【追悼】ワイルドスピード - スープラ 復活シーン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,4 тис.

  • @ゴルロスカーン-v4z
    @ゴルロスカーン-v4z 7 років тому +5320

    やっぱり初期の走り屋らしいワイスピがすきだったなーー

    • @涼介高橋
      @涼介高橋 7 років тому +170

      同じく

    • @kuro2372
      @kuro2372 7 років тому +66

      Je4n 110 それな!

    • @樹懶-r9z
      @樹懶-r9z 7 років тому +93

      Je4n 110 うんうん 今のワイスピ評価悪い見たいですよ!

    • @ゴルロスカーン-v4z
      @ゴルロスカーン-v4z 7 років тому +269

      さいきんのはもうダイ・ハードになっちゃってる(笑)
      ブライアンとドミニクがレースするとこまたみたいな・・・

    • @830e9
      @830e9 7 років тому +236

      街の走り屋の兄ちゃんみたいな雰囲気が好きだったな
      今のも面白いっちゃ面白いんだけどレースってよりもいかに高い車をぶっ壊すかに重きを置いてるからね

  • @hotsnow9370
    @hotsnow9370 7 років тому +1583

    ブライアンに追悼...
    素晴らしい作品をありがとう

  • @Yashi461
    @Yashi461 4 роки тому +3540

    「日本から取り寄せ」って聞くとなんか嬉しいよな

  • @jessej2
    @jessej2 Рік тому +102

    ワイルドスピードはマジでこの頃に戻ってくれ

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 4 роки тому +274

    またこの頃のノリで一作作ってくれないかなぁ

  • @終わりよければすべてよし
    @終わりよければすべてよし 3 роки тому +772

    日本生まれの車がこうして世界で活躍する姿を見ると日本人として嬉しいよね

    • @25SLAmo
      @25SLAmo 2 роки тому +71

      最初この映画見たとき、アメリカの映画なのに日本車ばっか出てきてレースしてんのめちゃ嬉しかったの覚えてるw

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration 2 роки тому +34

      それのせいである意味車が買えない

    • @tmikki1303
      @tmikki1303 2 роки тому +18

      @@illegal_immigration 嬉しいけど悲しい…

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration 2 роки тому +9

      @お金大好きJK("コミュニティ閲覧") シロンの0-400-0の撮影車がスープラなの好き

    • @Unknown-zt5qd
      @Unknown-zt5qd 2 роки тому +5

      二輪も四輪も世界シェアトップだからある意味当たり前なんだけどね

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 2 роки тому +171

    歴史に残る名車が沢山ある国に生まれたって誇らしいよな

  • @you-myk
    @you-myk Рік тому +108

    ポール・ウォーカーが日本車を心から愛してくれて感謝してますご冥福をお祈りします

  • @zun_zun335
    @zun_zun335 4 роки тому +300

    やっちまえって夢あるよね
    急にレース始まる感じ好き

  • @河鍋狂斎
    @河鍋狂斎 7 років тому +439

    この時の日曜洋画劇場はよかった

  • @MrWing7297
    @MrWing7297 7 років тому +819

    俳優さん達みんな若いな~
    「お前らには買えない値段だ」って言われたドミニクとブライアンの顔ほんと好きw

    • @ああ-n1z9b
      @ああ-n1z9b 3 роки тому +52

      でも今じゃf355と80スープラあまり値段変わらねーからな笑

    • @6abpik445
      @6abpik445 2 роки тому +11

      @@ああ-n1z9b ほんとに高くなっていくよねぇ…w

    • @rorca3639
      @rorca3639 2 роки тому +10

      このちょっとキレて「あぁん」みたいな顔なwww

    • @下駄-d5g
      @下駄-d5g Рік тому +7

      で、そこからの「やっちまえ!」

  • @SR-ku9vf
    @SR-ku9vf 7 років тому +561

    昔のワイスピは車好きには結構いい映画で
    最近の映画は車が好きじゃない人も楽しめる用になっとる

    • @วิเชียรศรีพรขจร
      @วิเชียรศรีพรขจร 4 роки тому +1

      @@きちばなな ร้าดนะเนนดนด

    • @スピンする森光子
      @スピンする森光子 3 роки тому +4

      まじそれ

    • @kKkfreemeiso-
      @kKkfreemeiso- 3 роки тому +24

      昔はレース系だったけど今はアクション系だからね

    • @Touji.
      @Touji. 3 роки тому +8

      @@kKkfreemeiso- ほんとそれ。車好きとしては昔の方が良かった。

    • @サイエボ
      @サイエボ 3 роки тому +10

      人間関係や人間のアクションの方ワイルドになりつつあります。
      ワイルドスピード?いえ、ワイルドヒューマンですね

  • @flug8877
    @flug8877 6 років тому +349

    まさにこれらシーンに憧れて学生の時に80スープラ買ったけど乗り換えて十余年経った今でも運転してる夢を見る…
    また乗りたいけど新型も80も高い…

    • @chanhana19
      @chanhana19 Рік тому +4

      昔父がメタリックブルーの80に乗ってたんですが最高にイカしてた。当時はまだ小学校低学年くらいだったからわからなかったが

  • @Buddies-e3f
    @Buddies-e3f 4 роки тому +1537

    いつ見てもワイスピの1.2は興奮するわ
    この映画見て人生変わったよ
    そして車の整備士になった

  • @ココア-u7h
    @ココア-u7h 3 роки тому +454

    まさか、この時はワイスピが世界で大ヒットするなんて思ってなかったからこそ、作れたこのB級映画感が大好きだったんだよな

    • @たなかまん-r2e
      @たなかまん-r2e 2 роки тому +43

      B級映画のままのが好きだったな〜笑
      このレースが全て!みたいなワイスピが

    • @milky5404
      @milky5404 2 роки тому +46

      今のワイスピは規模がでかくなりすぎた。
      盗むのはゴッドアイじゃなくて、日本製のDVDプレーヤーにしとけよって

    • @ajljtkiaj428
      @ajljtkiaj428 2 роки тому +29

      多分1の調子で作ってたらここまで続いてなかったかも
      b級感をずっと醸しながらだと途中で厳しくなりそう

    • @mizuki-n8r
      @mizuki-n8r 2 роки тому +7

      @@milky5404 Panasonicのな

    • @4stro6oy
      @4stro6oy 2 роки тому +17

      アメリカで日本車が走って、日本でアメ車がドリフトする、そんな素晴らしい映画だった(part3までは・・)。
      いまや喧嘩と戦争の映画になり果てた。。

  • @shus5894
    @shus5894 3 роки тому +166

    ポール・ウォーカーの少年のようなキラキラした瞳と
    ヴィン・ディーゼルの赤ちゃんのようなキュートさ
    旧作は痺れるなー

  • @日本人です-n8w
    @日本人です-n8w 4 роки тому +315

    こんな若くてクールでこんな完璧な人が居なくなったって思えない

    • @宮本拓也-u7l
      @宮本拓也-u7l 3 роки тому +46

      車が原因で亡くなったんだから、完璧だよ。車好きの冥利に尽きるね

    • @バリスタ-u4c
      @バリスタ-u4c 3 роки тому +27

      @@宮本拓也-u7l そう捉えれるのもあるね
      車で生きた人生

    • @suponji33
      @suponji33 2 роки тому +16

      @@宮本拓也-u7l
      自分の運転ならまだしも、友達の暴走に巻き込まれた形だからなあ…

    • @Car_love_qh001
      @Car_love_qh001 2 роки тому +5

      @@宮本拓也-u7l完璧というのは違う気が……

  • @user-qe2tg2gh2c
    @user-qe2tg2gh2c Рік тому +49

    R.I.P. ポール・ウォーカー
    日本車を愛してくれてありがとう

  • @yokaren_boy
    @yokaren_boy 3 роки тому +101

    おまわりさんに「次のクルマがいる」って言って準備したのがコレというのがアツいですね

  • @tommykaira3153
    @tommykaira3153 4 роки тому +179

    この頃のミアとブライアンの関係すげぇ好き

  • @blackikzw
    @blackikzw 6 років тому +96

    本当にカッコイイ
    当時、スープラが劇中で使われたのは嬉しかったなぁ

  • @zh-lf5ub
    @zh-lf5ub 3 роки тому +49

    声優さんもセリフも変わったりしたけど
    この時のドムの「やっちまえ」が何より好き

  • @k_3317
    @k_3317 3 роки тому +88

    2Jで皆の見る目が変わった理由が分かるようになるともう一段面白くなる

  • @遮断機マン
    @遮断機マン 6 років тому +66

    ドミニクの「やっちまえ」好きだわ

  • @logic7851
    @logic7851 7 років тому +73

    走り屋らしくてこのシーン1番好きなんだよな〜

  • @crips9623
    @crips9623 7 років тому +792

    あの頃の空気感に戻りたい

    • @miyaji_ff8223
      @miyaji_ff8223 7 років тому +80

      crips9623
      全てはブラガのせい

    • @ウォーカー2003ポール
      @ウォーカー2003ポール 7 років тому +35

      それわかる でも今もオモロイよね

    • @romiosann9
      @romiosann9 7 років тому +42

      ブラガからミッションインポッシブル路線になったけどまだカーチェイス多かったから良かったなあ
      メガマックスから完全に別の映画になった気がする…

    • @sfantastic7805
      @sfantastic7805 7 років тому +3

      cri

    • @齋藤大介-r2b
      @齋藤大介-r2b 7 років тому +1

      chibi03 す

  • @allall002
    @allall002 7 років тому +225

    ポール・ウォーカーのオーラが凄いな、究極のイケメン

  • @arisa1341
    @arisa1341 7 років тому +79

    R33やらFDやらインテグラやら色々と馴染みある車出て来るのほんとすこ

  • @-fm-djkings3062
    @-fm-djkings3062 4 роки тому +680

    なんだろう フェラーリと並んでも
    スープラかっこよすぎやない?www

    • @大山トチロー-m9q
      @大山トチロー-m9q 3 роки тому +19

      まじかっこいい🥰

    • @hutfu
      @hutfu 3 роки тому +8

      ⬛️🟧って合いますよね

    • @ナオふぇい
      @ナオふぇい 3 роки тому +7

      スープラが格好いい事に、この映画を見るまで気付かなかった・・・

    • @サムライエッジ-s9t
      @サムライエッジ-s9t 3 роки тому +4

      このスープラの24/1サイズのモデルカー持ってるんですが、マジでかっこいいですよ!(≧∇≦)
      確か、Jada Toysってアメリカのおもちゃメーカーだったと思います!
      ブライアンのGT-RとハンのRX7もかっこいいですよね(^^)

    • @すかこ-f5z
      @すかこ-f5z 3 роки тому +1

      @@hutfu すまん、、某サイトに見えてしまった、、

  • @マダオマダオ-j9e
    @マダオマダオ-j9e 7 років тому +108

    この頃のワイルドスピードは本当に面白かった!
    全部好きだけどね!

  • @お米もちもちさん
    @お米もちもちさん Рік тому +36

    原点にして最高のスープラ

  • @use-mza_jFF
    @use-mza_jFF Рік тому +9

    3:17 この掛け合いしてからぶち抜いてくれるの日本人からしたらたまらんやろ

  • @h.y2364
    @h.y2364 3 роки тому +125

    ブライアンが懐かしいなぁ
    また戻ってきて欲しい

  • @来々-j9b
    @来々-j9b 6 років тому +776

    フェラーリよりスープラのが金掛かってる気がする

    • @さけし
      @さけし 4 роки тому +21

      1.5万ドル

    • @mogey180d
      @mogey180d 4 роки тому +6

      さけし 草

    • @hrk1881
      @hrk1881 4 роки тому +15

      でもこのスープラ60万ドルぐらいの値が付いたらしいじゃん

    • @REALA_ACE
      @REALA_ACE 4 роки тому +2

      HR K 6000万!?

    • @hrk1881
      @hrk1881 4 роки тому +14

      @@REALA_ACE すみません。調べたら2800万円ぐらいでした。

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j 4 роки тому +66

    なんだかんだで日本車がカッコいい

  • @パク-e2o
    @パク-e2o 4 роки тому +59

    これを見て車好きや整備士になった人間がどれほどいただろうか......

  • @gold_a.j_yok
    @gold_a.j_yok 4 роки тому +51

    もう、ミアが美しすぎる…

  • @tommtke8051
    @tommtke8051 2 роки тому +4

    車好きに刺さるシーンしか無いんだよこの映画…。
    フェラーリと80スープラでバトるシーン本当に好き、80スープラが完成するまでの過程も本当に良い、日曜洋画劇場でやった頃は高校生だったけど、車好きの先輩とワイスピの良さを語り合ってた、早く免許欲しい、そればっかり言ってる日常だったなぁ。
    GTOが愛車だけど、ブライアンが34R乗る前に乗ってたのがGTOだったの知って本当に嬉しかった。

  • @長瀬オサム
    @長瀬オサム 3 роки тому +62

    彼らはまだ知らなかった
    自分達が世界を救うことになることを
    そしてファミリーの一人がいなくなることを

  • @sksgty
    @sksgty 3 роки тому +29

    スープラが何が何んでも凄い

  • @jlayla4436
    @jlayla4436 7 років тому +36

    外車にも負けない日本産のかっこよさ

  • @hyebin245
    @hyebin245 3 роки тому +42

    ジェットブレイクもそうだったけど日本車が登場すると興奮するw最後にあの人の愛車で終わるのがめっちゃ嬉しかった

  • @まじんかきょかきょ
    @まじんかきょかきょ 4 роки тому +20

    「アンタの車だ」「俺の車?」のやり取り見て
    スカイミッションのエンドロールで流れてたポールのトリビュート思い出して泣けた。泣

  • @けの-e2d
    @けの-e2d Рік тому +5

    ああほんとに80スープラが好きです…ブライアン仕様のスープラが好きでした…ご冥福をお祈りします

  • @たか-q9s
    @たか-q9s 7 років тому +38

    今までずっとセダンに乗っていましたが最近ワイスピにはまってスポーツカーが好きになりました!考え方を変えさせてくれたいい映画です!

  • @doundersatou
    @doundersatou 4 роки тому +21

    この映画に影響されてから何年経ったんだろ
    大好きなスポーツカーに乗りたくて乗りたくてうずうずして気づいたら180sxに乗ってました。車好きにさせてくれてありがとう。

  • @黒金響
    @黒金響 3 роки тому +74

    これが本当のワイスピなんだな

  • @てひょん-p6h
    @てひょん-p6h 4 роки тому +22

    昨日見たけど、ドミニクがサツに最初追われてる時、ブライアンが助ける場面でつい涙が…

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 3 роки тому +14

    フロッピーディスク!
    最初あのデザインになったスープラを見た時はオエ〜っと思ったけど
    やっぱりデザイナーはスゴい。
    めちゃくちゃかっこ良いです。
    多くの映画が日本ひいき、
    時に不思議な描写をしますが
    この映画もその点は一級品でした。
    CGなしかな。
    そこも迫力。

  • @ぼーさん-s6o
    @ぼーさん-s6o 4 роки тому +34

    3:37のドミニクかっこよ

  • @kanayan9092
    @kanayan9092 7 років тому +154

    東京ドリフトの影響でZかったんだよな…
    ポール・ウォーカーは本当に残念だ

    • @moffy-xf9yc
      @moffy-xf9yc 7 років тому +46

      確かにポールウォーカーが生きてれば…って思う
      あと余計なお世話かもだけど
      書き方誤解生みそうですよ

  • @NoName-we8ik
    @NoName-we8ik 4 роки тому +11

    久しぶりに見たくなったなぁ…やっぱり昔のストリートばっかりやってるワイスピがすこなんです

  • @ブルーローズ-f3u
    @ブルーローズ-f3u 4 роки тому +26

    この頃が懐かしい。
    最近のワイスピは戦闘映画になってしまった。

  • @きーたんわーくす660
    @きーたんわーくす660 3 роки тому +6

    ポール・ウォーカーさん…
    ワイスピは、初代から見てましたが、自分は1番好きなのは、やっぱり1作目です
    80スープラもめっちゃ似合ってました
    と言うか、全てのシリーズに出てくる日本車も似合ってました
    最高の作品
    有難うございます

  • @user-co8qf7oz6q
    @user-co8qf7oz6q 6 років тому +101

    1:35あたりの黄色の33GT- Rにまじで惚れる

    • @僕公式
      @僕公式 3 роки тому +6

      レオンのやつね
      32/1でミニカーになってるよ
      あとは1/64のホットウィール

    • @あっとのん-p2x
      @あっとのん-p2x 3 роки тому +2

      1:30

    • @saitama-1467
      @saitama-1467 3 роки тому +1

      雨宮エアロのFDもいる!?

    • @pinokitchen3965
      @pinokitchen3965 3 роки тому +2

      @@僕公式 32/1はデカすぎで草

  • @ひろっちょ-e3e
    @ひろっちょ-e3e 6 років тому +18

    ポール・ウォーカーはアメリカの俳優で1番好きでたまらなかった...
    だけど亡くなったっ聞いた時ショックもあったが亡くなったっていうのを受け入れられなかった。
    本当に残念で仕方がない。

  • @ガンダム京アニ大好き関西-g8n

    R.I.P・・・ポール・ウォーカー・・・

  • @Gゆきだるま
    @Gゆきだるま 7 років тому +342

    今はハゲマッチョばかりに
    なっちまった

    • @豆腐-n8e
      @豆腐-n8e 7 років тому +58

      ゆきだるま Mk-II だいたいハゲマッチョが活躍する

    • @アキオちゃんねる
      @アキオちゃんねる 7 років тому +8

      ゆきだるま Mk-II 俺は黒いハゲマッチョ派

    • @あーあ-w2t
      @あーあ-w2t 7 років тому +1

      アキオ
      それは、テズ?ローム?ホブス?

    • @HITSAN1
      @HITSAN1 4 роки тому

      ドミニクの声がビルゴルディの声じゃんwww

    • @Jessica-qb8iw
      @Jessica-qb8iw 4 роки тому +4

      デッカード・ショウ 『呼んだか?』

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h Рік тому +13

    R.I.P ポール・ウォーカー
    伝説のスターよ、永遠に………

  • @大坪貴志-w4y
    @大坪貴志-w4y 3 роки тому +12

    ドムとブライアンの友情はここから生まれた

  • @joshufifth7531
    @joshufifth7531 4 роки тому +42

    この頃のワイスピで使われてる音楽全部すこ

  • @富士山太助
    @富士山太助 3 роки тому +27

    ドムの笑いとも何とも取れない喋り方好き

  • @zoy9735
    @zoy9735 2 роки тому +7

    ポール見るだけで泣きそうになってくる

  • @swift-jp5kc
    @swift-jp5kc 6 років тому +1

    この映画が公開された当時、SZのATでしたがスープラ乗りでいられたのは良い思い出です今はスイフトスポーツなんて随分おとなしいの乗ってますが、何というか、同じ車好きとしてその気持ちを持ち続けることがファンとして、ポール・ウォーカー氏に対して出来る唯一の手向けだと思っていますワイルドスピードという作品、ブライアン・オコナーというキャラクター、ポール・ウォーカーという男に出会えた事を心より感謝します

  • @尽忠報国の元帥
    @尽忠報国の元帥 3 роки тому +84

    スープラがフェラーリの前を走ってる時点でこの映画は価値確!!

  • @せな-j4c
    @せな-j4c 3 роки тому +9

    やっぱり80スープラのかっこよさって異常だよね…しかもフロントから見ると可愛いw

    • @Te-r4
      @Te-r4 2 роки тому +1

      後ろかっこいいのに前は可愛いんだよな〜

  • @zin00q52
    @zin00q52 2 роки тому +4

    ポール・ウォーカーさん日本車を愛してくれてありがとうございます。あなたのお陰で黒いハコスカが好きになりました。

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi1 6 років тому +39

    ボンネット開けただけで2JZとわかるのに、いくらボロとはいえ車の外観みてスープラと気づかないアメリカ人さすが

    • @ニンテンドウ64
      @ニンテンドウ64 2 роки тому +2

      まじか、エンジン見るまでスープラだと思ってなかったのかw

  • @gobuell4244
    @gobuell4244 2 роки тому +17

    0:42
    「だから言ったろ」
    「さっきの言葉は撤回する」
    ここ好き

  • @DENTYUcord
    @DENTYUcord 7 років тому +428

    ワイスピのお陰で欧米にGTRとスープラ、そして”JDM(Japan Domestic Market)”という愛称で日本のチューニングスタイルが浸透したと言っても過言じゃ無い。
    なのに今はスーパーカーとアメ車メインになって、日本車なんて埋もれてしまいました。
    2009年ワイスピMAX辺りから違和感を感じた方が多いと思います。あの年に何があったのかというと、アメリカのビッグスリーと呼ばれる自動車メーカーが破綻した年です。
    恐らく破綻する数年前、MAXを企画していたタイミングでハリウッドという立場を利用され国内メーカーの宣伝という威圧がかかったんだと思います。(アメリカ政府の日本車への嫌がらせは凄まじいものがある)
    そしてブライアンだけでなくポールウォーカー自身が日本車好きだったのに亡くなってしまった事で、完全にとどめを刺された。
    今じゃこの映画の売りはM:iばりのド派手なスタントとマーベルに出てくるような謎のガジェットへと「成り上がって」しまった。

    • @user-ii1md5py5f
      @user-ii1md5py5f 7 років тому +58

      大和NADESHIKO弐式 ただワイスピのせいで国内のスープラやGT-Rの値段が…

    • @DENTYUcord
      @DENTYUcord 7 років тому +37

      R34は元々NSXと並んで当時から希少価値が高かったですね。(当時湾岸ミッドナイトですら4百万の中古GTRを「破格」と言っていた記憶がありますw)
      スープラは確実に値段上がりましたね。特にターボモデルは今じゃ倍近くしますね・・
      それもまぁ今じゃ状態の良いスープラはGTR以上に中古車市場に流れてこないので相応の価値ではあると思います。

    • @男アズマックス
      @男アズマックス 7 років тому +5

      大和NADESHIKO弐式 そっかぁ、確かgmとかポンディアックとかそういうのかな?

    • @DENTYUcord
      @DENTYUcord 7 років тому +11

      フォード、GM、クライスラーですね。
      因みにかつての自動車産業都市デトロイトがゴーストタウン化されたのも日本車のシェア率が世界トップに飛躍した事が理由だとアメリカは訴えてます。

    • @セブン-j5h
      @セブン-j5h 6 років тому

      ぽとふ ふ

  • @かずみん-h2q
    @かずみん-h2q 4 роки тому +58

    80スープラのタイヤを滑らせてるときの、キュルキュル音好き🎶

  • @orcavad9681
    @orcavad9681 6 років тому +13

    このシーン結構好き

  • @sasekinogotoku
    @sasekinogotoku 6 років тому +21

    フェラーリのドライバーは本作プロデューサーで、その車も本人所有。ちゃっかり愛車と映画出演。羨ましい。

  • @ピクトロムニア
    @ピクトロムニア 3 роки тому +53

    今の強いファミリーも好きだけどこの頃のファミリーもやっぱ良いな。

  • @takuminakayama5147
    @takuminakayama5147 Рік тому +3

    ポールウォーカー 
    車を愛してくれてありがとう 
    ……また戻ってきてほしい

  • @yohanefilm3952
    @yohanefilm3952 7 років тому +26

    最近のワイスピも好きだけどやっぱこの頃が一番いいかな。ブライアン出てるしやっぱ

  • @VtuberKENNY
    @VtuberKENNY 7 років тому +9

    ポール、、、
    ドムとブライアンのコンビも、ブロンドで青い瞳のハンサムボーイで日本車好きで特別扱いを嫌うその善良な性格も全て忘れないよ。

  • @チビッコ猿番長
    @チビッコ猿番長 7 років тому +58

    ブライアン…
    永遠に。

  • @viar4112
    @viar4112 6 років тому +6

    これ小学生の頃ビデオデッキぶっ壊れるくらい見たな、ほんとかっこいい

  • @かなてゃん-h1v
    @かなてゃん-h1v Рік тому +3

    ポール・ウォーカーに追悼😭
    本当に名作を誕生させてくれてありがとうございます

  • @inaka48
    @inaka48 3 роки тому +13

    昔のワイスピはインパクトは無かったけど、
    ほんとに車好きの走り屋って感じで
    大好きだった。
    今のはテロリスト笑笑

  • @hinadori8784
    @hinadori8784 6 років тому +13

    何回見ても最高のシーンだなw

  • @抹茶男子
    @抹茶男子 3 роки тому +29

    ハンが乗ってる新型スープラも
    よかったけど、やっぱ旧型の
    この形がいいよな

    • @まぐかるさん
      @まぐかるさん 3 роки тому

      (好きな人すまん)80は個人的にかっこいいかって言われるとそんなやけどなんかいいよね

  • @kqshy_
    @kqshy_ 2 роки тому +4

    うちの父さんも言ってたけど、最近の全然レースしてないワイスピ(MAX辺りから)に路線変更してなければ「ワイルドスピード」もとい「fast&furious」って名前有名になってなかったと思うし、ここまで続いてないと思う。

  • @ぎおや
    @ぎおや 3 роки тому +5

    ドムの大丈夫かお前みたいな顔してしっかり掴まってるの好き

  • @ポンコツボーラーにーず
    @ポンコツボーラーにーず 3 роки тому +3

    この最後の一瞬聞こえるシフトダウンした時のふける音がほんとに好き

  • @xyz7670
    @xyz7670 Рік тому +4

    良い役者ほど早く逝ってしまう 
    次の休みにワイスピ新作見てきます
    ブライアンも見てるかな?

  • @papapappi
    @papapappi 7 років тому +541

    フェラーリにも勝つスープラまじかっけぇ

    • @hiro4469
      @hiro4469 3 роки тому +56

      F355なんてイジッた国産車には勝てない。

    • @UdR32
      @UdR32 3 роки тому +65

      今じゃフェラーリ買える値段で取引されるようになってしまったスープラ君…

    • @tiku_wa_
      @tiku_wa_ 3 роки тому +5

      2jにしろRBにしろ日本車はイジった時のキャパシティがブッ飛んでますからね
      そりゃ最初からほぼ完成してるフェラーリが勝てるわけがない

    • @お気楽様不定期投稿
      @お気楽様不定期投稿 3 роки тому +10

      もう一度量産販売して欲しいですね。
      絶対需要もあるのに

    • @ROSY0461
      @ROSY0461 2 роки тому +3

      その通りです!!

  • @bluepine1
    @bluepine1 3 роки тому +6

    今のスープラも好きだけど、昔のスープラも好きだわ

  • @a2a2_annin
    @a2a2_annin 7 років тому +113

    好きな人間が死んでいく…ハンはストーリー上で死ぬし、ポールは本当に…

    • @masahiro8790
      @masahiro8790 6 років тому +4

      ニアミス 日本語苦手ニキ強く生きて

    • @phageT2-v2t
      @phageT2-v2t 6 років тому +3

      ニアミス 東京のやつで死んだよ

    • @phageT2-v2t
      @phageT2-v2t 6 років тому

      祖霊聖獣ニライカナイ ん?どういう事か詳しく教えて

    • @hamedorei
      @hamedorei 6 років тому +1

      @@phageT2-v2t 現実ではってことじゃないでしょうか

    • @もやし-u2p1g
      @もやし-u2p1g 4 роки тому +6

      ryusei そして今回の映画で復活するのであった

  • @rotaryrx-7288
    @rotaryrx-7288 3 роки тому +15

    3:44のとこのSuper starマジすき

  • @二子山親方何がや-c9m
    @二子山親方何がや-c9m 3 роки тому +46

    このころのワイスピの脳死ニトロ大好き

  • @DDD-n27
    @DDD-n27 3 роки тому +3

    もう一作目から20年か。
    中学の時にハマって何回も見たなー

    • @ランエボ7ガガントス
      @ランエボ7ガガントス 3 роки тому +1

      20年経ってオッサンになってしまったけど、20年前の愛車ランエボ7は現役で毎日通勤で頑張ってます!

  • @ただの車好き-f3z
    @ただの車好き-f3z Рік тому +4

    さすがスープラ!!サイコー!! フェラーリよりはスープラが欲しい。

  • @ああああ-f8f4d
    @ああああ-f8f4d 3 роки тому +95

    どうしてここから世界を救う映画になったんだ……

    • @ttxnb
      @ttxnb 3 роки тому +9

      MEGA MAXでホブスに出会って狂い始めた

    • @user-cj6dd9pm5m
      @user-cj6dd9pm5m 3 роки тому +3

      意外と今のワイスピって不評なんですかね?

    • @TOKIOnoYAMAGUCHIdesu
      @TOKIOnoYAMAGUCHIdesu 3 роки тому +32

      @@user-cj6dd9pm5m いや、今のワイスピは万人受けで1•2•3くらいまでのワイスピは車好きしか受けてない

    • @さぁ-r8c
      @さぁ-r8c 3 роки тому +4

      最近のやつは近代的な機械でてきたよな…サイバー何とかみたいな‪𐤔昔の 車!レース!ワイスピ!感が薄くなってる(´~`)
      今のもおもろいけど。。
      レースシーン少なくなったの気の所為?

    • @sa-vk6bs
      @sa-vk6bs 3 роки тому +7

      日本車もかろうじて出てるだけだしね
      誰が新型スープラやら86brz見て喜ぶんだよ
      fdやらランエボ出せ

  • @EarthJ893
    @EarthJ893 3 роки тому +1

    小さい頃見てた時はなんの話ししてるかさっぱりだったけど、車の知識がついて改めて見るとさらに面白くなる

  • @spade_King13
    @spade_King13 Рік тому +3

    一人一人がスーパースター俳優すぎるんよなぁ。今のワイスピはジャニーズ出したドラマみたいに。アクションさせて。こういう風にパーツ集めてレースして恋愛したり 仲間とパーツの話した方が見てて憧れる

  • @B_McGivern
    @B_McGivern 3 роки тому +9

    あんだけかっ飛ばした後アイドリングもなしにエンジン切っちゃうのはご愛嬌

  • @岡山耕平-l8u
    @岡山耕平-l8u 2 роки тому +4

    選ぶ車種、曲選、キャスト、この時代の車映画最高でした👏👏👏😎🚗

  • @カズりん-y3p
    @カズりん-y3p Рік тому +2

    エンジン観たときの皆の反応が好き過ぎて何度も観ちゃってるわ😂