Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
久しぶりに更新されてる?と思ったらそりゃ時間がかかるわけだ…。本当にお疲れさまでした。今回もめちゃくちゃすごかった!
一度検証データがすべて壊れまして、再び検証しているのは内緒です。これでぢるるは2日間、不貞腐れました。
@@diruru_channel 他の方への返信も読ませてもらった上でもう言葉が何も出てこない…ぐらいの驚愕さ。受け売りになってしまいますが決して無理はなさりませぬよう…🙇🙇🙇
デバッガーもビックリの徹底的な検証、マジで尊敬しますわ🙇
本当はリセマラ100万回まで行いたかったのですが、10万回まで行った結果が同じであった事、100万回まで検証するとお正月になってもアップ出来ないので自重しました。
@@diruru_channel これからも体を壊さない程度に頑張ってください!応援してます!💪('ω'💪)
ひぇ~。気の遠くなるような…を超えた、気の狂うような作業をよくぞ成し遂げましたね。貴殿こそ、勇者である。
ナイスアプ主!スゲー!BGMも雰囲気も最高ですね!この世界から抜け出せない〜
懐かしい そして相変わらずキャラデザがかっこいいグラフィックは当時感動するくらい奇麗だったのに今見ると粗いですね感慨深い
ブラウン管じゃないせいもあるかも?
@@CoinRandy 確かにそうですね!デジタルだとプレステ2のゲームも粗かった記憶がよみがえりました
@@tamach3752 ブラウン管による滲みがある事も計算に入れてドット絵描いてたなんて話がありますけど、FC/SFCのwizなんかはほんと見事にそれをやってたんだなって。いやほんと感慨深い!
@@CoinRandy 当時のデザイナーたちは本当にすごいですね・・・!確かに明かりの有無や不確定の敵のグラフィックとかもいい味だしてますもんね
お疲れ様です。ついに追及検証に相応しい禁断のゲームに手を染めましたね。当時、レベル500くらいまでは、やり込みましたが、脱帽。 しかし1000を超え、1500辺りを超えると本来、年を重ねないはずの馬小屋宿泊に加齢が発生しますね。wizは、半端ないやり込みゲームですから、開発チームもそこまでやる奴がいるであろう。と想定し、老衰死措置を入れた、と思われます。想像の斜め右上を行くも、遥かに超越した奴がいるゲーム、それが日本版ウィザードリィですから。 近年、ACバグが発見された程で、こうして時代を跨いでも、今でもやり尽くし、新たな発見を求めている者が数多くいます。今後とも、常に進化を遂げるウィザードリィと共に。もっと深掘り、広く深く。開発制作陣の想定を超える程に真髄に至るまで探求して頂きたい。
未だに発見を求める猛者がいる事は、たいへん喜ばしいく思います。馬小屋レベル上げで早速、深堀する案件が出来ましたのでちょっと検証して参ります。
馬小屋は他のが一週間経つのに対し一日経過するとかで、年取るのはレベル関係なく仕様だったと思いますよ。
【マロールの座標】を見るだけで、妙な緊張感が──。
9:47 ぢるるは ソーンを きょうれつに ついた。 そして 240かい ヒットし、1445の ダメージ。 ソーンは しんだ⇧物理法則を逸脱していそう 笑久し振りの更新ですが、私の好きなwiz5!どれほどの時間を費やしたか想像もつきませんが知的好奇心を満たすことができました有難うございます!
一度ファイルが壊れ、すべてのデータをリセマラしております。
@@diruru_channel 😱😱😱
某拳法伝承者もびっくりの連打ですねw
@@diruru_channel 😨
懐かしい初めてクリアしたwizなので5が一番好き
ただただ凄いとしか言えない。だがその執念と追求欲には脱帽です。
もはや叶わぬ願いだが、カドルト神の奇跡で、ハネケンと末弥純のコンビでウィズ新作作って欲しい。
敬意をひょうして👍押させていただきます
カウンター見てるだけで寒気して来ましたほんとお疲れ様です
高校時代PCエンジンDUO買ってずっとWizVやってた。懐かしい。UP主の検証への執念が半端ないw。普通は1万回もやれば満足のはずなのに6万回以上ってどのくらい時間かかったのか・・・。
久し振りにオープニング聴けた時点で良いね押したわ
おもろすぎーる!検証ありがとう!
メチャクソ強いジジイのロードとか侍とか強キャラ感半端ないね。最期は最強の冒険者のまま老衰で死ぬとか胸熱展開。
9:47 240かいヒット・・・240かいヒット!?12:05 草
「せっかく」とか「取り敢えず」の捉え方が常人と、遥かにかけ離れている。
懐かしい、検証お疲れ様です。狂ってますね(褒めてます)僕は1キャラに1徹夜が基本でしたが、60はパーティに2キャラできれば上出来でした。wiz3と5は長く遊べる良ゲーでした。
たしか説明書に60Pは「3日3晩休まずやって1回でる確率。そんなもん狙わずさっさとパーティ組んで冒険にでろ」みたいなこと書かれてたなw
確かに、早々にプレイしてレベル上げした方が早いのかな。久しくプレイした時、3時間リセマラして20pで妥協しました。
私は当時ちょっとどうかしてたので、君主、忍者、侍の前衛職3名は最大60P出るまで粘って作成しました冒険に出るまで1ヶ月近くかかったのを覚えてます因みにFC版の初代ではレベル1000超えで僧魔全部覚えた忍者を3人作りました
@@篠田浩司-c7zその忍者三人衆はの年齢は「0歳」ですよね?
中学生の頃やってました😂ロード一人で10階周回してたっけ。目ぇ瞑ってても10階行けるのはアルアル(笑)
4日前にウィズVクリアしたばかりだったから刺さった。NPCの出す問が難しすぎる。
このゲームをノーヒントでクリア出来る人、凄いですよね。NPCの問いには、何度もリセットを繰り返して突破した記憶が…
初期設定大事なのよ~🤩 転職も考えると後々分かるようになる。忍者なんて大変なのよ~😂
ボタンひとつでボーナスリセマラできるエルミでもこんな途方もない回数やりたくない😅凄いです😮
代償として、バッファローのレトロパット2つ目が壊れました。正確には、Aボタンが食い込んで、もとに戻りません。
こんな確率低かったのか!3人くらいはMAXで作ってた記憶がある。30くらいでビショップとかも…
やったなぁ。最後はラクダ🐪1人でひたすら倒してた。懐かしい!!
これこそ狂王の試練場
壁の中に爬虫類…。化石かな?次の投稿は大晦日か元旦と予想。
お正月は無理かも。しかし、ドラクエhd-2dで行いたい検証が2つあるので、お正月には間に合うかな?
狂ってる。この動画に出会えて良かった。
BP61以上は全部60になるから、~59よりも確率が高くなるんだろうな。得をしてるようで実は損をしてる事実。
60Pなんてあるのですね。勇者誕生😂😂
それでも忍者は作れないというね😅
@@ambient8872ウイザードリーは余りやっていないのだがいましたね、首ちょん忍者😂
165回目で出てしまうとは想定外でした。以前は3時間繰り返しても出なかったのに…
@@diruru_channel じゃ今度はその比率の検証を是非😂😂
毎度毎度こんな狂気の検証やっててよく気が狂わないなと思う
狂っているから検証できている説・・・
ぢるるにとっては至福のひと時でございます。現在行いたい検証で最短でも6ヶ月掛かる案件がございます。検証する価値度が高いため、いつか…
“狂う”の意味を改めて考えさせていただきました。 素敵やん!
@@diruru_channelリアル狂王の試練場ですね
逆なんだと思う。検証やらないと気が狂ってしまうんでは?検証する事で正気を保ってるいるんだろう
凄すぎて恐怖すら覚える
こんばんは😊凄い動画を見させて頂きました🤣
1)冒険者のボーナスポイントをリセマラするなら、現実的には17~20あたりで妥協するのが健康には良いのか……という印象2)『狂王の試練場』の頃からウィザードリィのマップは「北端と南端、東端と西端は繋がっている」正方形マップだったけどマップが正方形ではなくなった『災禍の中心』でも本質的なプログラムは変わっておらず、巨大な正方形のマップの中に非正方形のマップが浮いている形式なんだなと3)レベルはオーバーフローと言うかループと言うかはしないようになってるんだな一応4)このレベルともなれば、メイジの短刀でもこの威力!……でもそう言えばウィザードリィって、攻撃回数に上限があったような?それを回避するためのメイジ短刀なのかな?5)お布施による好感度アップは、オーバーフローと言うかループしてしまうんだな……
確かにボーナスポイントは17~20pが落としどころですよね。ちなみに、レベル上げは、歳を戻してLV100,000検証中です。追伸 お布施9,999億円×2回渡して、この仕打ち。理不尽です。
@@diruru_channel 「歳を戻してLV100,000検証中」😳
@@diruru_channel 😱
確か老衰の回避方法があったと思います。レベルを上げない形でお金を消費する形で寝まくると、年齢がマイナスになるので、そのままさらに寝まくると、年齢は0になり、1歳になったら普通に行動するというのがありました。そのやり方は、初代ファミコンのシナリオ1だったので、スーファミで可能かどうかは不明です。
スゲェな😅神精神やな
60ポイントなんて、存在することすら知らなかっ……それ以前に昔過ぎて覚えてないです(笑)おおっと、ポイズンニードル!
カットしておりますが、【検証】意図的にボーナスポイント255にすると どうなるの?検証結果:「Y5」と表示される。 なお、ボーナスポイントを配分しきれないので職業を選ぶことが出来ず、次へ行けません。
初期値+10が最大値では無くて共通で18が最大値だった初期の頃はチートしなくてもボーナスポイントが余ってキャラメイクが出来ない場合が有りましたw
くんれんじょうの音楽が好きなんだよなぁ😊
ぢるるは、一生分聴きました。
@@diruru_channel ですよねぇw
60pなんて出るんだ…。俺ボーナスP30が出ただけでめっちゃ満足してたよ…😥
せっかくなので65535って、もう何がせっかくなのでなのか、理解が追いつかなかった。
BGMホント懐かしいサントラ買ったけど違うんだもんなぁこの音がイイのに
このボス戦の曲が良い
やべーな流石に。本格的にウィザードリィを初めたのが本作だけで、ウィルオーウィスプだけか?あれを刈ってた時に(地下6階~7階?)宝箱テレポートで事故り地下777階地獄?落ちて、扉の固定でアーク、ロードじゃない時に戦い、経験値、強装備を持ち帰り適応レベルになってからアホみたいにデーモン狩りしてフル装備+魔僧コンプからロード、忍者パーティ、歳若返りでレベルも数百、HP3000~位まで進めて完全に自己満した記憶あったが、、これは次元が😅凄いですw
馬小屋に泊まって老衰してましたがHPが全壊した状態で簡易寝台以上に泊まると老化しない(年を取らない)仕様だったはず
240箇所の刺し傷だぞ!
レベルMAXの役得でございます。
ええ、これ手動でやってますよね?凄すぎるのですが、、、
せっかくだからでMAXまでやるのは狂ってる(賞賛)
しゅげぇ…馬小屋でも流石にそこまで寝泊まりしたら老衰までいくんやなって…笑凄すぎてどこピックして話すべきかもロストしてしまう(・▽・)+パネェ
ありがとう
現在、Lv100,000の追加検証中。
SFC版のI・II・IIIリメイク版はYボタンを押すとボーナスポイントを変更できる仕様になってる。けっこう簡単に最初からロードや忍者が作れる。
しんでしまいますよ!
つまり若返らせれば永久にレベル自体は上がり続けるわけか・・・
懐かしい!検証お疲れさまです。レベル欄の表示が3桁までしかなく、4桁以上はどうなるのか気になって、lv1200まで忍者を育成したなぁ森の精の弓持ってフェニックス延々としばいてた思い出
ホークウィンド「LV1000?せやね」
30越えは60しか出たことないなあでも60だけは出る印象だった5はマロールでしか行けない場所にもちゃんとした空間出来てるのが好き
素晴らしい検証動画でした!見てて非常に面白かったです(* ゚∀゚)ところで1つお伺いしたい事がございます。ララ・ムームー討伐後っていつもB1Fの寺院前(床に謎の模様があるマス)に戻された記憶があるのですが、称号を持たないパーティーだとゲイトキーパー付近へと転送されるのでしょうか?いきなりラスボス直通ルートみたいなものがあることを知り驚いています。それがコード入力によるものなのか、はたまた仕様なのかの判断がつかなかったので、教えて頂けると幸いです( ´ ▽ ` )
ララ討伐後、文字の場所へ戻るのが通常です。コードで地下1階を地下8階にした結果、ゲートキーパにご対面となった次第です。
@@diruru_channel お返事ありがとうございます( ´ ▽ ` )あまりにも自然過ぎる流れだったので、信じこんでしまうところでしたw今回の検証結果は、wiz5が好きな自分にとっては本当にわくわくするものばかりで楽しかったです!いつも素敵な動画をありがとうございますm(__)m
高評価1000回押したい。
PCエンジンのウィザードリィ5だと固定でボーナスポイントが58が出る名前があるからね
これ全部手動とかw僕ならどっかで必ず記入ミスとかして発狂w
一度ファイルが壊れ、データが消滅。発狂しております。
ファミコンの2か3でレベルを上げ過ぎてキャラが、一歩歩くと死んでいるだか灰になるようになってしまって辞めた記憶があるw説明書には9999だか99999だかまでとか書いてあったけど、そこまでは行ってなかったと思うんだが
WizV懐かしい〜wwwボーナスは0〜63の乱数を偏りを出しつつ生成し、それに最低値7を足して、60を超えてたら60に丸める、みたいな処理と予想してみたwww
何かしら法則はありそうですよね。60pを出したのは、今回が初めてですけど。
PCE版wiz5の方をやってたからこれは新鮮。SFC版のほうが良いかな?
PCE版5あるの?😮
@@ambient8872 CD-ROMですけどね。ダンジョン内のNPCに音声ありますよ。
ぢるるはPCエンジン版はプレイした事なございませんで、SFC版しか語れません。ちなみに、PCエンジンで初めてプレイしたゲームはヴァリスⅢ。
@@ambient8872 PCE版はCD-ROMなのでキャラがほぼフルボイスでしたね。
@@diruru_channel ヴァリスIIIは序盤にピンクのパジャマで敵を追いかけるシーンだけ覚えてます。
240回Hitとか初めて見た。Hit数そんなに伸びるんだねぇ。検証お疲れ様でした。
5は酒場のアイテム持ち留守番キャラを作ろうとしたら53ポイント出た事があるな。
FFでも十分やっていける強さだなぁ…
狂王の検証場
こんだけ繰り返してたら、名前なんかどうでもいいわボケえ!みたいになった所に最大ボーナス(´・ω・`)
ウィズめっちゃしてますが最初にロード作ったの1回くらいかも。すごい。
Wizあるある 最大値が出たときに限って希望する種族・性格を間違えてしまっている。
体感だとB.P.20以上はもっと出る感じがあるなぁ。FC版とか外伝とか含めての印象だからアレだけど。
確か自分の最後はボーナスポイントは 38 だった記憶
いや、58だったかな たぷん38 キャラ名前にBP値を入れた名前を付けてた
58pは凄いですね。ぢるるは今回初めて~60pでした。普段は20pで妥協。
訂正:最後は でなく 最高は たぶん38が最高
おおお。60P!
今回初めて60pを出しましたが、さすがに100回ちょっとで60pが出た時は「あれっ」と肩透かし。
とりあえずLV1000とかいうパワーワードよ😅
現在、LV100,000の再検証中。
曖昧な記憶ですが、SFCだとLV9999以降は表示変わららいけどレベルアップはしてたようなです。
「せっかくなので」の使い方間違ってるw
このゲーム最初は鬼畜難易度だったけど、あるレベルを超えたら急に面白くなった気がする。散々モンクに首飛ばされて軽くトラウマになってたけど、レベル上げてからは復讐しまくったなぁw
馬小屋以外にHPMAX状態で泊まるか 僧侶系呪文のイハロンを覚えさせてそのつど若返らせる どっちかやればまだ先が有るかも??
現在検証中。しばしお待ちください。
Vって若返りの泉が有ったような
SFCしか知りませんが、老衰判定は生命力3なのでイハロンで強制加算してやれば老衰は回避できます。
@@雅-z2o外伝3のフェアリーの初期値は5、体力をアイテムのSPや女神の口づけで下げてレベルアップして10代で老衰にした事があるな。
馬小屋なんかに泊まるから老衰で😭有料の部屋だとHPが最大なら時間経過しなかった国産PC版
恐ろしい
なかなか狂気の検証。このゲームやった事ないけどムズイので有名だったような?
当時ネット環境が微妙だったからわからないだけで改造ツールでやられてたよ
実機でこれやったのか…
実機ではございません。実機は【検証19】女神転生から久しく行っておりません。
阿闍梨の称号を挙げれるなら進呈したいw
アホみたいな大金渡したのに襲ってくるのは草しか生えない
1回だけボーナス60出たことある
そりゃ初期値ボーナスは分かるが、最初からロードになったって後はイバラの道なんじゃ……(´・ω・`)
身ぐるみ剥がされるはヒドイ
身ぐるみ剥がされる笑
レベル上げは笑うやかんでやったなー
初見の戦闘でブレスで石化、全滅した事は一生忘れません。
気狂うて笑
これなんで裏ボスはラクダなんだろねw?この国じゃ神聖な動物なんかな末弥じゅんじゅんの絵は美しいWIZの世界観の7割方を担っているといえる
視聴回数が労力に見合って無さすぎる
検証はぢるるの趣味嗜好ですので、労力と再生は比例しない事は当然の結果と捉えております。 それより、レトロパットのボタンが壊れた事がショックです。
オレ昔マロールでB1Fで思いっきり南の方へ飛んだら777Fに着いたんだけど………記憶違いかな?
ガチャの起源
え?ウィズって年取ったら死んじゃうんじゃないの?いつも始まったと思ったら年でキャラ死んでたし
2^16-1までか。草。
裸忍者でないと1000レベルとか意味なくないですか
質問宜しいでしょうか?今ウィザードリィⅤクリアーしてレベル上げ中何ですが実は俺のニンジャが魔法を覚えたのです!バグでしょうか?
動画内でアブリエルの♡を使って誰に呪文を覚えさせるか?っていう選択があったでしょ?この時に忍者に覚えさせたんじゃない?魔法使いレベル7の呪文にアブリエルが追加された後、レベルアップすると他のレベル7の呪文を覚えるよ。
@user-mr9epAF100さんもおっしゃるようにラスボス討伐後、ゲートキーパからの相続かと。
違うんですよ!普通に魔法使いのレベル3、4、5の魔法と僧侶の4、5、6の魔法を急に覚えたんですよ!ニンジャなのにマディが使えます!まぁ~あまり使わないけど(笑)
ビショップで僧侶レベル6の魔法を何か覚えた後、忍者に転職したのでは?たまたま運悪く各レベルに覚えられなかった魔法があっと思われる。
正確には「リセマラ」ではないね でも最近は単なる数値サイコロをリセマラて言うようになったのかな
リセマラの表現した思いつかなかったので、ご容赦ください。
久しぶりに更新されてる?と思ったらそりゃ時間がかかるわけだ…。本当にお疲れさまでした。
今回もめちゃくちゃすごかった!
一度検証データがすべて壊れまして、再び検証しているのは内緒です。
これでぢるるは2日間、不貞腐れました。
@@diruru_channel 他の方への返信も読ませてもらった上でもう言葉が何も出てこない…ぐらいの驚愕さ。
受け売りになってしまいますが決して無理はなさりませぬよう…🙇🙇🙇
デバッガーもビックリの徹底的な検証、マジで尊敬しますわ🙇
本当はリセマラ100万回まで行いたかったのですが、
10万回まで行った結果が同じであった事、100万回まで検証すると
お正月になってもアップ出来ないので自重しました。
@@diruru_channel
これからも体を壊さない程度に頑張ってください!応援してます!💪('ω'💪)
ひぇ~。気の遠くなるような…を超えた、気の狂うような作業をよくぞ成し遂げましたね。
貴殿こそ、勇者である。
ナイスアプ主!スゲー!BGMも雰囲気も最高ですね!この世界から抜け出せない〜
懐かしい そして相変わらずキャラデザがかっこいい
グラフィックは当時感動するくらい奇麗だったのに今見ると粗いですね
感慨深い
ブラウン管じゃないせいもあるかも?
@@CoinRandy 確かにそうですね!デジタルだとプレステ2のゲームも粗かった記憶がよみがえりました
@@tamach3752 ブラウン管による滲みがある事も計算に入れてドット絵描いてたなんて話がありますけど、FC/SFCのwizなんかはほんと見事にそれをやってたんだなって。
いやほんと感慨深い!
@@CoinRandy 当時のデザイナーたちは本当にすごいですね・・・!確かに明かりの有無や不確定の敵のグラフィックとかもいい味だしてますもんね
お疲れ様です。
ついに追及検証に相応しい
禁断のゲームに手を染めましたね。
当時、レベル500くらいまでは、
やり込みましたが、脱帽。
しかし1000を超え、1500辺りを超えると
本来、年を重ねないはずの馬小屋宿泊に
加齢が発生しますね。
wizは、半端ないやり込みゲームですから、
開発チームもそこまでやる奴がいるであろう。と
想定し、老衰死措置を入れた、と思われます。
想像の斜め右上を行くも、遥かに超越した奴が
いるゲーム、それが日本版ウィザードリィですから。
近年、ACバグが発見された程で、こうして
時代を跨いでも、今でもやり尽くし、
新たな発見を求めている者が数多くいます。
今後とも、常に進化を遂げる
ウィザードリィと共に。
もっと深掘り、広く深く。
開発制作陣の想定を超える程に
真髄に至るまで探求して頂きたい。
未だに発見を求める猛者がいる事は、たいへん喜ばしいく思います。
馬小屋レベル上げで早速、深堀する案件が出来ましたのでちょっと検証して参ります。
馬小屋は他のが一週間経つのに対し一日経過するとかで、年取るのはレベル関係なく仕様だったと思いますよ。
【マロールの座標】を見るだけで、妙な緊張感が──。
9:47 ぢるるは ソーンを きょうれつに ついた。 そして
240かい ヒットし、1445の ダメージ。
ソーンは しんだ
⇧物理法則を逸脱していそう 笑
久し振りの更新ですが、私の好きなwiz5!
どれほどの時間を費やしたか想像もつきませんが
知的好奇心を満たすことができました
有難うございます!
一度ファイルが壊れ、すべてのデータをリセマラしております。
@@diruru_channel 😱😱😱
某拳法伝承者もびっくりの連打ですねw
@@diruru_channel 😨
懐かしい
初めてクリアしたwizなので5が一番好き
ただただ凄いとしか言えない。
だがその執念と追求欲には脱帽です。
もはや叶わぬ願いだが、カドルト神の奇跡で、ハネケンと末弥純のコンビでウィズ新作作って欲しい。
敬意をひょうして👍押させていただきます
カウンター見てるだけで寒気して来ました
ほんとお疲れ様です
高校時代PCエンジンDUO買ってずっとWizVやってた。懐かしい。UP主の検証への執念が半端ないw。
普通は1万回もやれば満足のはずなのに6万回以上ってどのくらい時間かかったのか・・・。
久し振りにオープニング聴けた時点で良いね押したわ
おもろすぎーる!検証ありがとう!
メチャクソ強いジジイのロードとか侍とか強キャラ感半端ないね。
最期は最強の冒険者のまま老衰で死ぬとか胸熱展開。
9:47 240かいヒット・・・240かいヒット!?
12:05 草
「せっかく」とか「取り敢えず」の捉え方が常人と、遥かにかけ離れている。
懐かしい、検証お疲れ様です。狂ってますね(褒めてます)
僕は1キャラに1徹夜が基本でしたが、60はパーティに2キャラできれば上出来でした。
wiz3と5は長く遊べる良ゲーでした。
たしか説明書に60Pは「3日3晩休まずやって1回でる確率。そんなもん狙わずさっさとパーティ組んで冒険にでろ」みたいなこと書かれてたなw
確かに、早々にプレイしてレベル上げした方が早いのかな。
久しくプレイした時、3時間リセマラして20pで妥協しました。
私は当時ちょっとどうかしてたので、君主、忍者、侍の前衛職3名は最大60P出るまで粘って作成しました
冒険に出るまで1ヶ月近くかかったのを覚えてます
因みにFC版の初代ではレベル1000超えで僧魔全部覚えた忍者を3人作りました
@@篠田浩司-c7zその忍者三人衆はの年齢は「0歳」ですよね?
中学生の頃やってました😂ロード一人で10階周回してたっけ。目ぇ瞑ってても10階行けるのはアルアル(笑)
4日前にウィズVクリアしたばかりだったから刺さった。NPCの出す問が難しすぎる。
このゲームをノーヒントでクリア出来る人、凄いですよね。
NPCの問いには、何度もリセットを繰り返して突破した記憶が…
初期設定大事なのよ~🤩 転職も考えると後々分かるようになる。忍者なんて大変なのよ~😂
ボタンひとつでボーナスリセマラできるエルミでもこんな途方もない回数やりたくない😅
凄いです😮
代償として、バッファローのレトロパット2つ目が壊れました。正確には、Aボタンが食い込んで、もとに戻りません。
こんな確率低かったのか!3人くらいはMAXで作ってた記憶がある。30くらいでビショップとかも…
やったなぁ。最後はラクダ🐪1人でひたすら倒してた。懐かしい!!
これこそ狂王の試練場
壁の中に爬虫類…。化石かな?
次の投稿は大晦日か元旦と予想。
お正月は無理かも。しかし、ドラクエhd-2dで行いたい検証が2つあるので、
お正月には間に合うかな?
狂ってる。
この動画に出会えて良かった。
BP61以上は全部60になるから、~59よりも確率が高くなるんだろうな。
得をしてるようで実は損をしてる事実。
60Pなんてあるのですね。勇者誕生😂😂
それでも忍者は作れないというね😅
@@ambient8872ウイザードリーは余りやっていないのだがいましたね、首ちょん忍者😂
165回目で出てしまうとは想定外でした。以前は3時間繰り返しても出なかったのに…
@@diruru_channel じゃ今度はその比率の検証を是非😂😂
毎度毎度こんな狂気の検証やっててよく気が狂わないなと思う
狂っているから検証できている説・・・
ぢるるにとっては至福のひと時でございます。
現在行いたい検証で最短でも6ヶ月掛かる案件がございます。
検証する価値度が高いため、いつか…
“狂う”の意味を改めて考えさせていただきました。
素敵やん!
@@diruru_channelリアル狂王の試練場ですね
逆なんだと思う。検証やらないと気が狂ってしまうんでは?
検証する事で正気を保ってるいるんだろう
凄すぎて恐怖すら覚える
こんばんは😊
凄い動画を見させて頂きました🤣
1)冒険者のボーナスポイントをリセマラするなら、現実的には17~20あたりで妥協するのが健康には良いのか……という印象
2)『狂王の試練場』の頃からウィザードリィのマップは「北端と南端、東端と西端は繋がっている」正方形マップだったけど
マップが正方形ではなくなった『災禍の中心』でも本質的なプログラムは変わっておらず、巨大な正方形のマップの中に非正方形のマップが浮いている形式なんだなと
3)レベルはオーバーフローと言うかループと言うかはしないようになってるんだな一応
4)このレベルともなれば、メイジの短刀でもこの威力!
……でもそう言えばウィザードリィって、攻撃回数に上限があったような?
それを回避するためのメイジ短刀なのかな?
5)お布施による好感度アップは、オーバーフローと言うかループしてしまうんだな……
確かにボーナスポイントは17~20pが落としどころですよね。ちなみに、レベル上げは、歳を戻してLV100,000検証中です。
追伸 お布施9,999億円×2回渡して、この仕打ち。理不尽です。
@@diruru_channel 「歳を戻してLV100,000検証中」😳
@@diruru_channel 😱
確か老衰の回避方法があったと思います。レベルを上げない形でお金を消費する形で寝まくると、年齢がマイナスになるので、そのままさらに寝まくると、年齢は0になり、1歳になったら普通に行動するというのがありました。そのやり方は、初代ファミコンのシナリオ1だったので、スーファミで可能かどうかは不明です。
スゲェな😅
神精神やな
60ポイントなんて、存在することすら知らなかっ……それ以前に昔過ぎて覚えてないです(笑)
おおっと、ポイズンニードル!
カットしておりますが、【検証】意図的にボーナスポイント255にすると どうなるの?
検証結果:「Y5」と表示される。
なお、ボーナスポイントを配分しきれないので職業を選ぶことが出来ず、次へ行けません。
初期値+10が最大値では無くて共通で18が最大値だった初期の頃は
チートしなくてもボーナスポイントが余ってキャラメイクが出来ない場合が有りましたw
くんれんじょうの音楽が好きなんだよなぁ😊
ぢるるは、一生分聴きました。
@@diruru_channel ですよねぇw
60pなんて出るんだ…。俺ボーナスP30が出ただけでめっちゃ満足してたよ…😥
せっかくなので65535って、もう何がせっかくなのでなのか、理解が追いつかなかった。
BGMホント懐かしい
サントラ買ったけど違うんだもんなぁ
この音がイイのに
このボス戦の曲が良い
やべーな流石に。
本格的にウィザードリィを初めたのが本作だけで、ウィルオーウィスプだけか?あれを刈ってた時に(地下6階~7階?)宝箱テレポートで事故り地下777階地獄?落ちて、扉の固定でアーク、ロードじゃない時に戦い、経験値、強装備を持ち帰り適応レベルになってからアホみたいにデーモン狩りしてフル装備+魔僧コンプからロード、忍者パーティ、歳若返りでレベルも数百、HP3000~
位まで進めて完全に自己満した記憶あったが、、これは次元が😅凄いですw
馬小屋に泊まって老衰してましたが
HPが全壊した状態で簡易寝台以上に泊まると
老化しない(年を取らない)仕様だったはず
240箇所の刺し傷だぞ!
レベルMAXの役得でございます。
ええ、これ手動でやってますよね?凄すぎるのですが、、、
せっかくだからでMAXまでやるのは狂ってる(賞賛)
しゅげぇ…馬小屋でも流石にそこまで寝泊まりしたら老衰までいくんやなって…笑
凄すぎてどこピックして話すべきかもロストしてしまう(・▽・)+パネェ
ありがとう
現在、Lv100,000の追加検証中。
SFC版のI・II・IIIリメイク版はYボタンを押すとボーナスポイントを変更できる仕様になってる。
けっこう簡単に最初からロードや忍者が作れる。
しんでしまいますよ!
つまり若返らせれば永久にレベル自体は上がり続けるわけか・・・
懐かしい!検証お疲れさまです。
レベル欄の表示が3桁までしかなく、4桁以上はどうなるのか気になって、lv1200まで忍者を育成したなぁ
森の精の弓持ってフェニックス延々としばいてた思い出
ホークウィンド「LV1000?せやね」
30越えは60しか出たことないなあ
でも60だけは出る印象だった
5はマロールでしか行けない場所にも
ちゃんとした空間出来てるのが好き
素晴らしい検証動画でした!
見てて非常に面白かったです(* ゚∀゚)
ところで1つお伺いしたい事がございます。
ララ・ムームー討伐後っていつもB1Fの寺院前(床に謎の模様があるマス)に戻された記憶があるのですが、称号を持たないパーティーだとゲイトキーパー付近へと転送されるのでしょうか?
いきなりラスボス直通ルートみたいなものがあることを知り驚いています。
それがコード入力によるものなのか、はたまた仕様なのかの判断がつかなかったので、教えて頂けると幸いです( ´ ▽ ` )
ララ討伐後、文字の場所へ戻るのが通常です。
コードで地下1階を地下8階にした結果、ゲートキーパにご対面となった次第です。
@@diruru_channel
お返事ありがとうございます( ´ ▽ ` )
あまりにも自然過ぎる流れだったので、信じこんでしまうところでしたw
今回の検証結果は、wiz5が好きな自分にとっては本当にわくわくするものばかりで楽しかったです!
いつも素敵な動画をありがとうございますm(__)m
高評価1000回押したい。
PCエンジンのウィザードリィ5だと固定でボーナスポイントが58が出る名前があるからね
これ全部手動とかw僕ならどっかで必ず記入ミスとかして発狂w
一度ファイルが壊れ、データが消滅。発狂しております。
ファミコンの2か3でレベルを上げ過ぎてキャラが、一歩歩くと死んでいるだか灰になるようになってしまって辞めた記憶があるw
説明書には9999だか99999だかまでとか書いてあったけど、そこまでは行ってなかったと思うんだが
WizV懐かしい〜www
ボーナスは0〜63の乱数を偏りを出しつつ生成し、それに最低値7を足して、60を超えてたら60に丸める、みたいな処理と予想してみたwww
何かしら法則はありそうですよね。60pを出したのは、今回が初めてですけど。
PCE版wiz5の方をやってたからこれは新鮮。
SFC版のほうが良いかな?
PCE版5あるの?😮
@@ambient8872 CD-ROMですけどね。
ダンジョン内のNPCに音声ありますよ。
ぢるるはPCエンジン版はプレイした事なございませんで、
SFC版しか語れません。
ちなみに、PCエンジンで初めてプレイしたゲームはヴァリスⅢ。
@@ambient8872 PCE版はCD-ROMなのでキャラがほぼフルボイスでしたね。
@@diruru_channel ヴァリスIIIは序盤にピンクのパジャマで敵を追いかけるシーンだけ覚えてます。
240回Hitとか初めて見た。Hit数そんなに伸びるんだねぇ。
検証お疲れ様でした。
5は酒場のアイテム持ち留守番キャラを作ろうとしたら53ポイント出た事があるな。
FFでも十分やっていける強さだなぁ…
狂王の検証場
こんだけ繰り返してたら、名前なんかどうでもいいわボケえ!みたいになった所に最大ボーナス(´・ω・`)
ウィズめっちゃしてますが最初にロード作ったの1回くらいかも。
すごい。
Wizあるある 最大値が出たときに限って希望する種族・性格を間違えてしまっている。
体感だとB.P.20以上はもっと出る感じがあるなぁ。FC版とか外伝とか含めての印象だからアレだけど。
確か自分の最後はボーナスポイントは 38 だった記憶
いや、58だったかな たぷん38 キャラ名前にBP値を入れた名前を付けてた
58pは凄いですね。ぢるるは今回初めて~60pでした。普段は20pで妥協。
訂正:最後は でなく 最高は たぶん38が最高
おおお。60P!
今回初めて60pを出しましたが、さすがに100回ちょっとで60pが出た時は「あれっ」と肩透かし。
とりあえずLV1000とかいうパワーワードよ😅
現在、LV100,000の再検証中。
曖昧な記憶ですが、SFCだとLV9999以降は表示変わららいけどレベルアップはしてたようなです。
「せっかくなので」の使い方間違ってるw
このゲーム最初は鬼畜難易度だったけど、あるレベルを超えたら急に面白くなった気がする。
散々モンクに首飛ばされて軽くトラウマになってたけど、レベル上げてからは復讐しまくったなぁw
馬小屋以外にHPMAX状態で泊まるか 僧侶系呪文のイハロンを覚えさせてそのつど若返らせる どっちかやればまだ先が有るかも??
現在検証中。しばしお待ちください。
Vって若返りの泉が有ったような
SFCしか知りませんが、
老衰判定は生命力3なので
イハロンで強制加算してやれば老衰は回避できます。
@@雅-z2o
外伝3のフェアリーの初期値は5、体力をアイテムのSPや女神の口づけで下げてレベルアップして10代で老衰にした事があるな。
馬小屋なんかに泊まるから老衰で😭
有料の部屋だとHPが最大なら時間経過しなかった国産PC版
恐ろしい
なかなか狂気の検証。このゲームやった事ないけどムズイので有名だったような?
当時ネット環境が微妙だったからわからないだけで改造ツールでやられてたよ
実機でこれやったのか…
実機ではございません。
実機は【検証19】女神転生から久しく行っておりません。
阿闍梨の称号を挙げれるなら進呈したいw
アホみたいな大金渡したのに襲ってくるのは草しか生えない
1回だけボーナス60出たことある
そりゃ初期値ボーナスは分かるが、最初からロードになったって後はイバラの道なんじゃ……(´・ω・`)
身ぐるみ剥がされるはヒドイ
身ぐるみ剥がされる笑
レベル上げは笑うやかんでやったなー
初見の戦闘でブレスで石化、全滅した事は一生忘れません。
気狂うて笑
これなんで裏ボスはラクダなんだろねw?
この国じゃ神聖な動物なんかな
末弥じゅんじゅんの絵は美しい
WIZの世界観の7割方を担っているといえる
視聴回数が労力に見合って無さすぎる
検証はぢるるの趣味嗜好ですので、労力と再生は比例しない事は当然の結果と捉えております。
それより、レトロパットのボタンが壊れた事がショックです。
オレ昔マロールでB1Fで思いっきり南の方へ飛んだら777Fに着いたんだけど………
記憶違いかな?
ガチャの起源
え?
ウィズって年取ったら死んじゃうんじゃないの?
いつも始まったと思ったら年でキャラ死んでたし
2^16-1までか。草。
裸忍者でないと1000レベルとか意味なくないですか
質問宜しいでしょうか?
今ウィザードリィⅤクリアーしてレベル上げ中何ですが実は俺のニンジャが魔法を覚えたのです!バグでしょうか?
動画内でアブリエルの♡を使って誰に呪文を覚えさせるか?っていう選択があったでしょ?この時に忍者に覚えさせたんじゃない?
魔法使いレベル7の呪文にアブリエルが追加された後、レベルアップすると他のレベル7の呪文を覚えるよ。
@user-mr9epAF100さんもおっしゃるようにラスボス討伐後、ゲートキーパからの相続かと。
違うんですよ!普通に魔法使いのレベル3、4、5の魔法と僧侶の4、5、6の魔法を急に覚えたんですよ!ニンジャなのにマディが使えます!まぁ~あまり使わないけど(笑)
ビショップで僧侶レベル6の魔法を何か覚えた後、忍者に転職したのでは?たまたま運悪く各レベルに覚えられなかった魔法があっと思われる。
正確には「リセマラ」ではないね でも最近は単なる数値サイコロをリセマラて言うようになったのかな
リセマラの表現した思いつかなかったので、ご容赦ください。