農機具屋メンテナンス紹介 エンジンオイル エレメント交換編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @arakinouki6503
    @arakinouki6503  6 років тому +5

    この動画で使用した工具は
    plaza.rakuten.co.jp/arakinouki/diary/201805080000/
    にてご確認頂けます。

  • @hiro-rm4mn
    @hiro-rm4mn 4 роки тому +4

    今日はじめて自分でオイルフィルターを交換しました。この動画が大変参考になりました。ありがとうございました。

  • @sentokun129
    @sentokun129 3 роки тому +1

    いつも拝見させていただいております。
    先月にトラクターGL240のオイルエレメントとオイル交換をしましたが、オイル量は説明書通り、「5.7㍑」入れてしまいました。
    ま、多いぐらいは良いか。と10時間ほど使用しましたが、この動画を拝見し「オーバーヒート」の可能性が有るとの事で、慌てて底から抜きました。
    ありがとうございました。

  • @moon77t
    @moon77t 5 років тому

    初心者には中古トラクターのメンテが分からないので、エンジンオイル、オイルエレメントの交換、
    他の動画では燃料フィルターの交換、エア抜き方法など、こちらの動画で勉強させて貰いました。
    ありがとうございます!!
    普通のユーザーなら適当にして見過ごすような点まで
    説明がとても丁寧で上手なので、初心者にも凄く分かり易かったです!
    うちはイセキトラクターです。トラクター使用途中、一度エンジンを切ったら、
    セルを回しても10分くらいエンジンが掛からなくなりました(10分後にまた掛かって1時間作業出来ました)
    エンジンが掛からない時は油圧ランプが点灯していたので、
    エンジンオイル関連が劣化してるのかと思って動画を拝見しました。
    また、エンジンが掛からない時は、何故か座席の下の後方辺りがカタカタカタカタ鳴っていました

  • @z8z7z8z5z
    @z8z7z8z5z 4 роки тому

    オイル交換したばかりだったので確認ののため拝見しました。
    規定量入れたのにゲージ超えていましたが多いのはOKかと思い
    そのままにしてました。一か所だけ廃油、ネジの締めすぎ、
    エンジンかけての未確認、駄目なこと全部やってました。
    お陰でオーバーヒートまのがれました。

  • @サッカー好き-t4q
    @サッカー好き-t4q 6 років тому +6

    細かく説明されており、勉強になる動画ばかり。いいですねぇ。
    オイル交換の時には軍手より耐油耐熱グローブをつけた方がいいですねぇ。
    あと、油脂類の交換の際は、ドレンよりも先に投入口が緩むか、回るかが先ですね。抜いてから投入口が緩まなかったではどうしようも無くなるので。
    今後も動画楽しみにしております。貴方に整備してもらえるお客さんは幸せですね。

  • @タイガー-y2f
    @タイガー-y2f 6 років тому +3

    いつも拝見しております、今回はロータリーのチェーンケースのオーバーホールを拝見しましたが、手際の良さにはすばらしいく、感激いたしました。
    多分道具があっても、手順どおり自分で行うことは難しいかな?でも勉強になりました、ありがとうございます。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      いつもご視聴ありがとうございます♪
      あんな長い動画見て頂いたんですか?(´×ω×`)
      もっと簡潔にまとめなダメなのに思いの外、手間取りまして長くなりました(¯―¯٥)
      農家さんが出来るように考慮して作業動画をアップロードしておりますので、参考になればと思います(,,•﹏•,,)

  • @TFuji-ew6xi
    @TFuji-ew6xi 6 років тому +9

    フィルタに白ペンで交換時期と使用時間書いておくと良いと思いますよ。
    H30 5.20
    100hみたいな
    エンジン・ミッションフィルタ等々書けるのわ書いておきます。
    整備するがわお客さんも分かりやすいと思います。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +1

      T. Fuji
      そうですよねー(๑•∀•๑)
      前はテプラで貼ってたんですが、今回は貼ってないのが悔やまれます(ㅎ.ㅎ )
      初心忘れるべからずですね(´×ω×`)

  • @佐藤俊夫-j7d
    @佐藤俊夫-j7d 2 роки тому

    私はY社とコピーKを使っております。オイル交換は100時間、忘れた時は1年に一度は必ずやります。その時廃油が黒いと思えば自己流フラッシングを並行してやります。それは廃油を抜いてドレンを軽く閉めた跡、安いの高いの2種類用意するのが面倒なので、これから入れるオイルを5ℓ入れる予定なら1.5~2ℓ入れてエンジン始動、規定回転の半分~6割程度で数分回して再度抜きます。すると再度真っ黒なオイルが出てきます。これは秋ならコンバインのさし油に再利用。冬~春なら分けておくのが面倒なので廃油に1本化。
    それから動画の通りドレンを閉め新油を予定量入れます。名人はフラッシングしませんでしたが、私はこのやり方が無駄とは思いません。真っ黒になって出てくるからです。2ℓなりの仕事はキッチリしてくれたと感謝。それに同じオイルならフィルタに残っても安心ですし。

  • @マーくん-g1h
    @マーくん-g1h 11 місяців тому

    いつも拝見してます。
    素人にも分かりやすい解説でとても参考になります。 私はクボタトラクタKL33を所有してて今のところ順調です。(中古 現在1200時間)。ところで、クーラントの交換動画が有りましたら乗せて下さい。宜しく

  • @岩口直樹
    @岩口直樹 2 роки тому

    カップレンチの存在を初めて知りました。今まで狭いところのエレメントを無理矢理取っていたので非常に助かる動画でした。ありがとうございます。

  • @サイサイくん-z7i
    @サイサイくん-z7i 5 років тому +2

    kL340オイル漏れしやすい機種だと思う。新車で買ってオイル出口に巣があってネジが閉まらなくなって交換しました。

  • @吹雪饅頭-l6u
    @吹雪饅頭-l6u 2 роки тому

    エレメントのカップレンチのセットは高そうなので単品で手に入れたいが、エレメント交換時のオイルクリーナー、グリスも考えると業者に頼みたい。エンジンオイルが147時間は6日間分の起動だから自分は半年にしたい。エレメントは300時間なら自分はチェーンケース、ギアケースオイルと一緒に1年に1回任せたい。。

  • @百姓一揆千葉
    @百姓一揆千葉 6 років тому +3

    おはようございます❗
    ドレンボルトの締めすぎはにがい経験があります。
    農機具ではなく軽トラのオイルパンダメにしました❗
    けっこう高くつきました❗

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      百姓一揆千葉
      メチャクチャ思いっきり締めましたか(笑)
      確かに力いっぱい締める人多いんですよね(¯―¯٥)
      適正トルクって想像以上に軽いんですよ(๑•∀•๑)
      オイルパンのドレンボルト潰したらオイルパン交換ですよね_(-ω-`_)⌒)_

    • @TFuji-ew6xi
      @TFuji-ew6xi 6 років тому +1

      ちょっと高いですがねじ穴修正コイルで、規定ドリルサイズで穴開けて専用タップで切り直し、コイルを入れて直すのわなかったでしたっけな??
      こんな大きいサイズわなかったかな??
      無理ですかね…(笑)

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      T. Fuji
      点火プラグの穴の修正は僕した事ありますが、ドレンボルトは怖いてすね(¯―¯٥)
      万が一オイル漏れたらエンジン終わっちゃいますしね(╥ω╥`)

    • @TFuji-ew6xi
      @TFuji-ew6xi 6 років тому

      確かにドレンわ怖いですよね。
      初めのドリルで曲がると終わりですよね(笑)タップ切ってコイルいれるとボルトが斜めになるとオイル漏れちゃいますよね(笑)
      失敗したらシールワッシャをパンと面で合わすために、シールワッシャとボルトの間に平ワッシャ斜めに加工してかませるしかないんかな…(笑)?

    • @岩佐隆-o5o
      @岩佐隆-o5o 6 років тому

      ネジ山修正ボルト使えないかな~

  • @harabakudan
    @harabakudan 6 років тому

    おはようございます
    個の動画を参考なりました
    次回のオイル交換は、真似させてもらいます

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      三明慎一
      おはようございます♪
      お褒め頂きましてありがとうございます(,,•﹏•,,)
      エンジンオイル交換は簡単ですが、ミスをするとエンジンが潰れる事がありますので気をつけて作業して下さい( ´ ▽ ` )ノ

  • @yas-ye8zu
    @yas-ye8zu 5 років тому

    いつもお世話になっております。
    当方KL34R(1500時間使用)を使っているのですが、今年の代掻きが終わり洗車していたらエンジンからのオイル漏れを発見いたしました。クランクシャフトからつながるプーリー廻りの濡れ方が激しい為、そこのオイルシールを疑っているのですが関連した動画をUPする予定などはございませんでしょうか?

  • @user-ld8jd7vi9f
    @user-ld8jd7vi9f Місяць тому

    L31スペシャルに5w30 ガソリンディーゼル兼用 SPCFタイプ入れてしまったんですが大丈夫か教えてください

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  Місяць тому

      @@user-ld8jd7vi9f
      通常は10W30を入れるのですが5Wですと柔らかいです。
      それに伴い故障する事は無いと思いますが心配なら通常粘度のオイルを入れて下さい。

    • @user-ld8jd7vi9f
      @user-ld8jd7vi9f Місяць тому

      ⁠ありがとうございます 安心しました

  • @kuroneko4936
    @kuroneko4936 6 років тому

    昔のクボタのトラクターはオイル抜いて灯油で洗えとか書いてあった、フラッシング必須だったのかな?

  • @Milepoch
    @Milepoch 19 днів тому

    メーカーはトルクを指定しないとならない
    その為に新品の銅ワッシャ使えってなってるだけよ
    「キュっ」で話通じるなら銅ワッシャ潰しきるまで再利用可

  • @tkahshi2853
    @tkahshi2853 6 років тому

    ディーゼルエンジンオイルは、機種によって違うのかな?スーパー何とか、CC級とかCD級とか何が違うのかな。ちなみにうちはクボタです。コンバインも、トラクターも、耕運機も。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      高橋明浩
      Gはガソリンエンジン
      Dはデーゼルエンジン
      CDはディーゼルターボエンジン
      CFはコモンレールエンジン
      DH-2はDPF触媒付きエンジン
      粘度は10w30
      触媒以外はCF使ってたら間違いないです( ・ㅂ・)و ̑̑

    • @tkahshi2853
      @tkahshi2853 6 років тому

      馬力によっても違うんでしょうか?30馬力とか50馬力とか?

    • @ゲスト-h1q
      @ゲスト-h1q 5 років тому

      高橋明浩 馬力は関係ないと思いますよ

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 6 років тому +1

    今更ながらとおっしゃりますが、なかなか自分でやってる人は少ないんじゃないですかね?オイル点検くらいはしてるかもですが。
    他のオイル交換に関する動画より断然分かりやすいです。ありがとうございます。
    左側(奥側)のドレンから外せば、回り込まなくても外せましたね。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +1

      Y. Noboru
      メンテナンス動画なら一番最初がエンジンオイル交換って感じがするんですよね(,,•﹏•,,)
      ザ入門みたいな感じ(笑)
      僕の動画は順番バラバラ(ㅎ.ㅎ )
      ウチのお客さんは結構自分でされてます(๑•∀•๑)
      そして廃油だけ捨てに来る(笑)
      僕の腕が短いので奥は届きません(╥ω╥`)
      分かりやすいって言って頂けると動画上げて良かったって思います♪
      ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

    • @y.noboru1756
      @y.noboru1756 6 років тому

      初回50時間、2回目からは100時間毎のオイル交換ならトラクターの場合、爪交換の方が頻度高くないですか?
      私も爪交換は何度もやってますが、オイル交換はまだやったことないです。
      爪交換は入門かも。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      Y. Noboru
      ほんま!?
      爪交換の方が多い?
      ってか、爪交換の依頼が無いから爪交換の動画が撮れへん_(-ω-`_)⌒)_
      爪は買ってくれはるのに自分で交換しはる(ㅎ.ㅎ )

    • @y.noboru1756
      @y.noboru1756 6 років тому

      爪は起こし方で付け方変えたりしますしね。
      標準の付け方は、向きは同じでもクボタと他社で違うので、ただ付け替えの様子をアップしてるだけの動画が多いですけど、クボタ以外のロータリーの人は何の参考にもならないんですよね〜

    • @岩佐隆-o5o
      @岩佐隆-o5o 6 років тому

      オイル交換は自分で出来る一番簡単なメンテナンスじゃないですかね?
      エンジンも、ミッションも、フロントアクスルもすること同じですから・・・
      只、フロントアクスルは冬場に交換はヤメた方がいいですね。後悔します。

  • @ch-jt5ru
    @ch-jt5ru 4 роки тому +2

    トラクターに限らず、4ストの農業機械の場合どのようなオイルを使用されていますか?
    一番はメーカー指定の物が良いとは思うのですが、近くで買える所がなく、毎回お願いして交換してもらうのは高くつくので車用のオイルを使っています
    今の所大きな問題が起こった事は無いのですが、大丈夫でしょうか。

  • @TFuji-ew6xi
    @TFuji-ew6xi 6 років тому +1

    エンジンにパーツクリーナーかけても大丈夫なんですか?
    ウエスで拭くだけで良いんじゃないですか?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      T. Fuji
      いつもはウエスで拭くだけですが、この時は泥がついてしまったのでパーツクリーナーで掃除しました(,,•﹏•,,)

  • @新潟の新人農家
    @新潟の新人農家 6 років тому

    ちょっとお尋ねします
    クボタKL415(H)のキャビン付きを使ってるんですけどボンネットの外し方教えてください
    あと、オプションの燃料給油台って後付けでいくらくらいしますか?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      壮史小倉
      ボンネットの外し方は簡単ですよ(,,•﹏•,,)
      ピンを外してウオッシャーホースを外して上げながら横にスライドするだけ( ・ㅂ・)و ̑̑
      お値段は地域によって差がありますので、お近くの農機具屋さんにお聞きください( ´ ▽ ` )ノ

    • @新潟の新人農家
      @新潟の新人農家 6 років тому

      せいや
      ウオッシャーのホース外してボンネット持ち上げて横にスライドしようと思ったのですがワイパーに当たってしまうのですが…

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +1

      壮史小倉
      ワイパーに当たってしまいますか?(´×ω×`)
      なんでやろ?
      明日、トラクター見てみますね( ´ ▽ ` )ノ

    • @新潟の新人農家
      @新潟の新人農家 6 років тому

      せいや
      はい。当たってしまうのです
      よろしくお願いします

    • @新潟の新人農家
      @新潟の新人農家 6 років тому

      せいや
      見ていただけたでしょうか?

  • @徳永都士
    @徳永都士 6 років тому +1

    クボタのgl25も同じですか?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      徳永都士
      GL-25も交換方法は同じです。
      注意点は、オイルエレメントを交換される際に細長いカバーをボルトで外すのですが、そのナットがゴム付きナットって言う特殊なナットです。
      恐らく経年劣化でゴムがダメになってる恐れがあるので新品交換をオススメします( ´ ▽ ` )ノ
      エレメントを交換されない場合は動画の通りです(,,•﹏•,,)
      安全に作業されてください( ・ㅂ・)و ̑̑

    • @徳永都士
      @徳永都士 6 років тому

      せいや
      返信ありがとうございます!
      やっぱりそうですか。今日外そうとしたらゴムが落ちて来ました。
      ゴム付きナットは鉄が入っていませんよね?
      あとどこで販売してますか。
      返信よろしくお願いします。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      徳永都士
      ゴム付きナットには鉄の丸いナットが入っています(,,•﹏•,,)
      購入はお近くのクボタの営業所か農機具屋さん JAで注文出来ると思います。
      注文されるなら左右交換された方がカバーのビビり音が軽減されると思います( ・ㅂ・)و ̑̑
      よろしくお願いします。

    • @徳永都士
      @徳永都士 6 років тому

      せいや
      親切に返信ありがとうございます。
      今頃ですが、中学生でもオイル交換出来ますよね?
      エレメントはgl25でも今回のどうがで使っている同じ型式でもつかえますか?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      徳永都士
      もちろん♪
      僕は小学生から自転車のパンク修理はしてました( ・ㅂ・)و ̑̑
      技術は一朝一夕では取得出来ませんが、日々の積み重ねで絶対に上達します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
      僕の好きな言葉で 好きこそ物の上手なれ!です!

  • @幹男田沼
    @幹男田沼 3 роки тому

    グリスはシリコングリスでいいですか?
    返信願います。宜しくお願いします。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  3 роки тому

      シリコングリスなら大丈夫です。

  • @wojteklewandowski9339
    @wojteklewandowski9339 5 років тому

    こんにちは、私はkubota gl 260のための部品を探しています、あなたは私を助けることができますか?
    Hi, I am looking for parts for kubota gl 260, could you help me?😀

  • @佐藤俊夫-j7d
    @佐藤俊夫-j7d 2 роки тому

    自己流フラッシングの追加説明です。これは音に鈍感な人にはお勧めしません。エンジンが壊れたとクレームを言われても困りますから。あくまでも私の経験では、規定量の3割も入れれば音は交換前より滑らかですしオイルの警告灯も点灯しませんでした。まねるのは自由ですが、自己責任ですよ。

  • @キノピー-c4b
    @キノピー-c4b 2 роки тому

    オイルとフィルター交換のスパンは、どの位のスパンで交換すると良いでしょうか?オイルの量は何リットル位でしょうか?

  • @伊藤三晃-t7m
    @伊藤三晃-t7m 5 років тому

    GLよりやりやすい

  • @竹内和徳-j6h
    @竹内和徳-j6h 6 років тому +1

    ついでにボンネット開けているならばエアークリーナーも掃除してくださいねぇ。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      竹内和徳
      もちろんです♪
      ウチに入庫した機械はエアクリ掃除 タイヤエア充填 各部グリスup ラジエーター掃除 その他点検はサービスで行ってます( ・ㅂ・)و ̑̑
      僕の店のような小さい所に修理を依頼してくれるお客様に感謝してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • @sanfuji8462
      @sanfuji8462 6 років тому

      助かるけど、各部グリスアップはやりすぎやわ。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +4

      @@sanfuji8462
      トラクターのグリスアップは5分もかからないですよ(,,•﹏•,,)
      ウチみたいな小さい店はサービスでお客さんに喜んで頂いてリピートして貰えるように心がけております(๑•∀•๑)

  • @TFuji-ew6xi
    @TFuji-ew6xi 6 років тому +2

    フィルタ外してエンジン側に泥付いたなんてありえん。
    フィルタ外す前に汚れの確認しないと!
    洗車してから作業するべきだな。
    基本が大切!
    動画頑張って下さいな…

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +4

      T. Fuji
      オイル交換の都度洗車(´-ω-`)
      汚れが付いたから洗浄のリカバーで対処が基本ですが(¯―¯٥)
      確かに言ってる事は正論でしょうが、後出しジャンケンと同じで批判なんてアホでも出来る
      1度どんな修理動画でもアップしてみたら分かって頂けますが、絶対に批判される案件は出てきます。

    • @TFuji-ew6xi
      @TFuji-ew6xi 6 років тому

      暇な時に見てるもんで、ゆっくりコメント書いてる時に動画見て気づいた。
      批判指摘がでてくるのがわかっているのなら、気にすることわないと思う。
      確かに他の動画でも指摘わある、個々で作業のやり方も違うし勉強になることもある。
      他のコメントに参考するとあるように、知らない人わ必要ない作業だと、気づかない(同じことをする)場合もあると思う。
      解りやすく作業工程教えてるだけに勿体無いと思う。
      期待してます⤴️
      暇だと長文になります(笑)

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +1

      T. Fuji
      気にするなって言っても気になるって(笑)
      今のコメントだって「わ」と「は」の使い方間違ってるとか指摘する所はある!
      基本やって言うてるフィルター交換前の洗浄も作業効率悪くなるって意見もある
      1番腑に落ちない所は、安全な所から石投げられてる感じ
      野党のヤジや批判のように自分を棚に上げて意見だけ言うって卑怯やって俺は思うから(´-ω-`)
      別に自分のコメントに対して大激怒って訳じゃ無いんやで(¯―¯٥)
      好意的に気遣いしてくれて感謝してます(,,•﹏•,,)
      ただ、なんだかなーって思う所があってね(ㅎ.ㅎ )
      相手が見えないから言葉だけの意見に抵抗がある_(-ω-`_)⌒)_

    • @TFuji-ew6xi
      @TFuji-ew6xi 6 років тому

      そうだよね。
      オレ気になると指摘お節介するもんで(笑)
      指摘ありがとう👍
      良く間違えると思う(笑)
      確かに洗車すると乾くまで作業やりづらいよね。
      泥って言ってたから洗車が良いかと…
      エアーでフィルタ廻りの汚れを飛ばしてすむならそれもありかと。
      人それぞれだと思うけど、キレイな状態で作業する事が大事だと思う。
      良い仕事出来ると思うけどな…
      なかにわコンバインなんか水わ浸透性があるから(特に前処理)洗車しなくて良いなんて人もいれば、田植え機の縦送りのゴムに洗剤つけない方が良いって人もいるしね。
      整備士・営業・お客、によって考え違うと何とも言えない部分もあると思う。
      それではまた機会があったら(^-^)/

    • @ストレッチマン-m8j
      @ストレッチマン-m8j 4 роки тому +2

      T. Fuji 助詞は『わ』じゃなくて『は』です。

  • @quoccuongle4924
    @quoccuongle4924 5 років тому

    mitsubishi mt

  • @森口浩-j6r
    @森口浩-j6r 2 місяці тому

    そつ

  • @いた-f8p
    @いた-f8p 3 роки тому

    訛りもいいし わかりやすい。

  • @タイガー-y2f
    @タイガー-y2f 6 років тому