【デリカ D:5】新旧比較!悪路走破性に大きな影響?ビッグマイナーチェンジ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回は三菱自動車 デリカ D:5についてです。今回はデリカの新旧比較です。車両のサイズやパワートレーンなど変更されているポイントを徹底解説いたします。
    過去の関連動画🚗
    【HILUX グレード、カラー徹底比較!】
    • 【ハイラックス】グレード、カラー徹底比較!違...
    【HILUX 300km走行したリアルな燃費。内装&走行編】
    • 【HILUX】300km走行したリアルな燃費...
    【HILUX マイナーチェンジ後の違いは!?徹底解説】
    • 【HILUX】マイナーチェンジ後の違いは!?...
    当店レンタカー車両一覧はこちらから
    100yen-rentaca...
    当店販売車両一覧はこちら
    www.carsensor....
    マルミレンタリース公式Webサイト
    www.marumi-ren...
    instagram @marumi.renta_lease
    / marumi.rent…
    Facebook 富谷自販・100円レンタカー富谷店
    / 100yenrenta.. .
    運営会社
    株式会社マルミレンタリース・100円レンタカー富谷店
    〒981-3302 宮城県富谷市三ノ関東沖上35−1
    TEL 022-341-0072
    E-MAIL marumirentalease@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 23

  • @オーじえい
    @オーじえい Рік тому +41

    型的には旧型のが100倍カッコいい。

  • @juventus0105
    @juventus0105 Рік тому +6

    3列目は重いけど座ってる分には肉厚でほかのミニバンより座り心地は良好

  • @matopi3.3
    @matopi3.3 2 роки тому +3

    2015年D-power packageから、2022年のPに乗り換えましたが、キノコミラーも前期のpremiumグレードもしくは、メーカー純正ナビ装着車は現行型と同じでありませんよ。
    現行型でも、アラウンドビューモニターを装着していない車両はキノコミラーが付いています。
    電動ステップは右側にも欲しかったです。

  • @SC5407
    @SC5407 Рік тому +3

    前期から後期に乗り換えましたが、フロントドリンクホルダー削除、コーナーリングライト削除、テンパータイヤ→パンク修理キット、ローブボックスが2段→1段になったことが数少ない減点ですかね。

  • @不完全燃焼中
    @不完全燃焼中 2 роки тому +9

    フロントは旧型の雰囲気を残して欲しかった。
    それなら新型デリカ買ってたかも?
    リアは新型の方が格好良い👍

  • @福丸-h4g
    @福丸-h4g Рік тому +1

    キノコミラーはサイドミラーカメラがないものはキノコミラーが付いてます。サイドミラーカメラが無いものはキノコミラーついてます

  • @netuzou1
    @netuzou1 2 роки тому +7

    新型は、フォグみたいなライトがヘッドライト、キノコミラーは、サイドカメラが無いから、(これは、旧型も同じ)

    • @4M41-l4v
      @4M41-l4v 2 роки тому +1

      家のはカメラあるのについてるのはなんでだ

    • @netuzou1
      @netuzou1 2 роки тому

      @@4M41-l4v
      助手席側のサイドカメラが無いとダメ

    • @4M41-l4v
      @4M41-l4v 2 роки тому

      @@netuzou1 ついてる

    • @netuzou1
      @netuzou1 2 роки тому

      @@4M41-l4v
      現行も旧型も純正で助手ミラーにカメラが付いているグレードはキノコミラー付いてないね。現行は、Pグレード、旧型は、ディーゼルのDプレミアム、ガソリンGプレミアムは、付いてないね。

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 роки тому

      左ミラーのカメラ内蔵。
      マイナー前D5だけどディーラーでめちゃくちゃ高額なので壊さないでねって釘さされましたw
      実は狭い道で避けて止まったのに対向車にミラーぶつけられて右ミラー交換。カメラは無いけど5万以上掛かった。その時に右で良かったですね~
      左なら……… と言われたのでした。

  • @mashdx
    @mashdx 2 роки тому +12

    新型は残念なことに、コーナーリングライトがなくなってるんだな。 最新モデルは「DI-D」表記がなくなった。

    • @4M41-l4v
      @4M41-l4v 2 роки тому +2

      コーナリングランプは地味にほしい。あると全然違うもんな

  • @hxtrs531
    @hxtrs531 2 роки тому +5

    肉中華そばが気になっちゃう。
    どんな味かな〜、美味しいのかな〜

    • @masatami5108
      @masatami5108 2 роки тому +3

      この動画は宮城みたいですが、肉そばや肉中華は山形県の河北町発祥ですよ!
      冷たいそば、冷たい中華なので夏はものすごく美味しいです!

    • @どっこいショット-l8m
      @どっこいショット-l8m 2 роки тому

      @@masatami5108
      美味そうですね!

  • @masatami5108
    @masatami5108 2 роки тому +1

    デリカ持ちですけど、パーキングブレーキはドライブに入れて発進すると解除されたはずですよ。

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 роки тому +2

      マイナー前に乗っていますが、自動解除なんてしません。
      ただパーキングブレーキ解除してない警告は出ますが。

    • @masatami5108
      @masatami5108 2 роки тому +1

      @@小北一仁-p1s
      MC後では電動になっている為、PレンジからDに切り替えて発進をした時点で、自動で解除されるようになりました。

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 роки тому

      @@masatami5108 さん。
      やっぱりそうでしたか。
      ただねぇ~
      元々クロカンをジムニー何かでやってた人としては、電動化やデジタル化はクロカンから適性が離れて行くんですよね。
      マイナー前でもサイドブレーキがフォット式なので気に要らないんですが、それでも無理やりサイドターンしたりしてましたが。
      それでもオフロードを走れる唯一無二のミニバン等と評されますが、その能力は低くなる一方で寂しい限りです。

  • @小北一仁-p1s
    @小北一仁-p1s 2 роки тому +9

    なんや、
    クロカンでもやってくれるのかと思っていたら、メッチャ残念な動画。
    まあクロカンでスペースギアやスターワゴンとマイナー後のD5比べて欲しいわ。
    雲泥の差だから。
    まあサブトランスファー無くなった時点でクロカンエリアに入場禁止。