Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画撮影後にクレマ増幅弁のことを詳しく調べていたらRed stone coffeeさんの動画で解説されていました。外してゲイシャ抽出したら、少し結果が変わったのかもしれません!気になる方は見てみてください。↓↓↓ua-cam.com/video/MQcivYSe070/v-deo.html
エスプレッソグラインダーの動画から流れて来たのですが、あちらでは凄く詳しく解説されていたのでエスプレッソのプロの方なのかなと思ったのですが、こちらではポルタフィルターやタンピングにあまりこだわりが感じらず、不思議な感覚です。どの分野のプロの方なのでしょう。
ポルタフィルターを変えた動画は、また別にアップしてます。タンピングに関しても別の動画で解説してますのでご覧ください。この動画は一般向けのですが、基本的には業務用のプロ向けのマシン解説をメインとさせて頂いておりますのでご了承くださいませ。
@@d-coffee 業務用のプロなので家庭用に詳しくなかったという事ですね。限界抽出を謳われていたので、期待値が大きすぎたのかもしれません。買ってきた状態だと30点しか出せないデロンギが悪いですが、これで限界と言われるとちょっと可哀想だと思ってコメントしました。
某有名全自動コーヒーメーカーのブランドではミルクまで全自動でラテを作ってくれる機種がありますが、あちらでは業務用と比べて何点ぐらいの味を出せるんでしょうか?気になります
基本的にミルクまで自動で注いで完成させてくれるマシンは、理由は様々ですがテイストの部分で落ちるイメージが強いです。業務用の全自動エスプレッソマシン最高峰でいえば、デロンギ・エバシスがあります。セミオートマシンと遜色ないくらいの高いレベルの味わいが出せます。その代わり、ミルクを注ぐ部分はバリスタが行う必要があります。…そして価格も300万円に近い金額なので中々手が出せないかもしれません。professional.delonghi.co.jp/eversys_top
@@d-coffee ご返信ありがとうございます。やはり全自動は手間を減らしてくれる分、犠牲になるものもあるということですね。エスプレッソマシンを買う踏ん切りがつきました、ありがとうございます。
スティローザと業務用を目隠しして飲ませる企画みたいですw流石にわかるかw
今度 面白い比較検証をやってみますので、お楽しみに!
Flairへの言及ありましたが、58xの使い倒し、ソリスやec9355との比較お伺いしたいです!
スティローザを入門機として購入もっと拘りたいと思ったらフレアなどのエスプレッソ専用機を別に購入スティローザをミルクフォーマーとして使うってどうなんでしょうか?
贅沢な使い方ですが、アリだと思います。ミルクフォーマーとしては優秀だとは思いますが、それでいうならばナノフォーマーも優秀です!
自分はデディカ+ボトムレス+ノズル(ゴム部分)全自動用に変更で楽しんでます。ブロンズピッチャー格好いいですね。
デロンギのこういうマシンは、以前は中華製の別売りポルタフィルターを買うのが必須でしたが、最近のものはフィルターを非加圧に変えられる(クレマ増幅弁を外せる)んですよね。ちなみに、51mmの普通に買えるフィルターなら、浅煎り18gまで入ると思います。加圧フィルターよりももっと細かく挽けますし、味は全然変わりますね。
51㎜別売りポルタフィルターをオーダーしたので、今度また検証してみようと思います!
いつも動画拝見しています。自分もデロンギの家庭用マシンを持っていますが、おっしゃっていたようにソリスとデロンギを足して2で割ったようなマシンが欲しいなと思います。。次のステップがロケット社のアパルタメントなどになるとなかなか手が出せないです😂そういう意味では、以前イタリアvlogの動画で紹介されていたstoneはその後国内販売に向けて進展ありましたか??
STONEは色々とありまして弊社では扱わない方向となってしまいました。またSTONEもやはり日本で販売するとなると、安いといってもそれなりの金額になってしまいそうで、そうなったときにスチームのパワーがアパルタメントよりも弱かったというのも個人的には気になっていたポイントです。。。コスト面ではSTONEには勝てませんが、アパルタメントを超えそうな良い製品を見つけておりますので取り扱う方向になったときには公表させていただきます。ただ、、、アパルタメントよりも価格が高くなってしまいそうなのですが💦💦
@@d-coffeeご返答ありがとうございます!そうだったんですね。アパルタメントを超えそうな製品!取り扱いが決まった際はぜひUA-camで徹底レビューしてください〜😂
動画撮影後にクレマ増幅弁のことを詳しく調べていたらRed stone coffeeさんの動画で解説されていました。外してゲイシャ抽出したら、少し結果が変わったのかもしれません!
気になる方は見てみてください。
↓↓↓
ua-cam.com/video/MQcivYSe070/v-deo.html
エスプレッソグラインダーの動画から流れて来たのですが、あちらでは凄く詳しく解説されていたのでエスプレッソのプロの方なのかなと思ったのですが、こちらではポルタフィルターやタンピングにあまりこだわりが感じらず、不思議な感覚です。どの分野のプロの方なのでしょう。
ポルタフィルターを変えた動画は、また別にアップしてます。タンピングに関しても別の動画で解説してますのでご覧ください。
この動画は一般向けのですが、基本的には業務用のプロ向けのマシン解説をメインとさせて頂いておりますのでご了承くださいませ。
@@d-coffee 業務用のプロなので家庭用に詳しくなかったという事ですね。限界抽出を謳われていたので、期待値が大きすぎたのかもしれません。買ってきた状態だと30点しか出せないデロンギが悪いですが、これで限界と言われるとちょっと可哀想だと思ってコメントしました。
某有名全自動コーヒーメーカーのブランドではミルクまで全自動でラテを作ってくれる機種がありますが、あちらでは業務用と比べて何点ぐらいの味を出せるんでしょうか?気になります
基本的にミルクまで自動で注いで完成させてくれるマシンは、理由は様々ですがテイストの部分で落ちるイメージが強いです。
業務用の全自動エスプレッソマシン最高峰でいえば、デロンギ・エバシスがあります。セミオートマシンと遜色ないくらいの高いレベルの味わいが出せます。その代わり、ミルクを注ぐ部分はバリスタが行う必要があります。…そして価格も300万円に近い金額なので中々手が出せないかもしれません。
professional.delonghi.co.jp/eversys_top
@@d-coffee ご返信ありがとうございます。
やはり全自動は手間を減らしてくれる分、犠牲になるものもあるということですね。
エスプレッソマシンを買う踏ん切りがつきました、ありがとうございます。
スティローザと業務用を目隠しして飲ませる企画みたいですw
流石にわかるかw
今度 面白い比較検証をやってみますので、お楽しみに!
Flairへの言及ありましたが、58xの使い倒し、ソリスやec9355との比較お伺いしたいです!
スティローザを入門機として購入
もっと拘りたいと思ったらフレアなどのエスプレッソ専用機を別に購入
スティローザをミルクフォーマーとして使うってどうなんでしょうか?
贅沢な使い方ですが、アリだと思います。
ミルクフォーマーとしては優秀だとは思いますが、それでいうならばナノフォーマーも優秀です!
自分はデディカ+ボトムレス+ノズル(ゴム部分)全自動用に変更で楽しんでます。
ブロンズピッチャー格好いいですね。
デロンギのこういうマシンは、以前は中華製の別売りポルタフィルターを買うのが必須でしたが、最近のものはフィルターを非加圧に変えられる(クレマ増幅弁を外せる)んですよね。
ちなみに、51mmの普通に買えるフィルターなら、浅煎り18gまで入ると思います。加圧フィルターよりももっと細かく挽けますし、味は全然変わりますね。
51㎜別売りポルタフィルターをオーダーしたので、今度また検証してみようと思います!
いつも動画拝見しています。
自分もデロンギの家庭用マシンを持っていますが、おっしゃっていたようにソリスとデロンギを足して2で割ったようなマシンが欲しいなと思います。。
次のステップがロケット社のアパルタメントなどになるとなかなか手が出せないです😂
そういう意味では、以前イタリアvlogの動画で紹介されていたstoneはその後国内販売に向けて進展ありましたか??
STONEは色々とありまして弊社では扱わない方向となってしまいました。
またSTONEもやはり日本で販売するとなると、安いといってもそれなりの金額になってしまいそうで、そうなったときにスチームのパワーがアパルタメントよりも弱かったというのも個人的には気になっていたポイントです。。。
コスト面ではSTONEには勝てませんが、アパルタメントを超えそうな良い製品を見つけておりますので取り扱う方向になったときには公表させていただきます。
ただ、、、アパルタメントよりも価格が高くなってしまいそうなのですが💦💦
@@d-coffee
ご返答ありがとうございます!
そうだったんですね。アパルタメントを超えそうな製品!取り扱いが決まった際はぜひUA-camで徹底レビューしてください〜😂