Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
絨毯を編んで一生を終える人生もあるんだよっておじさんに言われたのが印象的だった
日の光浴びて死ぬ天使や自分を絵にしてしまう爺さんの話がないじゃないかあれもあれですげぇ印象に残ったわ…
当時としては珍しい現代文明を肯定していたシナリオでもある
音楽が抜群に素晴らしいんですよね。ストーリーも操作性もテンポも良かったけど、確かに鬱要素満載だ。
子どもの頃にガイア幻想紀を見てたおかげでストーンオーシャンの「一巡した世界」が理解できた節がある
小学生の時にプレイしててカレンがイカダで漂流してた時に言った「嫌いなものを嫌いと言って食べないでいられるのは平和な時だけなのよね…」が頭から離れなくてトマトとか苦手な食べ物やめちゃくちゃ食うようになったんだよ。自分はペギーが一番のトラウマ、カレンと同じように叫び声あげちゃったしカレンの台詞が響いてもなお暫く豚肉が喉を通らなかった…
ベタ移植でもリマスターでも何でも良いのでとにかくまた遊びたいゲームのひとつです
天地創造は名に負けないくらいの神ゲーです
ラスボスの名前が同じ…。ソウルブレイダーのラスボスは何でしたっけ。
三部作で唯一プレイした作品なので紹介してもらえて嬉しいですね。
子供のころ何度もやって、すごく好きな作品です大人になって忘れかけてるところもあり再びやりましたが、昔では気づけなかったとこにも新しい発見があり、今でも素晴らしい作品だと思っています
子供の頃、テムの詩的な独白や世界中の遺跡を冒険するスケールに夢中になってやってたけど、生々しくブラックな会話・イベントが本当に多くてかなり怖かった印象に残ったシーンは挙げたらキリないけど、奴隷少年を指して「君と同じくらいの歳でも、世界にはこんな風に生活している人がいることを忘れるなよ」みたいなセリフは特に後年になって読んだけど、全体的に手塚治虫の「火の鳥」に影響受けてる気がする
クインテットというか宮崎さんシナリオのゲームってイース、ソウル三部作、グランストリーム伝紀と全てに通底するテーマやモチーフが有るよね光と闇の調和が崩れた世界とそれをもとに戻そうとする主人公達だったりその過程の中で犠牲になっていくものだったり、闇や負の側面を代表するキャラクターやモンスター達にも見出される人間味だったり…
天地創造もそうだったが、BGMとか演出とか台詞とかイベントに常に不穏なものが付きまとう作品だったのだ…
イシタルもなかなかの鬱シーンやけど無かったな…あの絵になったイシタルの表情が妙に心を暗くさせましたね😅
最初から最後まで不気味な雰囲気が印象的だったなぁあとパッケージ裏に載ってる変身する石像がゲームに出てこなかったのも印象的
またやりたいゲームの1つ。懐かしくて泣けてきた
ガイア幻想紀じゃないか!日の光浴びて死ぬ天使とかペギーとかリヴァイアサンになって意外と元気なモリスとか色々あるよな
作中で死の場面に立ち合う事が少なくて、既に死んでて時間が経った白骨の状態で見つけるみたいなのが精神的にくるんだよな。
ソウルブレイダーが懐かしすぎる…童心蘇るあぁ
アップお疲れ様です。懐かしい、兄貴がやってるのを横で観てました。このゲーム。ラライって、実際の場所に似てると思ったら、やはり、マチュピチュだったんですね。花の都フリージア…、フランスのパリかな?
私も姉もこの時代のリアル世代ですが、大人になってからスーファミとPSを買って遊んだので、ずれていますね・・・こういう昔の名作ゲーを紹介してくれるのはありがたいですね。
この作品を当時の大人含め小学生へも向けて販売してたってんだから、なんてモノ創ったんだクインテットだったな……大人になった今プレイすると、より物語の内容を理解出来てしまって……なんてモノ(素晴らしい作品)をプレイしてたんだって云う鬱に浸れる二段構え……流石よ
子供の頃に夢中になってやったゲームです。鬱展開って認識はなかったけど、こうやって辿ると確かに闇深い世界観でしたね。ペギーが飛び込んだ時は衝撃だったし、人間ドラマも揺さぶられるものがありました。実在する遺跡がステージとなっていてロマンがありますね。リメイクとかしないかなぁ。
懐かしい❤何回プレイしても面白かった😊ゲーム内で色んな世界遺産巡り出来て楽しかったなぁ~
ガチで内容モリモリでリブートして欲しい作品
不可と言われていたライブアライブができたので淡い期待を抱いてしまいますね…
うちはそういう解説はやってないんだは泣いたソウルブレイダーと天地創造は買ったけど、これだけは買わなかったんだよなぁ。多分来月にドラクエ1、2が控えてたから…
インカステージのBGMよかったなぁ
大好きだったなぁ。クインテット三部作すべてやってた。いまおもえば、全部一筋縄でいかないはなしだった。懐かしい!
当時中学3年生でこのゲームをしました。END画面を30分眺め続けました。後にも先にもそんなゲームはこのゲームだけでした。世界の現実には希望もあるけど、絶望もあると教えて貰いました。
クインテット三部作という言葉を聞くといつも、スラップスティックのことも思い出してあげてほしいと…
なんならスラップスティックが1番好きだった
当時私は20代でしたね。このゲームはあんまり覚えていませんが、ただ感動したのは覚えています。良いゲームなのは確かかな?
生物を変質させる彗星の光の元ネタは放射線という話もあって生物がモンスターになったりするのは放射線によって遺伝子が変質しものという話がどっかにあった気がする。
ペギーのシーンキツすぎ。子どもの時見てからトラウマだわ。
俺は先に元ネタであろうブッダの「自己犠牲のうさぎ」をマンガで読んでいたのでまだセーフだったけど先に見てたらキッツイよね
このゲームやって楽しかった印象だけあるんですが、こんな鬱展開だったとは、、、
ラストに間違った歴史を修整した結果、今まで積み上げてきたものもリセットされるのゼノブレ3を彷彿させて鬱
DQ7にも影響を間違いなく与えてそう。
シャドウハーツ、G.O.D目覚めと呼ぶ声が聴こえ、スターオーシャンとかの元ネタっぽいよねリバイアサンの話はFF2かな?
BGMが神オブ神。ファミコンからゲームをやり続けているが、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、ff6はいまだに頂点。
地球の謎をおしえてあげよう
クインテッド三部作を出してくれるなら、そのためにゲーム機ごと買うのになぁ
クインテットのゲームはソロクライシスしかやったことないな
子供の頃親がやってたけど、こんな作品だったのか…
何度もクリアするくらいやったけど、やったのは幼稚園から小学校低学年くらいだったからあんまり内容について理解せずにやってたな父に漢字教えてもらいながらやった
天地創造未だにムー大陸の場所わからないんだよなぁ
序盤の地裏の時に試練の塔の近くにあるダンジョンでムー大陸を誕生させればサンコーストの東(オーストラリアと南米の間)に島があるはず。
@@大河原源九郎まさかそんな場所にあったとは😅誕生時に大陸隆起する映像が他と違って無かったから諦めてました。ありがとうございます。
クインテットならスラップスティックが好き
奴隷商人とかリアルすぎ
懐かしいゲーム
クインテッドをつくったのは赤坂アカさんのお父さんだよ。 イースつくった人
リヴァイアサンて一番群れになったら駄目な海洋モンスターだよね😅
エニックスがこんな鬱ゲー作品を作っていたとは…!
天地創造も上がりそうだな(;´д`)
>ガイア幻想紀 雰囲気が『エバーテイル』のサギ広告の方をカラーにしてちゃんとゲームとして動くようにした感じ?
ハートフルボッコな内容だがまだ鬱が足りない?
トゥトゥトゥーのやつだ
魚民屋
やりたいがソフトが高額すぎてムリ
絨毯を編んで一生を終える人生もあるんだよっておじさんに言われたのが印象的だった
日の光浴びて死ぬ天使や自分を絵にしてしまう爺さんの話がないじゃないか
あれもあれですげぇ印象に残ったわ…
当時としては珍しい
現代文明を肯定していたシナリオでもある
音楽が抜群に素晴らしいんですよね。ストーリーも操作性もテンポも良かったけど、確かに鬱要素満載だ。
子どもの頃にガイア幻想紀を見てたおかげでストーンオーシャンの「一巡した世界」が理解できた節がある
小学生の時にプレイしててカレンがイカダで漂流してた時に言った「嫌いなものを嫌いと言って食べないでいられるのは平和な時だけなのよね…」が頭から離れなくてトマトとか苦手な食べ物やめちゃくちゃ食うようになったんだよ。
自分はペギーが一番のトラウマ、カレンと同じように叫び声あげちゃったしカレンの台詞が響いてもなお暫く豚肉が喉を通らなかった…
ベタ移植でもリマスターでも何でも良いのでとにかくまた遊びたいゲームのひとつです
天地創造は名に負けないくらいの神ゲーです
ラスボスの名前が同じ…。ソウルブレイダーのラスボスは何でしたっけ。
三部作で唯一プレイした作品なので紹介してもらえて嬉しいですね。
子供のころ何度もやって、すごく好きな作品です
大人になって忘れかけてるところもあり再びやりましたが、昔では気づけなかったとこにも新しい発見があり、今でも素晴らしい作品だと思っています
子供の頃、テムの詩的な独白や世界中の遺跡を冒険するスケールに夢中になってやってたけど、生々しくブラックな会話・イベントが本当に多くてかなり怖かった
印象に残ったシーンは挙げたらキリないけど、奴隷少年を指して
「君と同じくらいの歳でも、世界にはこんな風に生活している人がいることを忘れるなよ」
みたいなセリフは特に
後年になって読んだけど、全体的に手塚治虫の「火の鳥」に影響受けてる気がする
クインテットというか宮崎さんシナリオのゲームってイース、ソウル三部作、グランストリーム伝紀と全てに通底するテーマやモチーフが有るよね
光と闇の調和が崩れた世界とそれをもとに戻そうとする主人公達だったり
その過程の中で犠牲になっていくものだったり、
闇や負の側面を代表するキャラクターやモンスター達にも見出される人間味だったり…
天地創造もそうだったが、BGMとか演出とか台詞とかイベントに常に不穏なものが付きまとう作品だったのだ…
イシタルもなかなかの鬱シーンやけど無かったな…
あの絵になったイシタルの表情が妙に心を暗くさせましたね😅
最初から最後まで不気味な雰囲気が印象的だったなぁ
あとパッケージ裏に載ってる変身する石像がゲームに出てこなかったのも印象的
またやりたいゲームの1つ。懐かしくて泣けてきた
ガイア幻想紀じゃないか!日の光浴びて死ぬ天使とかペギーとかリヴァイアサンになって意外と元気なモリスとか色々あるよな
作中で死の場面に立ち合う事が少なくて、既に死んでて時間が経った白骨の状態で見つけるみたいなのが精神的にくるんだよな。
ソウルブレイダーが懐かしすぎる…
童心蘇るあぁ
アップお疲れ様です。
懐かしい、兄貴がやってるのを横で観てました。このゲーム。ラライって、実際の場所に似てると思ったら、やはり、マチュピチュだったんですね。花の都フリージア…、フランスのパリかな?
私も姉もこの時代のリアル世代ですが、大人になってからスーファミとPSを買って遊んだので、ずれていますね・・・こういう昔の名作ゲーを紹介してくれるのはありがたいですね。
この作品を当時の大人含め小学生へも向けて販売してたってんだから、なんてモノ創ったんだクインテットだったな……
大人になった今プレイすると、より物語の内容を理解出来てしまって……なんてモノ(素晴らしい作品)をプレイしてたんだって云う鬱に浸れる二段構え……流石よ
子供の頃に夢中になってやったゲームです。鬱展開って認識はなかったけど、こうやって辿ると確かに闇深い世界観でしたね。
ペギーが飛び込んだ時は衝撃だったし、人間ドラマも揺さぶられるものがありました。実在する遺跡がステージとなっていてロマンがありますね。リメイクとかしないかなぁ。
懐かしい❤何回プレイしても面白かった😊ゲーム内で色んな世界遺産巡り出来て楽しかったなぁ~
ガチで内容モリモリでリブートして欲しい作品
不可と言われていたライブアライブができたので淡い期待を抱いてしまいますね…
うちはそういう解説はやってないんだは泣いた
ソウルブレイダーと天地創造は買ったけど、これだけは買わなかったんだよなぁ。
多分来月にドラクエ1、2が控えてたから…
インカステージのBGMよかったなぁ
大好きだったなぁ。クインテット三部作すべてやってた。いまおもえば、全部一筋縄でいかないはなしだった。懐かしい!
当時中学3年生でこのゲームをしました。END画面を30分眺め続けました。後にも先にもそんなゲームはこのゲームだけでした。世界の現実には希望もあるけど、絶望もあると教えて貰いました。
クインテット三部作という言葉を聞くといつも、スラップスティックのことも思い出してあげてほしいと…
なんならスラップスティックが1番好きだった
当時私は20代でしたね。このゲームはあんまり覚えていませんが、ただ感動したのは覚えています。良いゲームなのは確かかな?
生物を変質させる彗星の光の元ネタは放射線という話もあって生物がモンスターになったりするのは放射線によって遺伝子が変質しものという話がどっかにあった気がする。
ペギーのシーンキツすぎ。子どもの時見てからトラウマだわ。
俺は先に元ネタであろうブッダの「自己犠牲のうさぎ」をマンガで読んでいたのでまだセーフだったけど先に見てたらキッツイよね
このゲームやって楽しかった印象だけあるんですが、こんな鬱展開だったとは、、、
ラストに間違った歴史を修整した結果、今まで積み上げてきたものもリセットされるのゼノブレ3を彷彿させて鬱
DQ7にも影響を間違いなく与えてそう。
シャドウハーツ、G.O.D目覚めと呼ぶ声が聴こえ、スターオーシャンとかの元ネタっぽいよね
リバイアサンの話はFF2かな?
BGMが神オブ神。
ファミコンからゲームをやり続けているが、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、ff6はいまだに頂点。
地球の謎をおしえてあげよう
クインテッド三部作を出してくれるなら、そのためにゲーム機ごと買うのになぁ
クインテットのゲームはソロクライシスしかやったことないな
子供の頃親がやってたけど、こんな作品だったのか…
何度もクリアするくらいやったけど、やったのは幼稚園から小学校低学年くらいだったからあんまり内容について理解せずにやってたな
父に漢字教えてもらいながらやった
天地創造未だにムー大陸の場所わからないんだよなぁ
序盤の地裏の時に試練の塔の近くにあるダンジョンでムー大陸を誕生させればサンコーストの東(オーストラリアと南米の間)に島があるはず。
@@大河原源九郎まさかそんな場所にあったとは😅誕生時に大陸隆起する映像が他と違って無かったから諦めてました。ありがとうございます。
クインテットならスラップスティックが好き
奴隷商人とかリアルすぎ
懐かしいゲーム
クインテッドをつくったのは赤坂アカさんのお父さんだよ。
イースつくった人
リヴァイアサンて一番群れになったら駄目な海洋モンスターだよね😅
エニックスがこんな鬱ゲー作品を作っていたとは…!
天地創造も上がりそうだな(;´д`)
>ガイア幻想紀 雰囲気が『エバーテイル』のサギ広告の方をカラーにしてちゃんとゲームとして動くようにした感じ?
ハートフルボッコな内容だがまだ鬱が足りない?
トゥトゥトゥーのやつだ
魚民屋
やりたいがソフトが高額すぎてムリ