Japan Air Self Defense Force 777-300ER Delivery Flight from Paine Field

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 199

  • @gangster3591
    @gangster3591 7 років тому

    For me that red swoosh highlights the beauty of the B77W. Liked

  • @YQBspotting
    @YQBspotting 8 років тому +6

    Outstanding video man! Thanks for posting :) Thats a great looking B77W!

  • @DullesPlaneSpotter
    @DullesPlaneSpotter 8 років тому +15

    Very nice livery on this one, and a nice surprise with the Dreamlifter.

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent 7 років тому +10

    無駄の無いシンプルなフォルム。早く日本に来て欲しいです。

  • @信仰会モンスト鉄道航空
    @信仰会モンスト鉄道航空 7 років тому +10

    実際に新千歳空港で見た事がありますが、B777-300ERはやっぱり長いですね。スマートな形だからカッコいいです。

  • @CaptainStevenMarkovich
    @CaptainStevenMarkovich 6 років тому

    Awesome seeing all the various airlines. Subscribed

  • @quietplease7284
    @quietplease7284 8 років тому +1

    You must have shot that from the Future of Flight Center. I love that area, so much to see.

  • @jerrytahaviation
    @jerrytahaviation 6 років тому

    Wow! Awesome video, man! Liked! What a beauty. And the 747...what a monster! ;-) Greetz

  • @TravelWithJose
    @TravelWithJose 8 років тому +1

    Fantastic capture and video. Huge thanks for sharing!

  • @kurosuke7209
    @kurosuke7209 8 років тому +67

    次期政府専用機ではないか!凄い

  • @bobboberson2024
    @bobboberson2024 8 років тому +4

    Uh, WAY more interesting things there than another 777!!! Although, the configuration stands out. Pretty cool stuff. What's the flashing "X" for??

  • @よっちゃん-m9x
    @よっちゃん-m9x 7 років тому +48

    悪くは無いけど、何処か優しそうな感じがしますね。(緩やかなラインの所為?)
    威厳は、現用機(B747)の方が有るかな?

  • @allin151m
    @allin151m 7 років тому +34

    次期政府専用機:ドリームリフター()

    • @くと-j7t
      @くと-j7t 7 років тому +5

      だったら面白かったのに笑笑

    • @Avicii_Love_Remaker_JPN
      @Avicii_Love_Remaker_JPN 7 років тому +1

      三階建ぐらいには頑張ればできそうだけどねw

    • @evolutionLANCER
      @evolutionLANCER 6 років тому

      この747改ドリームリフターはセントレアに向かうつもりなのかな?

    • @monoris2008
      @monoris2008 6 років тому +1

      アリかもw

  • @LRogan520
    @LRogan520 8 років тому +15

    absolutely fantastic keep them coming.

    • @PlanesAtPaine
      @PlanesAtPaine  8 років тому +2

      lewis rogan Thanks. Lots more to come. :)

  • @AvgeekCarGeek
    @AvgeekCarGeek 7 років тому

    Ah I thought I could hear that modified 747 probably brining in more 787 parts. Great video of the new 777

  • @TomPalm93
    @TomPalm93 8 років тому +4

    Just excellent! I loved that livery :)

  • @adamshaw9974
    @adamshaw9974 8 років тому +7

    very smart! sad to see the old 747s go though :/

    • @PlanesAtPaine
      @PlanesAtPaine  8 років тому +4

      adam shaw Agreed. Love the new 777s, but hate to lose the queen.

    • @ninjamoto21
      @ninjamoto21 6 років тому

      Same bro they shouldve just get the 747-8i hahaha

  • @bobbypaluga4346
    @bobbypaluga4346 8 років тому +15

    Both Japan and Germany need the right to re-establish their armed forces, both countries face immediate threats, the must have their own forces to deal with ant threats

    • @inouelenhatduy
      @inouelenhatduy 8 років тому +5

      both country have army that is better than 80% of the world army right now lol

    • @BrianYYH
      @BrianYYH 8 років тому +2

      Bobby Paluga they both have very strong self defense forces. Germany recently deployed solders to counteract ISIS and Japan railed up against China over disputed island with their F-15 jets.

    • @tobascocat1
      @tobascocat1 7 років тому +3

      Japan is no longer restricted as a defense force as dictated after WWII. The country is now free to do as it wishes and build more. Japan has just release its first aircraft carrier since WWII and now serving in the near by seas along side with the United States 7th fleet.

    • @ChrisWong-q6l
      @ChrisWong-q6l 7 років тому

      Bobby Paluga Did you asked for your neighbor for doing this?

    • @hjpop
      @hjpop 6 років тому

      Japan has no ability to have offensive weaponry (i.e. no cruise missiles) and it doesn't have an aircraft carrier, it has a helicopter destroyer class. If it were free, truly free, it wouldn't have to play such card games like calling an obvious carrier a DDH....(sorry for the necro post)

  • @TosinSalisu
    @TosinSalisu 8 років тому +12

    Looks great!

    • @PlanesAtPaine
      @PlanesAtPaine  8 років тому +4

      Tosin Salisu Indeed. Can't wait for the second one. :)

  • @emercycrite
    @emercycrite 8 років тому +6

    Beautiful

  • @TheFlightReporter
    @TheFlightReporter 7 років тому

    Beautiful catch

  • @alangordon2062
    @alangordon2062 5 років тому

    excellent footage

  • @darklordchris
    @darklordchris 8 років тому +1

    Nice new plane and paint, gonna miss the gold stripe that went with the red stripe.
    I wonder why the JASDF never put LAIRCM on the plane, It does carry both the Emperor and Prime Minister.

  • @ChrisZoomER
    @ChrisZoomER 3 роки тому

    I have to admit, the livery looks nice!

  • @kentmcjo4927
    @kentmcjo4927 4 роки тому

    Looking great

  • @flatbill2
    @flatbill2 5 років тому +1

    That seemed like a pretty long takeoff roll for that dreamlifter.

  • @XionUnjust
    @XionUnjust 7 років тому +1

    Great vids! What would be the best time to spot at PAE? I'm arriving at noon in SEA and heading up there by 2. Looking to do the tour at 5 and then come to spot again around 7am-10am. Thanks

  • @gunjiodag9677
    @gunjiodag9677 7 років тому +5

    さすが、わかりやすい国旗だ😄

  • @Glideslopes
    @Glideslopes 8 років тому +5

    Nice Looker.

  • @naoki11291969
    @naoki11291969 7 років тому +13

    B747ファンの私には悲しい‼

  • @島崎智也-o5o
    @島崎智也-o5o 7 років тому +19

    カッコいいけど、やはり747の方が安定感というか政府専用機にふさわしい様に感じる笑笑

    • @takiyo1947
      @takiyo1947 6 років тому

      同感です。一般に騒音対策で2発のエンジン航空機しか日本では認めていない?と聞いたことがありますが、航空機の飛行時のことを考えると2発では不安ですね。いくら技術が進んでいるとはいえ航空機も機械。思わぬところで何が起こるか分かりませんからね。

    • @evolutionLANCER
      @evolutionLANCER 6 років тому

      takiyo1947 NCAという貨物専用の日本の航空会社が747-8使ってるような、よく成田から飛んどる

    • @monoris2008
      @monoris2008 6 років тому

      機体は777にするしかなかったと思うが塗装がダサいよ。
      丸太ん棒みたいな機体を抑揚持たせようとして失敗してる。
      安直なカジュアル感なんか不要だし、カチっとお堅いイメージで統一するべきと思う。

  • @johno01970
    @johno01970 8 років тому

    Nice video and nice plane....

  • @cyclonicleo
    @cyclonicleo 7 років тому

    That thing absolutely shot down the runway...

  • @Norshuttle97
    @Norshuttle97 5 років тому

    Didnt know you had a channel, this is pornographic content! What camera do you use? Cheers, Ole

  • @crazyspotter4950
    @crazyspotter4950 8 років тому +3

    great catch

  • @taisyouful
    @taisyouful 6 років тому

    ドリームリフターのエンジンのカラーリングが好きです。

  • @masa720
    @masa720 7 років тому +4

    こりゃ最高に美しいな

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 6 років тому +2

    777は余計な突起がなくて綺麗な飛行機だよね。スタイルも均整が取れてるし。面白味はないけど。
    それに引き返えドリームリフターwwwwwwwwww

  • @HIOG0305
    @HIOG0305 6 років тому +7

    「JAPAN日本国」の文字をもっと太く書いたほうが良い。あとは素晴らしいと思う。

  • @shaulasark
    @shaulasark 7 років тому +4

    「政府専用機になぜエンジン2発のものを使うのか」問題の回答が、もろにデフレ20年の結末みたいな感じで本当に闇が深い。
    わざとデフレ脱却しない政府の罪は重い。

  • @kyleg.3607
    @kyleg.3607 8 років тому

    Is this the new Air Force One of Japan?

    • @christian9365
      @christian9365 8 років тому

      no, a 777-300er will replace it very soon

    • @kyleg.3607
      @kyleg.3607 8 років тому

      +pino preppino oh ok. Thanks.👍

  • @john39001
    @john39001 8 років тому +53

    新しい政府専用機ですか??

    • @johnkeim3836
      @johnkeim3836 8 років тому

      john39001 n

    • @The_KDN
      @The_KDN 8 років тому +7

      john39001 そうですよ

    • @johnkeim3836
      @johnkeim3836 8 років тому

      Nice Video hope to see that bird in person.

    • @XX-ppwww
      @XX-ppwww 7 років тому +8

      john39001 もう実在してるんだ...

    • @XX-ppwww
      @XX-ppwww 7 років тому +3

      それw 最寄りが静岡空港だから来てもb737なんだよなあw
      先週成田に行ってジャンボ生で見て感動したわw

  • @盛長柿右衛門
    @盛長柿右衛門 7 років тому +5

    予備のもう一機があるはずだ。

  • @mifty744
    @mifty744 7 років тому

    I miss 747-400 definitely.

  • @aviation_photo_tomo
    @aviation_photo_tomo 7 років тому

    空港どこ?

    • @evolutionLANCER
      @evolutionLANCER 6 років тому

      チャンネルとも 토모 これは多分ボーイングの工場の滑走路かもしれないね、塗装が塗り潰された747とかあるし、最初の747改ドリームリフターは名古屋(セントレア)行きかな?

  • @rrrfff8070
    @rrrfff8070 6 років тому +12

    胴体のラインなくして、日の丸だけにしてもいいような気がする。

    • @flattell0329
      @flattell0329 6 років тому +4

      RRR FFF なんかJALにしか見えなくなりそう

    • @rrrfff8070
      @rrrfff8070 6 років тому +1

      Flat telL たしかに。今思いましたけど、この胴体のラインは、anaっぽさがありますよね

    • @キンチョール-h7y
      @キンチョール-h7y 6 років тому

      RRR FFF いっそのこと柄なしでもいい笑笑

    • @monoris2008
      @monoris2008 6 років тому

      ラインなしだと見分けがつきにくいと思う。
      前みたいに直線でええよ。
      無理やり抑揚つけようとして間延びしてる感じが否めない。
      カジュアルにする必要ないんだから

  • @willamisbezerra2836
    @willamisbezerra2836 8 років тому

    Muito Lindo o 777
    parabéns

  • @とくとく-h1c
    @とくとく-h1c 7 років тому +4

    政府専用機ってチャフとかフレアとかついてんの?

    • @雑魚ぱん
      @雑魚ぱん 6 років тому

      神様 それ、最強じゃね?

  • @agtwpmtdpjt9317
    @agtwpmtdpjt9317 7 років тому +2

    まってました。
    乗れねーけど

  • @gambasuki
    @gambasuki 6 років тому

    エアバス機がよいというご意見もあるようですが、今どきのボーイング機は日本製部品比率が下手すりゃMRJより高いくらいですので・・・

  • @最善あるのみ
    @最善あるのみ 7 років тому +4

    ボーイング777だけだとアメリカだけ優遇してる気がする。欧州諸国そう思われないようにする為にはairbusA350も一緒に揃えて飛ばすべきだと思う。

    • @taihuu25go
      @taihuu25go 7 років тому +8

      メンテナンスコストや政治的な理由もある。
      777には、日本製部品も多いしね。

    • @jtaf1268
      @jtaf1268 6 років тому

      777はANAやJALでも使ってるし実質大規模な整備はJALが行ってるから777でいいと思う

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +1

      欧州機買っただけで欧州の機嫌取れるんやね

    • @pachipachikichi
      @pachipachikichi 6 років тому

      777になって整備はANAになるのでは?

  • @にいやんよし
    @にいやんよし 7 років тому

    素晴らしい!

  • @yuuponpooh
    @yuuponpooh 7 років тому +35

    エンジン2機で大丈夫かなw
    安全のために4発にしといたほうが良かった気がする、A340かB747-8とか

    • @re-yoda
      @re-yoda 7 років тому +13

      5la. B747-8 とかでも良かった気がしますが777-300erで十分でしょう、エンジン4発積んでても2つ死んだら無理ですから。

    • @yuuponpooh
      @yuuponpooh 7 років тому +6

      Ryota 747400 いいえ、内側のどちらか一つあればかなり不安定ですが飛べます。近くの空港までは飛べるでしょう

    • @re-yoda
      @re-yoda 7 років тому +15

      飛べても近くの空港までですしかもこれは政府専用機なので国際専用ですし、税金で飛ぶことを考えると777がベストだと思います。

    • @yuuponpooh
      @yuuponpooh 7 років тому +8

      Ryota 747400 どうして近くの空港まで飛べなくてもいいのですか?理由がわかりません。飛べるに越したことはないと思います。国際線専用というより国内で飛ぶ必要がないだけです。ちなみに言いますとb777-300erは作られた年が古いためかなり一回飛ぶのにコストがかかります。それに対してB747-8は燃費も向上しておりかなり有能です。ただ欠点としては出来立てホヤホヤという点です。また乗れる人数が違います。しかも税金を使ってるからというところは意味がわかりません。そんなところで政府はケチらないと思います。ただ今回B777を選んだ理由は現在政府専用機の寿命が近いということが主かと思ってます。

    • @re-yoda
      @re-yoda 7 років тому +13

      そもそも、現在4発エンジン機の需要はどんどん少なくなっています理由として、人件費が掛かる、燃費が悪い、空港使用料が高いなどです。B747-8の燃費はリッター0.6㎞で、b777-300ERはリッター0.8㎞です、しかも政府専用機に名乗る人数が決まってますので飛行機の積載量はB777で十分です。

  • @bobbypaluga4346
    @bobbypaluga4346 8 років тому

    The Dreamlifter takes off pretty much like a brick, there couldn't have been much runway left. The meatball on the tail seems odd, I guess I'm expecting a JAL tail art, now that was a short takeoff run, only the 757 looks more majestic in flight

    • @darklordchris
      @darklordchris 8 років тому +1

      That "Meatball" is the Japanese Flag, since it is representing Japan to the world. JAL is just a commercial air carrier by comparison, so they can put nice tail art on the plane.

  • @トメイトウパンプキン
    @トメイトウパンプキン 7 років тому +12

    エアバスA380が次期政府専用機が良かったなあ…まあ野党から超絶批判されると思うけど(笑)

    • @Avicii_Love_Remaker_JPN
      @Avicii_Love_Remaker_JPN 7 років тому

      トメイトウパンプキン
      でもあれ羽田無理ですよね?
      だからって理由もありそう

    • @adgjlsfhkzcbmxvnqetu
      @adgjlsfhkzcbmxvnqetu 6 років тому

      野党はそういうのに無関心だから大丈夫w

    • @48ryu54
      @48ryu54 6 років тому +1

      トメイトウパンプキン
      さすがに政府専用機でも
      エアバスぐらいの広さは
      いらないでしょ しかも2階建てw
      スペース結構余るよw
      b777ぐらいの飛行機で十分だよw

    • @ak1994.
      @ak1994. 6 років тому

      ロマンはあるよね

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 6 років тому

      無駄もいいとこやねぇw アラブの国では空飛ぶ宮殿として使うようなとこもあるし、「空飛ぶ皇居だからいいんだよ!」と強弁するのもありか?w

  • @copecopa
    @copecopa 7 років тому +1

    太陽の塔みたいなカラーリングだな

  • @haruhiko236
    @haruhiko236 6 років тому

    もう少し黄金色の割合が多いと良かったかな

  • @オラハハハ
    @オラハハハ 7 років тому

    ファッ!? もう出来てたのか!!

  • @こうじ与那覇
    @こうじ与那覇 7 років тому

    この777のエンジン音 コーンってのが 好きやわ 笑 音マニアでした

  • @森田英大
    @森田英大 7 років тому +2

    この飛行機はパラオ共和国に着陸出来ますか?
    それならばこの機で行きましょう。
    ボーイングなのでアメリカもいいでしょう。
    個人的にはMRJにして欲しかったんですが…

  • @悲しい一般人́
    @悲しい一般人́ 6 років тому

    Simple is the best

  • @mohamedbahi5784
    @mohamedbahi5784 4 роки тому

    Ces tre bien

  • @肛門市場
    @肛門市場 7 років тому +1

    美しい

  • @XX-ppwww
    @XX-ppwww 7 років тому +14

    B747ともおさらばか...

    • @信仰会モンスト鉄道航空
      @信仰会モンスト鉄道航空 7 років тому +1

      XX-pp 7777www これは仕方の無い話です。実際には自衛隊ではなく、ANAなど(以前はJALが担当)が重整備などをしています。その為保守部品の確保と整備性を考えるとB777-300ERの方が都合が良い訳です。更に整備を依頼しているJALやANAではB747-400は既に引退している為、操縦する隊員などを養成の必要性を考えるとB777-300ERに置き換えは妥当と言えます。但し、今の政府専用機(B747-400)で部品の確保の問題はそこまで難しい訳では無いですが…

  • @きゅうべえJAPAN
    @きゅうべえJAPAN 6 років тому +1

    菊の…
    無理かな。

  • @taro3991
    @taro3991 7 років тому +10

    やっぱり747が良かったよな。どっしりとした重量感、存在感が違う。
    赤いラインもヘンに曲っていてやる気のないデザイン。

  • @은자장-n5f
    @은자장-n5f 2 роки тому

    Y

  • @paul-cu7md
    @paul-cu7md 7 років тому

    Boeing 747 are just an statement were ever they go, but sorry for 777 they will never match it or come close to it ever.

  • @森田英大
    @森田英大 7 років тому +1

    政府専用機がJALからANAに代わるとの事でMRJになる可能性もあると言う事で…
    エンジンは確か米国製だし日本も純国産機になっていいと思いますが…

    • @user-iw4cp1fl8n
      @user-iw4cp1fl8n 7 років тому +2

      森田英大 小さい。

    • @森田英大
      @森田英大 7 років тому

      パラオ共和国の様に滑走路の短い国用です。
      普段はジャンボジェット機ベースの物でいいと思います。

  • @コナンの乗り物チャンネル

    もう日本にフェリーされたんですか!?

    • @桜-s5u
      @桜-s5u 7 років тому +1

      コナンの乗り物チャンネル これからスイスで内部をVIP仕様にするみたいです

    • @コナンの乗り物チャンネル
      @コナンの乗り物チャンネル 7 років тому

      そうですよね!確か日本への納入は2018年か2019年だったはず。。。

  • @守-b8u
    @守-b8u 6 років тому

    これも20年程度しかつかわないんだろうな

  • @massyarmassyar3921
    @massyarmassyar3921 6 років тому

    うん、気に入ったデザイン。なかなか目立つよね。これ。

  • @カンタポンタ
    @カンタポンタ 7 років тому

    ん?整備はANAが担当だっけ?

  • @cyuta2001
    @cyuta2001 7 років тому

    これすげええええええええ

  • @gogatuhae
    @gogatuhae 7 років тому +1

    政府専用機なら直行1万キロ以上とかの長距離飛行もあるはずなのに、主翼ウイングチップが未装備なのが解せない。
    それと、初飛行94年とか、これから数十年使うにしては、B777はもう古過ぎないのかも気になる

    • @yuassady
      @yuassady 7 років тому +9

      ちゃんとレイクドウィングチップ付いてる
      まさか垂直方向に曲がってるものだけがウィングチップとか思ってる?
      そんな中途半端な知識で「ウィングチップがー」とか言ってないよね?w

    • @gogatuhae
      @gogatuhae 7 років тому +1

      いやいや、ボーイング自身が言ってるでしょうがww 付いてるタイプと無いのと2種類あり、使い方によって選択出来るって。

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +2

      Muneo Yosi レイクドウイングチップ付いてんじゃん
      君が言ってるのは、ダッシュ300とダッシュ300erや
      次期政府専用機はダッシュ300erやから、動画の通りレイクドウイングチップが付いてるんだよ

  • @謎肉キムチ-v9f
    @謎肉キムチ-v9f 6 років тому

    イケメンーーー!ってか、窓そんなに要らないw税金で賄うとしても、もうちょっと位外見の特別感あっても良さそうだけど。。

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +1

      金正恩 質素こそ最高の日本的美しさやぞ

  • @shivgrib
    @shivgrib 7 років тому

    mmm naka naka kakkoii

  • @zzz683ytb
    @zzz683ytb 6 років тому

    新しい政府専用機、カッコいいな。『日本国(日の丸)JAPAN』の前に菊の御紋か、五七の桐紋を入れたらもっとカッコいいのに。

  • @massyarmassyar3921
    @massyarmassyar3921 6 років тому

    整備を考えたらエアバス機なんて有り得んわな。C2を改造して専用機にしてくれたら個人的には嬉しいけど、ま、それも有り得んわな(笑

  • @草加少佐
    @草加少佐 7 років тому +3

    美しい(`・ω・´)

  • @trvlfreak
    @trvlfreak 7 років тому +2

    スイスで内装をVIP仕様にしてからお目見えですね

    • @チャンネル710
      @チャンネル710 7 років тому

      becchan2323 スイスは永世中立国だからスイスでするんですかね?

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому

      チャンネル710 謎理論すぎやろ笑
      この機体は世界各地の部品を組み上げて作ってるんやぞ笑
      ただ単にスイスにVIP仕様の内装を手掛けられるメーカーがあるだけやろ笑

  • @yukinamatusima
    @yukinamatusima 7 років тому

    サイドワインダーも付けちゃえばいいのに

  • @松平尊仁
    @松平尊仁 6 років тому

    いつまで千歳をベースにするんだ?

  • @ねてる君
    @ねてる君 6 років тому

    こうやってアメリカから飛行機買ってやったりしてんのにな。トラさんたら。

  • @jhca4671
    @jhca4671 7 років тому

    787ー8の方が良かったのに

  • @HIOG0305
    @HIOG0305 6 років тому

    ラインが無かったらJALの飛行機

  • @横山辰巳
    @横山辰巳 6 років тому

    あれ 4発じゃ-無かったの ??

  • @stormbird787
    @stormbird787 6 років тому

    200のERかLRでよかっただろうに。デカすぎるわ。

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +3

      stormbird787 非常事態に陥った国から自国民を帰国させたりしなきゃいけない時もあるんだぞ?
      事実、過去にそう言うケースがあったんだぞ?
      大きいに越したことはないよ

  • @covepac
    @covepac 7 років тому

    japan air self defense force 777 - 300 er delivery flight from paine field castel en linia

  • @橘るり-m5r
    @橘るり-m5r 7 років тому

    なんか鯉みたい

  • @zu1387
    @zu1387 7 років тому +2

    あえてそこはプロペラ機でしょ!

  • @yjustice633
    @yjustice633 7 років тому +1

    I can see Korean air

  • @黒明修次
    @黒明修次 6 років тому +1

    ことができた、tggfjdfcgcするhgjvhjdvggnghにbfはhgに。おい

  • @frogpitt
    @frogpitt 7 років тому +6

    平凡以下のデザイン!としか言いようが無い。

    • @らあ-t8k
      @らあ-t8k 6 років тому +15

      frogpitt この良さがわからないなんてセンスないね

    • @HAMA.SUSHI.
      @HAMA.SUSHI. 6 років тому +4

      frogpitt シンプル・イズ・ベストだよ!

    • @masanobunishimura2637
      @masanobunishimura2637 4 роки тому

      ほならね?

  • @nnitta-ib9cp
    @nnitta-ib9cp 6 років тому

    日の丸、いや、鶴丸、い〜や、桐丸がよかったなぁ〜。
    2番機は、藍色の桐丸に、唐草模様のラインで!
    ふむ、ふむ。

  • @sketch727K
    @sketch727K 8 років тому

    I spy Philippine Airlines 777W

    • @PlanesAtPaine
      @PlanesAtPaine  8 років тому +1

      Jon Adonay That's RP-C7778 in this video. :)

    • @sketch727K
      @sketch727K 8 років тому +1

      Planes At Paine has it been delivered yet?

    • @PlanesAtPaine
      @PlanesAtPaine  8 років тому

      Jon Adonay Yes it was delivered in late November.

  • @umiomamoru
    @umiomamoru 6 років тому

    A380も政府専用機で購入しろ。

  • @村さち-i9m
    @村さち-i9m 6 років тому

    税金だと思うとアホらしい.....!

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +5

      村さち 税金厨ほんまキモすぎ
      何でもかんでも批判すれば良いもんちゃうぞ

    • @村さち-i9m
      @村さち-i9m 6 років тому

      福島のメルトダウンの問題を気にしてるだけよ!

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +5

      村さち それとこれになんの関係が?

    • @村さち-i9m
      @村さち-i9m 6 років тому

      税金はあくまでも日本のブランドのためではなく、今なお見通しが経っていない問題等に使ってほしいのね。日本は世界一の地震国、並びに災害国そして借金も世界一でしょ! 第二次大戦の戦後処理「北朝鮮」問題等目白押し、南海トラフが起きると世界一の最貧国になるとか!心配はやめて彼方様のように生きるわね。失礼しました。

    • @stealth4845
      @stealth4845 6 років тому +5

      村さち 日本のブランド?
      政府専用機が単なる日本のブランドのために存在していると言いたいの?
      政府専用機の任務っていうのは、天皇皇后両陛下の御移動はもちろん、皇族や首相の移動、そして緊急時には国外の国民を帰国させたり自衛隊員の輸送にも使われるんだよ。
      貴方のような税金厨には政府専用機が単なる税金の無駄遣いに見えるようだけど、政府専用機の任務はとても重要だし、政府専用機は他外国から見られるいわば日本国の顔とも言える存在でもあるからね。
      税金の無駄を責めるなら本当に無駄なところを責めるべきだよ。

  • @mohamedbahi5784
    @mohamedbahi5784 4 роки тому

    Ces tre bien