味付け【醤油と塩】20分煮るだけで、感動レベルのホロホロ鶏。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2024
  • 骨付きモモ肉を、水と塩とニンニクだけでじっくり煮込む料理があるのですがインスパイアです。
    ▼今回のレシピはこちら▼
    ーーーーーーーーーーーーーー
    鶏もも肉  1枚 ※動画319g
    舞茸    1/2pkg
    動画はそれに、しめじ1/2pkg、エリンギ1本
    ネギ    1本
    にんにく  2片
    水     800ml
    塩     動画合計小さじ1
    しょうゆ  大さじ1
    ごま油   大さじ1
    いりごま、ラー油、山椒合います
    ☆★動画で使用している道具などはこちらにまとめてあります。
    集めたサイト作成しました。要望あれば追加していきますので、動画のコメントに入れて下さい。確認して追加しますので、チェックしてみて下さい!
    動画使用オススメ調理器具▶www.pippin.social/genkaiguma
    ★★限界食堂レシピ本販売中★★
    限界食堂 レシピ本第二弾▶amzn.to/3Ol2Ywz
    レシピ本第一弾▶amzn.to/3KSKD7Q
    ☆限定動画、たまにライブ配信、先行お知らせ等行います
    メンバー登録 応援頂ける方はこちらを▼
    / @genkaiguma
    自分の限界を少し超えてみる食堂
    【限界食堂】 月 水 金 土 20:15~公開予定。
    ※メニューによっては、特別時間に公開する場合がございます。
    最新情報お届けします。お気軽に来てください。
    【 @genkaiguma 】
    ツイッタ→ intent/follow?scr...
    インスタグラム→ / genkaiguma
    目指している事
    楽しい時も、辛い時も、悲しい時も、寂しい時も、うれしい時も
    「飯食ってけよ」って言える場所でありたい。
    チャンネルも登録していただけますと
    やる気が出てしまいます🔥
    ■お仕事やコラボの依頼はこちらまで
    genkaiguma@gmail.com
    ▼私の趣味チャンネルです お時間ありましたら是非▼
    • 【くまの外飯食堂】 から揚げ と ハイボール。
    #限界食堂#料理#
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 98

  • @user-qg4ye8dj4q
    @user-qg4ye8dj4q 2 місяці тому +87

    ショウガ効かせてやってみます
    風邪の引き初めにめっちゃ良さそう

  • @michip0122
    @michip0122 2 місяці тому +54

    白菜やキャベツ入れても美味しそうですよね

  • @hal007
    @hal007 2 місяці тому +12

    舞茸のタンパク質分解酵素で、肉も柔らかく味もアップですね。こんなに効果あるとは知りませんでした。時短メニューなので今度チャレンジしてみます。

  • @mscf2024
    @mscf2024 2 місяці тому +11

    美味すぎてもう何度も作ってる

  • @GillesJ58G
    @GillesJ58G Місяць тому +1

    素のままでも充分美味かったです。
    思いつきで米酢と食べる辣油入れて酸辣湯風にしたところイケる味に。
    具材もアレンジききそうですし、長い付き合いになりそうなレシピです。
    くまさん、毎日の献立にいつもチャンネル参考にさせてもらってます。本当にありがとうございます!

  • @user-dj3sh8og1u
    @user-dj3sh8og1u 2 місяці тому +5

    今から早速作ります!いつもありがとうございます😊

  • @user-pd4de2kc2e
    @user-pd4de2kc2e 2 місяці тому +24

    明日の晩ご飯に決定!
    鶏肉と舞茸をマリネした状態で冷蔵庫にinして、子の春季講習の送迎。
    そして、帰宅したら煮ます💕
    煮汁を残しておいて、明後日の朝ごはんはうどん!
    鶏肉好きとしては、楽しみ😊

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 2 місяці тому +8

    最後にご飯入れてお粥風にしても美味しそう

  • @user-ei9eg8oi9p
    @user-ei9eg8oi9p 2 місяці тому +25

    この動画を見て、茶碗蒸しに舞茸入れたら全然固まらなかった謎が解けました。
    舞茸恐るべし。鶏のほろほろ明日にでも作りたい!!

    • @user-ei9eg8oi9p
      @user-ei9eg8oi9p 2 місяці тому +5

      作りました!
      お腹減っていたので、コメントで提案されていたうどん入れたら、うどんが出汁吸って大優勝でした✨
      覚えておいてずっと作りたいレシピありがとうございます😊

  • @etsu31028
    @etsu31028 2 місяці тому +10

    最近スーパーできのこ3種パック見掛けました♪
    まだまだ寒いのでホロホロ鶏スープで温まりたい〜😊

  • @pankiji_
    @pankiji_ 2 місяці тому +13

    舞茸の効果でほろほろなのかぁ!😳
    キノコ類はいい出汁出るし美味しいしヘルシーだし、山盛り入れて食べたい🤤
    呑んだ後でこのスープいただきたいなぁ😚

  • @user-wk8rh7gp5p
    @user-wk8rh7gp5p 2 місяці тому +10

    舞茸が分解酵素お肉のもってるんだ😳何も知らずに入れていたわ😅こりゃ旨い出汁出るわ👏👏👏

  • @siopapa0406
    @siopapa0406 2 місяці тому +132

    これ、うどん入れて煮込んでみたい

    • @user-qg4ye8dj4q
      @user-qg4ye8dj4q 2 місяці тому +18

      ソレダー!
      きしめんか、ぶっとい煮込みうどんかで迷うぞ、飾り切りのゆで卵とカニカマ一緒に煮込めば豪華になるぞ

    • @siopapa0406
      @siopapa0406 2 місяці тому +12

      @@user-qg4ye8dj4q そこまで考えてなかったなぁw
      袋めんのうどん入れて、卵を落としたイメージが頭に浮かんでたw

    • @hisashi3111
      @hisashi3111 2 місяці тому

      くうぁー!それはうまいやつ!

    • @a_tantan
      @a_tantan 2 місяці тому

      あー!!それめっちゃいい!!

    • @unclecurry
      @unclecurry 2 місяці тому

      味クソ薄いよ

  • @yumeko7150
    @yumeko7150 2 місяці тому +6

    ダイエットスープにもいいですね
    体調整えたい時にも良さそうー😄

  • @user-sh6tr6uu4y
    @user-sh6tr6uu4y 2 місяці тому +40

    これ鶏むね肉でやってもホロホロになるからダイエット料理にも滅茶苦茶良いよね
    タンパク質取れて食物繊維も取れて必要な栄養素もかなり多いし何なら食材費が安いので家計の味方でもあるという
    これにショウガとか入れたら本当に完全色になりそう

    • @edmhiphop4924
      @edmhiphop4924 Місяць тому

      鶏胸肉はパサつかないですか?

  • @katsubei66
    @katsubei66 Місяць тому

    我が家の神レシピ!週一で作ってます。全然飽きない。ゴハンと一緒にクッパ的に食べてます。最近は舞茸をいかに細く割くか、つけ置き時間や温度など研究しております。このレシピを考えてくれてありがとう。本当に感謝しています。😊

  • @T04DG12
    @T04DG12 2 місяці тому +8

    ホロホロメニューこれは真似したい

  • @anisu1795
    @anisu1795 2 місяці тому +6

    うわぁ~これ美味しそう!
    私の好みです❤
    少ない材料でって言うのがまず良いのと、材料費があまりかからない、あとは絶対にこの組み合わせは美味しいです!😉早く私も作って食べたい!😲教えて下さりありがとうございます😃

  • @echomebius
    @echomebius 2 місяці тому +15

    舞茸パワーはすごいらしいですね😊やりすぎるとお肉がとけてきちゃうとか🤔
    3月なのにまだ寒い日多いし、こういうほっこり温まる系のレシピは嬉しいですね😋

  • @user-bv1en2kl6j
    @user-bv1en2kl6j 2 місяці тому

    夕飯に,作りました。子ども達にも大好評 😊美味しかったです♪

  • @selavie5059
    @selavie5059 2 місяці тому +11

    へぇ、舞茸でお肉が柔らかく...
    ためすしかないじゃない!?

  • @user-qv3gq9jy9w
    @user-qv3gq9jy9w Місяць тому

    すぐ作って食べたくなりました‼️

  • @kamisakura1226
    @kamisakura1226 Місяць тому

    これ絶対作ります❤

  • @mamsaotome
    @mamsaotome 2 місяці тому +9

    舞茸大好き!しかし鶏肉をほろほろにしてしまう効果があるのは知りませんでした💧
    調味料がいつもシンプルで作りやすいレシピ助かります♥

  • @user-ko6vp3ds3c
    @user-ko6vp3ds3c 2 місяці тому +6

    おかゆにして食べたいなぁ😊

  • @tkgdic184
    @tkgdic184 2 місяці тому

    おしゃれですね!試してみたくなりました。

  • @NaruMako
    @NaruMako 2 місяці тому +16

    手羽元で作ってもよさそうですね😋
    食べ過ぎた翌日の調整ご飯で作りたい
    身体が喜びそう😊

  • @user-lx6ev4jv2q
    @user-lx6ev4jv2q Місяць тому

    早速今日作りました。
    旨味が凄くて、鶏肉ホロホロで。
    孫たちも喜んで食べました😊

  • @user-ep8ox1jm3l
    @user-ep8ox1jm3l 2 місяці тому

    舞茸がポイントなんですね~🍀 
    今度付くってみます😊

  • @user-mg1qv5yd2h
    @user-mg1qv5yd2h 2 місяці тому

    すごく美味しい!ヤワヤワでびっくりです!醤油大1とは思えない奥深さ🎉

  • @koma_xpx
    @koma_xpx 2 місяці тому

    白菜足してゆず胡椒でいただきました、ほろほろで美味しかったです。

  • @release9988
    @release9988 2 місяці тому +4

    舞茸が柔らかくする効果があるんですね。舞茸大好きで常備しています。汁も美味そうでスープ煮。濃い目に味付けしたら親子丼の汁だくにもなりそう。

  • @user-ke8ri6pi4f
    @user-ke8ri6pi4f 2 місяці тому

    美味しそう♪

  • @ao.2842
    @ao.2842 2 місяці тому +10

    ときどきこういう引き算でできてる最小限の味付けで美味しいものが食べたくなります。ジュルリ

  • @user-tc4lu1yu5f
    @user-tc4lu1yu5f 2 місяці тому +5

    メインにも汁物としても良さそう

  • @snmmt4045
    @snmmt4045 2 місяці тому

    鳥の臭みも消えてるしほんとに美味しいし、簡単だし、調味料少ないし、最高です!

  • @hikagami.kuromine
    @hikagami.kuromine 2 місяці тому

    寒暖差で喉がやられてて食欲失せてたけど、これなら食べられました。醤油切らしてて味道楽つかっちゃいましたが、鶏ガラ入れてご飯にぶっかけたり長めに茹でたうどんにも大変おいしかったです。

  • @user-rn8ht1tx1u
    @user-rn8ht1tx1u Місяць тому

    作ってみよう😃

  • @user-yu8qg4os2c
    @user-yu8qg4os2c 2 місяці тому +5

    今の私にすごく必要な料理です。早速作ってみたいです。

  • @user-wl3re7dk4b
    @user-wl3re7dk4b 2 місяці тому

    食べていくと旨味が口の中で重なっていきます…うわあ🤤つくりたいい

  • @user-yl9hf3dl1k
    @user-yl9hf3dl1k Місяць тому

    春雨入れると中華スープみたいかな?
    美味しそうなので、今度作ってみたいと思います。

  • @user-es7vx2ui9b
    @user-es7vx2ui9b 2 місяці тому +5

    ほろほろのお肉って幸せ~
    マジ口福
    画的に火にかける前のネギだくが凄く美味しくなる予感たっぷり🤤
    ちなみに、🍄3兄弟パック?は未だ近くのスーパーでおめにかかっていません😩

  • @user-mu2uk2ik2i
    @user-mu2uk2ik2i 2 місяці тому

    ナイスです❤

  • @user-wt8it9ul5c
    @user-wt8it9ul5c 2 місяці тому

    春雨入れて、生姜も効かせて食べたい

  • @user-wz7pb6tf8e
    @user-wz7pb6tf8e 2 місяці тому

    もやしや豆腐 きのこ色々入れてお鍋にしました 家族に好評でした😊

  • @pyoshitaka
    @pyoshitaka 2 місяці тому +2

    わかめ入れても良さそう

  • @imo-rock
    @imo-rock 2 місяці тому

    にんにく苦手なので生姜入れました
    肉のハナマサで買った
    【四川花椒麻辣醤】が最高に合いました
    🎉🎉🎉

  • @54mmr
    @54mmr 2 місяці тому

    冬瓜入れてトロトロにして食べたい

  • @younicomilktea
    @younicomilktea Місяць тому

    見てたらお腹鳴りました!!

  • @user-pn4nl1hi4w
    @user-pn4nl1hi4w 2 місяці тому

    トックとかすいとんとか入れても良さそう!!

  • @user-fw8wl6wr6l
    @user-fw8wl6wr6l 2 місяці тому

    明日の夜勤明けに作ってみたいと思います
    冷蔵庫に余ってる人参も追加しようかな

  • @user-re6gl7lu5l
    @user-re6gl7lu5l 2 місяці тому

    こんな簡単で味付けシンプルで美味しいのかしら…?と思いながら作ったら深い味わいで驚きました。
    醤油と塩しか入れていないのに、なぜこんなに美味しいんだろう?初めて作る人はこのレシピのまま、足さず工夫せず作ってみてほしい。

  • @user-zr7gi5qk1r
    @user-zr7gi5qk1r 2 місяці тому +5

    この様なおかずよく作ります^_^具沢山で後で又、具材を次ぐ出して!!美味しいですよね~👏☺

  • @user-ly8yq8nf7z
    @user-ly8yq8nf7z 2 місяці тому

    ぜひ作りたいです❗
    残った出汁は卵とご飯を入れて雑炊にします✨

  • @ukiuki3kibun
    @ukiuki3kibun 2 місяці тому

    スゴイ!舞茸にそんなパワーがあるとは!お米も少しプラスして圧力鍋要らずでサムゲタンぽいものが出来そう!

  • @user-vn7qp4ci8b
    @user-vn7qp4ci8b 2 місяці тому

    鶏美味しそうですね
    お料理に負けない素敵なら器はどちらのでしょうか?

  • @user-dq8ro9nk8r
    @user-dq8ro9nk8r 2 місяці тому

    初めまして、とても簡単で美味しそうですね☺️
    骨付きのかしわ、豆腐を入れて作って見ます😀
    チャンネル登録させて頂きました。🎉

  • @middlerangeJ1J1
    @middlerangeJ1J1 2 місяці тому

    ネギは食べる直前シャキシャキが良さそう

  • @user-zk5gh6pd8u
    @user-zk5gh6pd8u 2 місяці тому

    手羽元でも美味そう

  • @user-pw9js3jf3s
    @user-pw9js3jf3s 2 місяці тому

    鶏肉大好きなんでモモはもちろんムネも手羽もやってみたいんだけど
    その際は片栗粉をまぶすとかした方がいいのかな?

  • @cabc9358
    @cabc9358 2 місяці тому

    お前の料理、めちゃ美味しいそう
    お腹空いた
    ジャズも良きだわ

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot 2 місяці тому +1

    なるほど。ほぐした舞茸に鶏肉を15分漬け込む。この時間が大事なんですね🤔
    最初の味付けは薄め…と_φ(・_・
    なんかサンゲタンぽい鍋ですね♬✨

  • @user-ei8fb4ts7r
    @user-ei8fb4ts7r 2 місяці тому +6

    〆は雑炊か素麺やな🤤

  • @user-po5do1ku9j
    @user-po5do1ku9j Місяць тому

    ごま油じゃなくてもいいかな?

  • @user-cr1qc8wd3x
    @user-cr1qc8wd3x 2 місяці тому

    始めてコメントさせて頂きまーす!モモ肉ではなく胸肉で
    やった場合でも、お肉がホロホロになりますか?😮😮😮

  • @user-jk6bo9op7n
    @user-jk6bo9op7n 2 місяці тому

    肉は苦手だけど、鶏肉は抵抗はないです。

  • @setton33
    @setton33 2 місяці тому

    もも肉が苦手な人がいるので、むねやささみでも同じように出来ますか??

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w 2 місяці тому

    雑炊・うどん・ラーメン辺りがシメかな?

  • @hina-chin
    @hina-chin 2 місяці тому

    ダイエット中です
    ムネ肉で作りたいところですが、そうするとやはり旨味が無いですかね〜

  • @raccoondog-uh8cv
    @raccoondog-uh8cv 2 місяці тому +1

    塩と醤油を塩昆布に代えてみました。

  • @user-il2wt7eu1j
    @user-il2wt7eu1j 2 місяці тому +1

    塩ラーメンにもなる。

  • @Moon_light1982
    @Moon_light1982 2 місяці тому

    ホロホロ鳥使った料理かと思いきやホロホロに煮込んだ鶏肉のレシピでした。
    まぁ、美味しそうやけど。。

  • @user-oc5wn1ov3z
    @user-oc5wn1ov3z 2 місяці тому +5

    ∑(゚Д゚)今回ばかりは残念っす!まずいっちゃん大切な舞茸が無い!!めっちゃ食べたいんっすけど。。。

  • @user-hv4rl4uq8q
    @user-hv4rl4uq8q 2 місяці тому

    調味料入れずに煮込んで離乳食に、後で味変して大人のおかずにできますね!

  • @user-fg3pj6xy9f
    @user-fg3pj6xy9f 2 місяці тому +7

    胸肉でやってみてもいいですね

  • @user-mp8xc1yh6b
    @user-mp8xc1yh6b Місяць тому

    マルボシ派

  • @YOPI-cc7xf
    @YOPI-cc7xf 2 місяці тому

    よだれでてきた^_^

  • @user-qm8sg9ho4b
    @user-qm8sg9ho4b 29 днів тому

    あ、ほろほろ「な」鶏肉か
    ホロホロ鶏貰ったから調理の参考にと思って開いたけど、ホロホロ鶏ではなく鶏肉をほろほろに仕上げるって事だったんだ...

  • @unclecurry
    @unclecurry 2 місяці тому

    作ったけど、味薄過ぎた。
    自分は日本酒、生姜入れたくなった。

  • @user-up2jc7cl8j
    @user-up2jc7cl8j Місяць тому

    ま…マイタケが無い……他のキノコはあるのに…
    時間もあるのに…😅

  • @shibafuku4829
    @shibafuku4829 2 місяці тому

    余計な事かもしれませんが、ガス火で鍋やフライパンよりサイズの大きなガラス蓋を使うと割れる可能性があるので、同じサイズの蓋が無ければ金属製の蓋の方が良いと思います。
    動画内では極弱火ですが、真似して間違った使い方をされる方がいるかもとコメントしました。

  • @rosa-td6us
    @rosa-td6us 2 місяці тому +1

    過去の動画はわからんけど、骨付きバージョンがな、、、

  • @user-qz3it4eu5l
    @user-qz3it4eu5l 2 місяці тому

    レシピは素晴らしいけど、お鍋より大きい蓋をすると熱がこもって危ないからハラハラした

  • @user-xm4nb2lk3d
    @user-xm4nb2lk3d 2 місяці тому

    あくは取らなくてもいいの?

  • @ts6137
    @ts6137 2 місяці тому

    美味しそう!
    多めに作って、途中でアーモンドミルクか豆乳で味変しよかなと思いました。

  • @affondareTAKASSAN
    @affondareTAKASSAN 2 місяці тому +3

    おもわず 生唾飲んでしもたw