【千葉野営】2025年新規キャンプ場の崖下に秘境があった!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 前回紹介したHANABUSACAMPの
野営地で楽しんできました☺✨
今回は3年ほど愛用してきたモーラナイフを
TOKYOCRAFTSさんのデルタターロンに新調し
未踏の新野営地でブッシュクラフトです。
ちょうど新たなアウトドアナイフを探していた
時に舞い込んだお話で、半端なナイフならお断り
しようと思っていたのですが、瞬で一目惚れです。
デザインは勿論ですが機能性も申し分なし!
大切に使わせて頂きます✨
アウトドアナイフを探している方
ポチッとチェックしてみて下さいね☺
👇デルタターロンの詳細はコチラ👇
tokyocrafts.jp...
👇TOKYO CRAFTS公式ブランドページ👇
tokyocrafts.jp/
👇公式インスタグラム👇
/ tokyocrafts_jp
👇公式LINE登録リンク👇
lin.ee/amRR4gp
質問や感想はコメント欄まで☺✨
けんしろちゃんねるinstagram
👇キャンプ👇
/ kenshiro.camp0311
👇お酒👇
/ sakenshiro0311
#千葉県の野営地
#千葉県野営
#千葉野営
#tokyocrafts
#デルタターロン
#野営
ちょろっと動画にお邪魔しました。
また面白そうなキャンプ場きたいしてますね!
あの坂は私には無理かもw
けんしろさんこんにちは!動画待ってました!崖下リバーサイド野営めちゃくちゃ良きですな!資材豊富で水も確保できて、あの傾斜さえクリアできれば、かなりの優良野営場ではないでしょうか!特に車でのアクセス……細い山道を登らなくても行ける点が本当にGOOD!私も近々伺いたいと思います!
そして、ナイフ!TOKYOCRAFTさんからのご提供!?すごいです!!見た目もカッコイイし切れ味も抜群ですね!新たな相棒とのキャンプ、これからも動画楽しみにしております♪
こんばんは☺
野営でアクセスが良いのは最高ですよねw
崖を降りる入口付近に車停められますし
崖もなんだかんだ両手があけば案外簡単に
降りられますよ!自分は片手に日本酒持って
もう片手にカメラ持って降りてましたからw
ナイフはほんとタイミング良かったです😂✨
これからガンガン使っていきます!
平で広い野営地は珍しいですね。奥のサイトも良さげでした。野営人のように、ロープを垂らしてくれれば、容易に降りられそうですね。
こんばんは☺
今度オーナーさんが初級コース作ったら
紹介も兼ねて行ってきます!もしそっちが
微妙なら降りやすいようにロープやって
おきますね✨
日本酒(本体)をしっかり守ってるところは、さすが、けんしろさんですね😂
余談ですが、息子が「未来の私」で、キャンプユーチューバーを紙粘土で作成してました‼️
師匠の教えの賜物ですね‼️
こんばんは!
キャンプUA-camrって粘度で作れる
んですか😂wwwww
さすが自分の愛弟子です✨
次会う時にどれだけ成長してるか
楽しみです✨✨
冬の千葉県、最高ですね❣️ケンシロウさんは日本酒と酒のつまみも参考になります。ワカサギのオイル漬け買ってみます🎉😊
こんばんは☺千葉の野営地はビビるほど
寒くはないのでそれなりのシュラフと着込めば
なんとかなりますねw
ワカサギのオイル漬け、動画内で感想は
言いませんでしたがかなり美味しかったです✨
市原市のアリオにある新風堂で購入しました。
ちなみに日本酒も新風堂で購入する時が
多いです☺参考までに。
火消し袋も😮さりげなく😏新調しましたね👍 ナイフもカバー以外は👍👍🎉 あの坂は降りれない😭
こんばんは!
ナイフカバーはレザークラフトのお店で
今度自作してきますよ☺✨
あの坂はしんどかったですね💦
オーナーさんが簡易コース作ったら
ソログル野営しましょう!
ヨダレもんですね🤤
HANABUSAさん近くの野営人さんによく行きますが、人工物が視界に入らない場所を探し求めてます。
あ、電波入りました?
こんばんは☺
自分が今回張った場所はキャンプ場の
崖下なので、崖上にファミキャンとか
いたら声が聞えそうですね~
奥の方は大丈夫と思いますが✨
かろうじて電波は届いてましたw
けんしろさん、配信ありがとうございます😊
こちらのキャンプ場はまだまだけんしろさんが楽しめる野営地が沢山ありそうですね😊
日本酒は何があっても守り切るのに手羽中は…🤣🤣🤣
今日もめちゃくちゃ楽しめました😊✨✨✨
こんばんは☺
そうなんです✨また何回も通えそうな
キャンプ場ができてとても嬉しいです!
横着してフライパンに細い枝刺して
使っていたらタイミングよく折れて
しまいました💦3秒以内に拾った
ので問題はなかったですが😂