「人間の中身とは、実績とあと一つ、○みです」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 сер 2024
  • チャンネル登録よろしくお願いします!
    この動画は過去に配信した動画です。
    【元動画はこちら↓】
    • 岡田斗司夫ゼミ11月1日号「視聴者の需要?過...
    ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
    1.岡田斗司夫さんのUA-camチャンネル↓
      urx.red/Zgf8
    2.岡田斗司夫さんの有料UA-cam メンバーシップ↓
     bit.ly/3lvIbYF​
    【UA-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
    3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
     bit.ly/2QBcteh​
    【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
    4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
     bit.ly/3hHQ5fh​
    【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
    5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
    【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com/v/otaking
    #サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #人生相談

КОМЕНТАРІ • 196

  • @Sirius_Rin
    @Sirius_Rin Місяць тому +95

    中身がある人って、『ドラマがある』と思ってる。経験と学びの濃さ、密度だと思った。

    • @user-fh2ve4zj6w
      @user-fh2ve4zj6w 12 днів тому +7

      あまりにもドラマチックな人生を歩んでいる友人がいます。中身があるといいますか、話を聞くほど味があるといいますか。しっくりきました。

  • @seraphlapis2852
    @seraphlapis2852 3 місяці тому +178

    初っ端から名前のインパクト強すぎるし、何事もなかったかのように進行するのも面白い。

  • @dingir4297
    @dingir4297 3 місяці тому +168

    「こいつ中身なさそうだな」
    ↑この言葉を書いた本人ではありませんが、こういう言葉を投げつける人は、相手の実際の中身の有無なんてどうでもいいのです。
    こういうのは水風船みたいなもんで、当たっても身体へのダメージはないが、確実に相手の心に傷がつく、そういう効果を理解していて書いているんだと思います。
    気にしたら負けです。
    似たようなものに「くさそう」「親も頭悪そう」「文系っぽい」などがあるかなと思います。

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 3 місяці тому +1

      じゃあアタマパープリンなヤツは
      なんて呼ぶわけ?
      m9 (・З・) ?

    • @user-uy7bs4mr3b
      @user-uy7bs4mr3b 3 місяці тому +21

      凄い判りやすい説明と感じました!
      結局自分を守って、安全な所で相手を下げてる?(本人はそのつもりがあるか、ないかもありますが)
      マウントと一緒で優位に立ちたいともとれますし、相手を思ってもう少し頑張らないといけないよ!鼓舞してなのか
      どんな関係性にもよりますね(^_^;)

    • @user-ob4oi7jp6z
      @user-ob4oi7jp6z Місяць тому +4

      ま、不特定多数の人間が見てれば、そりゃ性格が悪かったり、頭が悪かったり、普段は性格が良くても毒づきたくなる人もそりゃ現れるよね

  • @sakuramilk44
    @sakuramilk44 3 місяці тому +138

    平凡な人に「中身がない」というのは、なんか分かる。自分で考えて生きていないってことでしょう。
    いい人なんだけど、社会や時代にあてがわれた価値観で生きていて、そこに疑問も葛藤も感じていない人。
    話してても底が見えてしまう人、確かにいますもんね。

    • @user-ty3zj9je3i
      @user-ty3zj9je3i Місяць тому +11

      わかります。
      言ってることが浅いというかなんというか...

    • @user-eo5bs3md9y
      @user-eo5bs3md9y Місяць тому +10

      呼んだ?😂

    • @blueghost119
      @blueghost119 Місяць тому +3

      その他大勢だな

    • @user-ep1ki4sn9e
      @user-ep1ki4sn9e Місяць тому +1

      価値観という概念自体がそんな大したものじゃない。好き嫌いをカッコよく言い換えただけ。人間性のほんの一部のもの。

    • @user-si7bo6ui2u
      @user-si7bo6ui2u 29 днів тому +9

      とはいえたかだか数回話しただけでその人の底が知れたとかわかった気になるのもね

  • @user-pz2dy7co1h
    @user-pz2dy7co1h Місяць тому +18

    確かに子どものころから強くあれ!と
    願われてきた気がする。それが大人
    になって反動として耐えきれない部分
    が最近表面化してきてる気がする…。

  • @user-iw9ln9lh5l
    @user-iw9ln9lh5l 2 місяці тому +26

    自分の哲学に従って生きてるかどうか

  • @user-ej4ly6yl9g
    @user-ej4ly6yl9g 3 місяці тому +361

    知性における人の中身とは「主観」ではないでしょうか。対義語の客観性と照らし合わせて悪く言われることの多い言葉ですが、借りてきた言葉ばかり喋る人や、他者からの評価が基準になっている人の話は薄くて味がしないものです

    • @user-wt8co7zn6h
      @user-wt8co7zn6h 3 місяці тому +45

      まぁ思想強いやつとか我が強いしな。でもバランスは大事やろなぁ

    • @user-rs1rk6yn4p
      @user-rs1rk6yn4p 3 місяці тому +27

      他者の言葉や評価を自分の価値観の一部として採用しているその人なりの拘りが明確にあればいいんだけどね

    • @DOro-ij2vg
      @DOro-ij2vg 3 місяці тому +5

      うーん実績かぁ。例えば私の場合だと、映画、漫画が好き、オタクなところから、学校の出し物、みんなにわかりやすいのは古典だなと思ってロミオとジュリエットをアレンジして日本の農家に変えて脚本、演出したこととか?それくらいかな。

    • @sennayu1432
      @sennayu1432 Місяць тому +7

      思想なんて他者の意見の借り物なんだからそれ否定しちゃったら何もないでしょ
      パクりは別に悪いことじゃないし無から何かを生み出す人間なんていない。必ず既存のアイデアに触発されて創作は行われていくものだよ

    • @awesome4221
      @awesome4221 Місяць тому +2

      @@user-rs1rk6yn4pこの言語化が全て
      その言葉だけを借りてたらダメですよね
      信念持って仮に他人の言葉でも、自分の人生に当てはめてる人の話なら厚みがあると思います

  • @jpgpjmwjatjm
    @jpgpjmwjatjm 3 місяці тому +113

    中身の濃さってのは乗り越えた苦労の数だな

    • @9amazonia
      @9amazonia Місяць тому +18

      まだまだ苦労の数は少ないけど思う。
      幾度と苦労を乗り越えて行くと、やがて静寂が訪れる。静寂とは、他者に対する批判や競争心、葛藤や怒りなどが薄れて行く事。
      そうすると、自分の中に存在する静かな素の自分が見えてくる気がする。これが“中身”なのかもしれない。

  • @user-zn6jr8vn3t
    @user-zn6jr8vn3t 3 місяці тому +34

    みんなの中身の定義も面白い! 公式化して最初に提示するのはさすがですね。
    私は【自分軸×(思考+経験)】だと思いますね。物事について自分なりのロジック・視座で深く解釈ができること + 自分の経験に基づく話があること。他人が話していたことや本の内容をそのまま話したり、なんとなくみんながそうしてるからという理由で選んでいたり、自分で思考も経験もしていない場合はめっちゃ中身ないってことになるけど、ちょっと極端?笑 動帝さん、なんて質問したんだろう?
    自分軸で生きる人は人からズレやすいので、そういう意味では「歪み」なのかも。でも清楚キャラ(特に演じている場合)は仮に実績があっても中身があるとは思わんのと、平凡に生きている人も自分軸で生きていれば中身がないとは思わないけどなぁ。あ、岡田さんも言ってるけどあくまでそう見えやすいって話か。

  • @user-hj7yb8lo3r
    @user-hj7yb8lo3r 3 місяці тому +129

    ある物事に対してどれだけの感情、気づきを得られるかが中身だと個人的に思ってます。
    自分の選択で判断して行動することも中身に繋がると思います。
    他人と違うことしたから中身がある人間になれる訳では無いと考えます

    • @chichonerascat1569
      @chichonerascat1569 3 місяці тому +9

      あなたのコメントしっくりきました

    • @user-hj7yb8lo3r
      @user-hj7yb8lo3r 3 місяці тому +1

      なんか嬉しいです笑ありがとうございます

    • @ehirokomori
      @ehirokomori 3 місяці тому +1

      ​@@chichonerascat1569
      わたしも!
      同じ。

  • @user-pd3ks2rq4d
    @user-pd3ks2rq4d 3 місяці тому +129

    中身は誰でもあると思いますよ。必要以上に自分を大きく見せなければ、経験はその人を作っていくと思います。

    • @user-ci4dk2kf6e
      @user-ci4dk2kf6e 3 місяці тому +19

      演技をする癖がつくのがヤバいんでしょうね

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9g 3 місяці тому +62

    知性がなくても‥自分の言葉で語れる人は中身があります。ネット記事を何の工夫もなく使いまわししてる人は中身が無い。

  • @new-lq7ll
    @new-lq7ll 3 місяці тому +9

    ハンターハンターの団長の例にならって、中身があることの説明わかりやすいです!

  • @moco9474
    @moco9474 Місяць тому +16

    中身のある人好きです。そういう人としか付き合いたくない。中身とは何か?とても面白かったです。確かにゆがみあるのがいいです。挫折というか、失敗というのか、そこからしか学べないことあるんです。あとは信念、そして本心をいえる勇気、これがあってこそ中身のある人と感じます。ニコニコしてるばかりでは、薄っぺらいのです。

  • @HA-RU-
    @HA-RU- Місяць тому +15

    中身とは人生の経験値かなと。
    色々経験するから、言葉に深みと説得力が生まれる。
    自ら進んで経験をしてきた人は、自分の人生を決断してきた人。
    だから、他人から見れば中身のある人だと思うんでは無いかと勝手に思ってます。

  • @小江戸ゆき
    @小江戸ゆき 21 день тому +2

    岡田さんのことを、最近識りました。とても難しいお話しをカミクダイテ話され素敵ですね。ファンにさせていただくね。

  • @user-gm9yp3wp4r
    @user-gm9yp3wp4r 3 місяці тому +104

    「おまえ中身無いな笑笑」ってその人の中身を引き出せてない人が言うセリフではないよな。

    • @user-de3lu3gk1u
      @user-de3lu3gk1u 3 місяці тому +17

      中身がないのにどうやって引き出すのだろう?笑

    • @ふぁふぁうさぎ
      @ふぁふぁうさぎ Місяць тому +6

      ​@@user-de3lu3gk1uあるけど出してないだけの場合もある

    • @xjpdpmpmtpj9962
      @xjpdpmpmtpj9962 Місяць тому +3

      @@ふぁふぁうさぎ本当にない人間からは引き出しようがないから、これだと中身ないなって言った側は無条件endになってまう

    • @kokkohat8771
      @kokkohat8771 21 день тому +1

      そもそも中身が全くない人っているのかな。それって人間なのかなって思っちゃったり

    • @lxxbangxxl4934
      @lxxbangxxl4934 15 днів тому

      引き出される物ってより自分で見出す物じゃない?

  • @user-bp3go8gf1v
    @user-bp3go8gf1v Місяць тому +6

    4:27 なるほど…

  • @user-ik4dx2uk4v
    @user-ik4dx2uk4v 3 місяці тому +49

    他人からしたら中身がないけど面白い人間もいる。中身が詰まっているような人だけど面白みのない人もいる。歌が上手いからと言ってグッとくるかはまた違うように自分の良さと歪みを認識することが大切なのかもね。

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 3 місяці тому

      面白いかどーかのハナシは
      してないと思う。
      (・З・)

    • @tyyy-cw1bg
      @tyyy-cw1bg 27 днів тому

      歌のくだりなるほど…しっくりきた。
      確かにイコールで繋がる事ばかりじゃないですもんね。

    • @user-ms1pu1dt9j
      @user-ms1pu1dt9j 25 днів тому

      ​@@spacecomsow
      中身があるかというのは、所詮他人の評価である
      修行僧のような聖人でも、一緒にいてつまらなければ中身が無い、
      面白みの感じる人間かどうかを人は中身があると評価します

  • @NRF-cy5gp
    @NRF-cy5gp Місяць тому +12

    一流企業と呼ばれるところで、研修として哲学対話をすると、あまりハマないと聞いたことがあるけど、その理由がよくわかった気がします。順風満帆なだけでは中身は作られないのですね。

  • @user-qf6ns6tl4o
    @user-qf6ns6tl4o 3 місяці тому +5

    男女の違いは腑に落ちました。よく、男性脳、女性脳という説明もありますが、実は環境要因のほうが大きいということは理がありそうです。日ごろの妻との会話がかみ合わなくて、その理由は動画のコメントの通りだと思います。

  • @user-zu3bf8dj1g
    @user-zu3bf8dj1g 3 місяці тому +2

    中身に対して自分の定義を言える人は中身があるんだと思いました。
    自分の考え方は自分=経験則なんで経験則で物を言うのは違うかなって思います。世間の常識を自分と照らし合わせてズレてたら自分に問うようにしてます。

  • @bozzy_j
    @bozzy_j 2 місяці тому +1

    実績と歪み。何かを持っていると思われているけど、自分自身は持っていないことをわかっているという状態で、なんで自分が思っているよりも中身的な意味で評価が高いのか?ということに対して、歪みと実績という説明がいろいろな話の中でもっとも納得いく内容だった。歪みの実績は自信があるんだもん。ということでチャンネル登録してしまった。

  • @manlyer1
    @manlyer1 3 місяці тому +9

    就活と幻影旅団の団長の描写を結びつけるのすげーなw

  • @user-be9qz7ox6s
    @user-be9qz7ox6s 3 місяці тому +7

    少し考えたら分かることを調べずに聞くからだと思う(悩みやメンタル的問題も含む)
    自分なりの答えがないor短絡的だと中身がないとか浅いと感じる
    もちろん仕事で自己判断するのは違うよw

  • @user-rt7sd4os2j
    @user-rt7sd4os2j Місяць тому +1

    答えが出ないものを、一生懸命考え続ける忍耐力が大事って、以前に岡田さん言っていたのが印象的でした。
    一貫性の議論もそうでしょうね。安易に「一貫性とはこうである。」と自分で簡単に結論づけて終わりにしてしまう人は「中身がない人」なのかも知れません……。

  • @Rikuro_Tojo
    @Rikuro_Tojo 3 місяці тому +2

    一貫性の話、経路依存性もあるよなあ。
    一度決めちゃった事に対して向き合うことが難しくなる。つらくなる。

  • @user-il2wv4oi1s
    @user-il2wv4oi1s 3 місяці тому +11

    島田紳助さんも言ってましたね
    「本で読んだ知識を喋っても、人の心は動かせない。クイズ番組で役に立つだけ」だと

  • @tetugakukareshi
    @tetugakukareshi 3 місяці тому +55

    想像力を欠いた人間の最後の拠り所が一貫性

    • @mmikkmikk5229
      @mmikkmikk5229 3 місяці тому +2

      わかる!周りにそういう理屈っぽいバカいる!

    • @user-hs7ke5mv3w
      @user-hs7ke5mv3w 3 місяці тому +1

      良い言葉ですね

    • @ddt5jp
      @ddt5jp 3 місяці тому

      黙れないのか!!

    • @tetugakukareshi
      @tetugakukareshi 2 місяці тому

      @@ddt5jp 私ではなくオスカーワイルドに言ってください。

  • @kappanko627
    @kappanko627 3 місяці тому +17

    アダルトチルドレン気味で、ずっと人に合わせてきたところがあり(もちろん自分もあると思うんだが😂)、自分の考えを言葉にして伝えるのも苦手で、昔中身がないと言われた経験があって
    それが怖くてなかなか人と心を開いて接することができなくなりました😢もう良い年齢なのに…。
    本を読むのも苦手(読めそうなものはたまに読んでます)で、何をどうすればいいのかなぁと
    30代になって改めて友達の作り方に悩んでます😂

    • @erice.9999
      @erice.9999 3 місяці тому +6

      私もそうでした😅
      でも私は現実逃避の為の手段として【読書】があり、【猫】が居ました。
      30代との事、まだまだ人生コレから‼️とはいえ命あるもの全ての生命が有限です。
      私はいつ自分の生命を落とす事になっても、自分なりに精一杯生ききった。
      と、思える様に、悔いのない様に生きたい、生きる、と思い定めています。
      なので、今の私が言える事はアレコレ悩みをつつき回し、自分探しをしながら(アダルトチルドレンゆえにそうなってしまうのもよくわかります)、自分の好きな事、夢中になれる事を探して没頭していると見えてくるものがあると思います😊

    • @Ray69liberty
      @Ray69liberty 2 місяці тому +12

      私も経験者ですが、日々様々な〝出会いと経験〟を通して、本当の自分(隠された本心・傷つき・嫌な自分・気持ち・本音・弱さやプライド)を知って、それらを受け入れて許すことをコツコツと積み重ねて〝自分軸〟を築いてゆく、地道な作業ですね。
      そしてそれに一番必要なことは〝勇気〟だと思います。出会いにも経験にもチャレンジにも失敗にも〝勇気〟が必要だし、本当の自分を知ったり受け入れたりすることも〝勇気〟そのもの。
      人間関係においても友達を作るにも、いわゆる〝嫌われる勇気〟が必要。自分に嘘をついて上っ面を続けると、中身は枯渇したまま空虚感は埋まらず、自分を信じることもできない。
      〝自分に嘘をつかない勇気と意志〟を持ち〝出会いと経験〟をコツコツ積み重ねてゆく作業により、自分の中にブレない軸や信念が築き上げられ、自分を信じられるようになる。

    • @marurun2525
      @marurun2525 Місяць тому +1

      お気持ちわかります。自分のことかと思ったくらいです。わたしも30代ですのでこれから先発生する人付き合いにどう対処しようか悩みます(;_;)

    • @tree3262
      @tree3262 Місяць тому +2

      @@Ray69liberty
      あんた深いよ。それに揉まれている時は辛いけどなんとか一歩づつ後ろ向きでも前に進んで行くことを決めました!

    • @Ray69liberty
      @Ray69liberty Місяць тому +1

      @@tree3262 〝後ろ向きでも一歩ずつ前に進む〟って良いですね◎
      〝急がば回れ〟なので、例え絶望の中にあっても、気長に、地道に、3歩進んで2歩下がる位の気持ちで、お互いゆっくり着実に行きましょう。
      私の経験談が何かしら心に届くものがあったのなら幸いです。

  • @TheSejyou
    @TheSejyou 3 місяці тому +5

    岡田さんは一貫性を檻と表現されてました。 納得はできるのですが。 
    価値観をversion upする事に抵抗があるか否かが、一貫性に拘るか否かの理由付けだと自分は考えています。 どちらが正しいかではありません。

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 3 місяці тому +12

    信念があるか否か。信念とは揺るぎない行動原則。
    何故、揺るぎない行動原則を維持しようとしているかと言えば、それが格好いいからである。瘦せ我慢で「この場合はこうすべきでは・・・」という雑念を振り払い「ええい、俺のキャラはこうなんだ!」と信念を守る。即ち「中身がある」の「中身」とは「格好付けの痩せ我慢でやってる演出」に過ぎない。これに対して「俺はそんな格好付けはしない。俺は常に合理的・効率的にすべきことをして生きるのだ!」と思うと、それも「格好付けの痩せ我慢でやってる演出」になってしまう。
    岡田さんの言うのと同じ様なことだが「中身」は求めた瞬間に下らないものになる。何も考えずに生きましょうw

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 3 місяці тому

      ニンゲンは考えなくなったら
      只のウンコ製造マシーンに
      なるだけよ。
      m9 (・З・)

  • @user-eb8cc9ns8r
    @user-eb8cc9ns8r 10 днів тому +1

    中身なんて他人が勝手に評価するもので、意識するものではないと思う。
    言語化することは明確化するうえで必要なことかもしれないけど、定義しないといけないから、答えのないものに関して議論は難しいと思う

  • @ciwsge8966
    @ciwsge8966 3 місяці тому +4

    やっぱり女の人生ってそういうもんだよな
    理解できないのも仕方が無い

  • @user-ri5fb6sy8w
    @user-ri5fb6sy8w Місяць тому +1

    どこでそのネクタイは売っているのですか、気になる。

  • @user-nk2vw4zo8j
    @user-nk2vw4zo8j 3 місяці тому +58

    歪みって言葉よく出たなー

    • @pecan3150
      @pecan3150 3 місяці тому +4

      センスいいですよね!

  • @user-bc2ts7bu8b
    @user-bc2ts7bu8b Місяць тому +6

    挫折や辛い経験をする必要はない。

    • @so-os8kz
      @so-os8kz 3 дні тому

      素朴な質問ですが、挫折や辛い経験がないと人間的な成長はない気がしますが、批判ではありません、ご意見伺いたいです🙂

  • @harugamech1195
    @harugamech1195 10 днів тому +1

    中身があるかどうかを気にするのって、そもそも聞き手から好かれたいとか信頼して欲しい所からきてると思うんだけど、中身がある話っていうのを共感性とか独自性とのバランスを考えて話すのが難しいんだよなと思う。
    わけわかんない話されてもつまんないし
    聞いたことある話されてもつまんない
    聞き手に合った言葉遣いとか、例え話も聞き手が理解しやすいものにするとか。でも、その共感性を重視しすぎると中身がないになる、占い師みたいな
    共感性がある上で、話し手がその言葉を実際にやってみせる姿が容易に想像できる現実性と、話し手独自の一貫した軸がしっかりしていれば、中身がある
    自分にとって一番中身があるのって自分だから、その自分の軸の中心と聞き手の感情とか価値観との距離感みたいな、話の中でのフットワークが上手い人は、中身があって面白い、人に好かれる人だなあと思う。

  • @Straits-zo
    @Straits-zo 3 місяці тому +2

    主観と客観というコメントで思ったけど、中身というのは関数(写像、function)なのかなって
    つまり、ある出来事xを自分という関数fはf(x)をどこに飛ばすのか?そこに他人は面白さを見い出すのかと
    人間は予想と異なることを好むから、客観的なxをxに飛ばす(出来事をありのまま伝える)関数だとつまらなくて、主観が入ったf(x)を好み、「からっぽじゃないな」と感じるということ、と「仮説」を立ててみる
    このfと付き合いを維持しようと
    ただ、動画で実績と呼ばれるところの、関数でいうドメイン(経験)は豊富な方が良いんだろうな

  • @user-ih1hh1xf8d
    @user-ih1hh1xf8d 3 місяці тому +12

    所詮就活は騙し合いとかいうけど、就職できたらできたで、職場は舞台で役柄を演じる場所とかいうけれど、、、
    それでも人間は、本音を、ありのままを受け入れてもらえる誰かを探し続ける歪みがあって苦しみ続ける、一水四見、顛倒の妄念、そんなの自分自身の内側でなんとか折り合いつけていくしかないのにね

    • @user-hs7ke5mv3w
      @user-hs7ke5mv3w 3 місяці тому +3

      受け入れてもらうおうとまで期待するのは傲慢だけど、それをハナから諦めてなにも伝えないのは、大切な人を相手に失礼なのかも知れない。
      受け入れられなくても伝えたい、自分を知ってほしいと思い勇気を出して表現してみること、そのことで嫌われることや否定されることさえ厭わないそんな風に想える相手がいたら、素敵だと思う。
      たとえ結果的にそんな自分を受け入れてくれなくても理解されなくても好きになってくれなくても、それでも嫌いではないからとそばにいることを許して、そんな自分語りを聞いてくれる人がいてくれたらそれが本当にいい相手なんだと思う。
      理解し合うことが理想なんじゃなくて、理解できないことも含めてその人を受け入れること、赦すことが究極の愛じゃないかなぁ。
      それ以外はどんな形であれ偽物で歪みなんだと思う。

  • @user-hn9pk7uu7g
    @user-hn9pk7uu7g 3 місяці тому +21

    魂ですね。
    毎日魂を磨くこと、自分に正直に生きることかな。
    自分を愛することかな。

    • @ddt5jp
      @ddt5jp 3 місяці тому +1

      「魂」 !!
      すごいの来たね。

  • @setsun1445
    @setsun1445 Місяць тому +3

    知性とか関係なく一つの物事に対して どう思うか、その数が少なければ中身はないと思う。

  • @toshizodesu2113
    @toshizodesu2113 3 місяці тому +9

    実績が実積になってるという歪みがまず気になった

  • @user-pv3xl3iw6t
    @user-pv3xl3iw6t 3 місяці тому +1

    ゴルゴ13も解説してほしい

  • @gampus35
    @gampus35 3 місяці тому +2

    中身は、観察対象がもつギャップと観測者の噛み合わせで成り立つものであるように感じます。

  • @user-nz1ft3uq3k
    @user-nz1ft3uq3k 3 місяці тому +21

    逸脱ではなく歪みと言うのがいいね

  • @user-ly2oe3xg8i
    @user-ly2oe3xg8i 3 місяці тому +2

    良い質問

  • @user-gm6oh7pp4y
    @user-gm6oh7pp4y 3 місяці тому +6

    「歪み」と聞いて、水原一平氏は人を利用する事しか考えないタイプだと思うのですが、彼の大谷選手に対する行為を連想してしまいました。
    彼は、友情とか信頼といった関係性も、どのように自分の役に立てることが出来るかという判断基準でしか捉えていないとしか思えません。
    彼の行動原理は、典型的なサイコパス人間だと感じたのですが、どうでしょう。
    女性からの相談にあった「挫折体験」と言えば、私も相当に体験してますが、私自身、あれがあったから今の自分があると捉えるタイプなので、座右の銘は「人間万事塞翁が馬」ですよ。

  • @J-Excel
    @J-Excel Місяць тому

    他の人の役に立つ何らかの価値を持っていることだと思います

  • @user-sv8hp8jn1r
    @user-sv8hp8jn1r Місяць тому

    クロロの話に繋がるのおもろい

  • @user-jx7rx3tm2m
    @user-jx7rx3tm2m 13 днів тому

    中身って、証明出来る実績や知識のことだろうな
    学者やスポーツ選手などは結果を出していて、知識を説明できる人が多い
    そういう人は接していて納得できるし信用も出来るのだから

  • @takuizk
    @takuizk 3 місяці тому +9

    ファッション挫折 っていわれているようなもので、 頭にきて当然に聞こえる

  • @yoogoo.studio28
    @yoogoo.studio28 19 днів тому

    中身があるかないかは
    自分の芯があるかないか
    何があっても芯がないように見せるという芯すらあるので
    結局は定義の問題

  • @user-Jill5dz6ot2n
    @user-Jill5dz6ot2n 3 місяці тому

    アニメ好き 歪み オタキング 実績
    わかりやすいです

  • @user-vp3qd5tt1t
    @user-vp3qd5tt1t 22 дні тому

    中身ないとか言われて笑って流せる投稿者いい人やな
    直接、本人に向かって中身ないとか言えちゃう人の方が中身ないよ笑

  • @user-ki7ou5bv2t
    @user-ki7ou5bv2t 3 місяці тому +3

    歪みっていうか個性ね

  • @user-ik8nz9gc2s
    @user-ik8nz9gc2s 3 місяці тому +4

    中身とか中身じゃないとか そんなことを
    気にしたことはありませんが
    自分がすきならそれでいい

    • @user-ik8nz9gc2s
      @user-ik8nz9gc2s 3 місяці тому +2

      悪口を書く人も 中身ないとはいえない

  • @yoshik1588
    @yoshik1588 3 місяці тому +3

    なんてこった…!? 履歴書を書くという行為は企業の型に合わせますーていう宣言と面接官による審査というワケか…!?
    真面目に考えるとチョット怖い。😱

  • @user-jx7rx3tm2m
    @user-jx7rx3tm2m 13 днів тому

    モテるようになるのは単純なこと
    少しでも気になる相手に方っぱなしにアプローチして、チヤホヤするなどで好意を示す
    それに対して嬉しそうな反応の相手に会話をしてデートに誘って、お互いを知り合って親密になればいい
    それが出来ないのは、刷り込まれたモテないという思い込みでフラれることを恐れているだけでしかない
    どんなイケメンでも100%落とせる訳でもないし、自分に好意を持ってくれる相手をどうやって見つけるかでしかない

  • @user-st6bz2so2x
    @user-st6bz2so2x 3 місяці тому +6

    山田胡瓜の作品のキャラクターには中身がない。上辺だけの記号でしかない。
    イチローもウルフソンもイワンもクモも゙誰一人として共感することができないのはそのため

  • @y.t6596
    @y.t6596 5 днів тому

    私の中で「中身がある」とは、自分の考えがあり、行動が伴っている人のことです。
    結果的に平凡でも、自分で考えてその結論にたどり着いたことを説明できる人、そしてその考えに行動が伴っている人は、中身がある。
    他人の意見に流され続ける人は、「中身がない」人だと思う。

  • @user-ef4qy1iu4o
    @user-ef4qy1iu4o 3 місяці тому +7

    心理学の実験だと人は自分が考えて判断しているようでいて、さほどの根拠もなく結構適当に判断しているようです。本能とまでは言わなくとも脳の自動化とでもいうのでしょうか。あまり深く考えないで自分が楽しいと思うことを一生懸命していれば、反社会的なことでない限り周りが勝手に中身があるように思ってくれるかもしれません。好きこそものの上手なり。

  • @user-iq1dz5ri9l
    @user-iq1dz5ri9l 3 місяці тому +4

    順風満帆のリア充はおもんないって言ってた松本人志と同じことを言ってる

  • @user-jw5td9qi4p
    @user-jw5td9qi4p 10 днів тому

    僕は物事の本質を捉える時に連想ゲームを行います。
    中身がないって聞くと
    ・自分の考えで行動しない
    ・意志力が弱く、意識の移ろいが激しい
    ・何も考えていない、本能に従っている
    というのを連想します。
    それらの共通点を模索すると、思考力の有無が挙げられると思います。
    思考しないから行動しないし、思考しないから目的意識が低く実績が作れないし、思考しないから本能に従う。

  • @Y3J5bn4a8Rv
    @Y3J5bn4a8Rv 13 днів тому

    中身がある人は、苦労した数とどれだけ自分と対話してきたかで決まると思ってる。

  • @user-bn2ix8gh5m
    @user-bn2ix8gh5m 3 місяці тому +8

    漫画太郎もコピーを使った連続性を上手く利用してるよね。

  • @user-mk7rg7mb6t
    @user-mk7rg7mb6t Місяць тому +2

    人に迷惑かけない変人のことだと思います!

  • @user-xk3mn3ld9y
    @user-xk3mn3ld9y 23 дні тому +1

    …冨樫天才過ぎない?

  • @user-jj2nc7zo6d
    @user-jj2nc7zo6d 3 місяці тому +6

    中身はこしあん派です(中身無いねって思ってね!)

  • @user-js2hd3uy4i
    @user-js2hd3uy4i 3 місяці тому +12

    平凡が一番難しくて、一番幸せなのよ

    • @user-fs6wz9we4k
      @user-fs6wz9we4k 11 днів тому +2

      昔母親がよく言ってた、50過ぎてからなんかわかってきました。
      普通が一番☝️

  • @user-yb1eu5rb2c
    @user-yb1eu5rb2c 4 дні тому

    引き出しのある人

  • @user-oj8tz1uk7w
    @user-oj8tz1uk7w 3 місяці тому +14

    「中身がある」とか「一貫性」とか何かを成す過程において発生するものであり、自己で感じるものでも無いのでしょうね。
    誰かから言われて(認められて)、そこで初めて認識するようなもののように思えます。

  • @ariari9621
    @ariari9621 3 місяці тому

    中身があるというと、一見いいことのようだが、社会悪の強い中身だったりするからなあ。

  • @user-sv9dm7mt7v
    @user-sv9dm7mt7v 3 місяці тому +1

    子どもの頃から
    歪みっぱなし
    自分の場合、本当に歪まないための努力の連続で、宿題を片付けるべく自分の命題を反芻しながら紐解いて、実社会でのキャリアは大したことがないまま死ぬ模様です。親ガチャや環境って大事。

  • @aqualta2745
    @aqualta2745 3 місяці тому +9

    一貫性の話が深すぎる

  • @user-uj2vu2ej1p
    @user-uj2vu2ej1p 3 місяці тому +7

    自分が話す内容や感じる気持ちは、読んだ本から引っ張ってくることが多い。
    こーゆー自分には中身がないんだろーな…

    • @kamuimutube
      @kamuimutube 3 місяці тому +8

      その読んだ本を選ぶ自分があるので、
      その本と調和したという観点で見ればそれは中身と言えるんじゃないですか?

    • @mmikkmikk5229
      @mmikkmikk5229 3 місяці тому +5

      学ぶの語源はまねるなんやで

    • @konookonoo8925
      @konookonoo8925 23 дні тому +1

      引用が上手ければなんてことはない。

    • @user-uj2vu2ej1p
      @user-uj2vu2ej1p 23 дні тому

      皆さん優しくて嬉しいです…ありがとうございます😭
      いろいろな本を読んでいると、歴史的な偉人たちの名言も書籍からの引用であることに気付きました。なので今後は中身がないとは思わず、むしろ盗むくらいの勢いで引用していこうと思います!

  • @user-hp3kc4hp2n
    @user-hp3kc4hp2n 2 місяці тому

    11:50

  • @user-bd3km1jz2n
    @user-bd3km1jz2n Місяць тому

    ロボを扱ったゲームに登場するメカニックの人が『完璧なロボを作っても面白くない。わざと欠点を作ってやった方が可愛いだろ』という様な内容を喋っていた事を思い出しました。
    歪みとは、つまり、そういう事なんでしょうね。

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 Місяць тому +1

      中央値から外れたことを「歪み」と言っているような。

  • @yamachan2879
    @yamachan2879 3 місяці тому +4

    中身がない→詰まってない→つまらない
    中身がある→詰まっている→()どんな言葉が最適かな…。
    なんか直感でこう思ったけど、そこから語彙が出てこない(笑)

    • @Ray69liberty
      @Ray69liberty 2 місяці тому +2

      〝興味深い〟?

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 Місяць тому +1

      @@Ray69liberty
      「自分の興味がある事項」が詰まっている。

  • @user-lh9fz7be7h
    @user-lh9fz7be7h 2 місяці тому

    どうすればこの岡田さんのような思考や捉え方ができるのか本当に分からない

  • @user-qz8xb9tz4v
    @user-qz8xb9tz4v 3 місяці тому

    だけど中身ぎっちり、隙間なく、おが屑が詰まってる先輩だったら、ついていくのに勇気がいります。まあ恐らくおが屑が整理整頓されているんだろうな、という先輩。
    悪い意味ではなく、だけど良い意味でも恐らくなさそうな。だってその先輩はまったく売れてないけどピクシブでは中堅画家。
    人生って、なんなんだろうね。

  • @user-zc8fv3lh6c
    @user-zc8fv3lh6c 26 днів тому

    中身がある…ゆがみを極める?

  • @whisperswillow3490
    @whisperswillow3490 2 місяці тому +1

    中身ない。聞いたことがあることを、それらしく言っているなと感じるときかなあ…同じ内容でも、この人の経験から言ってるのね!って時は伝わるけど。あとは、単に不愉快だから、中身ねえ!って言う表現もあるし。。

  • @RPA06267
    @RPA06267 13 днів тому

    スキャンダル前の渡部は中身がなかったな。うわべもプライドも剝ぎ取られてから面白くなった。

  • @user-iw9ln9lh5l
    @user-iw9ln9lh5l 2 місяці тому

    はなまるまささんはかわいそうって言ってねぎらって欲しいだけなのに男はこうとか言われて可哀想😢

  • @ttt6318
    @ttt6318 3 місяці тому +8

    中身がないってのは、たとえ模範的な生き方してても無個性であるみたいな感じか

    • @user-sc5oy2es3y
      @user-sc5oy2es3y 3 місяці тому +5

      中身がない人=会話がつまらない
      中身がある人=会話が興味がある方向に向いている

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 Місяць тому

      @@user-sc5oy2es3y
      「中身があるor無い」は、他人が出してくる評価。
      質問者は、他人から自分が気持ち良い評価を得たいんだろう。

  • @user-xw6ld1tw4f
    @user-xw6ld1tw4f 3 місяці тому +2

    私は野球賭博という「ゆがみ」と大リーガーの通訳という「実績」があるので、中身があると思います

  • @user-mr3vl8fh7z
    @user-mr3vl8fh7z 3 місяці тому

    …そうだよ、たかがシュウカツじゃん
     会社なんて、たまたまの一つの"場・メディア"だから、さ

  • @user-gg3bs2pc9d
    @user-gg3bs2pc9d 3 місяці тому +3

    ストレートど真ん中な人も結局は中身がありますけどね。多分ここでのストレートってのはもっと普遍的な言い方をするならば普通の人って事ですけど結局普通なんてありとあらゆる物事の最頻値か平均値を寄せ集めて導き出す考えですしそう定義した場合じゃあこの世にその定義の条件にピッタリ当てはまる人は何人いますか?ってなったら多分ほんの極僅か、もしかしたら全く居ないかもしれないという結論になりますし。だってほぼ居ない人が普遍的な人間なはずが無いですから。

    • @user-bt9ed8tc9b
      @user-bt9ed8tc9b 3 місяці тому +5

      中身がない、というより中身が見えないとか中身が隠されている、という表現の方が正確なんでしょうね
      こうしていれば無難、という行動方針に縛られているから失敗しやすい場面で逃げの一手をとることを見透かされているのでしょう。本音(中身)を見せたところで成功するとは限らないわけで

    • @user-ig6te3tt1l
      @user-ig6te3tt1l 24 дні тому

      ボーッと見ていれば中身が見えない。よくよく見れば中身なんて誰にでもある。
      普通の人間なんて実はこの世に一人も居ないんですよね。

  • @cent1579
    @cent1579 Місяць тому

    男は「俺の連れが〜、嫁が〜」女は「彼氏が〜、旦那が〜」が口癖の方は中身が薄い

  • @hashimoto1112
    @hashimoto1112 3 місяці тому +18

    中身がある=具体性ですよ
    抽象的なことしか言わない人は中身がない、なぜ?と聞かれたときに答えられない人

    • @Suzurun7
      @Suzurun7 3 місяці тому +3

      それこそ中身のない評価ですね

    • @user-hs5cz1ph8g
      @user-hs5cz1ph8g 3 місяці тому +2

      それはなぜ?

    • @user-jf5cf2ft4e
      @user-jf5cf2ft4e 3 місяці тому +3

      ⁠​⁠@@Suzurun7なぜ中身がないんですか?

    • @hashimoto1112
      @hashimoto1112 3 місяці тому +6

      @@Suzurun7 中身がある人というのは主体的に行動してる人のことだと自分は考えています
      主体的に行動してる人には理由があります。なぜその行動をしているのか?なぜそのように考えているのかの背景があります
      背景がないと主体的には行動できません
      背景や理由がない言動をしてるから中身ねーな考えてねーなって思われるんですよ

    • @GuM-dh1do
      @GuM-dh1do 3 місяці тому +6

      なんとなく生きてんのか、やりたいことに向かって生きてんのかやろな
      一貫性だの説明性だのはあとから勝手に付いてくるもので目標ではないと思ってる

  • @xp5245
    @xp5245 11 днів тому

    容姿も中身の重要なファクターじゃね?

  • @user-om1nc1cb6r
    @user-om1nc1cb6r Місяць тому

    そもそも中身っているかなー?って思う

  • @takuto697
    @takuto697 20 днів тому

    その立場から投稿者を傷つけたら裁かれますよ(笑)冗談でですが(笑)中身があるひとは、主観世界が大きい人ではないでしょうか?客観世界が大きな人は社交的で、中身がないと思われがちだが、どちらも才能ですよ。

  • @Babyoda747
    @Babyoda747 3 місяці тому +2

    👍 👍 👍 👍 👍

  • @TheSejyou
    @TheSejyou 3 місяці тому +3

    「誰」が判断する中身でしょうか?
    自分自身の中身でしょうか? 他人が判断する中身でしょうか?
    自分が考える時の前提です。

    • @user-bt9ed8tc9b
      @user-bt9ed8tc9b 3 місяці тому +3

      相談の内容が「周りの人」に中身がないと言われたから気になるというものだから「周りの人」が判断する中身で問題ないでしょう
      単純に自分自身に中身がないと感じているだけなら実績だけを出力すれば良い。周囲の評価がなんであれ結果をだせているということなら本人のなかでは納得できるのではと思います

  • @YUTARO5853
    @YUTARO5853 3 місяці тому +5

    違うでしょ。「中身がある」というのは富野さんの意図を正確に拾い上げることのできる感性、注意深さがあることでしょう。

  • @user-ln4jc3le8l
    @user-ln4jc3le8l 3 місяці тому +17

    つまんないけど、長い動画だこら寝落ちに丁度いいから見てます。

    • @applepi314root
      @applepi314root 3 місяці тому +12

      多分最高の褒め言葉だと思う

    • @TS-nj1hh
      @TS-nj1hh 3 місяці тому +8

      UA-cam動画が大体時間泥棒なんで寝る前に観るのに最適って時点でかなり秀逸な動画って認めてるようなもん

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 3 місяці тому +10

      私は面白すぎて睡眠用には向いてないかな笑

    • @user-dp3vt9zo9o
      @user-dp3vt9zo9o 3 місяці тому +6

      何も言葉を発せず、黙々と森の中で小屋建てる動画とかめっちゃ眠くなるからお勧めだよ。

    • @user-qm2eq1ic3g
      @user-qm2eq1ic3g 3 місяці тому +3

      誤字ったままコメントするのゆるくて好き

  • @user-eu9jt8yh3w
    @user-eu9jt8yh3w 3 місяці тому +1

    人間は糞袋で有る、、数学教師がいいはなってたなーw

  • @user-qk6rh4vo8m
    @user-qk6rh4vo8m 2 місяці тому

    寅さんかな?😅