん達の山の神様に挨拶から始まる日本の文化は健在ですね。
こちらも何か清々しくなりました。
的確な作業は素晴らしいくその後の健康的な明るさはたまりませんね。
キット素敵な山の家になる事間違いありませんね。
次回も楽しみにしてますよ。
作業が進むにつれ段々と敷地内が明るくなっていくのは感動でした。
青空も見えて、お日様のありがたみを実感しました。
ここからが開拓のスタートだと思えるような気分になり、意欲も増しますね(^^)
ありがとうございます!(^^)!
大仕事完了おめでとうございます。
丁寧に進めていらっしゃるDIYだけでなく、まさに "開拓" になりましたね。
燦々と日が差し、気持ち良い風が吹き抜ける高台の別荘に変貌。拝見しているこちらも気持ちが良いです。
敷地内の開拓も自由にできる環境が整ってやりがいありますね。これからも楽しみに拝見させて頂きます😊
多少の日当たりと風を通して湿気対策になるかな、という程度で考えていたものですからここまで一変するとは私自身も驚いています。
降り注ぐ陽の光に心身ともに温まり、開けた土地を見て広さを実感しました(^^)
しばらくは建物のリフォームが続くとは思いますが、そのあともやりたいことがたくさんあって楽しめそうです。
ありがとうございます!(^^)!
やはり明るくなりましたね!
環境が一新したのでやはり意欲が増しますょね!!
室内も多少なりに環境が変わってきたみたいで何よりです!!!
蒔きストーブは他の人の動画でも見てると自分も採用したいです!!
当方九州ですがそれなりに寒いので欲しいのです、確かに室内の状況で考えが有りますので熟考されて下さい!
日が当たることで湿気対策もそうですが、なによりも気持ちが良いというのが大きいですね(^^)
薪ストーブについてはメインとなる部屋を仕上げて、そこから仕様などを決めていくことになりますよね。あ、あと費用的な面でも(笑)
ありがとうございます!(^^)!
夜空の星が綺麗に見えそうな場所になりましたね!
焚き火しながら晩酌とか、最高です!
綺麗な夜空を見ながら晩酌、いいですねー(^^)
夏の夜などやってみたいですね。もちろんイノシシや鹿には気を付けて(笑)
切る前は陰気な感じでしたが、切ったら明るくていい土地になりましたね🍀
伐採前はとにかく薄暗くて湿度が高いのが肌で感じるほどでした。
周辺の気を切っただけでこうも気持ちの良い場所になるとは思いませんでした😄
ありがとうございます😊
流石にこの 木こりさんのしごとは見ていて安心できるね、
良い用材になりそうな木が多そうで良かったですね、幾らかにはなったでしょう。
私自身はけっこう近くで見ていたんですが、危なっかしい場面は一度もありませんでした。
仕事も丁寧かつ早くて文句のない仕事ぶりでしたね(^^)
売れた原木ですが、もうじきこちらに振り込んでもらえるということで、楽しみです!(^^)!
こればかりは素人では危険ですよね。
結構若い人達で意外でした、カッコいいですよね。
これで屋根も手入れが楽になりますね。
プロの仕事を間近で見ましたが、こればかりは素人がDIYレベルでやってはいけないものだと感じました。
若くても確かな技術と知識のある方たちでした(^^)
屋根に落ちる枝や落ち葉が減って、屋根の傷みや湿気も緩和できそうです!(^^)!
この材木幾らで売れた
お日様の力ってすごいですね。
あんなに日が入るなんて思いませんでした。
どんな仕上がりか楽しみです。
日が当たるだけでまるで別の土地になったような気がしました(^^)
私自身、ここまで変わるとは思ってなかったので驚いています。
太陽の力って偉大ですね!(^^)!
おみごとです!!!
すっきりする動画でした
ここまで景色が変えられるのも山林ならではかもしれませんね(^^)
ありがとうございます!(^^)!
何よりチエンソーの切れが半端ないですね
良い職人は道具のメンテナンスがしっかりしていますよね(^^)
ご来光が見える様になって良かったですね!、こちらまで気分が良くなってしまいました、やっぱり日が当たるか当たらないかで家の寒さも、だいぶ変わってくるのではないでしょうか?今後も日が当たる様になってからの環境の変化のリポートを楽しみにしています。
日が当たるだけでかなり変わりましたよね。どんなリフォームよりも効果があるような気がします(^^)
段々と暖かくなっていくので湿度なども含めてみていきたいと思います。
ありがとうございます!(^^)!
私も去年11月に別荘の杉4本切って頂き明るくなりました。1本、福沢さん5人かかりました・・・日が当たり風通しが良くなり良かったです。欲を言えば隣家と裏家の敷地内の木3本切りたかったのですが、こればかりはどうにもなりませんでした・・・
ほんの数本切るだけでも日当たりと風通しがかなり改善しますよね(^^)
そのぶん金額もかかりますよね(^^;)
私のところもお隣との境界線付近は業者さんもけっこう神経を使ったみたいです。
14:00 素人目では、立派な木材になりそうに見えますが、、、、値段が付かないんですね。
うちの親父殿は、自分で切り倒した木を製材所に持っていって加工してもらってました。
家を建て替えるときに使うようなことを言ってたけど、、、、結局使っていないような。。。
何か良い利用アイデアがあれば、製材所に持って行って加工してもらうのもありかもしれませんね。持って行くのは大変ですけど、、、、、。
、、、とコメントした後に、#32「伐採の完了」 を見させてもらいましたが、工作の腕はプロ級(というかプロ?)ですね。(素人コメントをして失礼しました。)
酷く曲がっていたりしていなければ材木としては使えるものもあるんでしょうけど、細すぎたり節が多すぎたりして製材しても手間ばかりかかってしまって利益にならないんでしょうね。
個人で製材を依頼することもできるでしょうけど、問題になるのは運搬ですよね(^^;)
運搬費でけっこう取られそうですねぇ。
少しDIYをかじっているだけの素人でございます。足りない技術は道具でカバーです(笑)
ありがとうございます!(^^)!
良い感じのヒノキのちゃぶ台ができそうですね
薪に使うだけでなく、いろいろな物を作れそうですよね!
チェーンソーの練習もしなきゃいけないですね(^^)
すごく明るくなって、景色が一変しましたね!
ほんと良かったです!私も勝手にうれしいです(*'▽'*)
木も思ったより大きくで、個人的には年輪数えたい😆
着々と進んで行きますね✌
体に気をつけて頑張ってください💪💐
明るくなって気分も良いですよね!(^^)!
日当たりと風の通りも良くなって湿気対策にもなりますし、なにより気持ちがいいです。
良い景色を見ながらのリフォームは今までよりも楽しめそうです(*´ω`*)
こんばんは^^*
すごく、スッキリしましたね!
結構沢山あったんですね💦
他の方も書き込みしてましたが、いくらかかったのか気になります(*´ 艸`)
私の家でも山を何ヶ所かに保有しておりますが、手入れもしてなくて、そのままの状態です^^;
今回数軒で共同で持ってる山があり、積立金も数十万円あるとのことだったので、思い切って伐採するとこになりました!
マイナスにならなければ、いいなぁーと思ってます(笑)
主さんのところみたいに、道路から入れる山なら、ソーラーパネルとか置くことも出来るんですけどねー!
林道もないところなので、山持っててもお荷物なだけです^^;
次回も楽しみにしてます♪
こんばんは!(^^)!
実際に切って並べられた原木を見ると結構な量だったんだと驚きました(^^;
地元の森林組合に一括で依頼すればかなりお値打ちでやってもらえるんじゃないでしょうか。
業者さんいわく、地域によってかなり金額に差が出るそうなのでこればかりは信頼できるところに頼むしかないですねー。
山林って手入れをしないと荒れ放題ですよね(^^;)車で乗り入れられない場所だとなかなか厳しいですよね。
ありがとうございます!(^^)!
@@kunissecretbase6192 返信ありがとうございます^^*
結構大きくて、すごい量でしたね!
日が当たって、湿度も下がって、作業も捗るかな?(*´ 艸`)
次の動画も楽しみにしてます♪
状態の良い材ですね
この材を使えばもっと立派な家を建てられるのに…
それはそうと、家の際の杉の木は少し長めに切ってもらってましたね。あれは、どうしてですか⁉️
動画内で説明を入れるのを忘れておりました(^^;
業者さんの提案で、窓際で日向ぼっこをする際のコーヒーテーブルとか鉢植えを置く台に使えるんじゃない?ということで少し高さを残して切ってもらいました(^^)
さっぱりしましたね。
今度からは草刈りですね!
日当たりが良くなったので雑草の成長も進みそうなので草刈りは必須ですね。
建物のリフォームと並行して少しずつでも整えていきたいです!(^^)!
自分も山林付きの古民家を探しています。参考したいですが、ご購入の値段はおいくらですか?よろしくお願いします。
金額については非公開とさせていただいています。すみません。
場所や築年数によってかなり金額に開きがあります。私が探していたところでも、同じくらいの面積で200万円から買える物件もありましたし、かなり大きな建物付きの山林でも100万円なんて物件もありました。
住まわれている地域にもよると思いますが、根気よく探せばきっとご自分に合った物件が見つかると思います。
ワイヤーとラチェットで木の上部を引きながらでないと素人では狙った方向に倒れません・・・
こんな事出来る人がいるんですねぇ・・・
さすがプロといったところですよね😄
素人が一朝一夕で真似できることではないですねー。