【比較】R5mIIの高感度ノイズをR3と比べてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 48

  • @私僕-v6h
    @私僕-v6h Місяць тому +2

    我が家でもα1と24-105mm F4でもメカ/電子の画質比較試験をしました。記録方式は圧縮RAWです。
    6400から少しづつISOを上げていきました。25600までは差がなく、51200から電子の方が画質が良くなり始め、
    102400では完全に電子の方がノイズが少なく、そのために明るくクリアに感じました。

  • @taroshonai
    @taroshonai 4 місяці тому +2

    とても参考になりました、ありがとうございます。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます😊今後も参考にして頂けるよう頑張ります!

  • @eguchonjapan
    @eguchonjapan Місяць тому +1

    細かく動かしすぎて静止画解像度が出てくる前に画面が変わり見難いです。
    操作時は常に見えているからそのような操作で違和感が無いせいでしょうが、
    ネット動画で見るにはきついです。
    ノイズや解像度が判別できるように比較位置移動後、データ転送で解像するまで
    移動に時間をかけるか、静止画切り替えで移動途中カット編集だといいのですが、大変ですね、、
    (youtubeの圧縮だと解像待ち0.5秒+確認2秒以上くらいみたペースで移動、ズームがよさそう)
     ISO5万越えでのノイズは最近のAI高画質化ソフトで処理するとニューラルNWとは別の驚きの結果なので処理後の比較が見たいです。(人の顔や文字の処理はまだダメですが)

  • @ruke7777
    @ruke7777 4 місяці тому +4

    野鳥撮影してます。ノイズは残念ですが野鳥の飛翔や飛び込みだとピントが重視だと思ってるのでAF性能、プリキャプチャ、フォーカスプリセットでかなり歩留まりが上がり大満足です。
    ノイズはAIノイズ除去で満足してます。
    動態撮影にはかなりいいカメラだと想います!
    今後発売されるであろうR6MK3にこのあたりの機能が降りてきて高感度性能もR6MK2と同等以上ならすごく魅力がありそうです!

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      R5mII良いカメラですよね😊今回の検証も極端な例であるため、印象付きやすいですが、PCでノイズを抑えたりメカを使うなどすれば、全く問題ないですからね!
      4500万画素でこのスピード、連写は素直にすごいです。

  • @ヨコボン-s1i
    @ヨコボン-s1i 3 місяці тому +1

    素晴らしい検証を有難う御座います!
    電子先幕の場合は、どちらかと言うとメカか電子シャッターかどちらの画質によるんでしょうか?
    今、電子先幕をよく使用してますので気になりました。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      後幕でちゃんとシャッターを使っているならば、画像処理的にはそんなに影響なさそうな気がしますが。
      確かに気になりますね!

  • @illumina6969
    @illumina6969 24 дні тому +1

    キャプチャーワンのソフト自体のノイズ低減はゼロになっていますか??

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  6 днів тому

      コメントありがとうございます!
      キャプチャーワンでの補正は一切しておりません。

  • @1960ポン吉
    @1960ポン吉 4 місяці тому +9

    お疲れ様でした。
    R3ユーザーです。
    すっごく、楽しみにしてました。
    色んな検証して頂き、本当に嬉しいです。
    やはり、高画素機は高感度しんどいんですね。
    更に、メカと電子との違いはびっくりでした。
    次も楽しみにしてます。
    ありがとうございました😊

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      やはりR3はバランスが取れていて弱点が無いですよね。完成度が高いカメラです。R5mIIは高画素で積層になった分、仕方ないのかもしれないですね💦
      今後も頑張ります!😊

  • @大野智裕-t8o
    @大野智裕-t8o 4 місяці тому +2

    R5m2は、電子シャッターだとメカシャッターに比べてダイナミックレンジが狭くなるようです。
    それを電子的に拡張するので、高感度も悪くなるみたいです。
    電子シャッターは、先幕と後幕の機能も電子的に処理しなければならないので、ただ光を集めればよいメカシャッターより無理があるんでしょうね。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      貴重な情報ありがとうございます!やはり電子的な拡張は仕方がないですよね。積層故なのでしょうか。

  • @玉井淳也-o4i
    @玉井淳也-o4i 4 місяці тому +3

    比較テストありがとうございます。
    自分はR5II初期ロットが手に入らなかったのでキャンセルしました。
    結果、良かったです。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      偉い人は言いました。発売日に買う人は人柱だと。これからも人柱としてお役に立てるよう頑張りますw

  • @シマダケンジ-l1h
    @シマダケンジ-l1h 4 місяці тому +1

    高感度ノイズの検証ありがとうございます。
    体育館競技の静止画撮影をしているため
    機種による高感度ノイズの違いに興味があるのですが
    R3、R5Mk2、R6Mk2の3機種で
    高感度ノイズ(ISO12800-10000)の差を
    検証していただける機会がありましたら
    よろしくお願いいたします。
    現在R6Mk2を使用していまして
    買い足すならR3かR5Mk.2の
    どっちにするかという状態です。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      リクエスト、ありがとうございます😊R6mII自体は、以前中級機比較でやりましたが、canon機同士でも気になりますよね💦現在予定にはないですが、検討させていただきます!その時はやっぱり電子シャッターとメカシャッターでも比較が必要でしょうね!

    • @シマダケンジ-l1h
      @シマダケンジ-l1h 3 місяці тому

      ありがとうございます。
      R6Nk.2はフリッカーレス撮影で電子シャッターが使用出来ないため
      フリッカーの影響のない光源での比較になると思いますが
      よろしくお願いいたします。

  • @tomoppy
    @tomoppy 4 місяці тому +1

    面白かったです。メカと電子で違う理由がすごく気になります、今までの機種はそんなことがなかったはずなので。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      他の方がコメントで教えてくれましたが、電子の際はダイナミックレンジが低くなるので拡張する要素があるようで、電子の写真は荒くなるようですね😅

  • @野崎隆一-o4f
    @野崎隆一-o4f 4 місяці тому +2

    考えるに、一般的な使い方ではこれでギリギリokを出したのかなと感じます。
    センサー限界をトータル(ニューラルなど合わせ技とユーザーの方の工夫)で画質見てねと。
    ここはキヤノンもソニーも苦労してるのが目に見えてますからね。
    そして毎度詳細な検証ありがとうございます。
    今後もよろしくお願いいたします🙏

    • @野崎隆一-o4f
      @野崎隆一-o4f 4 місяці тому +1

      しかしながらフィルム時代から考えれば贅沢なものでしょ。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      本当にそうですよね💦フィルムのISOは光への感度ではあるものの、粒子の大きさでもありますからね。
      フィルム写真のように、これをR5mIIの味だと言える使い方をしたいものですw
      これからも楽しんていただければと存じます😊

  • @かもねぎこうちゃん
    @かもねぎこうちゃん 4 місяці тому +1

    R3のセンサーはさすが準フラグシップですね。
    電子シャッターとメカシャッターで遜色ない写り
    それに対してR5 mark IIはメカシャッターと電子シャッターのノイズ耐性の差が激しい😂
    Z9がメカシャッターを搭載しなかった理由にこういったノイズ比較されると叩かれるからとかもありそうと勘ぐってしまう。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      Z9のそれはありそうですねw🤣無いほうが潔いかも、ですね!

  • @秀一林-v9e
    @秀一林-v9e 4 місяці тому +1

    面白い結果でしたね。
    まぁ〜!どんなカメラでも、
    ノイズは出ますからね。
    こそは気にしてないですが、
    メカシャッター、電子シャッターで
    差が出るのは困りますね。
    どうしても電子で撮らないといけない時もあるので、
    撮影スタイルを、その場、その場で選ぶミラーレスカメラ、う〜ん?今使っている一眼レフの方がいいのかなぁ〜?
    一眼レフも、シャッターを切るたびに消耗して行きますからね。
    今、どちらを選べと言わられた、ちょと難しいですね。(笑)

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      電子で撮らなければならない状況は辛いですね😅ISO6400以下であれば、苦はないのかもしれませんが、高感度に警戒して撮ることになりそうですね💦

  • @10チャンネルと12チャンネル
    @10チャンネルと12チャンネル 2 місяці тому

    非常に高価なカメラですからCCDやCOMS製産はSONYと協力するのがCanonのカメラを活かせますね🤔NikonカメラもSONY製?😵😁

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  День тому +1

      恐らくニコンはソニー製だと思います。確信はありませんが。

  • @masamorirs
    @masamorirs 4 місяці тому +1

    ノイズ 低減ってrawデータも反映するんでしたっけ? JPEGだけかと思ってました。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ノイズ低減は反映しますよ😊なんかRAWとJPGで反映する、しないって複雑で面倒ですよね。

  • @しんちゃん-g9s
    @しんちゃん-g9s 4 місяці тому +2

    欲しかった情報ありがとうございます。
    高画素機と割り切って使った方がよさそうですね。
    動きものを色々なところ(室内、野外)で撮るので、シャッタースピードを確保するのにどうしても高感度必要なので残念です。R5をそのまま低感度の画像で運用します。
    ファームウエアでどこまで改善できるのかも気になってはいます。予約しなくて良かったという感じです。
    R6がキャンペーンで安くで更新できそうですが、R5と運用の際にAFに違いがありすぎるので悩んでします。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      NikonのD800が出た時は、50mmだろうと1/100以下でシャッター切らない方が良い、ISOも3200まで上げない方が良いとか、高画素機は色々言われますからね😅
      R5R6が両方良い機種なだけに難しいですね💦

  • @鳥とカメラが好き
    @鳥とカメラが好き 4 місяці тому +6

    うーん、R5mk2のセンサー性能はだいぶ厳しいですね。条件の悪い野鳥撮影では電子シャッターは積極的に使いたくないですね。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      私もやってみて驚きました。電子シャッターとメカシャッター、明確に使い分けた方が良さそうですね!

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 4 місяці тому +2

    もしDxO PhotoLabで現像したらどう差が出る(出ない)のだろうか

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      DxO聞いたことあります!何やらノイズ処理が良いらしいですねw有償ですが。

  • @こわいお_いじめないでお
    @こわいお_いじめないでお 4 місяці тому +3

    メカシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッターが何がどうなって使い分けるのかよくわかってないおれ参上だお
    ♪\(´・ω・`)/♪

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      私も電子シャッターって、やったー音消せる♪やったー揺れない♪としか思ってなかったですw🤣

  • @内野直樹-w2u
    @内野直樹-w2u 4 місяці тому +4

    いや〜😢R5MarkⅡの電子シャッターのノイズは困りますねしかもノイズ低減処理が全く効いてないように見えます開発期間4年間も何やってたんでしょうか腹が立ちます
    C1,C2、C3に設定した電子シャッターをメカに変えます
    今回のノイズ比較とは課題が違いますがカメラ内アップスケーリングした時に拡大して見ると微細な白点が画像のエッジに沿って現れるところがあります(現象の文章化が拙くて申し訳ありません)
    お教え頂けると嬉しいです。
    いつも徹底した比較動画のご投稿ありがとうございます。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      今回分かったことは、電子とメカのシャッターは明確に使い分けが必要だということでしょうね。音やショックが無いからというだけで電子にしてはならないですね💦
      アップスケーリングに関してはすみません、使ったことがないのでわからないです。そんなことがあったんですね!エッジに沿ってというのを聞くと、Photoshopの画像加工でもエッジ部分は鬼門ですから、ただ単に画像処理として難しい部分なのかもしれませんね。素人の邪推ですみません😅

  • @azufootball
    @azufootball 4 місяці тому +1

    ファームアップ
    されていくんだと思います

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ファームアップしてほしいですね😆

  • @arimaavensis4051
    @arimaavensis4051 3 місяці тому +1

    高感度の問題であれば、なぜ今R6MK3のうわさを流し続けるかですね。R3つぶしですね。一方なぜR1が100万円で4500万画素にしないかですね。。。ドーズの限界に関連しますがレンズのF値と画素数の組み合わせの理論値の限界点を超えるためですね。加えてR1以外はクロス測距ではない為、横並びの被写体では焦点が合わないことは、ムックの編集者の中原プロがyoutubeで見せてくれていますが、横並びの
    植物を縦フレーミングで撮影すると狙った植物には焦点があいません。公益社団法人日本写真家協会正会員

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      貴重な情報ありがとうございます。やっぱりR1が出たらR3が即ディスコンになったりするんでしょうか。そう思うと不安ですね。クロス測距は楽しみですが、R6mIIIも出たら搭載するのかですね!

  • @kuroken_
    @kuroken_ 4 місяці тому +1

    実際、ノイズ低減は入れるでしょ。

    • @スタジオぜっと
      @スタジオぜっと  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      R5mIIの電子だとノイズ低減も微力なようですね…
      高感度だとソフトで補正をかけてなんとかって感じかもですね💦