0歳から保育園はかわいそう…?保育士の本音を聞いてみました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @user-mangopupurin
    @user-mangopupurin Рік тому +46

    保育士ですが、自分の園では1歳児5人を1人で見なければならなくて(国の配置基準通りなのですが。。)子どもに我慢をさせてしまっている場面も多くあると感じるのでお家でゆっくり好きなことして遊んでほしい…!と切に願うこともあります😢😢
    ただ確かにお友だちとの関わりや絵の具、全身を使った遊びなど保育園でしか体験することができないこともあるのでどっちが絶対良い悪いはないと思います。保護者の方が安心して育児ができるような環境が一番だと思います!
    ただ保育士の国の配置基準だけは変えてくれ〜!!もっと余裕を持って子どもたちを見たいよ〜!!!😭

  • @minon7409
    @minon7409 22 дні тому

    保育士さん、私の娘を大切に一緒に育ててくれてありがとう。
    ずっと感謝してます。

  • @虎ママ-m1d
    @虎ママ-m1d Рік тому +11

    初めてを一緒に喜んでくれる人が増えるってホントに良く分かります❤
    うちの息子は歩くのが遅くて1歳児クラスに上がった頃もまだ歩けていませんでした。私自身も歩くの遅かったので全く心配しておらずそのうち歩くだろうと思っていたある日、朝登園時2、3歩だったのですが先生のとこまで歩いたのを見て母親の私よりも先生が「わぁ~🐯ちゃんが歩いた~❤きゃーっ❤」と喜んでくれました😊しかも1人だけでなくそこにいる先生全員!!
    見逃した先生は残念がってくれました😅
    ホントにありがたかったし、息子はこんな環境で過ごさせていただいて幸せものだと思ってます😊保育士さんたちには感謝しかないです。いつもありがとうございます❤

  • @リリー鈴蘭
    @リリー鈴蘭 Рік тому +9

    0歳児から預けるとかわいそう?とか初めてを見逃しちゃう?
    これってやっぱり話題になりますよね、保育園で働いていて送迎の時に思うのは、お母さんやお父さんが朝行く時に楽しそうに「行ってきまーす、〇〇ちゃん・くんも行ってらっしゃーい楽しんできてね〜😆」と言うと最初泣いてる子でも保育室に入ると落ち着きが早く笑顔で遊んでいると感じます、お迎えの時も「ただいま〜あー今日も楽しかったの☺️?ニコニコさんだね😆かわいい💕」って言いながら抱っこして迎えると満面の笑みを浮かべて帰ります。保育園は第二の家だと思いますし、子ども達も関わりや刺激を通して楽しく過ごしているので信じて預けてくださると嬉しいです🏠

  • @shoko4389
    @shoko4389 Рік тому +7

    今回共感しまくりでした!!!
    私も保育園激戦区のため、当初は泣く泣く5ヶ月で0歳4月枠で預けました。預ける直前は親である私が寂しくて寂しくて、間違いだったかな、と思っていました。
    でも
    ・育児仲間ができる(4月入園だったので慣らし保育中に他のママ友もできました❤)
    ・成長を見守ってくれるプロが近くにいる(離乳食相談も、1回食べさせてくれるのもありがたい😂)
    ・いろんな経験をさせてもらっている
    ・他の園児さんとも顔見知りになり、たくさんの子の成長を見られる
    ・上のクラスの園児さんからも、とっても可愛がってもらって嬉しい❤
    といいこといっぱいでした。保育園の先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
    でも仕事をしたいか、と言われると、それとこれとは別…😂仕事は辛い。。

  • @うえだ-f5s
    @うえだ-f5s Рік тому +3

    生後6ヶ月で保育園預けました。
    一緒に成長を喜んでくれる人がいるの、本当にその通りです!
    お座りした、歩いた、喋った、いろんなことを先生が一緒に喜んでくれましたし、一歳になったときは先生だけでなく上の学年の子からもお祝いしてもらったと聞いて親としても嬉しくなりました😂❤
    親子の愛着形成がとか心配してる人もいるだろうけど、私は関係ないと思ってます。
    うちの実家の女性は皆キャリアウーマンでして生後2ヶ月で職場復帰、子どもは親戚に預けるという家でしたが親子関係は良好です。
    むしろあのとき祖母も母も一生懸命働いてくれたおかげでお金の苦労したことがないので、働いてくれた家族に感謝してますし、私も働く女性ってかっこいいなって思って0歳児入園し職場復帰しました。
    でも寂しい気持ちもわかるしかわいそうなことしてる罪悪感もわかる〜
    でも預けはじめたら子ども楽しそうにしてますし気にならなくなりました!本当に保育士さんたち様々です!

  • @yyynnn4033
    @yyynnn4033 Рік тому +45

    母は仕事人間だったので私含めみんな0歳から保育園に預けられていました!小学生の頃は学童保育で鍵っ子でしたし、ご飯も子どもだけで食べて習い事行ったりしていましたけど、当の本人はなーんにも気にしてません!寂しくもなかった🤣両親が共働きしてくれていたから習い事たくさんできましたし、年に何回か家族旅行も行けたし、奨学金もなく大学に行っていま仕事ができています。たくさん働いてくれた両親に感謝しかありません!

    • @たま舘内
      @たま舘内 Рік тому +4

      そうですね✨先生の意識、楽しい場所にしてあげたい!と、我が子を世話してくれてる感が、感じられたら安心して子供預けて働けます✨😌✨ 10:15

  • @nyanya41
    @nyanya41 Рік тому +5

    今月から生後6ヶ月ぐらいで入園しました。かわいそうだとは思わないものの、一緒にいる時間が短くて寂しいです。だけどその分可愛さがまして、一緒にいる時間を大切にしようと思えます。あとほんとに保育園様々で、離乳食やってくれるのはなににもかえがたいありがたさ!
    動画ありがとうございます!勇気もてました☺️

  • @aykat-qp4iu
    @aykat-qp4iu Рік тому +5

    来年4月0歳児入園にむけて保活中です!
    5月職場復帰予定ですが激戦区なので泣く泣く4月0歳児入園を決めましたが、親のエゴで早く入れないといけない、初めての瞬間がみれない、子どもが可哀想なんじゃないかと、モヤモヤしながらの保活中でした。本当なら長く見てあげたい、ただ働かないといけない。そんな事情を抱えた方がたくさんいると思います!そんな親御さんみなさんに見ていただきたい動画です! 
    こんな情報が世の中にたくさんあればいいなぁってすごくおもいます!
    ディズニーランドの話、すご〜くわかりやすくて、クスッと笑えました😂❤
    来年4月0歳児入園する我が子を安心して保育園に預けれそうです!
    保育士さんの待遇向上、働く親御さんの負担が減ること、もっと子育てしやすい社会になることも切に願っています!

  • @0712ayachan
    @0712ayachan Рік тому +5

    私は生後2ヶ月から保育園に通っていましたが、結論から言うと、自分のことをかわいそうだなんて感じたことはないです!
    両親が共働きで、母は産後すぐに職場復帰したので、祖父母が全力でサポートしてくれていました。そのため、ほとんどお迎えに来てくれるのは祖母でしたが、私にとってはそれが当たり前でした。
    もしかしたら、自分の記憶にないだけで、少し寂しいと思ったことはあったのかもしれませんが、それよりも友達や先生とたくさん遊んで楽しかった記憶の方が強く残っています。
    それに、小さい頃から親以外の大人とたくさん関わったことは自分にとっていい経験になったと思います!もちろん、お子さんによって性格も違うので一概には言えませんが、私は0歳からの保育園、大賛成です!
    あと、一生懸命頑張ってくださってる保育士さんたちの待遇改善も進めていってほしいですね😣

  • @ままゆう-z3c
    @ままゆう-z3c Рік тому +10

    わたしなんか2番目3ヶ月から預けてます!上は1歳まで一緒でしたが
    家に見るにも限界あります😂😂

  • @erihime1187
    @erihime1187 Рік тому +5

    ふじこ先生の再びのご登場嬉しいなぁと思います!✨
    待っていました!😊
    幼稚園と保育園、認定子供園の違いやメリットなどなどを、ふじこ先生とまたUA-camでお話して頂けると嬉しいなぁと思います🥰
    シオリーヌさん、つくしさん、ふじこ先生、ご検討のほど何卒宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @こじろうくん日記
    @こじろうくん日記 Рік тому +4

    まさに、いま8ヶ月の子供がいて来年保育園に入れる予定でした。私も仕事に復帰しなければならなくて、でも周りから3歳までは…とか、もう保育園?!と驚かれることが多々あり、初めてを見逃すの!!とか言われたりとても仕事に復帰することが億劫になってました。でもこの動画のおかげでピンポイントに私が悩んでることが、お話しされていて救われました😂保活頑張ります😊.ᐟ.ᐟ

  • @Yuikunchannel630
    @Yuikunchannel630 Рік тому +1

    旦那が幼稚園じゃないとダメっとうるさくて自宅で子供を見てるのですが週に一回だけでも一時保育預けたいっと旦那にお願いして保育園へ一時保育預けるようになりました😊ご飯を落ち着いて座って食べてくれなかった息子が一時保育に行くようになって座って食べてくれるようになった上に食事スタイを嫌がらず自分で食べてくれるようになった事が感動でした🥹本当に保育園の先生には感謝です🥰

  • @清水志帆-q6s
    @清水志帆-q6s Рік тому +8

    妊娠を機に退職したので、とりあえず3年間自宅保育の予定で過ごしています。しかし最近、保育園などに預けたほうが良いのでは?という考えが生まれてます!家で提供出来る遊びの幅が限られてるので(絵の具ぐちゃぐちゃとか私も家では無理です😂)
    児童館や支援センターには連れてはいってますが、やっぱり保育園の集団生活の刺激もいいなぁと思います🙆
    どちらにせよ考え方だなって思います!

    • @こいたん-b3c
      @こいたん-b3c Рік тому +2

      私も2歳で限界を感じました😅
      4月生まれなので満3歳児クラスに入れました!
      毎日笑顔で行ってますよ!
      生活リズムが整ったのと、お友達と遊ぶのが上手になりました!
      子供の可能性は無限なので、親の体力の方が先に尽きますよね。

    • @清水志帆-q6s
      @清水志帆-q6s Рік тому +1

      @@こいたん-b3c
      こんなプライベートなことお伺いして申し訳ないですが、仕事していない状態からの保活は大変でしたか?😅求職活動として保活しようかなぁと思いましたが点数調べたら低すぎて落ちそうだなぁと(自己判断で)💦

    • @こいたん-b3c
      @こいたん-b3c Рік тому

      @@清水志帆-q6s 質問ありがとうございます。
      私は個人事業主なのでたぶん申請すれば保育園部に入れたと思うのですが、休職中なので。。。
      なので幼稚園部に入りましたよ!
      でも仕事をされるなら保育園部になりますよね。
      田舎なので保活するほど子供もいないんですが、その園の開催している支援クラスとかは毎週参加して先生達にお話をきいてましたよー。
      あとは仕事復帰に急いでない方はまずは幼稚園部に入れていずれシフトして行く方とかいるみたいですね。
      4歳からは新2号とかもあるのでその市のシステムをうまく使うと良いなと先生が教えてくれましたよ。

  • @まりぽん-d4w
    @まりぽん-d4w Рік тому +2

    こんばんは!
    うちも上の子と下の子は9ヶ月で保育園に行きました😂
    保育園での集団生活は楽しい行事やイベント、たくさんのおもちゃもありますし、メリットもあります。
    デメリットは感染症の流行時にはかかる可能性がある事かなと思います。
    毎日大変だけど、保育園の生活にも育児の悩みを聞いてもらえたり、アドバイスも頂けるので助かってます。
    子供はかわいいけど、離れて過ごす時間もあっていいと思います😊

  • @ayashige24
    @ayashige24 5 місяців тому

    8月出産予定で、4月入園目指してます!
    保育園見学に行って慣らし保育って0歳児大変ですか?って聞いたら1歳、2歳から預ける方が大変ですよ、1歳、2歳だと色々分かってるから慣れるのに時間がかかるとのこと(その子によるとは思いますが)
    その話を聞いてなるほどと思いました!

  • @Mrpopo-ni9nq
    @Mrpopo-ni9nq 5 місяців тому

    うちの子は10ヶ月から保育園に入れました。最初は先生に抱っこされた瞬間ギャン泣きでしたが、2ヶ月くらい通ったら保育園大好きになって嬉しそうに通うようになりました。うちの子はおてんばでお兄ちゃんお姉ちゃんも大好きなので保育園に入れて良かったと思いました。

  • @user-oq2ji2pg6c
    @user-oq2ji2pg6c Рік тому +1

    3歳1歳0歳の三兄弟を自宅保育してますが、たまにキャパオーバーでイライラを全面に出してしまう時があり、保育園で優しい先生や友達といる方がいいんじゃないかと思う時があります😂
    でも結局親が愛情持って接していればどっちが幸せで不幸とかないですよね!!!

  • @こいたん-b3c
    @こいたん-b3c Рік тому +4

    私は出産を機にすぐ仕事復帰志望から年少までは自宅保育に切り替えました!
    こんなに可愛い我が子をずっと見ていきたいと思って一緒に過ごしてました。
    ですが2歳頃から私とじいばあ達だけでは昼間の相手は足りてないんじゃないか?と不安になる日々が増え、体力の限界を感じ、満3歳児クラスから幼稚園に入れました!
    毎日笑顔で園バスに乗って行く娘の背中を見ると、本当にいれてよかったなと思います。
    本当に毎日先生達が一生懸命遊んでくれたりお世話してくれるので安心して送り出せますし、感謝しかありません!

  • @mmmmm-gh3oj
    @mmmmm-gh3oj Рік тому +1

    育てるのが大変だった子どもだと自覚してるので、親には0歳児から保育園に預けて仕事に行ってくれてありがとう、と思ってます笑 ずっと一緒にいたら気が狂ってたと思う笑 寂しいなんて全くなかった、、。

  • @しばみか0510
    @しばみか0510 2 місяці тому

    預けたいと思ってる人が増えても保育士が足りないんですよお😭
    安心して預けて欲しいけど現場は保育士足りなくてヒイヒイです…国レベルで解決してくれ…

  • @user-kz8oj3db8j
    @user-kz8oj3db8j Рік тому +4

    保育園、入れてあげたいのに入れない😢

  • @oharasanchannel1623
    @oharasanchannel1623 Рік тому +3

    子供がいないので、保育士さんに預けられる子が可哀想だと思ったこともないし、「可哀想」と言ってるのもほぼ聞いた記憶がないのですが、当事者の方達は結構悩まれてるのですね、、、

    • @user-kz8oj3db8j
      @user-kz8oj3db8j Рік тому +2

      ひいおばあちゃん世代には、言われたことあります...。本人に直接ではなくて、私でない別の人の家庭について「可哀想よね」と私に言ってきてびっくりしました

    • @saho0120
      @saho0120 9 місяців тому

      私も全くなかったです。でも、反対に子供が生まれて、お母さんいつもがんばってるよねえ!(いや、そこまでの自覚ないんだが…😅)とか言われすぎて、あれ、てことはもしかしてもっとがんばらないといけない!?とか、てことは保育園預けるの悲しまないといけない!?てことは帝王切開とか普通分娩とかに気にしないといけなかったの!?とか、逆に、なんだか周りにそう思わされるようになった気がします…

  • @おもちもちもち-e8f
    @おもちもちもち-e8f Рік тому +5

    わたしも悩みました!
    でも、体力もついてきた1歳半の男の子。
    家でずーーーーーーっと見てる方が心がやられます😂

  • @maribucho
    @maribucho Рік тому +3

    定型発達であり、集団生活が出来る子ならいいですが、異常はないけど遅れがあったり、個性的な子に対して冷たい対応をされているのではないかという疑いはあります😢あとニュースですよね、、、。汚い言葉をかけてたり虐待はしないにしてもなにかしらされているのではないかときにしてしまいます(´・ω・`)来年から預けるのですが先生と信頼を築けるか心配です😟なら預けるなよって話なんですが(笑)

    • @ゆんゆん-h3z
      @ゆんゆん-h3z 10 місяців тому

      今更ですが、発達障害のある子供を保育園に預けていた経験のある母です
      癇癪も酷く、コミュニケーションも上手く取れない子でしたが先生達は熱心に付き合ってくれました
      先生と情報交換をしつつ、相談しつつ、できることを一緒に喜んで卒園までお世話になりました
      正直、面倒をかけまくってしまったと思いますがそれでも虐待や冷たい対応などはなく先生達も工夫してくれていました
      通い慣れるまでは不安が大きいと思いますが信頼関係ができれば力強い味方になりますよ

    • @maribucho
      @maribucho 10 місяців тому

      @@ゆんゆん-h3z
      ありがとうございます!!
      今、1歳3ヶ月ですがまだ歩けないし大きいものをかじり取るのが苦手だし、ほんとにゆーーーっくり成長してる息子です😅4月から保育園が決まったので先生たちとたくさん話せたら、と思います😳

  • @okurako116
    @okurako116 Рік тому +1

    ねぇ、、!!わかりみがすごい!!!(1歳児クラスの末っ子を育ててる母より)

  • @ゆうころひ
    @ゆうころひ Рік тому +2

    自分も保育園でした。
    0歳、1歳で入れる所が保育園だと思ってるので、入れたくない人は幼稚園へどうぞと思ってます。
    ただ早生まれの子は早めに入れないと定員外になってしまうのでそこは国にもう少し考えて貰いたいところだと思っちゃってます

  • @ayashige24
    @ayashige24 5 місяців тому

    8月出産予定で、4月入園目指してます!
    保育園見学に行って慣らし保育って0歳児大変ですか?って聞いたら1歳、2歳から預ける方が大変ですよ、1歳、2歳だと色々分かってるから慣れるのに時間がかかるとのこと(その子によるとは思いますが)
    その話を聞いてなるほどと思いました!