Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
取り返しのつかなほどの怒りをぶつけてしまい、後悔に苦しんでいます。アバタローさんのこの動画をみていたなら、その怒りを上手に手ばなす事が出来たかもしれません。何事も命がけでやっているのだと教えて頂きました。本当にありがとうございました。
「自ら怒りの原因を探し、拾いに行く」まさに、今の私達に対する耳の痛い指摘ですね。セネカさんは、今のSNS時代の弊害を予想していたかのようです。本当にすごい指摘です。
いつも動画を拝見しながら、昔の人がこんなに生き方に対するヒントを残してくれているのに、現代においても人間は同じような事で悩み続けているんだなと感じます。アバタローさんの動画に出会ってから、なかなかすぐには偉人の方々のように立派にはなれないけど、少しでも良く生きたい、良い人間になりたいと強く思うようになりました。いつも名著をわかりやすく解説してくださり、本当にありがとうございます。今回はイライラしやすい自分にとって、少し耳が痛いながらも有難いお話でした。人生の貴重な時間をイライラや怒りというしょうもない感情ですり減らしてしまわないよう、少しずつ訓練していきたいと思いました!
最後の締めがとてもよかった。参考になりますね。
本当に嫁と大喧嘩した時にこれとガンジーの話をアバタローさんの声で聴くと冷静になれます。そして謝ると何もなかったようにその時は過ぎ去ります。本当にありがとうございます。
怒りに翻弄されたセネカの言葉には説得力があり、「相手が自分より弱ければ、貴方が許せばよく、強ければ自分を許せばいい」は様々な艱難辛苦を乗り越えた者のみが得られる、実感が籠っている。
怒らせる人を避けるということは凄く必要ですよね
自分は苦しみの種を自ら拾いに行きました。
自分はなにがあっても今日は怒らないと決めておく 毎日を この状態にしておくと 怒りがなくなる のですが えらそーにと 怒りがでたら ごめんなさい
高校1年生です 1週間前、彼氏に振られてしまい、その3日後に彼氏がほかの女の子と付き合っておりその事にとても怒って彼氏に意味の無い暴言を吐いたり彼氏と共通の友達に彼氏の事を悪く言ったりしてしまいました>_< でも、この動画を聞いてしたらダメな事をしたなーと自分に正直になれました!次、彼氏に会う時あやまりたいと思うし自分の気持ちをこれから少しずつコントロールできそうです >_
一人時間にアバタローさんと過ごすのが楽しみとなっております。時間の流れ方が心地よいのです。お声も渋くてカッコいいですしね~。(女性なら惚れますわ😂)寝る前に聴くと何故か落ち着きます。これからもファンの一人として応援させて頂きます。自力で読めない本を解説して頂き本当にありがとうございます。🙇
不倫夫や子離れできない義両親、悪口を言ってきたり自慢話しかできない義実家家族に対して関係を断ちたいという想いは人生の不幸な時間を減らそうとする自分の勇気だと少し感じられました。
怒りは、ぶつけてしまうと、その時は気持ちいいですが、後で後悔しますね。心を平穏に保つようにします!いい要約をありがとうごさいます☺️
ありがとうございます尊敬していた上司のもとで働いていましたが、あることをきっかけに心から嫌悪、軽蔑、怒りの心で満たされているところです。色んなことを教えていただいた過去のことはありがたく思っているのですが、いまだこのことを許せそうにありません。ただそんな怒りに支配されては私自身が怒りに燃え尽きてしまいそうでソクラテスのように笑って過ごせるように、永遠の命はないのだから、こんなことに目を向けず、いいところに目を向けていこうと思えました。ありがとうございます。
まさに今時分自身で怒りに近づいていました。そしてそれに気がつくと自分が情念に支配されていることにも気づきました。幸い怒りの矛先に対し顕在した形をぶつけていなかったのが唯一の救いでした。この動画を見て、自分の怒りの在り方、怒りとの距離のとり方を改めて考えることができました。ありがとうございます。
いつも自分を見つめるきっかけをありがとうございます。自分がどんなときに怒りを覚えるのか、把握すること…確かにイラッとしたそのタイミングは、自分の感情にしか向き合えてなくて、気づいたら忘れてしまい同じことでまたイラつくスパイラルな気がします。冷静な時にこそ、自分は何をされたら嫌なのか知ること、把握することが大切だと学んだので、書き出してみました!それらから避けることでより穏やかな生活が送れそうです。年末に素敵な本の要約ありがとうございました。来年もアバタローさんのUA-cam楽しみにしています!
たくさん本を読まれていますね。家事をしながらきぃています。ありがとうございます
『怒り』は、子どもの時から、わたしの人生の最大テーマでした。完璧な答えを得ました。ありがとうございます😊💕
自分は怒りで人生の要所でつまづきまくってるのを思い出した。覚えてるのに思い出させられた。これが読書か。
アバタローさんの動画を見てから、哲学の素晴らしさに気づくことができました。2000年前も現代も、人間の苦悩はそれほど変わってはいないのだなあと、また、情念をコントロールしようと試みるだけでも、ぐっと生きやすくなります。次の動画も楽しみにしてます。
最近アバタローさんのチャンネルと出会い、毎日少しずつ拝見しているのですが、とても沢山の気付きをいただいております。本当にありがとうございます。
最近仕事でイライラすることがあって最悪な気分だったのですがこの動画を見てスッキリしました。何より自分の人生の為に怒りは消滅させた方が善いということが分かりました。
アバタローさんの動画に出会い、自分は救われました。セネカの「怒りについて」が一番好きで、自分が怒りをコントロール出来ないと感じた時に繰り返し見ています。自分は自己肯定感が低く、周りを気にし過ぎる性格なのですが、アバタローさんの動画に出会い、こんな自分でも少し強くなれた気がします。本当にありがとうございます😊これからも、動画楽しみにしています。😊
胸に手を当てて考えてみると、よく怒った一年でした😓セネカの言葉が天の声に聞こえました🙇人には腹も立たないような些細な事も、身内には怒りが湧いてしまう…身近な人こそ大事にしなければいけないと頭では分かっているのですが😔セネカの時代、権力者の身勝手な感情によってどれ程理不尽な仕打ちを受ける人が多かったか、怒りがどれ程人を傷付け不幸にするか、酷い社会だったのが分かりました。今の社会はそこまで酷くはないと言いたいところですが、SNSでの誹謗中傷の酷さ、人を自殺に追いやる程に責めるのは、暴君の怒りとあまり変わらないかもしれません。全く知らない他人に対しても…他人だからこそ言えるのかもしれませんが、こちらが聞いて胸が痛くなるような冷たい言葉の数々には驚きます。身近な人であろうと、赤の他人であろうと、やはり相手の気持ちを考えて物を言うことは人として最低限のマナーだと思います。言葉は大事だといつも思っています。今年一年間、アバタローさんの動画はいつも楽しみで、それこそ心身共に疲れ果てているような時も何よりのお薬でした。私には読めないような難しい古典を沢山解説して下さって、どの動画も素晴らしいと感じないものは1つもありません。お仕事をしながらこれだけの動画を作ってらっしゃる方がいる、というだけでも励みになって、私も早起きしよう、と朝5時半に起きてみたのは1日だけ、三日坊主にもなれませんでした😥毎回、有難うございます🙇折角のコミュニティには参加出来ずじまいですみません🙇😓アバタローさんも疲れを溜めないように、のんびりで結構ですので、動画を楽しみにしております。どうぞ良い年末年始をお過ごし下さい🍀元旦から怒らないようにします😅💖🌌
書評の域を超えている。すごい講義だなぁ。しかも、声も良くて、構成・演出も並外れているなぁ。すごいなぁ。
「俺はどうなってもいいからあいつだけは許さない」、本当に虚しい考えだと思う。
素晴らしい紹介、哲学、人生案内人にめぐりあえて幸運です。何をどう考えても、どうひっくり返しても、納得のいかない他者の行為に対する怒り。処理の仕様がなく、これまでどれ程、振り回されてきたことか…。この動画で、生まれて始めて、消化、昇華させる方法があると気付かされ、希望の光を見ました。本を読んでみることにします。ありがとうのざいました。感謝、感謝…。
良いお話でした。怒りについてどう考えるべきか。かなり心に響きました。
以前からアバタローさんのチャンネルを拝聴させていただいておりました。最近、隣家の住人の行動に時折怒りを覚えることがありましたが、この動画のおかげで胸が軽くなりました。ありがとうございます。
「死はいつだって、自分の近くにあるのだと。。。」最近受けた不条理な現実、濡れ衣を着せられ、怒りが鎮まりませんでしたが、この言葉に救われました。怒っても得をしない。分かっていても、煮えたぎる怒り、やっと鎮まりました。ありがとうございました。でもやっぱり、あいつは地獄に落ちてほしいですね。
修作揃いの哲学者シリーズの中でも、これは特に素晴らしいと思いました。今も全く色褪せない警句で、人間の本質というのは古代も今も全く変わっていないんだなあと感じました。私も人に対しての怒りを出してしまった後にはほぼ必ず後悔し、怒りというのは自分自信を傷つけるなあと感じていました。これまで以上に気をつけて怒らないようにしようと思いました。
怒りが湧いたら自分を許し相手を許す最後のメッセージは本当に許せないぐらい苛立ってもその相手はいつか亡くなるのだからそんな人に構わず寛大に生きていけと受け取りましたギリシャ哲学しっかり学んでいきたいと思います
この動画出る前は楽天の在庫が80冊以上合ったのに今は5冊以下になってる岩波文庫でこの売れ方は確実に影響力あるわ
タメになりました🙇♂️いつ聞いてもいいお声ですね😊
本物ですやん! 私もアバタローさんにハマってます!!
○んだら、全部無くなっちゃうし怒るのがどれだけ酷い病かどうかを考えさせられる著でした。この動画を見つけられて本当に良かった。アバタローさんありがとうございます。
貴方の影響で、趣味は何?て聞かれたら読書って言ってます。今回も素晴らしかった。ソクラテスの弁明が好きで、ん〜、セネカさんが彼と繋がっている。うまく言えないですが大変勇気いただきました。ありがとうございました。
タイムリーな内容でした。いつも素敵な動画投稿ありがとうございます。
セネカの怒りについて、とても参考になります。ありがとうございます。
大学で「怒りについて」を翻訳された兼利先生の講義を受けて以来、この本は人生の一冊です。もっと広く読まれてほしい本だと思っていたので、youtubeで解説されているのを見て感動しました。
この内容は、自分にとって、最高の教えです。セネカの本を2冊手配しました。必ず習得したい怒りへの対処法だとかんじました。有難うございました。
素晴らしいお話ありがとうございます。チャンネル登録しました。たまにこういうのに出くわすからUA-camはやめられません。
聞きやすいスピードですね。いつも分かりやすく為になる動画をありがとうございます。
やはり古典は良いですね。「人生の短さについて」も購入しましたが、この本も読みたいと思います。
いつも興味深く、拝見しています。アバタローさんの動画は、ステキな声の魅力や書籍選びもさることながら、構成なども、とても巧みだと思います。星の画像も大好きですし、要所要所で出ててくる、書籍に関連する画像も、素晴らしいです。それに、ちょうど複雑になってきて、望んでいるところで、はい、ここで止めます、と仰るので、本当にわかりやすく、聴きやすいです。この動画では、最後の闘技場の動物たちと人間をセネカが同様に捉えていて、最後には死が用意されているのを知らずに戦っていると言う一説が心に残りました。皆死に向かって生きているのに、争うのは無意味どころか、本当に愚かなことと思えました。自分で読んだことはないのですが、アバタローさんの哲学のシリーズが大好きです。これからも学習させていただきます( ˊᵕˋ )♪
明石家さんまはTBSからTV朝日へ徒歩移動中六本木交差点待ちで突然蹴られ振り向き様「ナイスキック 」! と言い放ち颯爽と立ち去ったそうです。
今まで困難に直面した際、この本の「摂理について」に何度も救われてきました。心を熱く、燃やしてくれます。そして、「怒りについて」で何度も心を癒やしてもらいました。頭も冷やしてくれます。素晴らしい本のご紹介、ありがとうございます。好きな本なので、思わずコメントしてしまいました。
仰る通り痛快でした🎉生き生きとした人生を無駄にしないように寛容になって笑って許す😊穏やかに柔らかくゆっくりと対処します❤
イライラ、モヤモヤ、グチグチしてしまう時はこの動画を聞いて落ち着くようにしています。だから少なくとも週1で聞いている、笑。最後の「哀れな闘技場の獣たちは私たち人間の姿である」の絵を見ては反省しております。ありがとうございます。
怒ると相手だけではなく自分も後悔等ネガティブな気持ちになります。古典に真摯に向き合うアバタローさん、本当に尊敬します。リスナーさんのコメントも高尚で素晴らしい!
月乃さんのコメントも素晴らしいです〜✨✨✨
この動画を何度も何度も見て聴いています。アバタローさんの動画は全般的にそうですが、特に頻度が高いです。今、いろいろ苦しい状況にありますが、救われています。アバタローさんのUA-camを通したご活動に救われています。心からの感謝と尊敬を申し上げます。このように人生を変える、楽にしてくれる哲学をもっといろんな人に、特に若い人にインプットできれば、この社会はもっと楽になると思います。是非今後もよろしくお願いいたします。
この動画で救われた。ありがとうございます。
何千年経っても、人間の感情は変わらないのですね🥺恨みや怒りの感情に支配されたくないと頭では分かっていながらも、何千年経った今でも人々の悩みの種の1つです。人類の根底から意識や価値観なのか、何かが変わらない限りこの先も変わらないのものなのかもしれませんね。
すごいです‼️生きるのが楽しくなってきました‼️面白くて大変参考になりました‼️ありがとうございます。
私は以前、自分に対する怒りが根底にあり、それを原動力にしていたところがあったと思います。セネカの言葉通り、怒りは、武器を持たせ、血を求め、それは ”自分を苦しめたいという欲望” だったのかもしれません…。怒りは、勇敢さではなく、人間の徳を高めたり支えたりするものではない、これは心に深く刺さります。全くその通りだと思います。怒りに対し理性は、誠実で強くて堅く、決して主人に刃を向けない槍の様なもの。私も、この強さこそが、人間が持つ最も美しい強さだと思います。(リルケのようですね🥺) 友人達がソクラテスに忠告の言葉を与え、ソクラテスはそれを喜び受け入れるという、なんとも美しい友情の話に心打たれました。怒るだけの価値があるか、これが重要なのですね。これからは、怒りを感じた時は、心の深い所にちゃんと聞いてみるようにします。
スッキリしました!素晴らしい本を紹介してくれてありがとうございます!
アバタローさんの編集されたこれらの動画は継続的に観たいですね、時間をかけて疲れ切った心、脳にはやはり時間をかけて回復を促さないといけませんね、ゆっくり時間をかけて作った料理もゆっくりスローに食べることが望ましいのと同じだと思います、いつもありがとうございます。
まさに今、大変な怒りの感情に襲われているところでした。とても素晴らしい言葉です。
いつも、心に響く作品ありがとうございます。子育てや仕事のイライラ、人間関係、自分を取り巻く全てに起きる怒りとの感情に対して、人生の指針にしたい考え方と糸口をいただいた気分で、聞かせていただきました!イライラしたとき、セネカならどう考えるか?といつも心に問いたいと思います。実際に本を手にとって深く読み解きたいと思います。
まさに最近むかっ腹がたつことがあり、怒りのヴォルケーノが大噴火していたのですが、こちらの動画で無事休火山となりました。とても助かりました。ありがとうございます!
文才あって草
@香月 ありがとうございます!
@@yokoyama5811 大草原目指して頑張ります!
森
是非書籍を読んでみたいと思うことのできる名講義でした。本当にありがとうございます。
自分用・怒りとは時間とエネルギーの無駄である。・重すぎる仕事を引き受けない・自分がどうにもできないところのことを思い悩んでも意味ないから悩まない・人間は、周りの人間の影響を受けやすい。つまり怒りの原因となる人間とは関わらず穏やかな人間との付き合いを増やすことが大事・自分がどのような時に怒りを覚えるときを把握するべし・陰口などの詮索はやめよ。わざわざ苦しみの種を拾う必要はない・怒りに主導権を渡さない。他人からの侮辱に対しては、その反対の態度で笑い飛ばせば、怒りに勝利したも同然。・人に与えたものを過大評価し、自分に与えられたものを過小評価するのは愚かである。・ラストメッセージ 26:40怒りを完全に消し去るには君は永遠に生きるわけではないのに、怒りによって人生の時間を無駄にしている。喜びに費やすべき時間を無駄にしている。どうせ両者死を迎えるというのに。怒りの苦労は無駄に終わる。その人物は遅かれ早かれ地上から消える。と心で思うことだ。
セネカの著作に触れる度に、文化や文明は目まぐるしく発展しても、人の営みは昔も今も全然変わらないと思いつつ、自分も歳とって、今はその事が微笑ましく感じる様になった。
いつもありがとうございます。アバタローさんのお話してくれるセネカが大好きです✨これからも楽しみにしてます。
アバタローさんの声を聞いていると落ち着き、理性的になれる気がします。
面白かったーです!怒るくらいなら喜びや楽しさに身を委ねた方がいいことに気づけました。こんなに素敵で良い動画をありがとうございます。
今回も、貴重な動画の配信、有難うございます。 「足るを知る」「満つれば欠くる」本当に私は、人間は、落ちこぼれな存在なのですね。だからこそ、色々な経験を積み重ねて、人生を覚悟を持って生きていかなければいけないのですね。今の社会状況も、私達自身が考えて行動していくことが大切で、国民全体で考える、そのことが重要ですね。国民が自ら考えて行動していけば、必ず日本も良い方向に向かっていくのでしょうね。アバタローさんの信念、心に触れる動画でした。ご指導、有難うございました。
単なる書評を超えてアバタローさんの幅広い読書に培われた人生哲学と教養の深さを感じます。落ち着いた声と語り口も最高ですね!
それな。
素晴らしい動画ありがとうございます。
内容もラインナップも素晴らしいがそれ以上に声がええ。
怒りについて具体的な対応が語られていて有意義でした。実践してみたいです。
ありがとうございます。ただただ感謝です。あなたにも、セネカにも。
その気難しい人間が自分だったら、排除できないから一生付き合うしかないですよね。
排除するのではなく 離れるんですよ。自分も同様です
人生の限られた時間を考える。いま怒りに捉われていたのでハッとしました。ありがとうございます!
怒りのを止めする事の対処方とても勉強、最大の今年は頑張ってみます怒ることはリターンがすくない今年は怒りしません。
良い話でした。ありがとうございます。完全に実践できずとも、怒りが込み上げて来た時に必ず思い出し、気持ちの切替が早くできるようになると思います👍
いじめられた人が怒りを我慢したらダメですねその場で怒りを明らかにすべき間違ったことを目撃しても黙ってたらダメです。ほとんどの感情は「こうあるべきである」という事から起きる。これが第3者から見ても、道徳上、法律上、ルール上に反しているなら、はっきりと伝える事が重要ほとんどの怒りは子供の頃から育って色々納得できない状況が色々あってそれがたくさん脳の奥に記録されていってそれがちょっとした事で出てくる。怒りを抑えるようなことをしてもそれはその場で誤魔化しているようなもので根本的な怒りが消化されていない
アバタローさんの本を購入させていただきました。ありがとうございます。
真の怒りは、静かなもの。相手でなく自身に怒っているために。
実践的でとても有用な考え方だと思いました。全ての思想や心理学的なものは、古代で考え尽くされており、新しいものはすべて焼き直し若しくは解釈の違い、ということをきいたことがあります。最近の「嫌われる勇気 」(アドラー)「反応しない練習」(釈迦)に書いてありそうなことがすでに纏まっている書物であり、セネカの偉大さがわかるような気がします。
非常に有益な動画ですね。他人の怒りや怒りを煽る動画、ニュース、まとめブログPVを稼ぐための煽り記事に翻弄されて自分が怒ることが凄まじく辛く苦しかった。でも、それらの情報から目をそらすのは敗北な気がしていた。言い返さないと負けだと思い煽りに乗ってコメントしていた。とてもつらく、たとえ相手を論破しても憂さ晴らしにしかならない。でも、その憂さ晴らしはクレーマーや犯罪をする人と全く同じメンタリティだった。正義の怒りのようでいてなにも違いがありはしない。争いは同じレベルでしか発生しないんだ・・・。俺は、そういう連中と同じレベルになっていた。セネカの言う通りだ。誰が何を言っていてもそれはそいつの自由だしそいつの問題であって、本質的には私が見なければいい。時間の無駄だ。そんなことよりも冷静になって、例え相手が失礼であっても私は寛大であればいい。怒る必要なんてなかった。相手にだって事情はあるんだ。一方的に怒ってもそれはただの加害行為にしかならない。被害者意識が強すぎて怒っていると自分が誰かを加害している事も忘れてしまう。結局、怒りに飲まれているのは自分が変わる必要があるのに不安で目をそらしているからだ。イライラするのは埒外な願望を持っているせいでもある。もっと地に足をつけないとな。
ありがとうございました😊
ありがとうございます。なるほど、陰口叩く輩と距離を置いた方がいいとよく言いますよね。あとは自ら腹の立つゴシップ記事を見に行かない、これも納得出来ます。日本古来の言い方だと言霊ですね。ネガティヴな言動ばかりしてると無意識でそっちに引っ張られるという話です。昔から感情の取り扱いの悩みは同じなんだなと、非常に興味深いお話でした。
彼女に仲間内で浮気されて自分が仲間から抜けるという状況になった後、他でも失敗体験ばかり起こり何年も怒りに支配されていた時期があり、その時この本を手に取ったのだけど最後まで読まなかった自分はほんとバカというか勿体無かった…。最後の言葉は怒りのみならずほとんどの感情の処理に有効なこと間違いなし。
なるほど~うんうん、と頷きながら聴きました。セネカさんもソクラテスさんもスゴいけど、何よりそれを巧みに解説してくれるアバタローさんが一番スゴい・・・アバタローさんの解説を聴いて、何冊も本を買ってしまうのです。☺️
いつも楽しく聴いてます。アバタローさんの気持ちにスッと入ってくる声が大好きです。いつか「詩」や「演説」などもアバタローさんの声で聴いてみたいです。
イライラして相手に言い返す前にそれよりもって感じで別の作業をし始めると終わる頃には忘れていたりしますね😊
怒りについての動画で多いのが怒りは必要な感情だって言うもの。初めてどんな怒りも、ほんの少しの怒りでも絶対に手放さなければならないって聞きました。
怒りはこういうものだ、怒りはこういうふうに扱わなければならない、という哲学的な理屈がわかると少し楽にはなる気もします。しかしお金を取り巻く人間社会や自分が置かれている立場は身動きをとれなくしてしまうことこそが根本的な原因な気がします。生活のために自分の能力の範囲でお金を稼がなければならない。逃げられない、身動きがとれない、時々気を紛らわすために楽しいことをする、そうするとこれでいいような気もしてくる。結局同じところをぐるぐる回っている。何かに踊らされている。その中で怒りが発生するのはやむを得ない。だからとんでもない事件が起こる。根本はお金を取り巻く人間の考え方のような気がする。
本当に毎回毎回素晴らしい構成とお話で感動いたします。沢山のご紹介をありがとうございます😊
アバタローさんの動画、いつも仕事前の朝の休憩時間に観させて頂いています。朝、余裕のある時は2本動画を拝見しますが、そういう時はこの動画を必ず見ています。最近イライラする事が多く、周りにもそういう方を見かけます。この動画をみて心のありかたをうまくコントロールしようと思っています。
今すぐ穏やかな心を取り戻したくてこの動画を開きましたが、アバタローさんの声で心が穏やかになったので動画を閉じました!!😂😂😂
イジメや嫌がらせで怒りを出した方が上手く事が進む事もあると思うのですが我慢して他人の悪行を受け止め続けなくてはならないのか 教えて欲しいです
とても面白かったです。答え合わせが出来たようで。僕は教養や高い学歴を持ち合わせていませんが哲学と仏教は共通しているような気がしています。ありがとうございます。
21:42ユーモアって思いつくにはセンスが必要で多くの人にとっては難しいのだろうけど、こんな切り返しをした人がいるって知っておけば、案外使えるようになる気がした。
何回も聞いてます。✝️🙏🏼
ありがとうございます‼️
今後とも宜しくお願いします。きっちりと最後まで生きたいので✨
アバタローさんの古代ローマの哲学シリーズすべて聞いてます。ソクラテスの道を歩くのに兜を忘れてきてしまったって皮肉参考になります。要は日々起こるトラブルに対し相手を責めるのではなく自分が悪いんだと言い聞かせるのが大事だと思いました。日常でも怒らない努力をし続けます
救われました。ありがとうございます。
ちょっと面白いのは、セネカ自身も著作で怒りを表明し、他人を攻撃していることです。『怒りについて』よりも後に書かれた『幸福な生について』の最後、セネカはこう言っています。「それにしても、他人のあら探しをし、誰彼かまわず臆断している暇など、君たちにあるのか。『なぜこの哲学者は人より広壮な屋敷に住んでいるのだ。なぜこの哲学者は人より贅沢な食事をするのだ』などと。自分は満身潰瘍だらけなのに、他人の面皰(にきび)が目について仕方がないのか。」「私の悪徳にでも倣うことができたなら、すぐにでも今までにないほど幸福になれる。」そうしてセネカは、「君たち」への嵐の到来を予言します。「高みから望見する私には、遠くない将来、君たちの上に豪雨を降らせることになる嵐が迫りつつあるのが見え、君たち自身や君たちの所有物を奪い去ることになる嵐が君たちのすぐそばにまで近づいているのが見える。」「〔その嵐は〕君たちをぐるぐると旋回させ、巻き込み、空高く舞い上がらせるかと思えば、奈落の底へ突き落とそうとしている………」最後の方は、テキストが欠落しているそうです。この背景には、セネカが3億セステルティウスもの財産を溜め込んだことへの非難があります。プブリウスという人物が、このこととセネカ自身の哲学の矛盾を追及したのです。実際セネカは、金銭のもたらす損害が大きいことを指摘した上で、貧乏である状態を「損害を生じさせる要因が少ない分、それだけ苦痛を生じさせる要因も少ない」「何ものにも侵されない」安心の境地であるとしていました(『心の平静について』)。貧乏を称揚するんだったら、荒稼ぎしちゃだめな気もするのです。先ほど挙げたのは、こうした批判への反論です。ざっくり言うと、「私よりもダメダメなお前に言われる筋合いはない」ということになりそうですが、反論になっているかどうかは怪しいです。というか、少なくともここでの文面だけを見れば、「セネカさん、めっちゃ怒ってますやん……」と思います。また、「嵐」の到来の予言も、セネカ自身が執政官を務めていたことからすれば、政敵に対する脅しとも言えそうです。悪口に腹を立てた挙句にやり返そうとしているのなら、いよいよ『怒りについて』の内容と衝突します。以上のように、セネカ自身もまた、怒りを追放できていなかったようです。言行不一致の誹りは免れ得ないでしょう。他方、こうしたセネカの一面は、「人間味がある」と捉えることも出来ます。理想的な哲学者とはいえないからこそ、自身もまた思い悩んだからこそ、セネカの一言は、現代に生きるわれわれに対しても効果を持つ処方箋となったのかもしれません。
取り返しのつかなほどの怒りをぶつけてしまい、後悔に苦しんでいます。アバタローさんのこの動画をみていたなら、その怒りを上手に手ばなす事が出来たかもしれません。何事も命がけでやっているのだと教えて頂きました。本当にありがとうございました。
「自ら怒りの原因を探し、拾いに行く」
まさに、今の私達に対する耳の痛い指摘ですね。セネカさんは、今のSNS時代の弊害を予想していたかのようです。本当にすごい指摘です。
いつも動画を拝見しながら、昔の人がこんなに生き方に対するヒントを残してくれているのに、現代においても人間は同じような事で悩み続けているんだなと感じます。
アバタローさんの動画に出会ってから、なかなかすぐには偉人の方々のように立派にはなれないけど、少しでも良く生きたい、良い人間になりたいと強く思うようになりました。
いつも名著をわかりやすく解説してくださり、本当にありがとうございます。今回はイライラしやすい自分にとって、少し耳が痛いながらも有難いお話でした。人生の貴重な時間をイライラや怒りというしょうもない感情ですり減らしてしまわないよう、少しずつ訓練していきたいと思いました!
最後の締めがとてもよかった。
参考になりますね。
本当に嫁と大喧嘩した時にこれとガンジーの話をアバタローさんの声で聴くと冷静になれます。そして謝ると何もなかったようにその時は過ぎ去ります。本当にありがとうございます。
怒りに翻弄されたセネカの言葉には説得力があり、「相手が自分より弱ければ、貴方が許せばよく、強ければ自分を許せばいい」は様々な艱難辛苦を乗り越えた者のみが得られる、実感が籠っている。
怒らせる人を避けるということは凄く必要ですよね
自分は苦しみの種を自ら拾いに行きました。
自分はなにがあっても今日は怒らないと決めておく 毎日を この状態にしておくと 怒りがなくなる のですが えらそーにと 怒りがでたら ごめんなさい
高校1年生です 1週間前、彼氏に振られてしまい、その3日後に彼氏がほかの女の子と付き合っておりその事にとても怒って彼氏に意味の無い暴言を吐いたり彼氏と共通の友達に彼氏の事を悪く言ったりしてしまいました>_< でも、この動画を聞いてしたらダメな事をしたなーと自分に正直になれました!次、彼氏に会う時あやまりたいと思うし自分の気持ちをこれから少しずつコントロールできそうです >_
一人時間にアバタローさんと過ごすのが楽しみとなっております。
時間の流れ方が心地よいのです。
お声も渋くてカッコいいですしね~。
(女性なら惚れますわ😂)
寝る前に聴くと何故か落ち着きます。
これからもファンの一人として応援させて頂きます。
自力で読めない本を解説して頂き本当にありがとうございます。🙇
不倫夫や子離れできない義両親、悪口を言ってきたり自慢話しかできない義実家家族に対して関係を断ちたいという想いは人生の不幸な時間を減らそうとする自分の勇気だと少し感じられました。
怒りは、ぶつけてしまうと、その時は気持ちいいですが、後で後悔しますね。心を平穏に保つようにします!いい要約をありがとうごさいます☺️
ありがとうございます
尊敬していた上司のもとで働いていましたが、あることをきっかけに心から嫌悪、軽蔑、怒りの心で満たされているところです。
色んなことを教えていただいた過去のことはありがたく思っているのですが、いまだこのことを許せそうにありません。
ただそんな怒りに支配されては私自身が怒りに燃え尽きてしまいそうで
ソクラテスのように笑って過ごせるように、永遠の命はないのだから、こんなことに目を向けず、いいところに目を向けていこうと思えました。
ありがとうございます。
まさに今時分自身で怒りに近づいていました。そしてそれに気がつくと自分が情念に支配されていることにも気づきました。
幸い怒りの矛先に対し顕在した形をぶつけていなかったのが唯一の救いでした。この動画を見て、自分の怒りの在り方、怒りとの距離のとり方を改めて考えることができました。ありがとうございます。
いつも自分を見つめるきっかけをありがとうございます。
自分がどんなときに怒りを覚えるのか、把握すること…
確かにイラッとしたそのタイミングは、自分の感情にしか向き合えてなくて、気づいたら忘れてしまい同じことでまたイラつくスパイラルな気がします。
冷静な時にこそ、自分は何をされたら嫌なのか知ること、把握することが大切だと学んだので、書き出してみました!
それらから避けることでより穏やかな生活が送れそうです。年末に素敵な本の要約ありがとうございました。
来年もアバタローさんのUA-cam楽しみにしています!
たくさん本を読まれていますね。
家事をしながらきぃています。
ありがとうございます
『怒り』は、子どもの時から、わたしの人生の最大テーマでした。
完璧な答えを得ました。
ありがとうございます😊💕
自分は怒りで人生の要所でつまづきまくってるのを思い出した。覚えてるのに思い出させられた。これが読書か。
アバタローさんの動画を見てから、哲学の素晴らしさに気づくことができました。2000年前も現代も、人間の苦悩はそれほど変わってはいないのだなあと、また、情念をコントロールしようと試みるだけでも、ぐっと生きやすくなります。次の動画も楽しみにしてます。
最近アバタローさんのチャンネルと出会い、毎日少しずつ拝見しているのですが、とても沢山の気付きをいただいております。
本当にありがとうございます。
最近仕事でイライラすることがあって最悪な気分だったのですがこの動画を見てスッキリしました。
何より自分の人生の為に怒りは消滅させた方が善いということが分かりました。
アバタローさんの動画に出会い、自分は救われました。セネカの「怒りについて」が一番好きで、自分が怒りをコントロール出来ないと感じた時に繰り返し見ています。
自分は自己肯定感が低く、周りを気にし過ぎる性格なのですが、アバタローさんの動画に出会い、こんな自分でも少し強くなれた気がします。
本当にありがとうございます😊
これからも、動画楽しみにしています。😊
胸に手を当てて考えてみると、よく怒った一年でした😓
セネカの言葉が天の声に聞こえました🙇
人には腹も立たないような些細な事も、身内には怒りが湧いてしまう…身近な人こそ大事にしなければいけないと頭では分かっているのですが😔
セネカの時代、権力者の身勝手な感情によってどれ程理不尽な仕打ちを受ける人が多かったか、怒りがどれ程人を傷付け不幸にするか、酷い社会だったのが分かりました。
今の社会はそこまで酷くはないと言いたいところですが、SNSでの誹謗中傷の酷さ、人を自殺に追いやる程に責めるのは、暴君の怒りとあまり変わらないかもしれません。
全く知らない他人に対しても…他人だからこそ言えるのかもしれませんが、こちらが聞いて胸が痛くなるような冷たい言葉の数々には驚きます。
身近な人であろうと、赤の他人であろうと、やはり相手の気持ちを考えて物を言うことは人として最低限のマナーだと思います。言葉は大事だといつも思っています。
今年一年間、アバタローさんの動画はいつも楽しみで、それこそ心身共に疲れ果てているような時も何よりのお薬でした。私には読めないような難しい古典を沢山解説して下さって、どの動画も素晴らしいと感じないものは1つもありません。
お仕事をしながらこれだけの動画を作ってらっしゃる方がいる、というだけでも励みになって、私も早起きしよう、と朝5時半に起きてみたのは1日だけ、三日坊主にもなれませんでした😥
毎回、有難うございます🙇
折角のコミュニティには参加出来ずじまいですみません🙇😓
アバタローさんも疲れを溜めないように、のんびりで結構ですので、動画を楽しみにしております。
どうぞ良い年末年始をお過ごし下さい🍀
元旦から怒らないようにします😅💖🌌
書評の域を超えている。
すごい講義だなぁ。しかも、声も良くて、構成・演出も並外れているなぁ。すごいなぁ。
「俺はどうなってもいいからあいつだけは許さない」、本当に虚しい考えだと思う。
素晴らしい紹介、哲学、人生案内人にめぐりあえて幸運です。
何をどう考えても、どうひっくり返しても、納得のいかない他者の行為に対する怒り。処理の仕様がなく、これまでどれ程、振り回されてきたことか…。
この動画で、生まれて始めて、消化、昇華させる方法があると気付かされ、希望の光を見ました。
本を読んでみることにします。
ありがとうのざいました。感謝、感謝…。
良いお話でした。怒りについてどう考えるべきか。
かなり心に響きました。
以前からアバタローさんのチャンネルを拝聴させていただいておりました。最近、隣家の住人の行動に時折怒りを覚えることがありましたが、この動画のおかげで胸が軽くなりました。ありがとうございます。
「死はいつだって、自分の近くにあるのだと。。。」
最近受けた不条理な現実、濡れ衣を着せられ、怒りが鎮まりませんでしたが、この言葉に救われました。
怒っても得をしない。分かっていても、
煮えたぎる怒り、やっと鎮まりました。ありがとうございました。
でもやっぱり、あいつは地獄に落ちてほしいですね。
修作揃いの哲学者シリーズの中でも、これは特に素晴らしいと思いました。今も全く色褪せない警句で、人間の本質というのは古代も今も全く変わっていないんだなあと感じました。私も人に対しての怒りを出してしまった後にはほぼ必ず後悔し、怒りというのは自分自信を傷つけるなあと感じていました。これまで以上に気をつけて怒らないようにしようと思いました。
怒りが湧いたら自分を許し相手を許す
最後のメッセージは本当に許せないぐらい苛立ってもその相手はいつか亡くなるのだからそんな人に構わず寛大に生きていけと受け取りました
ギリシャ哲学しっかり学んでいきたいと思います
この動画出る前は楽天の在庫が80冊以上合ったのに今は5冊以下になってる
岩波文庫でこの売れ方は確実に影響力あるわ
タメになりました🙇♂️いつ聞いてもいいお声ですね😊
本物ですやん! 私もアバタローさんにハマってます!!
○んだら、全部無くなっちゃうし
怒るのがどれだけ酷い病かどうかを考えさせられる著でした。
この動画を見つけられて本当に良かった。アバタローさんありがとうございます。
貴方の影響で、趣味は何?て聞かれたら読書って言ってます。
今回も素晴らしかった。
ソクラテスの弁明が好きで、ん〜、セネカさんが彼と繋がっている。
うまく言えないですが大変勇気いただきました。
ありがとうございました。
タイムリーな内容でした。いつも素敵な動画投稿ありがとうございます。
セネカの怒りについて、とても参考になります。ありがとうございます。
大学で「怒りについて」を翻訳された兼利先生の講義を受けて以来、この本は人生の一冊です。
もっと広く読まれてほしい本だと思っていたので、youtubeで解説されているのを見て感動しました。
この内容は、自分にとって、最高の教えです。セネカの本を2冊手配しました。必ず習得したい怒りへの対処法だとかんじました。有難うございました。
素晴らしいお話ありがとうございます。チャンネル登録しました。たまにこういうのに出くわすからUA-camはやめられません。
聞きやすいスピードですね。
いつも分かりやすく為になる動画をありがとうございます。
やはり古典は良いですね。
「人生の短さについて」も購入しましたが、この本も読みたいと思います。
いつも興味深く、拝見しています。アバタローさんの動画は、ステキな声の魅力や書籍選びもさることながら、構成なども、とても巧みだと思います。星の画像も大好きですし、要所要所で出ててくる、書籍に関連する画像も、素晴らしいです。それに、ちょうど複雑になってきて、望んでいるところで、はい、ここで止めます、と仰るので、本当にわかりやすく、聴きやすいです。この動画では、最後の闘技場の動物たちと人間をセネカが同様に捉えていて、最後には死が用意されているのを知らずに戦っていると言う一説が心に残りました。皆死に向かって生きているのに、争うのは無意味どころか、本当に愚かなことと思えました。自分で読んだことはないのですが、アバタローさんの哲学のシリーズが大好きです。これからも学習させていただきます( ˊᵕˋ )♪
明石家さんまはTBSからTV朝日へ徒歩移動中六本木交差点待ちで突然蹴られ振り向き様「ナイスキック 」! と言い放ち颯爽と立ち去ったそうです。
今まで困難に直面した際、この本の「摂理について」に何度も救われてきました。心を熱く、燃やしてくれます。
そして、「怒りについて」で何度も心を癒やしてもらいました。頭も冷やしてくれます。
素晴らしい本のご紹介、ありがとうございます。好きな本なので、思わずコメントしてしまいました。
仰る通り痛快でした🎉生き生きとした人生を無駄にしないように寛容になって笑って許す😊穏やかに柔らかくゆっくりと対処します❤
イライラ、モヤモヤ、グチグチしてしまう時はこの動画を聞いて落ち着くようにしています。だから少なくとも週1で聞いている、笑。最後の「哀れな闘技場の獣たちは私たち人間の姿である」の絵を見ては反省しております。ありがとうございます。
怒ると相手だけではなく自分も後悔等ネガティブな気持ちになります。
古典に真摯に向き合うアバタローさん、本当に尊敬します。リスナーさんのコメントも高尚で素晴らしい!
月乃さんのコメントも素晴らしいです〜✨✨✨
この動画を何度も何度も見て聴いています。アバタローさんの動画は全般的にそうですが、特に頻度が高いです。
今、いろいろ苦しい状況にありますが、救われています。アバタローさんのUA-camを通したご活動に救われています。心からの感謝と尊敬を申し上げます。
このように人生を変える、楽にしてくれる哲学をもっといろんな人に、特に若い人にインプットできれば、この社会はもっと楽になると思います。是非今後もよろしくお願いいたします。
この動画で救われた。ありがとうございます。
何千年経っても、人間の感情は変わらないのですね🥺恨みや怒りの感情に支配されたくないと頭では分かっていながらも、何千年経った今でも人々の悩みの種の1つです。
人類の根底から意識や価値観なのか、何かが変わらない限りこの先も変わらないのものなのかもしれませんね。
すごいです‼️生きるのが楽しくなってきました‼️面白くて大変参考になりました‼️ありがとうございます。
私は以前、自分に対する怒りが根底にあり、それを原動力にしていたところがあったと思います。
セネカの言葉通り、怒りは、武器を持たせ、血を求め、それは ”自分を苦しめたいという欲望” だったのかもしれません…。怒りは、勇敢さではなく、人間の徳を高めたり支えたりするものではない、これは心に深く刺さります。全くその通りだと思います。怒りに対し理性は、誠実で強くて堅く、決して主人に刃を向けない槍の様なもの。私も、この強さこそが、人間が持つ最も美しい強さだと思います。(リルケのようですね🥺)
友人達がソクラテスに忠告の言葉を与え、ソクラテスはそれを喜び受け入れるという、なんとも美しい友情の話に心打たれました。
怒るだけの価値があるか、これが重要なのですね。これからは、怒りを感じた時は、心の深い所にちゃんと聞いてみるようにします。
スッキリしました!
素晴らしい本を紹介してくれてありがとうございます!
アバタローさんの編集されたこれらの動画は継続的に観たいですね、時間をかけて疲れ切った心、脳にはやはり時間をかけて回復を促さないといけませんね、ゆっくり時間をかけて作った料理もゆっくりスローに食べることが望ましいのと同じだと思います、いつもありがとうございます。
まさに今、大変な怒りの感情に襲われているところでした。
とても素晴らしい言葉です。
いつも、心に響く作品ありがとうございます。子育てや仕事のイライラ、人間関係、自分を取り巻く全てに起きる怒りとの感情に対して、人生の指針にしたい考え方と糸口をいただいた気分で、聞かせていただきました!イライラしたとき、セネカならどう考えるか?といつも心に問いたいと思います。実際に本を手にとって深く読み解きたいと思います。
まさに最近むかっ腹がたつことがあり、怒りのヴォルケーノが大噴火していたのですが、こちらの動画で無事休火山となりました。とても助かりました。ありがとうございます!
文才あって草
@香月 ありがとうございます!
@@yokoyama5811 大草原目指して頑張ります!
森
是非書籍を読んでみたいと思うことのできる名講義でした。本当にありがとうございます。
自分用
・怒りとは時間とエネルギーの無駄である。
・重すぎる仕事を引き受けない
・自分がどうにもできないところのことを思い悩んでも意味ないから悩まない
・人間は、周りの人間の影響を受けやすい。つまり怒りの原因となる人間とは関わらず穏やかな人間との付き合いを増やすことが大事
・自分がどのような時に怒りを覚えるときを把握するべし
・陰口などの詮索はやめよ。わざわざ苦しみの種を拾う必要はない
・怒りに主導権を渡さない。他人からの侮辱に対しては、その反対の態度で笑い飛ばせば、怒りに勝利したも同然。
・人に与えたものを過大評価し、自分に与えられたものを過小評価するのは愚かである。
・ラストメッセージ 26:40
怒りを完全に消し去るには
君は永遠に生きるわけではないのに、怒りによって人生の時間を無駄にしている。喜びに費やすべき時間を無駄にしている。どうせ両者死を迎えるというのに。怒りの苦労は無駄に終わる。その人物は遅かれ早かれ地上から消える。
と心で思うことだ。
セネカの著作に触れる度に、文化や文明は目まぐるしく発展しても、人の営みは昔も今も全然変わらないと思いつつ、自分も歳とって、今はその事が微笑ましく感じる様になった。
いつもありがとうございます。
アバタローさんのお話してくれるセネカが大好きです✨
これからも楽しみにしてます。
アバタローさんの声を聞いていると落ち着き、理性的になれる気がします。
面白かったーです!怒るくらいなら喜びや楽しさに身を委ねた方がいいことに気づけました。こんなに素敵で良い動画をありがとうございます。
今回も、貴重な動画の配信、有難うございます。
「足るを知る」
「満つれば欠くる」
本当に私は、人間は、落ちこぼれな存在なのですね。
だからこそ、色々な経験を積み重ねて、人生を覚悟を持って生きていかなければいけないのですね。
今の社会状況も、私達自身が考えて行動していくことが大切で、国民全体で考える、そのことが重要ですね。
国民が自ら考えて行動していけば、必ず日本も良い方向に向かっていくのでしょうね。
アバタローさんの信念、心に触れる動画でした。
ご指導、有難うございました。
単なる書評を超えてアバタローさんの幅広い読書に培われた人生哲学と教養の深さを感じます。落ち着いた声と語り口も最高ですね!
それな。
素晴らしい動画ありがとうございます。
内容もラインナップも素晴らしいが
それ以上に声がええ。
怒りについて具体的な対応が語られていて有意義でした。実践してみたいです。
ありがとうございます。ただただ感謝です。あなたにも、セネカにも。
その気難しい人間が自分だったら、排除できないから一生付き合うしかないですよね。
排除するのではなく 離れるんですよ。自分も同様です
人生の限られた時間を考える。
いま怒りに捉われていたのでハッとしました。ありがとうございます!
怒りのを止めする事の対処方とても勉強、最大の
今年は頑張ってみます
怒ることはリターンがすくない今年は怒りしません。
良い話でした。ありがとうございます。完全に実践できずとも、怒りが込み上げて来た時に必ず思い出し、気持ちの切替が早くできるようになると思います👍
いじめられた人が怒りを我慢したらダメですね
その場で怒りを明らかにすべき
間違ったことを目撃しても黙ってたらダメです。
ほとんどの感情は「こうあるべきである」という事から起きる。これが第3者から見ても、道徳上、法律上、ルール上に反しているなら、はっきりと伝える事が重要
ほとんどの怒りは
子供の頃から育って色々納得できない状況が色々あってそれがたくさん脳の奥に記録されていってそれがちょっとした事で出てくる。
怒りを抑えるようなことをしてもそれはその場で誤魔化しているようなもので根本的な怒りが消化されていない
アバタローさんの本を購入させていただきました。ありがとうございます。
真の怒りは、静かなもの。相手でなく自身に怒っているために。
実践的でとても有用な考え方だと思いました。
全ての思想や心理学的なものは、古代で考え尽くされており、新しいものはすべて焼き直し若しくは解釈の違い、ということをきいたことがあります。
最近の「嫌われる勇気 」(アドラー)「反応しない練習」(釈迦)に書いてありそうなことがすでに纏まっている書物であり、セネカの偉大さがわかるような気がします。
非常に有益な動画ですね。
他人の怒りや怒りを煽る動画、ニュース、まとめブログ
PVを稼ぐための煽り記事に翻弄されて
自分が怒ることが凄まじく辛く苦しかった。
でも、それらの情報から目をそらすのは敗北な気がしていた。
言い返さないと負けだと思い煽りに乗ってコメントしていた。
とてもつらく、たとえ相手を論破しても憂さ晴らしにしかならない。
でも、その憂さ晴らしはクレーマーや犯罪をする人と全く同じメンタリティだった。
正義の怒りのようでいてなにも違いがありはしない。
争いは同じレベルでしか発生しないんだ・・・。
俺は、そういう連中と同じレベルになっていた。
セネカの言う通りだ。
誰が何を言っていてもそれはそいつの自由だしそいつの問題であって、
本質的には私が見なければいい。
時間の無駄だ。
そんなことよりも冷静になって、
例え相手が失礼であっても私は寛大であればいい。
怒る必要なんてなかった。
相手にだって事情はあるんだ。
一方的に怒ってもそれはただの加害行為にしかならない。
被害者意識が強すぎて怒っていると
自分が誰かを加害している事も忘れてしまう。
結局、怒りに飲まれているのは
自分が変わる必要があるのに不安で目をそらしているからだ。
イライラするのは埒外な願望を持っているせいでもある。
もっと地に足をつけないとな。
ありがとうございました😊
ありがとうございます。なるほど、陰口叩く輩と距離を置いた方がいいとよく言いますよね。あとは自ら腹の立つゴシップ記事を見に行かない、これも納得出来ます。日本古来の言い方だと言霊ですね。ネガティヴな言動ばかりしてると無意識でそっちに引っ張られるという話です。昔から感情の取り扱いの悩みは同じなんだなと、非常に興味深いお話でした。
彼女に仲間内で浮気されて自分が仲間から抜けるという状況になった後、他でも失敗体験ばかり起こり何年も怒りに支配されていた時期があり、その時この本を手に取ったのだけど最後まで読まなかった自分はほんとバカというか勿体無かった…。最後の言葉は怒りのみならずほとんどの感情の処理に有効なこと間違いなし。
なるほど~うんうん、と頷きながら聴きました。セネカさんもソクラテスさんもスゴいけど、何よりそれを巧みに解説してくれるアバタローさんが一番スゴい・・・アバタローさんの解説を聴いて、何冊も本を買ってしまうのです。☺️
いつも楽しく聴いてます。アバタローさんの気持ちにスッと入ってくる声が大好きです。いつか「詩」や「演説」などもアバタローさんの声で聴いてみたいです。
イライラして相手に言い返す前にそれよりもって感じで別の作業をし始めると終わる頃には忘れていたりしますね😊
怒りについての動画で多いのが怒りは必要な感情だって言うもの。初めてどんな怒りも、ほんの少しの怒りでも絶対に手放さなければならないって聞きました。
怒りはこういうものだ、怒りはこういうふうに扱わなければならない、という哲学的な理屈がわかると少し楽にはなる気もします。しかしお金を取り巻く人間社会や自分が置かれている立場は身動きをとれなくしてしまうことこそが根本的な原因な気がします。生活のために自分の能力の範囲でお金を稼がなければならない。逃げられない、身動きがとれない、時々気を紛らわすために楽しいことをする、そうするとこれでいいような気もしてくる。結局同じところをぐるぐる回っている。何かに踊らされている。その中で怒りが発生するのはやむを得ない。だからとんでもない事件が起こる。根本はお金を取り巻く人間の考え方のような気がする。
本当に毎回毎回素晴らしい構成とお話で感動いたします。
沢山のご紹介をありがとうございます😊
アバタローさんの動画、いつも仕事前の朝の休憩時間に観させて頂いています。
朝、余裕のある時は2本動画を拝見しますが、そういう時はこの動画を必ず見ています。
最近イライラする事が多く、周りにもそういう方を見かけます。この動画をみて心のありかたをうまくコントロールしようと思っています。
今すぐ穏やかな心を取り戻したくてこの動画を開きましたが、アバタローさんの声で心が穏やかになったので動画を閉じました!!😂😂😂
イジメや嫌がらせで
怒りを出した方が
上手く事が進む事も
あると思うのですが
我慢して他人の悪行を
受け止め続けなくては
ならないのか 教えて欲しいです
とても面白かったです。答え合わせが出来たようで。僕は教養や高い学歴を持ち合わせていませんが哲学と仏教は共通しているような気がしています。ありがとうございます。
21:42
ユーモアって思いつくにはセンスが必要で多くの人にとっては難しいのだろうけど、こんな切り返しをした人がいるって知っておけば、案外使えるようになる気がした。
何回も聞いてます。✝️🙏🏼
ありがとうございます‼️
今後とも宜しくお願いします。
きっちりと最後まで生きたいので✨
アバタローさんの古代ローマの哲学シリーズすべて聞いてます。ソクラテスの道を歩くのに兜を忘れてきてしまったって皮肉参考になります。要は日々起こるトラブルに対し相手を責めるのではなく自分が悪いんだと言い聞かせるのが大事だと思いました。日常でも怒らない努力をし続けます
救われました。
ありがとうございます。
ちょっと面白いのは、セネカ自身も著作で怒りを表明し、他人を攻撃していることです。
『怒りについて』よりも後に書かれた『幸福な生について』の最後、セネカはこう言っています。
「それにしても、他人のあら探しをし、誰彼かまわず臆断している暇など、君たちにあるのか。『なぜこの哲学者は人より広壮な屋敷に住んでいるのだ。なぜこの哲学者は人より贅沢な食事をするのだ』などと。自分は満身潰瘍だらけなのに、他人の面皰(にきび)が目について仕方がないのか。」
「私の悪徳にでも倣うことができたなら、すぐにでも今までにないほど幸福になれる。」
そうしてセネカは、「君たち」への嵐の到来を予言します。
「高みから望見する私には、遠くない将来、君たちの上に豪雨を降らせることになる嵐が迫りつつあるのが見え、君たち自身や君たちの所有物を奪い去ることになる嵐が君たちのすぐそばにまで近づいているのが見える。」
「〔その嵐は〕君たちをぐるぐると旋回させ、巻き込み、空高く舞い上がらせるかと思えば、奈落の底へ突き落とそうとしている………」
最後の方は、テキストが欠落しているそうです。
この背景には、セネカが3億セステルティウスもの財産を溜め込んだことへの非難があります。
プブリウスという人物が、このこととセネカ自身の哲学の矛盾を追及したのです。
実際セネカは、金銭のもたらす損害が大きいことを指摘した上で、貧乏である状態を「損害を生じさせる要因が少ない分、それだけ苦痛を生じさせる要因も少ない」「何ものにも侵されない」安心の境地であるとしていました(『心の平静について』)。
貧乏を称揚するんだったら、荒稼ぎしちゃだめな気もするのです。
先ほど挙げたのは、こうした批判への反論です。
ざっくり言うと、「私よりもダメダメなお前に言われる筋合いはない」ということになりそうですが、反論になっているかどうかは怪しいです。というか、少なくともここでの文面だけを見れば、「セネカさん、めっちゃ怒ってますやん……」と思います。
また、「嵐」の到来の予言も、セネカ自身が執政官を務めていたことからすれば、政敵に対する脅しとも言えそうです。
悪口に腹を立てた挙句にやり返そうとしているのなら、いよいよ『怒りについて』の内容と衝突します。
以上のように、セネカ自身もまた、怒りを追放できていなかったようです。言行不一致の誹りは免れ得ないでしょう。
他方、こうしたセネカの一面は、「人間味がある」と捉えることも出来ます。
理想的な哲学者とはいえないからこそ、自身もまた思い悩んだからこそ、セネカの一言は、現代に生きるわれわれに対しても効果を持つ処方箋となったのかもしれません。