Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2017年のフォームが一番好きやし自然
草野さんの出現率の高さが凄すぎるこれからも頑張って欲しい
2017年のスタートのフォームがとにかくかっこいいんじゃ
北麓でサインもらえて超嬉しかった
いいなぁ
冗談抜きで200万円で買う。メルカリで出しといて
2017年は腰が入ってて前に進んでたけど、18〜19年は上体の低さっていうぱっと見の特徴だけ独り歩きして腰がついて来てない走りになっちゃってた気がするから、今年の日本選手権はそこが修正されてて徐々に上がって来た感じがする
昔は体全体をムチのように使ってた印象
2017年頃の爆発的なトップスピードと現在の技術がマッチすれば好記録が望めますね!冬季明けのシーズンが楽しみです。
やっと報われましたね。おめでとうございます
多田くんカッコいいしフォームも好き❤️
2017は力強いけどどこか無駄な部分があるように感じたけど、2019とか2020は走りが洗練されて綺麗になった感じはあるけど力強さがあんまり見えないからどっちも兼ね備えたらまじで07の時以上に化けそう
皆んな足の回転えぐいけどその中でもずば抜けてる
握手出来てほんとに良かった
イケメンすぎ
ピッチは2017の方が速かったのかなと感じますが、最近の走りはまた洗練されてきてる気がしますね、また0台が見たい!!
化け物かな?
5か月前に返信するのもあれだけど10.09秒台が見たいんじゃないのかな
@@先輩-b1z 10.09秒台?笑
2017のピッチと今の洗礼された技術が加わればマジのバケモンになる
10.01いってて草
シンプルになった
多田くんは弾めば弾んだだけ前へ進む。
髪の刈り上げ方に笑ってしまった
ナニコレ笑 オシャレなのかな?
2017はとにかくバネバネ
好きなんだけど真似できない。真似して近づこうとして圧倒的な差に絶望するけど好き。
2017年は大腿部を後ろにネチネチ蹴ってパワーを伝えてたけど、前方向にもきちんと足を戻せてた。それ以降は後半の失速を回避する為に、前さばきの足の動きに徹するようになり後ろにきちんと蹴れていない印象。やはり前半逃げ切りタイプに戻すべき。
ヤバ!早送りに見えてきた笑はや!
なんか2017の方が上半身と下半身の連動が噛み合ってる気がする。2019から胴体が固まって走ってるような気がする。
昔の方がリラックスして自然な感じがするけど、その分無駄もある気がする。でも今の方が無駄のない洗練した走りって感じがします。あくまで僕の感じかたなのできにしないでください。
インクスに戻してみたらどうなんやろか、、契約とかもあるからそうはいかんと思うけど、、、
2018年は?
それに関学のユニ来たら0台出そうw
無理にストライド出そうとしてる感
19年は腕の振りというか、脇がだいぶ空いてるね。
多田さんナイキのスパイクより、ミズノのインクスのほうが走りには合ってると思うけどなぁ
それめっちゃ思いました。でもそういう契約なんで仕方ないですよね
たぶん関係ないと思いますけどね…
2018年
@@RN-sf5ml 意外とスパイク変えると感覚めちゃかわるからあるかも
@@サンリオ好きなメロンパン 2017年 ミズノ SB10.072018年 ミズノ SB10.212019年 ナイキ SB10.122020年 ナイキ SB10.18スパイクの問題じゃないと思いますけどね
Tada♡ Tada♡
この音楽なんて言う曲ですか?めっちゃかっこいい
今の方があんま弾んでない?!
1:21ここの2位争いガチ草
解説:2着多田君以外同着着差無し
ストライドが短くなってる?
昔の方が軽そう
少なからずスパイクの影響もあるんでしょうかね?
左腕の振り方
いいね
Song pls
NCS Different Heaven & EH!DE - My heart
だれか、多田選手は骨盤意識してるのか教えて欲しいです
ナイキのスパイクあってないと思う
膝で地面を蹴って走る (膝に力を入れて走る) のは速く走れない。太ももの着け根と下腹部の腹筋で走るべし!
足が高い!
ゴツくなった
歳のせいかな?
いち
2017年のフォームが一番好きやし自然
草野さんの出現率の高さが凄すぎるこれからも頑張って欲しい
2017年のスタートのフォームがとにかくかっこいいんじゃ
北麓でサインもらえて超嬉しかった
いいなぁ
冗談抜きで200万円で買う。
メルカリで出しといて
冗談抜きで200万円で買う。
メルカリで出しといて
2017年は腰が入ってて前に進んでたけど、18〜19年は上体の低さっていうぱっと見の特徴だけ独り歩きして腰がついて来てない走りになっちゃってた気がするから、今年の日本選手権はそこが修正されてて徐々に上がって来た感じがする
昔は体全体をムチのように使ってた印象
2017年頃の爆発的なトップスピードと現在の技術がマッチすれば好記録が望めますね!冬季明けのシーズンが楽しみです。
やっと報われましたね。おめでとうございます
多田くんカッコいいしフォームも好き❤️
2017は力強いけどどこか無駄な部分があるように感じたけど、2019とか2020は走りが洗練されて綺麗になった感じはあるけど力強さがあんまり見えないからどっちも兼ね備えたらまじで07の時以上に化けそう
皆んな足の回転えぐいけどその中でもずば抜けてる
握手出来てほんとに良かった
イケメンすぎ
ピッチは2017の方が速かったのかなと感じますが、最近の走りはまた洗練されてきてる気がしますね、また0台が見たい!!
化け物かな?
5か月前に返信するのもあれだけど
10.09秒台が見たいんじゃないのかな
@@先輩-b1z
10.09秒台?笑
2017のピッチと今の洗礼された技術が加わればマジのバケモンになる
10.01いってて草
シンプルになった
多田くんは弾めば弾んだだけ前へ進む。
髪の刈り上げ方に笑ってしまった
ナニコレ笑 オシャレなのかな?
2017はとにかくバネバネ
好きなんだけど真似できない。真似して近づこうとして圧倒的な差に絶望するけど好き。
2017年は大腿部を後ろにネチネチ蹴ってパワーを伝えてたけど、前方向にもきちんと足を戻せてた。
それ以降は後半の失速を回避する為に、前さばきの足の動きに徹するようになり
後ろにきちんと蹴れていない印象。
やはり前半逃げ切りタイプに戻すべき。
ヤバ!早送りに見えてきた笑
はや!
なんか2017の方が上半身と下半身の連動が噛み合ってる気がする。
2019から胴体が固まって走ってるような気がする。
昔の方がリラックスして自然な感じがするけど、その分無駄もある気がする。でも今の方が無駄のない洗練した走りって感じがします。あくまで僕の感じかたなのできにしないでください。
インクスに戻してみたらどうなんやろか、、
契約とかもあるからそうはいかんと思うけど、、、
2018年は?
それに関学のユニ来たら0台出そうw
無理にストライド出そうとしてる感
19年は腕の振りというか、脇がだいぶ空いてるね。
多田さんナイキのスパイクより、ミズノのインクスのほうが走りには合ってると思うけどなぁ
それめっちゃ思いました。でもそういう契約なんで仕方ないですよね
たぶん関係ないと思いますけどね…
2018年
@@RN-sf5ml 意外とスパイク変えると感覚めちゃかわるからあるかも
@@サンリオ好きなメロンパン
2017年 ミズノ SB10.07
2018年 ミズノ SB10.21
2019年 ナイキ SB10.12
2020年 ナイキ SB10.18
スパイクの問題じゃないと思いますけどね
Tada♡ Tada♡
この音楽なんて言う曲ですか?めっちゃかっこいい
今の方があんま弾んでない?!
1:21ここの2位争いガチ草
解説:2着多田君以外同着着差無し
ストライドが短くなってる?
昔の方が軽そう
少なからずスパイクの影響もあるんでしょうかね?
左腕の振り方
いいね
Song pls
NCS Different Heaven & EH!DE - My heart
だれか、多田選手は骨盤意識してるのか教えて欲しいです
ナイキのスパイクあってないと思う
膝で地面を蹴って走る (膝に力を入れて走る) のは速く走れない。
太ももの着け根と下腹部の腹筋で走るべし!
足が高い!
ゴツくなった
歳のせいかな?
いち