3500系更新出場明けからの〜いきなり代走2025.01.22朝の名鉄 枇杷島分岐点
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 名鉄の聖地⁈枇杷島分岐点で平日の朝通過する列車を観撮します
仕事のある日は休日でも観撮⁉︎
【配信日】
月曜〜木曜撮影分→翌日15時
金曜撮影分→土曜15時または翌週月曜15時
【撮影日】
2025.01.22
【撮影場所】
名鉄名古屋本線・犬山線 枇杷島分岐点
【撮影機材】
iPhone16Pro
《チャンネル登録ありがとうございます !
Thank you for subscribing!》
/ @muuchin
こんばんは毎日動画見てます❤
撮影お疲れ様です!今日は3500系未更新車が多かったですね。
見違えるほど新しくなった3520F、これからも末永く走り続けて欲しいです。
むーちんさんの、枇杷島分岐点動画のジョイント音が心地よすぎて、何度も観てしまいます😊。
新鵜沼始発の河和行き急行(1200系/“元祖一部特別車急行”)と、”豊明始発の2両編成ダラ“を確認するのが日課です😆(笑)。
金曜日の豊明始発急行岐阜行きの627レは差し替えとかがなければ金曜日の627レは3500系未更新の3530Fとワンマン脱走の9500系9515Fとなる見込みです
今朝、更新を受けて出場したばかりの3520Fを観ましたが、後ろの3510Fとは比べものにならないくらい、足回りが綺麗でした。
3500系の防犯カメラは一体どれに搭載されるでしょうか?
この前乗った3519Fにはなかったです
721Fの折り返し列車はどうなったんでしょう??
11:31 2000系全車特別車ミュースカイの後ろ4両はセカナン
昨日の帰り道に線路沿いを歩いてたらミュースカイが来たので見たら行き先表示がLEDになってました😲
2001Fか2002Fかどちらかは確認出来ませんでした😅
それと昨日は721Fレにピカピカの3500系が代走に入っててびっくりしました😲
twitter見た感じ2002fっぽいですね
@@kt.vlutsiy7136さん
自分も昨日Xで名鉄の運行情報を見た際にポストされてる方がいらっしゃいましたが、2002Fだった気がします😲
0:59 5000系久々のトプナン
ペース早いから種別側に飛行機マーク付く表記が今年で見納めになりそうだなぁ
それにしても3500系の3523、3700系の3704の2本、舞木から帰って来ない
3704Fは機器更新されるみたいです。
3523Fはワンマン化工事かと。
6500系はギ方の番号が正しいです。6403F❌ 6503F⭕️
方向幕のLED化、内装の変更、ワンマン運転対応
3500系の進化は止まらないですね
3520Fも魔改造されましたね
中間車にも車椅子スペースが設けられたので、ただでさえ少ない座席数がさらに少なくなりますね🙄
1コメ撮影お疲れ様