Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一応、ニュートンの部分が短いために仕方ないと思いますが補足を「ニュートンのリンゴ」の逸話はニュートンの伝記を書いた人々によって象徴的に表現されたものなので、そもそもニュートンはリンゴを見ずとも微分や積分などを用いて月の軌道まで計算出来ていたため、引き合うからこそ月は落下して来ない、という所まで確かめていたようです
リンゴが核確信をもたらしたって感じですか?
@@maru4795逆やね。なんでこういうことが起きるんだろう?っていう疑問のきっかけの1つ。そのきっかけの中でも分かりやすく誇張しやすいから、りんごの話がよく語られてる
@ なるほど、本当はいろんなきっかけがあったよってことだったんですね!ありがとうございます!
@@maru4795我々には想像も出来ないような計算の果てに完成された理論なので、きっかけや閃きというものは僅かしか存在しなかったと想像できます。しかし、ニュートンの時代には社交界なども盛んであり、素人相手に説明する手っ取り早い手段が必要だったのも事実なのかなと思います。要するに、居酒屋で理論から説明するような事は盛り下がるので「あん時リンゴが落ちてきてさぁ…、それで俺…、閃いちゃったわけよぉ!」と話したほうが人気が出る事もニュートンは理解していたのだと思われますね
@@maru4795りんごで説明したってだけらしい
ニュートンやアインシュタインみたいに0から1を発見できるの凄すぎだろ
ニートンもアインシュタインも全くのゼロから発見したのではなく、今までの理論の上にさらなる進化をもたらしたが正しいと思います。
@@仔猫の足跡まあ良いじゃんか
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗26
@@ふぁん-u2o いや大事なとこだろw
重力の正体を知った時に人類がようやく世界の理を知る出発点になるかと思うとワクワクする
一番身近なものなのに解明しきれてるとは言い難いの面白すぎる
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗28
動画の終わり方オシャレすぎる
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗25
トップ画のセレクト秀逸
投稿2分でいい話すぎたとか言ってる奴は何倍速で見てんだよ
それな笑笑、2倍速でも5、6分かかるよね
バイエンススーツの力かもしれない
ホンマそれ、ワイくらいになると0.25倍速で50分楽しんでる
狂人で草
とんでもないスピードで動きながら見ている可能性もある
昨日から重力が不思議過ぎて寝られなかったんだ。堪能させてもらう。
むすがし過ぎて、頭の質量が重くなった😅
質量が増加ね、質量は重くならない
アインシュタインの自分の理論は絶対合ってるっていう自信がすごい
アインシュタインでも自分の理論に疑問を持つことあったみたいでアインシュタイン方程式を解くと宇宙が膨張または収縮することが導かれたんだけどアインシュタインは宇宙は不変だと思ってたから自分で導いたこの結果を信じられなくて宇宙定数ってのを作って無理やり宇宙が不変なことにしたらしい後々宇宙の膨張が証明されてから宇宙定数は生涯で最大の過ちだったって後悔してたりする
そうなんですかやっぱりどんな人でも間違うんですね
スイングバイを考えた人凄いわ🥴
バイエンスは宇宙系の動画が1番好きやわ
激しく同意です。このチャンネルの生理学系、生物系の話題はちょっと苦手。
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗29
@@イングラムアルフォンス-y1y物理学むずすぎて理解できん
バイエンスの動画は信頼して見れるチャンネルの1つ
重力って、改めて不思議😮
「重力とは?」はM理論のが一番好き
結局まだ『重力』って謎なんだなぁ『ダークマター』とか『ダークエネルギー』とかまだまだ謎だらけ…私が生きてるうちに解明されるといいなぁ
かつて相対論がエーテルの存在を不要にしたように、新理論によってダークマターもまた不要になるかもしれない。
重力波検出とかとんでもない精度が必要で、重力はまだまだ解明されない雰囲気だが、アンチエイジング技術により「生きてるうちに」が長くなり、結果的に生きてるうちに解明される可能性はある。2000年代のIT長者たちがみんな爺さん世代になってきて、アンチエイジングに莫大な金が入ってるらしい。
当たり前のことを当たり前だと思わずに、なぜリンゴは下に落ちるのか?を研究や探求することですごいことなんだね。その当たり前の環境下になぜ?どうして?なんで?そうなる?って疑問点を抱く人程、周りから見れば変わった子。よく質問をする子。悪くいえばめんどくさい子だけど、大人になる連れて様々な知識を取り入れてるからこそめっちゃ賢くなるんだろうね。
現代では「なぜ?」と思ったことの大体に答えが用意されてるから便利だね
重力には大変お世話になっております!
半額シールさんにもお世話になっております
この解説をただで見れるのが素晴らしい。中の人は本職の方ですかね。
大学の先生がバイエンスの動画使ってて嬉しかった
いつか、複雑系についても取り扱って欲しいです
こういう理論って誰かが作るんじゃなくて、誰かが見つけるってところが興味深い
すごくよかった!何一つ理解出来なかったけど。
パラ高の女子二人より詳しく教えてくれてありがとうございます
アインシュタインって頭良すぎない?
一人飲みしながら見るの最高!いくら声がいいからと寝落ち動画にするにはもったいない
取り敢えず、睡魔より強い重力を私は知らない
おもんな
布団がブラックホールにならないのは人類史上最大の謎
布団の重力に魂を引かれた人々よ!!
季節によってオフトゥンの重力の性質が変わることを知る明らかに冬の方が引きつける力が強くなる
ふっ、君の知見はまだ浅...zzz
等価原理の話は面白くて興味深いですね🙂
バイエンス宇宙動画が個人的に好き❤❤❤
最近話が頭に入ってこない。耳をすり抜けてく
全部の謎が解けるまで死にたくないよー
ちゃんと考えたことはないけど、重力について知れるのは面白い!
ちょうど重力に引かれて困っていたところでした。助かりました。
大学の卒研で重力の「検出」に挑んだことが懐かしい。
どのような方法だったのか、どのような結果だったのか、興味あります。
@@superior_note 数十センチ程度の容器の内部を真空にし、2つの金属の重り同士が引き合う様子を数時間撮影し、動画解析プログラムを用いて座標変位を計算するというシンプルなものでした。環境条件を整えるだけで苦労してしまい、データの取得以降の工程を十分に試行できず、検出できたとはいえないまま終了した記憶があります。
実際に、実験で確かめようとする姿は尊敬しますし、例え失敗であったとしてもそれも一つの成果だと思います。動画内でも「重力子の発見には木星と同程度の質量の検測機器が必要」とも言われていますし、重力の解明は暫く先になるかもしれませんね。でも、いずれ人類はそれにたどり着くであろうと期待しています。
バイエンスの宇宙関係の時全く理解出来ないところが本当好き
引力と重力は難しいよね。
ふむ、要はアインシュタインはやっぱり天才だったということですかな。
高校の時にバイエンス動画があったら、絶対もっと物理の成績良かっただろうな。重力とか苦手だったんだよ…
アインシュタイン天才すぎだろ
作り上げた理論に夢があるのが良いね宇宙現象を説明出来るって凄い
「宇宙」の解明が進むにつれて、アインシュタインってマジで何者だったんだ…と思う。そして切り分けられて世界各地に散らばった彼の脳は今何処にあるのかも気になる。
アインシュタインの曾孫が親友、というミュージシャンがいる
今物理でちょうど万有引力勉強してるから興味深かったです😂
次の天才であるミノフスキー博士の誕生を心待ちにしよう
りんごが落ちた ラッキー程度の知能ですww
好き❤
りんご落ちた!なんでだ!?とはならんよね
実際にはりんごは落ちてないんだけどね
俺の近くを通った女子が高速で遠ざかるのも重力による加速スイングバイだったんだな。納得
…とりあえず、涙拭いてくれよ…
最高すぎて👍
分かる方回答ほしいです。二点間の電荷に働く力も、各電荷量に比例し距離の2乗に反比例しますが、仮に電荷間の距離が[太陽と地球]と同じだけ離れていて、突然片方の電荷が無くなった場合、もう一方の電荷に働いていた力は即無くなるのでしょうか?
5:17この説明がそのまま答え、この世には光速を超えて伝わるものはないからお互いの影響は早くても8分のタイムラグがあるちなみに量子もつれの関係にある2つの物体が太陽と地球にあるとして、どちらかが観測した瞬間に片方の状態が決まる、っていうのはまたまた壮大な話ではある
電磁気力を伝える素粒子は「光子」なので、光の移動速度でしか力は伝わらないのではないでしょうか。
相当わかりやすく解説してくれてたけど俺の頭じゃ付いてけなかったw早く次の天才出てこい!
地動説や天動説の話も聞きたい
ミクロの世界だと重力を発生させてる粒子とか普通にありそう
重力子が証明されれば物理学はかなり進化するね〜
たぶん引力は全部の物質が持ってると思います!
最高!✨✨👍️でした。カルツァクライン理論も是非🤗
興味深い!
ニュートンやアインシュタインに次ぐ天才がバイエンス社から現れるのを期待してます!
素晴らしい!!日食で光が曲がるのか不思議だったけどそう言うことか!!
いくらなんでも【完全理解】は学問舐めてて草
「ばんゆういんりょく」と聞くと「蛮勇引力」に変換される私は仏契に山口語録脳
「重力って言うのはね、空間の歪みだから、傾斜の途中にあるリンゴは転がり落ちるって訳!(一般相対性理論」「重力って言うのはね、力を媒介する粒子だから、地球とリンゴは重力子をやりとりしてるって訳!(量子力学」どっちだよ。どっちもだよ。
凄い👏いい話しすぎた😂
頭を空っぽにして考えると、重力を理解して技術的にも会得できれば宇宙への進出や移動も容易になるのかな。反重力的に引力ではなく反発力を出せればロケットを使わずに大質量の物を宇宙に送れるし、宇宙空間でも燃料を気にせずに移動も出来る・・・のかな?
今回の動画でめっちゃにわか理解なんだけど太陽から地球の距離とか〇〇光年とか言われてるけど太陽から地球に光が届くまでに太陽から出ていく光は多少太陽側に引っ張られているはずだからそこらへん考慮されて計算して〇〇光年って言ってるのかなぁって言う単純な疑問が生まれた
光速度不変の原理に反するぞあらゆる系において光の速度は一定。重力があるとかないとか関係ないなんで光速度は一定なのかはしらないけど、たぶん空間の制約みたいなやつなんやろな。実質的に光の速度は無限大だし
@@Scutigeromorpha 光は光速を超えれないのに空間さんはそんなのお構いなしに無限大まで加速できるのずるい
@@Scutigeromorphaはぇ〜そんな制約と誓約みたいな最強原理あんのねまた疑問が生まれるんだけどブラックホールって光すらも吸い込むとか言われてるやつってその原理があれば速度変わらんくて本来は光は出てこれてるってこと?もしくは空間の歪みがえげつないって感じになってるってこと?
@@8372時空の歪みがえげつないって認識で合ってると思うよ・光は空間中を直進する・空間が曲がると光も曲がる(重力レンズ)・ブラックホールの重力で空間(時空)がめっちゃ内側に曲がる・光は向きも速度も変わってないが空間ごとブラックホールに落ち込んでいるので出てこれない
@@さかづき-z1kへぇ〜勉強になりまくるねー実はパルキアってやばいやつだったんだこれ導いたアインシュタイン天才すぎるな
このネタを今やるのはインターステラー再上映の影響を考えずにはいられない
高校物理の原子の分野を勉強して先生がアインシュタインは人類史上最も頭のいい人と言ったのを納得した
まさにこれなんよ。重力は“力”のように振る舞っているけど、そもそも“力”では無いのではなかろうか。遠心力、角力、とか、そっち寄りの力で、『宇宙を支配する4つの力』の仲間では無い気がずっとしてる。そりゃ、統合できないはずだ。
五次元が四次元にさらに重力の軸を足したって言われてたのを全然理解できなかったんだけど重力があるから時空が存在するってなんとなーーくわかったような気がする確かに重力を自由に行き来できたらいろんなことができるな
一つ解明したら新たな謎が出て、分かりそうで分からん。 宇宙は謎に満ちているなぁ…だからこそ面白い!
面白かった
光の速度は一定が故に光に向かって行った場合と光から遠ざかる場合で受ける側の光の速度と光度は変化するのでは?(光源が移動する場合も然り)と、考えると太陽に向かって行っている時と離れていく時ではわずかに光度や熱量に差が出るのでは?と思い昔調べたが...調べれば調べるほど分からなくなって諦めたw
量子力学版もやって欲しい
怖くもあり楽しみでもあるのは、技術進化のスピード自体が加速していること。万有引力→一般相対性理論の時間的なスパンよりも、もっと短いスパンで新たな理論が生まれてもおかしくないし、新たな理論が生まれたら更に早いスパンでまた新たな理論が生まれうる。
納税という重力に抗えない毎日を過ごしていますw
授業の最初にこれ見せれば高校生も楽しいのにね
「観測者を仮定して系を考える」「力の"場"を考える」高校物理でやるような内容をはちゃめちゃに高度に発展させた感じ…なのか?
高校物理しかやってない人にもわかるような時空の詳しい解説してほしい、
重力って日本語充てた人も凄い
クックック奴は力四天王の中でも最弱の.....(以下略)
感覚的に引力ではなく、質量により時空を曲げる事が引き合う結果になるのは理解しがたいな。重力を感じるとは時空の歪みを感じると同じであるということか。
・早く動くものの方が早く時間が流れる・地球上にいるので、上空の方が早く動いてる(例スカイツリーの展望台は地上より時間の流れが早い)・このスカイツリーの現象を人体に当てはめると、直立してる場合頭の方が時間が早く流れて、足の時間はゆっくり流れてる。この時間差が重力の正体。って説明が個人的に理解しやすかったです!どうでしょう!
バイエンス遅かったじゃねぇか観るぜ
???『君は「引力」を信じるか?人と人の間には「引力」があるということを……………』
いい話だな
九十九由紀の活躍している姿を沢山描写してほしかったわ
なるほど興味深いまったく理解できてないけど
重力が「時空の歪みの見かけの力」って説明と重力子(グラビトン)の存在がどうしても結びつかない…
私が重力を感じるのは大きなおっぱ
ニュートンは追い求めたが、アインシュタインは求めてへん。ホラ吹きじいさんやからな。しかしニュートンも重力は瞬時に伝わるとして微分方程式を作った。しかし、重力が伝わるには時間がかる。太陽と地球は約1億5000万km離れとる。とすると、距離は時々刻々変わる。一体どの時刻の距離を使うんや?
重力の不思議について語るなら、近距離における重力についても語ると面白いと思います。なぜこんなに重力は弱いのか、という疑問への仮説です。
引力についてはずっと不思議に思っていました。どうして大きい物体が存在するだけでそちらに引き寄せられるのか謎だったんです。空間の歪みだったんですね。つまり、物体が存在している空間は穴が空いてるようなものだから、そちらに引っ張られているという考え方で良いんですかね?底が空いたバケツに水を入れた時、当然穴から水が落ちていくので、その様がまるで引っ張られているように見えるって事ですか。
いつか重力子も見つかるんかなぁ?
こんなんホントによく思いつくよなーって思う。言われたらへーってなるけどリンゴが木から落ちるの見ても重力とか思いつかん
りんごが落ちるのは支えてた枝が劣化したからとしか導き出せないんだけどなぁ 何で重力なんていうものを判断できるのか が知りたい
重力とは10重力では、9.8なの?0.2は何?0.2は月を含む宇宙引力作用反作用、月引力による湖面の波現象でも分かる。重力、引力と言葉で分けているが要は磁力です。フレーミングの法則で物体結晶の振動周波数で磁力が発生し、地球中心に引き寄せる力が発生する❤
重力加速度はコナンの映画で習いました
重力と引力って違うの?
引力の種類の1つに重力がある。質量に基づく引力が重力のことで、電気的な引力が電磁引力
重力が解明されたらワープ装置も完成するのかな
火、空気、水、土…。あぁ、FFのクリスタルか…。いや、ごめん、そっち考えてたら話が頭に入ってないので、二週目
こうゆうのが見たいの😖👍👍👍
ニュートンに落ちたリンゴ優秀すぎる
こういうの見ると、まだ発見されていない法則あったりするのかなって思う
確かにブラックホールの周りも曲がってるしなぁ…時空の歪みって仮定もありうる訳だ
なんでバイエンスの動画だけバックグラウンド再生できるんだ
回転翼や噴射器を使わない空飛ぶクルマが早く実現されますように。
とある世界では「次の大天才」が登場するには長い時間が掛かるんですね。ニュートンからアインシュタインですら数百年も掛かっている。
引かれ合う力、愛なのでは、、
冷めるという点で万有ではないのが辛い
一応、ニュートンの部分が短いために仕方ないと思いますが補足を
「ニュートンのリンゴ」の逸話はニュートンの伝記を書いた人々によって象徴的に表現されたものなので、そもそもニュートンはリンゴを見ずとも微分や積分などを用いて月の軌道まで計算出来ていたため、引き合うからこそ月は落下して来ない、という所まで確かめていたようです
リンゴが核確信をもたらしたって感じですか?
@@maru4795逆やね。
なんでこういうことが起きるんだろう?っていう疑問のきっかけの1つ。
そのきっかけの中でも分かりやすく誇張しやすいから、りんごの話がよく語られてる
@ なるほど、本当はいろんなきっかけがあったよってことだったんですね!ありがとうございます!
@@maru4795我々には想像も出来ないような計算の果てに完成された理論なので、きっかけや閃きというものは僅かしか存在しなかったと想像できます。
しかし、ニュートンの時代には社交界なども盛んであり、素人相手に説明する手っ取り早い手段が必要だったのも事実なのかなと思います。
要するに、居酒屋で理論から説明するような事は盛り下がるので
「あん時リンゴが落ちてきてさぁ…、それで俺…、閃いちゃったわけよぉ!」と話したほうが人気が出る事もニュートンは理解していたのだと思われますね
@@maru4795りんごで説明したってだけらしい
ニュートンやアインシュタインみたいに0から1を発見できるの凄すぎだろ
ニートンもアインシュタインも全くのゼロから発見したのではなく、今までの理論の上にさらなる進化をもたらしたが正しいと思います。
@@仔猫の足跡まあ良いじゃんか
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗26
@@ふぁん-u2o いや大事なとこだろw
重力の正体を知った時に人類がようやく世界の理を知る出発点になるかと思うとワクワクする
一番身近なものなのに解明しきれてるとは言い難いの面白すぎる
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗28
動画の終わり方オシャレすぎる
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗25
トップ画のセレクト秀逸
投稿2分でいい話すぎたとか言ってる奴は何倍速で見てんだよ
それな笑笑、2倍速でも5、6分かかるよね
バイエンススーツの力かもしれない
ホンマそれ、ワイくらいになると0.25倍速で50分楽しんでる
狂人で草
とんでもないスピードで動きながら見ている可能性もある
昨日から重力が不思議過ぎて寝られなかったんだ。
堪能させてもらう。
むすがし過ぎて、頭の質量が重くなった😅
質量が増加ね、質量は重くならない
アインシュタインの自分の理論は絶対合ってるっていう自信がすごい
アインシュタインでも自分の理論に疑問を持つことあったみたいで
アインシュタイン方程式を解くと宇宙が膨張または収縮することが導かれたんだけどアインシュタインは宇宙は不変だと思ってたから自分で導いたこの結果を信じられなくて宇宙定数ってのを作って無理やり宇宙が不変なことにしたらしい
後々宇宙の膨張が証明されてから宇宙定数は生涯で最大の過ちだったって後悔してたりする
そうなんですか
やっぱりどんな人でも間違うんですね
スイングバイを考えた人凄いわ🥴
バイエンスは宇宙系の動画が1番好きやわ
激しく同意です。このチャンネルの生理学系、生物系の話題はちょっと苦手。
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗️
ギャルの工 口ど うが載せたぞ❗29
@@イングラムアルフォンス-y1y物理学むずすぎて理解できん
バイエンスの動画は信頼して見れるチャンネルの1つ
重力って、改めて不思議😮
「重力とは?」はM理論のが一番好き
結局まだ『重力』って謎なんだなぁ
『ダークマター』とか『ダークエネルギー』とかまだまだ謎だらけ…私が生きてるうちに解明されるといいなぁ
かつて相対論がエーテルの存在を不要にしたように、新理論によってダークマターもまた不要になるかもしれない。
重力波検出とかとんでもない精度が必要で、重力はまだまだ解明されない雰囲気だが、アンチエイジング技術により「生きてるうちに」が長くなり、結果的に生きてるうちに解明される可能性はある。
2000年代のIT長者たちがみんな爺さん世代になってきて、アンチエイジングに莫大な金が入ってるらしい。
当たり前のことを当たり前だと思わずに、なぜリンゴは下に落ちるのか?を研究や探求することですごいことなんだね。
その当たり前の環境下になぜ?どうして?なんで?そうなる?って疑問点を抱く人程、周りから見れば変わった子。よく質問をする子。悪くいえばめんどくさい子だけど、大人になる連れて様々な知識を取り入れてるからこそめっちゃ賢くなるんだろうね。
現代では「なぜ?」と思ったことの大体に答えが用意されてるから便利だね
重力には大変お世話になっております!
半額シールさんにもお世話になっております
この解説をただで見れるのが素晴らしい。中の人は本職の方ですかね。
大学の先生がバイエンスの動画使ってて嬉しかった
いつか、複雑系についても取り扱って欲しいです
こういう理論って誰かが作るんじゃなくて、誰かが見つけるってところが興味深い
すごくよかった!
何一つ理解出来なかったけど。
パラ高の女子二人より詳しく教えてくれてありがとうございます
アインシュタインって頭良すぎない?
一人飲みしながら見るの最高!
いくら声がいいからと寝落ち動画にするにはもったいない
取り敢えず、睡魔より強い重力を私は知らない
おもんな
布団がブラックホールにならないのは人類史上最大の謎
布団の重力に魂を引かれた人々よ!!
季節によってオフトゥンの重力の性質が変わることを知る
明らかに冬の方が引きつける力が強くなる
ふっ、君の知見はまだ浅...zzz
等価原理の話は
面白くて興味深いですね🙂
バイエンス宇宙動画が個人的に好き❤❤❤
最近話が頭に入ってこない。耳をすり抜けてく
全部の謎が解けるまで死にたくないよー
ちゃんと考えたことはないけど、重力について知れるのは面白い!
ちょうど重力に引かれて困っていたところでした。助かりました。
大学の卒研で重力の「検出」に挑んだことが懐かしい。
どのような方法だったのか、どのような結果だったのか、興味あります。
@@superior_note 数十センチ程度の容器の内部を真空にし、2つの金属の重り同士が引き合う様子を数時間撮影し、動画解析プログラムを用いて座標変位を計算するというシンプルなものでした。環境条件を整えるだけで苦労してしまい、データの取得以降の工程を十分に試行できず、検出できたとはいえないまま終了した記憶があります。
実際に、実験で確かめようとする姿は尊敬しますし、例え失敗であったとしてもそれも一つの成果だと思います。
動画内でも「重力子の発見には木星と同程度の質量の検測機器が必要」とも言われていますし、
重力の解明は暫く先になるかもしれませんね。
でも、いずれ人類はそれにたどり着くであろうと期待しています。
バイエンスの宇宙関係の時全く理解出来ないところが本当好き
引力と重力は難しいよね。
ふむ、要はアインシュタインはやっぱり天才だったということですかな。
高校の時にバイエンス動画があったら、絶対もっと物理の成績良かっただろうな。重力とか苦手だったんだよ…
アインシュタイン天才すぎだろ
作り上げた理論に夢があるのが良いね
宇宙現象を説明出来るって凄い
「宇宙」の解明が進むにつれて、アインシュタインってマジで何者だったんだ…と思う。そして切り分けられて世界各地に散らばった彼の脳は今何処にあるのかも気になる。
アインシュタインの曾孫が親友、というミュージシャンがいる
今物理でちょうど万有引力勉強してるから興味深かったです😂
次の天才であるミノフスキー博士の誕生を心待ちにしよう
りんごが落ちた ラッキー程度の知能ですww
好き❤
りんご落ちた!なんでだ!?とはならんよね
実際にはりんごは落ちてないんだけどね
俺の近くを通った女子が高速で遠ざかるのも重力による加速スイングバイだったんだな。納得
…とりあえず、涙拭いてくれよ…
最高すぎて👍
分かる方回答ほしいです。
二点間の電荷に働く力も、各電荷量に比例し距離の2乗に反比例しますが、仮に電荷間の距離が[太陽と地球]と同じだけ離れていて、突然片方の電荷が無くなった場合、もう一方の電荷に働いていた力は即無くなるのでしょうか?
5:17この説明がそのまま答え、この世には光速を超えて伝わるものはないからお互いの影響は早くても8分のタイムラグがある
ちなみに量子もつれの関係にある2つの物体が太陽と地球にあるとして、どちらかが観測した瞬間に片方の状態が決まる、っていうのはまたまた壮大な話ではある
電磁気力を伝える素粒子は「光子」なので、光の移動速度でしか力は伝わらないのではないでしょうか。
相当わかりやすく解説してくれてたけど俺の頭じゃ付いてけなかったw
早く次の天才出てこい!
地動説や天動説の話も聞きたい
ミクロの世界だと重力を発生させてる粒子とか普通にありそう
重力子が証明されれば物理学はかなり進化するね〜
たぶん引力は全部の物質が持ってると思います!
最高!✨✨👍️でした。カルツァクライン理論も是非🤗
興味深い!
ニュートンやアインシュタインに次ぐ天才がバイエンス社から現れるのを期待してます!
素晴らしい!!日食で光が曲がるのか不思議だったけどそう言うことか!!
いくらなんでも【完全理解】は学問舐めてて草
「ばんゆういんりょく」と聞くと「蛮勇引力」に変換される私は仏契に山口語録脳
「重力って言うのはね、空間の歪みだから、傾斜の途中にあるリンゴは転がり落ちるって訳!(一般相対性理論」
「重力って言うのはね、力を媒介する粒子だから、地球とリンゴは重力子をやりとりしてるって訳!(量子力学」
どっちだよ。どっちもだよ。
凄い👏いい話しすぎた😂
頭を空っぽにして考えると、重力を理解して技術的にも会得できれば宇宙への進出や移動も容易になるのかな。
反重力的に引力ではなく反発力を出せればロケットを使わずに大質量の物を宇宙に送れるし、宇宙空間でも燃料を気にせずに移動も出来る・・・のかな?
今回の動画でめっちゃにわか理解なんだけど太陽から地球の距離とか〇〇光年とか言われてるけど太陽から地球に光が届くまでに太陽から出ていく光は多少太陽側に引っ張られているはずだからそこらへん考慮されて計算して〇〇光年って言ってるのかなぁって言う単純な疑問が生まれた
光速度不変の原理に反するぞ
あらゆる系において光の速度は一定。重力があるとかないとか関係ない
なんで光速度は一定なのかはしらないけど、たぶん空間の制約みたいなやつなんやろな。実質的に光の速度は無限大だし
@@Scutigeromorpha
光は光速を超えれないのに空間さんはそんなのお構いなしに無限大まで加速できるのずるい
@@Scutigeromorpha
はぇ〜そんな制約と誓約みたいな最強原理あんのね
また疑問が生まれるんだけどブラックホールって光すらも吸い込むとか言われてるやつってその原理があれば速度変わらんくて本来は光は出てこれてるってこと?
もしくは空間の歪みがえげつないって感じになってるってこと?
@@8372時空の歪みがえげつないって認識で合ってると思うよ
・光は空間中を直進する
・空間が曲がると光も曲がる(重力レンズ)
・ブラックホールの重力で空間(時空)がめっちゃ内側に曲がる
・光は向きも速度も変わってないが空間ごとブラックホールに落ち込んでいるので出てこれない
@@さかづき-z1kへぇ〜勉強になりまくるねー
実はパルキアってやばいやつだったんだ
これ導いたアインシュタイン天才すぎるな
このネタを今やるのはインターステラー再上映の影響を考えずにはいられない
高校物理の原子の分野を勉強して
先生がアインシュタインは人類史上最も頭のいい人と言ったのを納得した
まさにこれなんよ。重力は“力”のように振る舞っているけど、そもそも“力”では無いのではなかろうか。遠心力、角力、とか、そっち寄りの力で、『宇宙を支配する4つの力』の仲間では無い気がずっとしてる。そりゃ、統合できないはずだ。
五次元が四次元にさらに重力の軸を足したって言われてたのを全然理解できなかったんだけど
重力があるから時空が存在するってなんとなーーくわかったような気がする
確かに重力を自由に行き来できたらいろんなことができるな
一つ解明したら新たな謎が出て、分かりそうで分からん。 宇宙は謎に満ちているなぁ…
だからこそ面白い!
面白かった
光の速度は一定が故に光に向かって行った場合と光から遠ざかる場合で受ける側の光の速度と光度は変化するのでは?(光源が移動する場合も然り)と、考えると太陽に向かって行っている時と離れていく時ではわずかに光度や熱量に差が出るのでは?と思い昔調べたが...調べれば調べるほど分からなくなって諦めたw
量子力学版もやって欲しい
怖くもあり楽しみでもあるのは、技術進化のスピード自体が加速していること。万有引力→一般相対性理論の時間的なスパンよりも、もっと短いスパンで新たな理論が生まれてもおかしくないし、新たな理論が生まれたら更に早いスパンでまた新たな理論が生まれうる。
納税という重力に抗えない毎日を過ごしていますw
授業の最初にこれ見せれば高校生も楽しいのにね
「観測者を仮定して系を考える」「力の"場"を考える」
高校物理でやるような内容をはちゃめちゃに高度に発展させた感じ…なのか?
高校物理しかやってない人にもわかるような時空の詳しい解説してほしい、
重力って日本語充てた人も凄い
クックック奴は力四天王の中でも最弱の.....(以下略)
感覚的に引力ではなく、質量により時空を曲げる事が引き合う結果になるのは理解しがたいな。重力を感じるとは時空の歪みを感じると同じであるということか。
・早く動くものの方が早く時間が流れる
・地球上にいるので、上空の方が早く動いてる(例スカイツリーの展望台は地上より時間の流れが早い)
・このスカイツリーの現象を人体に当てはめると、直立してる場合頭の方が時間が早く流れて、足の時間はゆっくり流れてる。
この時間差が重力の正体。って説明が個人的に理解しやすかったです!どうでしょう!
バイエンス遅かったじゃねぇか
観るぜ
???『君は「引力」を信じるか?人と人の間には「引力」があるということを……………』
いい話だな
九十九由紀の活躍している姿を沢山描写してほしかったわ
なるほど興味深い
まったく理解できてないけど
重力が「時空の歪みの見かけの力」って説明と重力子(グラビトン)の存在がどうしても結びつかない…
私が重力を感じるのは大きなおっぱ
ニュートンは追い求めたが、アインシュタインは求めてへん。ホラ吹きじいさんやからな。しかしニュートンも重力は瞬時に伝わるとして微分方程式を作った。しかし、重力が伝わるには時間がかる。太陽と地球は約1億5000万km離れとる。とすると、距離は時々刻々変わる。一体どの時刻の距離を使うんや?
重力の不思議について語るなら、近距離における重力についても語ると面白いと思います。
なぜこんなに重力は弱いのか、という疑問への仮説です。
引力についてはずっと不思議に思っていました。
どうして大きい物体が存在するだけでそちらに引き寄せられるのか謎だったんです。空間の歪みだったんですね。
つまり、物体が存在している空間は穴が空いてるようなものだから、そちらに引っ張られているという考え方で良いんですかね?
底が空いたバケツに水を入れた時、当然穴から水が落ちていくので、その様がまるで引っ張られているように見えるって事ですか。
いつか重力子も見つかるんかなぁ?
こんなんホントによく思いつくよなーって思う。言われたらへーってなるけどリンゴが木から落ちるの見ても重力とか思いつかん
りんごが落ちるのは支えてた枝が劣化したからとしか導き出せないんだけどなぁ
何で重力なんていうものを判断できるのか が知りたい
重力とは10重力
では、9.8なの?
0.2は何?
0.2は月を含む宇宙引力
作用反作用、月引力による湖面の波現象でも分かる。
重力、引力と言葉で分けているが要は磁力です。
フレーミングの法則で物体結晶の振動周波数で磁力が発生し、地球中心に引き寄せる力が発生する❤
重力加速度はコナンの映画で習いました
重力と引力って違うの?
引力の種類の1つに重力がある。
質量に基づく引力が重力のことで、
電気的な引力が電磁引力
重力が解明されたら
ワープ装置も完成するのかな
火、空気、水、土…。
あぁ、FFのクリスタルか…。
いや、ごめん、そっち考えてたら話が頭に入ってないので、二週目
こうゆうのが見たいの😖👍👍👍
ニュートンに落ちたリンゴ優秀すぎる
こういうの見ると、まだ発見されていない法則あったりするのかなって思う
確かにブラックホールの周りも曲がってるしなぁ…時空の歪みって仮定もありうる訳だ
なんでバイエンスの動画だけバックグラウンド再生できるんだ
回転翼や噴射器を使わない空飛ぶクルマが早く実現されますように。
とある世界では
「次の大天才」
が登場するには
長い時間が掛かるんですね。
ニュートンからアインシュタインですら
数百年も掛かっている。
引かれ合う力、愛なのでは、、
冷めるという点で万有ではないのが辛い