常識はぶち破れ「評価制度を”ドラクエ”に変える」新人事制度への挑戦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • ■UA-camチャンネル登録はこちら
    / @koheinishizaki
    ■ブラックな社長Twitter(フォロワー5万6000人)
    / koheinishizaki
    ■ブラックな社長のTiktok(フォロワー1万5000人)
    t.co/Iz8yvLfJU...
    <ブラックな社長のプロフィール>
    西崎 康平 KOHEI NISHIZAKI
    トゥモローゲート株式会社 代表取締役 最高経営責任者
    tomorrowgate.c...
    個性が混ざるブラックな企業の創業者。ブラック企業ではなくブラックな企業。まっ黒な哲学で常識を塗り潰す。会社のブランド戦略を策謀したりデザインしたりぶっ壊したりする会社。Twitter&UA-camでビジネスに役立つ思考を配信中!

КОМЕНТАРІ • 17

  • @ATM-py3gc
    @ATM-py3gc 4 роки тому +2

    待ってました。めちゃくちゃわかりやすいですね!これはとても参考になりました!

    • @koheinishizaki
      @koheinishizaki  4 роки тому +1

      そう言ってもらえるのは嬉しい!

  • @carving.brothers
    @carving.brothers 3 роки тому +1

    社員のために会社づくりのためにそこまで考えられることが素敵です!!
    会社の方向性を再認識することの重要性が分かりました!!
    ありがとうございます!

  • @ggつく
    @ggつく 4 роки тому +2

    素晴らしい‼︎ 人事評価ですね
    理念にテクニカル。
    関係者人の聞いている懸念点も的を得ててグッと❣️でした

    • @koheinishizaki
      @koheinishizaki  4 роки тому +1

      なんでも楽しい方がいいですよね

  • @dartsu5759
    @dartsu5759 4 роки тому +3

    「youtubeも成果なければ終了になるけん」とは言ってたけど絶対終了にはならんなぁ
    これは凄い
    TGさんとの相性も相まって会社の魅力を伝えるのにこんなにピッタリはまったツールはない
    これ見て就活生でワクワクして入りたいってならない奴はおらん
    この制度をもっと知りたくなるし実際に運用してからどう変わっていくかが物凄い興味ある

  • @iumaniarafushigi
    @iumaniarafushigi 2 роки тому

    これはめちゃくちゃ面白い取り組みだな笑笑

  • @oneup8832
    @oneup8832 4 роки тому +1

    「撮れ高的に」って決め台詞みたいになってきてますねw

  • @大森-u7o
    @大森-u7o 3 роки тому

    ブラックマインドって具体的にどんな行動になるんですか?

  • @ミサイラー-v2b
    @ミサイラー-v2b 4 роки тому

    人事評価はどんな会社でも“ブラックボックス”で評価している社員はおろか評価している社員も解らなかった部分を、こんな風に変えていける、これが、ブラックマインド・・・。

    • @koheinishizaki
      @koheinishizaki  4 роки тому +1

      そこを常に追い続けて行きたいです!

  • @hasekazu885
    @hasekazu885 3 роки тому

    個人評価のみの人事制度に違和感を感じました。
    日本固有の道徳観である、無私による他者の配慮だと思います。無私による他者への配慮をする方が少なくなってしまいました。戦前では、学校教育で習っていました。現代では、自己の利益を追求するために、他者へ配慮する、または配慮するフリをする(自己の周りの人達を利用する)方が、多くなってしまいました。なので、最近は「あざとい」という言葉が横行しているのだと思います。
    私の経験ですと、買収して1年の子会社(海外営業部)に出向になりました。買収される前のこの会社の人事評価は、個人評価のみで、部門評価(チーム評価)はありませんでした。個人評価のみなので、自分さえ良ければ良いのです。この雰囲気に違和感を感じました。国内営業も同様の雰囲気でした。まさに、自己の利益(出世)の追求のために、他者に配慮する、または配慮するフリをする(自分の周りの人達を利用する)方が多く見られました。
    個人評価のみの制度は、外資系企業が良く採用する制度です。国内企業でも、この制度を採用する会社がありますが、日本人としてのビジネスの考え方、道徳観があれば、個人評価だけにはならないと思います。
    グローバリズムの考え方、道徳観よりは、ナショナリズム(日本人としての共同体意識)の考え方、道徳観の方が良いのではと思いました。

  • @シンドウトシキ
    @シンドウトシキ 3 роки тому

    ほんっとにおもろい会社だなぁ。
    そりゃ人気でる。

    • @koheinishizaki
      @koheinishizaki  3 роки тому

      ありがとうございます!嬉しいです!