Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしいですね。フィールドテストの動画はどこかにあるのでしょうか。
( ^ω^) うぽつですお!ナイフの動画は数あれど…優しい声の関西弁が耳心地よくてうp主さんのナイフ動画を一気に観てしまいましたおww これからナイフ関連以外の動画も拝見させていただきますお!
毎回楽しみにしてます。器用さに脱帽‼️
自分アイデアは沸く方ですが、工作はハッキリ言って不器用なんです・・。それだけに方法さえ分かれば誰でもできるということなんです(^^;ゞ
もう完成しちゃったwナイフを無造作に転がしたときの金属音がたまりません!
フルタングはほぼ鉄板のようなものなので、あんな音がします!(^^)!金属フェチになります(笑)
ずいぶんと美しいナイフですね!これをキャンプで使ったらまた楽しくなりますね!!次回が楽しみです!
ありがとうございます。ソロキャンプで使うのが楽しみです(^^ゞ
すばらしい!!ナイフメーカーとして開業しそうな勢いですね
商売となると採算が合わないでしょうから、自分のためと、同じ趣味人で欲しいと言う人には作るつもりです(^^ゞ
今一番楽しみにしていた動画でした!!!編集ご苦労様です。とんでもなくすばらしい仕上がりになりましたね!ハンドルのタイガーバーチ(?)トラ模様めっちゃかっこいいです!黒い木の素材情報やタンズの情報ありがとうございます!自分もいつか作ってみたいとおもいました!ちなみになんですが、このフルタングナイフ販売するとしたらどんな値段になるのですか?手間や素材の値段など考慮したらどんなものになるのか参考までにききたいです!作って下さいとかそういうお話ではありません♪本当にご苦労様でした、このナイフの関連の動画をまた楽しみにしております!
動画の方は選べるほど素材がなく、貧困でしたので全部つないで適当にエフェクトかけて2~3時間程度で終えました(^^;ゞハンドルはタイガーというより車海老に見えて仕方ないのです・・。好評のようですので、大きな材を手に入れようかと思います(^^ゞ価格って難しいです・・材料や消耗品、焼入れ費用等は5000円以下だと思うんです。他の時間を犠牲にして、一つのナイフに時間をかけて作るので労力に対する対価がいくらで釣り合うのだろうって事なんだと思うのです・・。例えばバークリバーのような小さくてシンプルなコンベックスだったら、手作業が少ないので、あんなにも料金は要らないかなとは感じました(笑)会社運営と個人では違いますが。
+アウトドア用品あれやこれや! 一つ質問よろしいでしょうか?最近木材に質感が出るオイル?などを探しておりイロイロためしております。こちらのナイフのハンドルが何か塗られておりますでしょうか?
ナイフによって色々使いわけてますが、このナイフに関しては防水仕様にしたくて最後にウレタン使ってますよ!(^^)! 動画でしゃべろうと思ってましたw
作り始めると物凄く夢中になりますよね…いやーカッチョイイっす☆
モノ作りに必要なDNAなのかもしれないですね。ただ・・興味のないものには奮い立たせても全く動かなくなります・・・。
おはようございます!ついに出来ました?フィールドテスト後ですかね?とにかく原型は出来上がりということでワクワクワクワク♪
夕方に山へ入りまして、1時間しか立ち寄れなかったんです。フィールドテストは実際に調理をしてみたいなぁなんて思ってます(^^ゞ
まだまだ楽しみはありますね~♪見てる側も楽しみにしてますよ~ww
冗談抜きで<yoriki>というブランドを立ち上げても問題ないくらい非常に素晴らしいです。
ブランドは恐れ多いのですが、折角なのでマークは彫りたいのです。彫る道具はあるのにマークを考えるセンスがないから実現できてませんw
完成度高いですねぇ 素人とは思えない仕上がりです!いい! メッチャいい‼︎
いえ、不器用なので時間かかってしまいました(^^;でも不器用でも慣れてきたら早く綺麗にできるようになるとと思いますので、精進したいと思います(^^ゞ
とうとう完成ですね。失敗と試行錯誤の見られる良い1本目!同じ作り手目線で見ると上手く納めるためにシースの形が考えられていたり、ベルトで削っている時のフェロロッド柄と完成形の柄の形が違うところなどシースを作ったことがない人にしかわからない工夫がされていますね。これまで何本もナイフを作りましたが結局大きいのは使用頻度が低く、小さめのやつに愛着がわきます。(家でも使えますし)花瓶台の瘤材いいなー\(^o^)/分けて欲しいくらいです(笑)
ありがとうございます。作り手目線はさすがですね!(^^)!やりながらうまくいかないと考えて修正して・・みたいな感じだったので、同じ道を歩んでいれば当然気持ちが理解できますよね(笑)1本作るためだけに機械を導入するのは高すぎるナイフになってしまいますので、これからも趣味として色んな物作っていきたいと思っています。花瓶台はお分けしても全然構いませんよ。
こんにちは。かっこいいナイフが完成しましたね。ここまでするのにはかなりの労力と時間が必要だったと思います。小さいほうでもかなりのパワーがありそうですね。フィールドテスト楽しみにしてます。
ありがとうございます。きっとすごいエネルギーだったのだと思いますが、一旦火が付くと労力とか何も感じませんでした・・・。いつも夢中になるとこうなって周りが見えなくなるフシがあります(^^ゞ小さい方、焚付用ならチョップいけますw
自分も自作ナイフを作っているのですが、ハンドルがあまりツヤツヤになりません。ハンドルの艶だし方法を教えてください。
回転系の機械でバフがけするのが一般的ですが、機械が無い場合は耐水ペーパーで粗いところから始めて、最終番数を2000番とか3000番とかでも艶が出てきます。一番最後は貴金属とかを磨くような磨きクロスというのが売られてて、それで磨いたりもしてます。他の動画で紹介したBK2がそんな感じでした。この動画に登場の小さい方のナイフは防水仕様にしたく、軽く磨いた後にウレタンを塗ってますので、それはウレタンの光沢です。
is this knife for sale?
こんにちわ♪すごいですね~勉強になりました!
コメントありがとうございます。何かのヒントになるかもしれませんが、勉強にはなりません。自身、まだ試行錯誤で、方法はまだまだ変わっていくかと思うのです(^^ゞ
yorikiさんは凄い人だなー。いきなりこんな高度なナイフを作ってしまうとは。もともと理工系でものづくりをしている人ですか?
とんでもないです。3本失敗してます(^^;大きい方もやっと本番でやってますが、まもなくできます!
はじめまして面白くてBecker BK2とその1からを、一気見してしまいました(笑)自分の為だけの道具を自分で作るって、ロマンですね~考え方や工程での苦労など興味深かったです。ブレードだけを流用して、手持ち部分だけ自分で作る方法だと自分でもなんとか出来るかも??と、いつか挑戦したいです。まだキャンプ素人ですが、ブッシュクラフトっていうのも出来るようになったら楽しいでしょうね^^
自作ナイフ!カッコイイですね~!憧れますwいつかやってみたくてガン見してますよ~♪独特の形状が何とも言えずいいですね!造る過程が見れるので凄くためになってます~。ハンドルの紋様が最高でシビレマス(^^♪
ありがとうございます。ナイフに限定されず加工機械があると本当に楽しいと思いました。今ナイフに夢中になっているのですが、キャンプ道具の中でも色んなものが作れますので、そんなことも妄想しながら思い切って機械を導入しました(^^ゞ
キレイですね~(^-^)ちっさい方のハンドルが凄く目に付きました!大きい方もまた、コクタンで見た目にも重みがあっていいですね(^-^)次回のテスト動画、めっちゃ楽しみにしてます(^-^)
そこが本当に悩ましいところなんです。ウッドは本当に綺麗だと思いますし・・ハンドルをG10もしくはマイカルタにしたら、ウィークポイントが全くなくなってタフでミリスペックになるのですが・・
ヨリキさんお疲れさまです!ヨリキさんのようにしっかり仕事もしながら趣味に没頭する大人にはすごく憧れます!wカッコよすぎます!ヨリキさんをお手本にして歳をとりたいものです(^ω^)
いえいえ・・(^^;本当にただ好きなことをやっているだけです(笑)でも、好きな趣味があるというのは幸せなことなのかもしれませんね(^^)
憧れます!
こんばんは いや~素晴らしいです! 苦労した甲斐があったのではと思います 次回のフィールドテストの動画が楽しみです 自分的には山刀の方を見たかったのですが、作り直しだったのですね・・・ 次回楽しみにしております~^^ノ
始めると周囲が何も見えなくなるのが悪い癖です。小さい方は4本目にしてスタイルが洗練されていって納得できるようになったのですが、山刀は初回のまま最後まで来てしまってますので、こちらも洗練させたいと思ってます(^^ゞありがとうございます。
黒と白の木は黒檀(こくたん)ってゆうくっそ硬い木ですね密度0.99で水にも沈む(水に強い)ので気合出して食器にするのもいいですよー手が死にそうになりますけどw
本当に硬いですねwこれを手で削るとか考えられないです(笑)食器はいいですね。重みがあって重厚感とか水に強いとか最高です。
BGMは何ですか?
フリー音楽素材からいつも適当にピックアップしてますので、曲名、実はよく分かってません。
護符沙汰してます。松丸です!思いは形に成りましたね!素晴らしい仕上りですね 特にハンドルとナイフのバランスがうっとりしますw~
+松丸 ご無沙汰しております。頭で妄想してたものが現実に目の前で形になっていく過程というのは、本当に夢中になってしまいます。失敗したりして、その度に一喜一憂でドラマもあります(^^ゞ
YORIKIさん、こんにちは(^^)やはり、行き着く所は自作ナイフになるのでしょうね。昔、梅田に 自作ナイフ用の鋼材やハンドル材を売っていた フォルクスって店がありましたが、無くなってしまったのが、とても残念です。YORIKIさんが作られたナイフは、ただデザイン的に美しいだけでなく、アウトドアの実践、経験から生まれた、実用的な機能美に溢れていますね!!素晴らしいです。子供の頃から、ナイフ大好き人間としては、そそられっぱなしでした(o^^o)それにしても、昨今の銃刀法は何とも嘆かわしく、残念です。ナイフが悪いのでは全く無いのですが、、、バット、フォーク、ハンマー、包丁、何でも同じなんですけどね(^^)苦笑
Excelent! Thanks for sharing.
I was challenged for the first time in the knife making.ARIGATO!(^^)!
Cool!!!
初めまして。初コメントです(о´∀`о)ナイフは勿論のこと、ハンドルやシースも自分のどストライクです(*゜Q゜*)自分でも作りたくなりました!!これからの動画も楽しみにしておりますm(__)m
はじめまして。コメントおおきにです。思い描いてたものが形になっていくって素晴らしい事だと改めて思いました。そんな思いが強いようだとぜひともやってみることをおすすめします!
+アウトドア用品あれやこれや! ご返信ありがとうございますm(._.)mこれからもYORIKIさんの動画を見て勉強させていただきます( ´ ▽ ` )ノ宜しくお願いいたします!
Well done!!!!
Thank you ARIGATO!!
そこは普通のマイナスドライバーでも良かったんじゃ、、、。www
普通のマイナスドライバーをアウトドアに持ち歩く方が考えにくいのでは?
muito bom cara
素晴らしいですね。フィールドテストの動画はどこかにあるのでしょうか。
( ^ω^) うぽつですお!ナイフの動画は数あれど…優しい声の関西弁が耳心地よくてうp主さんのナイフ動画を一気に観てしまいましたおww これからナイフ関連以外の動画も拝見させていただきますお!
毎回楽しみにしてます。器用さに脱帽‼️
自分アイデアは沸く方ですが、工作はハッキリ言って不器用なんです・・。それだけに方法さえ分かれば誰でもできるということなんです(^^;ゞ
もう完成しちゃったw
ナイフを無造作に転がしたときの金属音がたまりません!
フルタングはほぼ鉄板のようなものなので、あんな音がします!(^^)!金属フェチになります(笑)
ずいぶんと美しいナイフですね!
これをキャンプで使ったらまた楽しくなりますね!!
次回が楽しみです!
ありがとうございます。ソロキャンプで使うのが楽しみです(^^ゞ
すばらしい!!ナイフメーカーとして開業しそうな勢いですね
商売となると採算が合わないでしょうから、自分のためと、同じ趣味人で欲しいと言う人には作るつもりです(^^ゞ
今一番楽しみにしていた動画でした!!!
編集ご苦労様です。
とんでもなくすばらしい仕上がりになりましたね!
ハンドルのタイガーバーチ(?)トラ模様めっちゃかっこいいです!
黒い木の素材情報やタンズの情報ありがとうございます!
自分もいつか作ってみたいとおもいました!
ちなみになんですが、このフルタングナイフ販売するとしたらどんな値段になるのですか?
手間や素材の値段など考慮したらどんなものになるのか参考までにききたいです!
作って下さいとかそういうお話ではありません♪
本当にご苦労様でした、このナイフの関連の動画をまた楽しみにしております!
動画の方は選べるほど素材がなく、貧困でしたので全部つないで適当にエフェクトかけて2~3時間程度で終えました(^^;ゞハンドルはタイガーというより車海老に見えて仕方ないのです・・。好評のようですので、大きな材を手に入れようかと思います(^^ゞ価格って難しいです・・材料や消耗品、焼入れ費用等は5000円以下だと思うんです。他の時間を犠牲にして、一つのナイフに時間をかけて作るので労力に対する対価がいくらで釣り合うのだろうって事なんだと思うのです・・。例えばバークリバーのような小さくてシンプルなコンベックスだったら、手作業が少ないので、あんなにも料金は要らないかなとは感じました(笑)会社運営と個人では違いますが。
+アウトドア用品あれやこれや!
一つ質問よろしいでしょうか?
最近木材に質感が出るオイル?などを探しており
イロイロためしております。
こちらのナイフのハンドルが何か塗られておりますでしょうか?
ナイフによって色々使いわけてますが、このナイフに関しては防水仕様にしたくて最後にウレタン使ってますよ!(^^)! 動画でしゃべろうと思ってましたw
作り始めると物凄く夢中になりますよね…
いやーカッチョイイっす☆
モノ作りに必要なDNAなのかもしれないですね。ただ・・興味のないものには奮い立たせても全く動かなくなります・・・。
おはようございます!
ついに出来ました?フィールドテスト後ですかね?
とにかく原型は出来上がりということでワクワクワクワク♪
夕方に山へ入りまして、1時間しか立ち寄れなかったんです。フィールドテストは実際に調理をしてみたいなぁなんて思ってます(^^ゞ
まだまだ楽しみはありますね~♪
見てる側も楽しみにしてますよ~ww
冗談抜きで<yoriki>というブランドを立ち上げても問題ないくらい非常に素晴らしいです。
ブランドは恐れ多いのですが、折角なのでマークは彫りたいのです。彫る道具はあるのにマークを考えるセンスがないから実現できてませんw
完成度高いですねぇ 素人とは思えない仕上がりです!
いい! メッチャいい‼︎
いえ、不器用なので時間かかってしまいました(^^;でも不器用でも慣れてきたら早く綺麗にできるようになるとと思いますので、精進したいと思います(^^ゞ
とうとう完成ですね。
失敗と試行錯誤の見られる良い1本目!
同じ作り手目線で見ると上手く納めるためにシースの形が考えられていたり、
ベルトで削っている時のフェロロッド柄と完成形の柄の形が違うところなど
シースを作ったことがない人にしかわからない工夫がされていますね。
これまで何本もナイフを作りましたが結局大きいのは使用頻度が低く、
小さめのやつに愛着がわきます。(家でも使えますし)
花瓶台の瘤材いいなー\(^o^)/
分けて欲しいくらいです(笑)
ありがとうございます。作り手目線はさすがですね!(^^)!やりながらうまくいかないと考えて修正して・・みたいな感じだったので、同じ道を歩んでいれば当然気持ちが理解できますよね(笑)1本作るためだけに機械を導入するのは高すぎるナイフになってしまいますので、これからも趣味として色んな物作っていきたいと思っています。花瓶台はお分けしても全然構いませんよ。
こんにちは。かっこいいナイフが完成しましたね。ここまでするのにはかなりの労力と時間が必要だったと思います。小さいほうでもかなりのパワーがありそうですね。フィールドテスト楽しみにしてます。
ありがとうございます。きっとすごいエネルギーだったのだと思いますが、一旦火が付くと労力とか何も感じませんでした・・・。いつも夢中になるとこうなって周りが見えなくなるフシがあります(^^ゞ小さい方、焚付用ならチョップいけますw
自分も自作ナイフを作っているのですが、ハンドルがあまりツヤツヤになりません。ハンドルの艶だし方法を教えてください。
回転系の機械でバフがけするのが一般的ですが、機械が無い場合は耐水ペーパーで粗いところから始めて、最終番数を2000番とか3000番とかでも艶が出てきます。一番最後は貴金属とかを磨くような磨きクロスというのが売られてて、それで磨いたりもしてます。他の動画で紹介したBK2がそんな感じでした。この動画に登場の小さい方のナイフは防水仕様にしたく、軽く磨いた後にウレタンを塗ってますので、それはウレタンの光沢です。
is this knife for sale?
こんにちわ♪
すごいですね~勉強になりました!
コメントありがとうございます。何かのヒントになるかもしれませんが、勉強にはなりません。自身、まだ試行錯誤で、方法はまだまだ変わっていくかと思うのです(^^ゞ
yorikiさんは凄い人だなー。いきなりこんな高度なナイフを作ってしまうとは。
もともと理工系でものづくりをしている人ですか?
とんでもないです。3本失敗してます(^^;
大きい方もやっと本番でやってますが、まもなくできます!
はじめまして
面白くてBecker BK2とその1からを、一気見してしまいました(笑)
自分の為だけの道具を自分で作るって、ロマンですね~
考え方や工程での苦労など興味深かったです。
ブレードだけを流用して、手持ち部分だけ自分で作る方法だと
自分でもなんとか出来るかも??と、いつか挑戦したいです。
まだキャンプ素人ですが、ブッシュクラフトっていうのも出来るようになったら楽しいでしょうね^^
自作ナイフ!カッコイイですね~!
憧れますwいつかやってみたくてガン見してますよ~♪
独特の形状が何とも言えずいいですね!
造る過程が見れるので凄くためになってます~。
ハンドルの紋様が最高でシビレマス(^^♪
ありがとうございます。ナイフに限定されず加工機械があると本当に楽しいと思いました。今ナイフに夢中になっているのですが、キャンプ道具の中でも色んなものが作れますので、そんなことも妄想しながら思い切って機械を導入しました(^^ゞ
キレイですね~(^-^)
ちっさい方のハンドルが凄く目に付きました!
大きい方もまた、コクタンで見た目にも重みがあっていいですね(^-^)
次回のテスト動画、めっちゃ楽しみにしてます(^-^)
そこが本当に悩ましいところなんです。ウッドは本当に綺麗だと思いますし・・ハンドルをG10もしくはマイカルタにしたら、ウィークポイントが全くなくなってタフでミリスペックになるのですが・・
ヨリキさんお疲れさまです!
ヨリキさんのようにしっかり仕事もしながら趣味に没頭する大人にはすごく憧れます!w
カッコよすぎます!ヨリキさんをお手本にして歳をとりたいものです(^ω^)
いえいえ・・(^^;本当にただ好きなことをやっているだけです(笑)でも、好きな趣味があるというのは幸せなことなのかもしれませんね(^^)
憧れます!
こんばんは いや~素晴らしいです! 苦労した甲斐があったのではと思います 次回のフィールドテストの動画が楽しみです 自分的には山刀の方を見たかったのですが、作り直しだったのですね・・・ 次回楽しみにしております~^^ノ
始めると周囲が何も見えなくなるのが悪い癖です。小さい方は4本目にしてスタイルが洗練されていって納得できるようになったのですが、山刀は初回のまま最後まで来てしまってますので、こちらも洗練させたいと思ってます(^^ゞありがとうございます。
黒と白の木は黒檀(こくたん)ってゆうくっそ硬い木ですね密度0.99で水にも沈む(水に強い)ので気合出して食器にするのもいいですよー手が死にそうになりますけどw
本当に硬いですねwこれを手で削るとか考えられないです(笑)食器はいいですね。重みがあって重厚感とか水に強いとか最高です。
BGMは何ですか?
フリー音楽素材からいつも適当にピックアップしてますので、曲名、実はよく分かってません。
護符沙汰してます。松丸です!
思いは形に成りましたね!素晴らしい仕上りですね 特にハンドルとナイフのバランスがうっとりしますw~
+松丸 ご無沙汰しております。頭で妄想してたものが現実に目の前で形になっていく過程というのは、本当に夢中になってしまいます。失敗したりして、その度に一喜一憂でドラマもあります(^^ゞ
YORIKIさん、こんにちは(^^)
やはり、行き着く所は
自作ナイフになるのでしょうね。
昔、梅田に 自作ナイフ用の鋼材やハンドル材を
売っていた フォルクスって店がありましたが、
無くなってしまったのが、とても残念です。
YORIKIさんが作られたナイフは、
ただデザイン的に美しいだけでなく、
アウトドアの実践、経験から生まれた、
実用的な機能美に溢れていますね!!
素晴らしいです。
子供の頃から、ナイフ大好き人間としては、
そそられっぱなしでした(o^^o)
それにしても、昨今の銃刀法は
何とも嘆かわしく、残念です。
ナイフが悪いのでは全く無いのですが、、、
バット、フォーク、ハンマー、包丁、
何でも同じなんですけどね(^^)苦笑
Excelent! Thanks for sharing.
I was challenged for the first time in the knife making.ARIGATO!(^^)!
Cool!!!
初めまして。初コメントです(о´∀`о)
ナイフは勿論のこと、ハンドルやシースも自分のどストライクです(*゜Q゜*)
自分でも作りたくなりました!!
これからの動画も楽しみにしておりますm(__)m
はじめまして。コメントおおきにです。思い描いてたものが形になっていくって素晴らしい事だと改めて思いました。そんな思いが強いようだとぜひともやってみることをおすすめします!
+アウトドア用品あれやこれや! ご返信ありがとうございますm(._.)m
これからもYORIKIさんの動画を見て勉強させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
宜しくお願いいたします!
Well done!!!!
Thank you ARIGATO!!
そこは普通のマイナスドライバーでも良かったんじゃ、、、。www
普通のマイナスドライバーをアウトドアに持ち歩く方が考えにくいのでは?
muito bom cara