【旧帰還困難区域】原発事故で時が止まっていた街の”今”を見てきました【東日本大震災から13年】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 бер 2024
  • ※すみません!特急ひたちです😭
    今週、3/11で東日本大震災から13年…
    被災地の”今”をこの目で知りたくて、いまだに帰還困難区域に指定されているところも多い
    福島県・相馬地区を青春18きっぷでこの季節訪れています。
    毎年訪れていたこそ、気づく復興や、人とのご縁…
    今まさに前に進みゆく大野駅周辺、大熊町の姿をぜひ見て、知ってほしいです!!
    番組内で紹介した
    KUMAPREさん➡www.ur-net.go.jp/kumapre/
    帰望郷➡kibokyo.com/
    BGM:otologic
    商品貸出:ソニー VLOGCAM ZV-E1
    #東日本大震災 #被災地 #常磐線 #大熊町 #青春18切符 #原発事故 #乗り鉄 #伊藤桃 #女子鉄 #鉄子 #鉄道 #鉄道ファン #鉄道好き #japantravel #japanvlog
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 79

  • @taka-miya5613
    @taka-miya5613 4 місяці тому +7

    ダイヤ改正ネタではなくこういう配信してるのは凄く好感持てます。これからも頑張って🎉

  • @user-gk6mr4eq2u
    @user-gk6mr4eq2u 4 місяці тому +6

    負けでたまっかの私の父親の田舎行って頂きありがとうございました。私は仕事でその原子力の場所に翌日行きましたよ。

  • @mr.horsepower1328
    @mr.horsepower1328 2 місяці тому

    お姿もですがとても素敵な声で聴きやすかったです😊

  • @kobaton3449
    @kobaton3449 4 місяці тому +5

    ニュースでは報道されない場所の事を伝える大切さを改めて感じます🤔

  • @z032032
    @z032032 Місяць тому +1

    私も昨年、大熊町ではなく浪江町に行く機会がありました。道の駅などあり復興進んでいるなと思ってましたが、1本通りを外れるとあの時から時が止まったままの街の姿がありました。まだ時間はかかるでしょうが、早く帰還困難区域が無くなりますよう願っています。

  • @user-cb2oe2jy3n
    @user-cb2oe2jy3n 4 місяці тому +2

    行ってみたい

  • @user-zr5cj5om4n
    @user-zr5cj5om4n 4 місяці тому +7

    さっそく拝見させていただきました。
    私のつたない説明(笑)、大変上手にまとめていただき、感謝いたします。
    また産業交流施設の名称訂正、ありがとうございます。
    今後も是非、大熊町に大野駅にお越しください。

    • @itomomo
      @itomomo  4 місяці тому +1

      その節はありがとうございました!☺️
      貴重なお話、聞けて嬉しかったです!!

  • @tsubame0184
    @tsubame0184 4 місяці тому +5

    桃ちゃん、被災地の現状を見せてくれてありがとうございます!
    一日でも早く日常が戻りますように!

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke 4 місяці тому +5

    13年、時が止まったままの場所もあるけど少しずつ少しずつ前に進んでいますね。
    貴重な風景に貴重なお話。
    動画、ありがとうございます!

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c 4 місяці тому +1

    乗った特急は「ひたち」ですね…😅
    震災前は2面2線の交換可能駅だったかと思いますが、現在は棒線化されているんですね…😗
    こういう純粋に町の復興を追いかける動画も、時が経つに連れて少なくなってきました。
    地味な作業ですが、これからも続けると将来貴重な資料になると思います🤔

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g 4 місяці тому +1

    東日本大震災からの復興もかなり進んで、駅舎も新しくなったところがおおいですよね。
    2020年春より常磐線も全線で運転再開し、原発事故による立ち入り制限区域も大幅に減少して、復興事業もかなり進んでいますが、まだまだ爪痕が傷ましいところがありますよね。
    2013年の夏、いわき駅でレンタカー借りて楢葉・富岡へ行きました。
    この時点でも警戒区域の見直しが行われ、広野駅から警戒区域の手前までタクシーで往復する方が高くつくことが判明したため、レンタカーを借りました。
    広野以北はバス等の公共交通機関は一切ありませんでした。
    この時点で広野町には規制はなくなってましたが、楢葉町は立ち入りは自由にできるようになったものの、宿泊はできない状態でした。
    かつて民家があった住民は9時~16時の間に一時帰宅等してるそうでした。
    この時になって富岡町も夜ノ森までは立ち入りができるようになり、行き来するだけだったらできましたが、電気も水道もなく、誰も住んでいなければ建物等の復興も手付かずの状態でした。
    当然、店も何もやっておらず、飲み物さえもなかなか手に入りません。
    本当に廃墟そのものでしたね。
    富岡駅の方にも立ち寄りましたが、無残な状態のまま滅びてました。
    ドラクエで言うドムドーラや、ロマサガで言うメルビルがそのまま現実世界で再現されたと思えば早いですね。
    道の駅なんかも警察しかいませんでした。
    6号線沿いからは福島第二原発がかすかに見える箇所もありました。
    しかし検問所のところまでは写真を撮りに来る旅行者はけっこういるようでした。
    検問所から先は許可車両しか出入りできなく、先に進むには役場で申請して認められた許可証が要りましたね。
    楢葉でも除染作業が行われていましたが、放射能を浴びた土などは黒いビニールに詰められて田畑に放置されてました。
    この時点で広野町でさえ住民は1割程度しか戻ってないそうでした。
    広野はまだコンビニがいくつか営業してましたが、楢葉や富岡は店も全て廃墟となっていて非常に無残に思えました。

  • @dakacho
    @dakacho 4 місяці тому +2

    たまたまこの動画にたどり着きました
    お若いタレントさんが、とてもしっかりレポートされていて
    びっくりしました
    これからも頑張ってください!

  • @oneandseak
    @oneandseak 4 місяці тому +3

    3月11日は桃ちゃんの誕生日でもあり、同じ3月11日に東日本大震災が発生してるから特別な思いもあるからこその訪問なのかなと思った。

  • @beatlest7132
    @beatlest7132 4 місяці тому +3

    震災から13年経ちましたね!特急ひたちかっこいい😊

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 4 місяці тому +3

    皆さん、負けずに頑張っておられますね。この原発は建設時、工事にあたった東芝が丘の上に緊急時電源の設置を東電に提案したら、「そんなもん、いらん!」と断られ、まさにそれが命取りとなったのです。

  • @user-ps2op7sl5m
    @user-ps2op7sl5m 4 місяці тому +2

    原発事故でまだまだ進んでいないね

  • @user-zr5cj5om4n
    @user-zr5cj5om4n 4 місяці тому +1

    【再コメ】失礼いたします。
    大野駅で声をかけさせていただいた者です。
    少々宣伝になります。
    今年2024年11月22日に、大野駅開業120周年の節目を迎えます。
    私ともうひと方(国文学研究資料館教授の方)とで、記念のイベントを企画してます。
    (私は写真や資料の提供が主体となります)
    長ければ11月のひと月くらい、大熊町役場庁舎内エントランスホールで、記念イベントが行われる、、、予定です。
    詳細は、大熊町役場(とJR東日本)と話しを詰めてます。
    機会がありましたら、是非取材にお越しください。
    大野駅の1920年代1940年代から現在にかけての写真等の展示、これからの大熊町の復興についてのパネル展示、、、等々を考えてます。

  • @hossy9704
    @hossy9704 4 місяці тому +1

    桃ちゃん、特急いわき じゃなくて 特急ひたち ね❤😊

  • @user-ro3hd5mq3h
    @user-ro3hd5mq3h 4 місяці тому +2

    今の現状を自分の目で見て実感して配信、頭が下がります。🙂

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 4 місяці тому +1

    正直、夜ノ森、大野、双葉はまだまだ。
    廃墟っぽい建物も目立つ。
    ただ、街を歩くと意外と新しい建物もあるし、企業も進出してきてる。
    道路工事とかもそこらでやってるし、少しずつだが戻っては来てる。

  • @minoru0505
    @minoru0505 4 місяці тому +1

    私は、被災地で炊き出ししましたよ😊

  • @smilygogo55
    @smilygogo55 4 місяці тому +2

    福島県民です
    このような動画大変ありがとうございます
    一つだけ訂正というか
    1:40頃に福島第一第二原発がある相馬地区とおっしゃってますが
    正しくは相双地区ですね
    相馬地区は相馬市や南相馬市を指すので
    原発あたりは双葉地区
    合わせて相双地区といいます
    細かくてすいません

  • @Mimichan22
    @Mimichan22 4 місяці тому +3

    0:50 特急「ひたち」ですよー
    いわきは仙台ひたち以外のひたちの行先ですね

  • @user-pj9jz2pk9q
    @user-pj9jz2pk9q 4 місяці тому +1

    今を見ることが大切ですよね…

  • @tontonmie
    @tontonmie 4 місяці тому +1

    北陸応援割という暇とお金ある人のお祭り騒ぎ最中にこのテーマ。凄く大事だと思います。
    事故当時、東電から一時見舞い金もらいましたが、今後の影響は誰も教えてくれない、それが現実です。

  • @user-kb7mm1rb9t
    @user-kb7mm1rb9t 4 місяці тому +1

    自分も行く予定なので参考にさせて頂きます  ありがとうございます😊

  • @BGod66
    @BGod66 4 місяці тому

    双葉駅に貼ってあった桃さんのメッセージカード見たよ~

  • @user-sj1qm3sj6h
    @user-sj1qm3sj6h 4 місяці тому +1

    DASH村も。
    許可受けたら時間制限で入れるけど。

  • @1973MAGGIE
    @1973MAGGIE 4 місяці тому +1

    今の福島県太平洋沿岸のリアルを伝えていただき、ありがとうございます。
    新たにまちづくりをやったとて、そこへかつての住民がどれだけ戻ってきてくれるかは分からない。かと言って、ハナから「どうせ誰も戻ってこないから」とあきらめて廃墟のまま放置しておくのが正しいわけでもなく、復興とは何なのかを考えさせられます。

  • @kazu2021
    @kazu2021 4 місяці тому +1

    「復興」と一言で言っても
    気が遠くなるような時間が掛かるってよくわかりますね。
    少しづつの変化がよくわかる動画だと思いますので
    これからもぜひ取材を続けてくださいな。

  • @user-kitakatsuhokkaido
    @user-kitakatsuhokkaido 4 місяці тому +1

    大熊町の復興の様子がよくわかりました。早く住民の皆さんが、戻れるといいですね。
    クマプレも興味あります。次回の夜ノ森駅、双葉駅も期待してます。

  • @Taro-vr3lo
    @Taro-vr3lo 4 місяці тому

    あの時の衝撃と今も復興を頑張っているんだ、ということを忘れないためにもこうやってレポートしてもらえるのはありがたいです

  • @sunahukin4310
    @sunahukin4310 4 місяці тому +1

    少しづつではあるけど復興に向けて進んでいるのが希望ですね✨あれから13年、未だに帰宅困難区域が有るのも現実、10年以上の遅れは大きいよね🙄

  • @koronimaizumi8063
    @koronimaizumi8063 4 місяці тому

    桃ちゃん大野駅周辺取り上げ頂きありがとうございました。福島県民の私も喜んでいます😄

  • @user-lz9pz4bm1d
    @user-lz9pz4bm1d 4 місяці тому

    東日本大震災が起きて13年経ちましたね。一日も早く復興する事を願ってます。

  • @user-zo8hp2ef4u
    @user-zo8hp2ef4u 4 місяці тому

    あと10年もたったら原発立地地区はこんなになるよ、原発墓地やで‼️ドイツはすべての原発を廃炉にしてるけど、その部品を運び出せないので原発内に置いたまま😢敦賀市とかすごいことになるな。新幹線終点

  • @user-qr9rj3to1v
    @user-qr9rj3to1v 4 місяці тому

    これからもこの貴重な企画続けていってくださいね。

  • @user-pc5ye1lc2w
    @user-pc5ye1lc2w 4 місяці тому

    汚染除去って思っていた以上に時間がかかるのですね。被災された場所と現地の方々への思いやりの心は素晴らしいです。

  • @user-ie7tb8hs7r
    @user-ie7tb8hs7r 4 місяці тому

    ありがとうございます😢

  • @user-vu2og7gf7y
    @user-vu2og7gf7y 4 місяці тому

    🍑ちゃん 情報ありがとうございます。率先して行っているところは、素晴らしいことだと思います

  • @tokitashingo3750
    @tokitashingo3750 4 місяці тому +1

    自分が産まれた街だ

  • @user-cr2ck9rd2z
    @user-cr2ck9rd2z 4 місяці тому

    常磐線が全線復旧したが、震災から13年過ぎた今でも家に戻れない人もいらっしゃるのかと思うと胸が痛い😢のみならず、身につまされる思いである。因みに福島県では昨夏から複数年に渡って処理水を放出し今に至っている。

  • @user-qj9ub7kb7h
    @user-qj9ub7kb7h 4 місяці тому

    桃さんの以前の動画を見て、私も昨年この地の今の現状を自分の目で確かめて見ようと常磐線乗り鉄で双葉に行き、レンタサイクルで色々回りましたよ。
    時が止まってしまったような、生活感が全く無い空間に切なさを感じながらも、除染も進み企業誘致など少しずつ復興の兆しも見えて、嬉しく思うと同時に私たちにどんな応援が出来るかな?と考えさせられました。
    原子力災害伝承館の語り部さんのお話もホント貴重でした。

  • @user-xh5mh4zi5x
    @user-xh5mh4zi5x 4 місяці тому

    ど深夜にこんばんは
    桃さん動画アップありがとうございます
    震災から13年経ちましたが、
    まだまだ道半ばですよね、、、
    ただ明けない夜はない!、
    と信じているので活気が戻ってほしいですね!!

  • @yasu0955
    @yasu0955 4 місяці тому

    まだ復興できてない地域をみると悲しい気持ちになりますね。

  • @hakutaka3151
    @hakutaka3151 4 місяці тому

    自分は先日原ノ町駅を訪問しました。駅周辺を散策して日常のありがたみ感じましたね。

  • @user-yy8qp3rc7m
    @user-yy8qp3rc7m 4 місяці тому

    夜の森駅周辺は桜で有名です。

  • @jtfb
    @jtfb 4 місяці тому

    着々と、ゆっくり確実に復興が進んでいるんだなという状況、クマプレさんでのやりとりも微笑ましく見ていました。明るい!☺
    まだまだ先は長いかもしれないけど、新たな街の成長過程を追えるってのもまたよきですね。いいレポありがとうでした!
    次のレポも楽しみです✨

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 місяці тому

    まだまだ復興の道半ば、だな
    また機会があれば自分の目で見てみたくなる

  • @user-cu2bl3eh7w
    @user-cu2bl3eh7w 4 місяці тому

    まだ13年なのかもう13年なのか複雑な気持ちです能登半島もそうですが地元の方々が元の生活に戻るにはまだまだ先だと改めて感じましたご苦労さまです。

  • @user-ef2pc2vn9v
    @user-ef2pc2vn9v 4 місяці тому

    2020年に全線復旧してああ上野駅のメロディーで発車していくひたち3号を見てこみ上げる思いが出て涙しました。
    原発に近いがゆえに復興の時間はかかりますがKUMAPREのスタッフさんや元住民の方の貴重な話を聞き負けずに頑張っているんだなと感じました。
    私も隣県出身者である以上は見ていかないといけないなと痛感しました。

  • @user-cs5rj1tp5e
    @user-cs5rj1tp5e 4 місяці тому +1

    いわき×→ひたちです。

  • @user-mc9yi9rp6s
    @user-mc9yi9rp6s 4 місяці тому

    福島県相馬郡の常磐線新地駅付近に行ったことがあります。
    防災緑地公園もしっかりと整備されてました。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 4 місяці тому

    21年前まさに「青春18きっぷ、残り1枚」で当時住んでいた墨田区内から常磐線を北上、この地域を通り相馬・中村城跡を訪ね、岩沼から東北本線(時間切れで宇都宮から新幹線)周りで帰りました。ガラケーの時代で震災前の写真が残せなかったことが今でも心残り(初めてガラケーのナビ機能を使って城下町散策した旅でもありました)ですが、首都圏住民は決してこの地域を忘れることは許されないでしょう。再訪は必ずしたいと思っています。

  • @user-yy5cr3yi7f
    @user-yy5cr3yi7f 4 місяці тому

    2011年3月11日午後2時46分。😔

  • @yoshikik9922
    @yoshikik9922 4 місяці тому

    私もJR東日本の路線を全て見て回りましたが、同じ津波被害でも陸前高田とは違う異質な様相だったのが記憶にあります。夜ノ森駅の動画も楽しみに待ってます🙌
    5:41 実は運転免許証をお持ちでないのですね🫢
    12:12 突然ご自身の肩書きについて触れられて少し困惑する伊藤さんが微笑ましい😆

  • @user-th5xo7zt7p
    @user-th5xo7zt7p 4 місяці тому

    大野到着前に、廃炉作業中の原発が見えるんだよね

  • @user-jp9cp6sx7v
    @user-jp9cp6sx7v 4 місяці тому

    桃さんお晩です
    遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます🎉
    桃さんにはきっと心に思うものがあると思います  同じ東北人なら分かる事がありますよね
    第1原発の事故は僕が思うに人災だと ここの原発は首都圏のために発電されていましたので、東京の人達はよく考えて訪れて欲しいです
    こんな事言っても分かってくれる人はいないのは知ってはいますけど…

  • @user-xe6vx5xq2s
    @user-xe6vx5xq2s 4 місяці тому

    原発の周辺は少しずつ復興は
    してるんですね😊

  • @user-fc8oh6nw7v
    @user-fc8oh6nw7v 4 місяці тому +1

    はい、ちょっと待った~~~。(大黒摩季)13年たって、少しずつ前進。もし高萩止まりだったらひたち、高萩~いわき以北発着だったらときわのほうがわかりやすかったし良かったと思います。理由はひたちが常陸と書き、茨城県の旧国名だったからです。特急列車もかっこいい。20240316・2018  📼📹と🎫

  • @user-yy8qp3rc7m
    @user-yy8qp3rc7m 4 місяці тому

    特急はひたち号。

  • @user-oy8qw8ot9j
    @user-oy8qw8ot9j 4 місяці тому

    桃さん、こんばんは🌇
    いつもながら可愛いです👍
    被災地の今、気になりますよね😢
    爪痕は一生残りますよね😭

  • @user-pl6bx8fo2y
    @user-pl6bx8fo2y 4 місяці тому

    原発周辺の地域、これからですね!😃

  • @tatu19880202
    @tatu19880202 4 місяці тому

    いまだに避難解除されてなかったり、避難解除されてても帰れない地域やらなんやらあったりするとは聞きますが、完全復興される日が早く来ることを願いたい・祈りたいですね。
    あの鉄腕!DASH(TOKIO)でさえ、DASH村に帰って復活させるのはまだまだ難しい、なかなか復活には至らない的な事も言ってますからね😅😢
    頑張ろう日本!負けるな日本!

  • @shohtahoshi
    @shohtahoshi 4 місяці тому

    こんばんは😃🌃
    星野翔太です。
    今度、サンライズ寝台列車撮影して欲しいです。
    シャワーカードは絶対に購入して欲しいです。
    シャワー浴びるシーンの撮影や顔が見える様映像宜しく御願い致します。

  • @keijiotsubo4119
    @keijiotsubo4119 4 місяці тому

    女神様ありがとうございます。

  • @user-wo9vl1be8f
    @user-wo9vl1be8f 4 місяці тому

    クラブツーリズムに福島第一原発の「今」を知るツアーが掲載されていました。エリアギリギリまで立ち入りしてもらうのが目玉。原発に対する断り書きがビッシリ。
    浪江や楢葉なども各所に線量計が設置。地元の新聞には今でもこの地域の線量表が掲載されている。
    復興は進んでも、避難先の生活が長引いて中々帰還出来ずに半ば諦めた格好で住み着いた住民も多い。
    「未来への象徴、安全かつクリーン、原発交付金」などと誘致の際に言われた事がこうなるとは…
    故に常磐線の復旧は本当に喜ばしかった。
    今のフクイチと地域復興を知るきっかけになるといいですね。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u 4 місяці тому

    松本まで途中下車できないすなわちある意味首都圏。そんな富岡 大野 の今。太平洋を眺めつつ。

  • @002-xu5xx
    @002-xu5xx 4 місяці тому

    東日本大震災より、前に、北海道南西沖地震って僕が、自衛隊に入隊して、
    青森の大湊基地に配属になって間もない頃、あったけど、当時より凄かったんだ😮当時まだ新人隊員で、夜に、招集かかって、奥尻島近く迄救助活動で僕も参加したけど、震災後で、戦争後みたいな風景で、絶望的だった記憶が有るんだ😮

  • @user-bt9lw4js8r
    @user-bt9lw4js8r 4 місяці тому

    かわいぃ❤〜

  • @user-gs2pd2gw1f
    @user-gs2pd2gw1f 4 місяці тому

    伊籐桃👍👍👍

  • @user-kc5rp6ng2t
    @user-kc5rp6ng2t 4 місяці тому

    原発は必要悪なんですかね。歯がゆい思いです。

  • @tel5518
    @tel5518 4 місяці тому +1

    「福島の現在」を伝えて頂き、ありがとうございます。
    自分も震災後、度々立ち入り制限区域でボランティア活動をしました。その中で何度か地域の方々とお話する機会が有りました。
    「原発なんて無ければ良かった」と仰る方が圧倒的に多いと思いきや、「原発のお陰で、この地域は繁栄した」と仰る方も多く、それが意外でした。

    • @smilygogo55
      @smilygogo55 4 місяці тому +1

      原発は街の一部なんです
      他県民にはわからないだろうね

  • @user-wb3oz6sr3h
    @user-wb3oz6sr3h 4 місяці тому

    桃鉄殿こんばんはでござる、鐵侍でござる😊

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 4 місяці тому

    皆さん、負けずに頑張っておられますね。この原発は建設時、工事にあたった東芝が丘の上に緊急時電源の設置を東電に提案したら、「そんなもん、いらん!」と断られ、まさにそれが命取りとなったのです。