ジャンプ力upのための「大腰筋ジャンプ」のやり方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 21

  • @kkatsumi78
    @kkatsumi78 3 роки тому +1

    背筋の力はジャンプには関係してないですか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      影響すると思います。
      ただ、背筋優位になって腹圧ぬけたり、大腰筋が抜けると逆に跳べなくなります。
      あくまでも、全てのバランスがとれた状態の中で背筋が強いことが重要だと考えています。

  • @kaya6559
    @kaya6559 4 роки тому

    足を曲げていてもダンクができる人はどこを使っていますか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      基本は同じです。
      バネの反発を感じながらしゃがみ、そこからバネが解放されるように跳びます。

  • @itadakidansi
    @itadakidansi 4 роки тому +4

    こりゃすごい

  • @toto5410
    @toto5410 4 роки тому

    股関節の付け根あたりに刺激が来ました
    これは使えてるのですか?お腹の奥にも来てます

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      実施後に、走ったり、もも上げして行いやすくなってればOKです😊

  • @bearstrong2904
    @bearstrong2904 4 роки тому +1

    スクワット系のメニューは膝は前に出ない方がやはりいいですかね?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      使うべきところを使うと結果的に膝が前に出なくなるということです。
      膝の位置ばかりを気にするよりも、いかに股関節を使って出来ているか?にフォーカスする方が良いかと思います。

    • @bearstrong2904
      @bearstrong2904 4 роки тому

      YuRuMu整体院 分かりました。実践してみます。また質問させてください。ありがとうございます

  • @s99ft60
    @s99ft60 4 роки тому

    僕サッカーのキーパーやってるんですけどこれって横っ飛びにも活用できますか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      体のバネを作るトレーニングなので、GKにも使えます。

  • @きゃんかせ
    @きゃんかせ 5 років тому +1

    支持足が曲がらないジャンプってアキレスの腱反射で跳んでるんだと思ってた。片足のジャンプなら遊脚が引き延ばされて大腰筋が爆発的に収縮するってかんじ

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 років тому +3

      コメントありがとうございます。
      アキレス腱の反射だけだと大変ですが、加えてハムや内転筋、大腰筋や腹筋など総合的に使えると跳びやすくなります。

  • @Mochi-xg4im
    @Mochi-xg4im 5 років тому +1

    マサイ族の人たちは足伸びたままなのに
    めっちゃ高く飛びますね!
    そういう挨拶?ダンス?がありました

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 років тому +2

      コメントありがとうございます。
      マサイ族の人達、凄すぎですね!
      あれくらい跳べると気持ち良いでしょうね〜。
      練習します^_^

  • @ああ-c5c2l
    @ああ-c5c2l 5 років тому +4

    matthew centrowitzの動作分析をリクエストさせていただきます。
    黒人さんが大腰筋を使って走ってるのは観ててなんとなく分かるようになってきましたが、それ以外の人種の速い人がどういった体の使い方をしてるのかがピンときません。
    なのでリオオリンピックの1500mで優勝していて、ぱっと見体の使い方もうまそうなセントロウィッツを選びました。
    ご検討の程よろしくお願いします。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 років тому

      コメント、リクエストありがとうございます。
      分析してみたいと思います(^^)

  • @名無し-n5e
    @名無し-n5e 4 роки тому

    最後の奴は足首とかも意識せず大腰筋だけを意識して跳んでみるってことか

  • @stitch6262626
    @stitch6262626 5 років тому

    ua-cam.com/video/ZCzePelICq0/v-deo.html
    この動画の、13分40秒からのトレーニングについてです。
    サッカーの長友佑都選手が大腰筋ウェーブのような動きをしています。
    もしお時間があれば解説をお願いします。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 років тому +2

      コメントありがとうございます。
      長友選手のトレーニングは、背骨をゆるめるトレーニングです。
      高岡英夫氏の作ったゆる体操だと思います。
      YuRuMuの大腰筋ウェーブは、この動きを大腰筋で行うといったトレーニングになります。
      目的が背骨をゆるめることか、大腰筋トレーニングなのかの違いになります(^^)