京都エレベータ部署別の仕事紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @ぴーなっつ-n6l
    @ぴーなっつ-n6l Рік тому

    そうですよね!
    普通設計が現場に出てきて寸法とかを当たりますよね!
    うちの設計とかサービスに寸法だの写真だの全部投げてくるからふざけんなって感じです。
    僕も自社で制御盤とか操作盤組んでました!
    そのあとサービスに移って据付以外の仕事全部経験しました。ワイヤー交換からマシンの入れ替えやら電気周り一式の交換、普通は工務の仕事なのに全部サービスでやってました。
    その会社もあと数日で辞めます
    9年間この業界にはお世話になりました!
    会社は違えど応援してます、頑張って下さい!

  • @Surarin
    @Surarin Рік тому +2

    「いつもの”コレ”している人」は点検の人なのか(点検あがりの)広報の人なのか・・・

  • @つなぁ-h1w
    @つなぁ-h1w Рік тому +1

    2:51 T-112使ってる えらい

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi Рік тому +1

    独立系で花形部署ってどこになるんでしょう。
    客先に行く点検?営業?
    それとも作り出す設計や制御盤?
    大物を工事する工務部?
    (きれい事抜きでのぶっちゃけた組織内のパワーバランスとか気になります。)

  • @成田開発所
    @成田開発所 Рік тому +1

    制御盤を作ってみたいです

  • @小関惇
    @小関惇 Рік тому +2

    私は営業部門の方が向いていると思います。

  • @mofumofufoxniconico
    @mofumofufoxniconico Рік тому +1

    自分は接客経験が世間一般からしてみて長い?から営業行ってみたい気も…
    それと、どーでもいいんですが、Twitterの一目置かれる雑学でこんなもの見かけました。
    エレベーターが重量オーバーで壊れるとき、みんなはロープが切れると思うよね?でも違うんだ。実際は、底が抜ける。重量制限は底が抜けないために設定してある。
    これホントですか?いいねが5.1万もついててリツイートが3000超えててかなり話題になっているっぽいです。自分はエレベーターに関して知識が0に等しいので、めちゃくちゃ気になります!

    • @_KyotoElevator
      @_KyotoElevator  Рік тому +1

      ありがとうございます。設計のものに一度確認してみますね!

    • @mofumofufoxniconico
      @mofumofufoxniconico Рік тому

      @@_KyotoElevator いつもありがとうございます!毎回楽しい動画素晴らしいです!これからも頑張ってください!

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Рік тому

    他の制御盤を造れる同業他社が気になる…
    多分企業規模的に具志堅用高のところと松岡修造のところかな…とはおもうけど(^_^;)

  • @ppep4519
    @ppep4519 Рік тому

    私は制御盤が向いているかな〜って思います

  • @1515galove
    @1515galove Рік тому

    私は制御盤を作る方がいいなと思ってる

  • @刹那しあ
    @刹那しあ Рік тому

    私が入るなら...サービス部か工務部ですかね

  • @yamathann180
    @yamathann180 Рік тому +1

    工務部かな