日本の電気機関車 #8 EF58形電気機関車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • 在籍期間:1946年10月~2011年10月31日(途中除籍あり)
    萩原政男 鉄道 8mmフィルム・ライブラリー より再編集。
    ※手ぶれ補正機能適用

КОМЕНТАРІ • 43

  • @user-nh1sc9gv7e
    @user-nh1sc9gv7e 5 років тому +5

    私のEF58の時代は、少年時代です。国鉄末期で、荷物列車は消え、定期運用も消え、でもおびただしいEF58が留置され、たまにぽつりと団体臨時列車で動く程度でした。でも臨時列車や団体列車、紀勢では普通列車で運用があり、まだ意外に乗ることができた世代です。私の世代はEF58+14系が一番似合います。旧型客車は終わっていますので、少年の私が見た平成1年直近のEF58は14系客車、12系客車を引くEF58です。それが見慣れた普通の姿で安心する姿ですね。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 роки тому +2

      オッサンだからEF58[竜]+旧客(はやたま)乗ったよ!

    • @user-yx5ye8rj5j
      @user-yx5ye8rj5j 4 місяці тому

      僕はゴハチが見たくて学校サボりながら品川駅から先の田町の車庫?まで眺めておりました😊

  • @jw1today110
    @jw1today110 Рік тому +3

    上越型は厳つい姿でかっこいい!

  • @eblbmkgd3196
    @eblbmkgd3196 8 років тому +5

    EF58とC62への憧れが私を鉄道ファンにし、EF58が姿を消してからは日本の鉄道に関心がなくなってしまいました。今では映像と模型で往時を偲んでいます。あの頃には普段の何でもない光景でしたが、今となってはたまらなく懐かしい映像です。

  • @goh1123
    @goh1123 8 років тому +10

    80年代の山手貨物線ですね。この頃、新宿付近で宇都宮区や高崎区のEF58の引く荷物列車を頻繁に見ることが出来ました。

  • @user-wc1ym5tq7g
    @user-wc1ym5tq7g 8 років тому +15

    機関車を楽団指揮者、列車をひとつの楽団編成に例えると、EF58は、木管楽器出身の名指揮者という感じだろうか?
    新型電機を金管出身の指揮者に例えると、金管系の力任せで直線的な演奏ではなく、木管特有の柔らかさと優しくも、他のどの機関車よりも安定したスピード表現など、職人芸に裏打ちされた優等列車の運用にふさわしい。
    ところで、EF58の表情が、老クラリネット奏者の北村英治氏に何となく似ているような・・・

  • @user-gn5op4lr2j
    @user-gn5op4lr2j 6 років тому +5

    郵政省の場内運搬車懐かしい。博多駅で見かけてました。駅の風景に欠かせないものでした。

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q 5 років тому +7

    ゴハチの中には原形小窓だったカマ(102[宇]、124[東]号機。のちHゴム化)がまだ健在だったり、側を走る山手線には、池袋区に居た全車冷房編成の103系も印象的です。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +5

    この間、大宮鉄道博物館に行った時、EF58につばめのヘッドマークが取り付けていて11月19日に行き、実はこの日、東海道本線が全線電化が完成した日で、昭和の栄光を感じました。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +3

    あー‼️EF60だー‼️この間、碓氷峠の信越本線横軽のハイキングの帰りに横川駅で、高崎行のSL・EL碓氷号を写真撮りまくり、12系客車で線路終端側(鉄道文化村側)にD51、高崎側にEF60がつながれていてこの時、EF60を生で見るのは初めてです。かっこいいなあ‼️

  • @user-sk8lx8jn6t
    @user-sk8lx8jn6t 3 роки тому +2

    EF58というと、幼少の頃荷物列車の先頭を飾っていたのが印象深いですな。あと飲み仲間から聞いたのだが茶色のEF58を見ると良いことがあるみたいな迷信があったとか。

  • @user-kh7bf4rk7u
    @user-kh7bf4rk7u 9 місяців тому

    昔宇都宮に住んでいましたので入場券買って列車を見に行きました、最高です。

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 3 роки тому +2

    EF58重連の急行荷物35列車を一度でいいから見てみたかった。前が47、後ろが60ならもう最高だね。

  • @46shamsham
    @46shamsham 5 років тому +2

    子供の頃に竜華機関区所属のEF58牽引の阪和貨物や紀勢線内の普通列車として運用していた頃の姿をよく見ましたね。今は京都鉄道博物館に150号機が一般色となって静態保存されています。やっぱり威風堂々とした顔つきが素敵な機関車ですね。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +3

    数年前、弟の誕生日にBトレインショーティのEF58栄光の国鉄つばめをプレゼントし、完成した時、昭和の栄光を感じました。なんだか、コレを見ながら鉄道精神の歌を歌いたいです‼️

  • @australiasindustrialage689
    @australiasindustrialage689 5 років тому +4

    Thank you very much for publishing this film. It is very moving. It is understable why the EF58 is a favourite of the Japanese people

  • @user-ov4in7sy1h
    @user-ov4in7sy1h 8 місяців тому

    子供の頃は『又か〜』と敬遠しがちだった58!今見ると重量感あってカッコ良い機関車だったですね!

  • @user-rn8ey5zc6e
    @user-rn8ey5zc6e 3 роки тому +1

    この電気機関車も機関車やえもんに登場してましたね 塗装変更中に昼寝してましたね

  • @uwagashi3934
    @uwagashi3934 7 років тому +6

    5分位の(場所は、鶯谷??)山一証券の広告が懐かしいですね。ワリチョーの子供
    の似顔絵のアレですね・・・

    • @yakan58
      @yakan58 5 років тому

      たぶん新宿の大ガード付近、山手貨物線ですね。新宿と言ったらこの看板のイメージが強いです。

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z 3 роки тому +1

    戦後の鉄道史を語る際に
    欠かせない昭和の名車輌
    栄光の電気機関車EF58❗

  • @kuboyama40hiroshi
    @kuboyama40hiroshi 6 років тому +3

    私の中でゴハチ牽引と言えば荷物列車・急行 桜島・高千穂号です。

  • @user-nh1sc9gv7e
    @user-nh1sc9gv7e 5 років тому +1

    EF58は平成1年まで団体波動臨時で普通に見ることができました。当時はネットもなく本頼み、鉄道本はエル特急とブルトレだけで、情報もなくPCの時代になって少年時代に戻り、Nゲージに戻り、青い荷物列車を集め、世代の2大スターEF58とEF65-1000を大量に配置して、貨物とブルトレがEF65-1000 、青い荷物列車と急行団体臨時をEF58担当にして運用して思いをはせています。我が家には旧型客車とEF58は違和感マックスなので、旧型客車(荷物車除く)は保有していません。

  • @kbyken
    @kbyken 11 років тому +3

    「58」 には、特別の思い出が・・1960年ころでしょうか、小6の頃初めての鉄道模型を手にしたのが、「58」でした。今では見かけなくなった 「Oゲージ 交流3線」でした。金属製で、じぶんで塗装したものでした。なつかしいです。

  • @猫発見Yosi
    @猫発見Yosi 6 місяців тому

    同じFでもB-B-BよりもC-Cの軸配置の方が、なぜか優美さがあって好きですね私は。

  • @forget2004able
    @forget2004able 8 років тому +6

    7:10頃からEF60が。実際に見た事がなかったのでその方が感動した。

    • @belusuketto2291
      @belusuketto2291 7 років тому +2

      高崎にまだいますいね

    • @user-sk-new.okadahiro.
      @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +2

      forget2004able
      EF60は高崎車両センターに所属し、まだまだ現役バリバリ大活躍中で日本で唯一ここだけとのことで、臨時・イベントなどの客車牽引で活躍しています。

  • @user-cx8eu9nt7z
    @user-cx8eu9nt7z 5 років тому +2

    EF58 台車の魅力

  • @torufunakawa
    @torufunakawa 11 років тому +4

    上野駅には58が似合うなあ

  • @user-bi3zc8vb9z
    @user-bi3zc8vb9z 3 роки тому +2

    58復活しねぇかなぁ

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 11 місяців тому +1

      鉄道を趣味の方向け車両は、機関車型牽引客車、四十万人よりファン?に想像にて黒字列車を査定にて?開発中型に復活型車両を創作も有る。機関車を?初期に十両より以上は?に客車?八編成以上を?を創作を予定?。鉄道をファン?にプレゼント型に創作列車開発。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +3

    この間、コレのBトレインショーティ青大将色がヤフオクで落札して、届きました‼️後日組み立て、弟にプレゼントしようと思います‼️これをBトレのトワイライトにつなげ、セットにして弟にプレゼントします‼️まさに、国鉄ご自慢の電気機関車ではないでしょうか。

  • @user-xx8hb6sf5g
    @user-xx8hb6sf5g 4 роки тому

    ああ昭和の雰囲気だね3丁目の夕日やな

  • @shun701
    @shun701 4 роки тому

    ゴハチといえば銀色の貨車なんだよね。

  • @user-ze4fk1gw3e
    @user-ze4fk1gw3e 3 роки тому

    流線型になる以前のEF58の映像ありませんか?

  • @Laundrygate
    @Laundrygate 3 роки тому

    701系4連冷改ステンレスキセ上石神井行き

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 11 місяців тому

    鉄道を趣味の方向け車両は、機関車型牽引客車。四十万人よりファン?に想像にて黒字列車創作?増やす?機関車型に創作には?、復活型を?予定にて?、しばらく後には初期には、機関車型を十両を?、客車を八編成以上を?、創作を予定?。