【満点60回超】猛牛先生に聞くTOEIC990点を取る勉強法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 前回コラボ動画: • 専門家に聞くTOEIC800点・900点の壁...
    ​⁠‪@mogyusensei‬
    ​⁠
    TOEICの勉強に迷ってる方はこちら👇
    ☑︎TOEIC L&R TEST ロジカル勉強地図(KADOKAWA) amzn.to/45LLnGD
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用
    Voicy👇フォロー&コメント頂けると嬉しいです🙏
    『TOEIC最新傾向とその対策法』
    voicy.jp/chann...
    Xフォローお願いします!
    / haru_toeic980
    ▪︎▪︎Haru略歴▪︎▪︎
    千葉大学を卒業後、修士号(工学)を取得。
    現在は米IT企業に勤務。
    理系ならではの理屈を追求したロジカルな勉強法をUA-camで発信中。
    【英語系資格】
    ☑︎TOEIC LR 990点満点
    ☑︎TOEIC SW S180/W180
    ☑︎英検1級(上位1%合格/W満点/CSE 2959)
    ☑︎IELTS Academic Overall 7.5

КОМЕНТАРІ • 15

  • @TOMOKO-wf9lq
    @TOMOKO-wf9lq 6 місяців тому +9

    今日は私的に神回でした!いつもお二人の問題解説の訳を聞いていて、すごく明確で洗練されているなぁと思っていたので✨ 精度を見つめ直す機会をありがとうございます🎉

  • @たかたか-w5x
    @たかたか-w5x 6 місяців тому +2

    Haruさんもふいんき民だった・・・というのは置いといてすごく有意義な動画だったと思います。
    theの理解(FDAの後にthe agencyと出てきたらそれは文法・語彙の知識でFDAを指すとわかる等)、comeの前置詞用法、appreciateの「(物事を)評価する」という意味など思い当たるところが色々とありました。
    Haruさんがよくおっしゃられている「流暢に話したい」というモチベーションは自分も共感するところがあって、なるべくコンスタントに海外ドラマの教材でフレーズを繰り返しまねて極力若いうちに流暢さに通じる発音法を習慣化させたいなと思ってます。

  • @リルララ-o2n
    @リルララ-o2n 6 місяців тому +2

    物量が必要というご指摘は、とても楽になりました。ここまでに取る!と決めると辛くなるので、諦めず地道に物量を積んで、気付けば目標達成で🎉いつか祝杯をあげたい。

  • @hitoccohitommy
    @hitoccohitommy 6 місяців тому +6

    参考にしてきた、ありがたいお二人です!900いってないけど、950ほしいので、参考になります。

  • @ゆづまる-l6p
    @ゆづまる-l6p 5 місяців тому +1

    毎度思いますがharuさんの意見をまとめる能力半端ない😂

  • @テレビ大好き-t7f
    @テレビ大好き-t7f 6 місяців тому +3

    Haruさんのおかげで、公開テスト初受験、半年間の勉強で775点取れました!
    ありがとうございました!

  • @mitsunobusaito1022
    @mitsunobusaito1022 6 місяців тому +1

    短期的な学習であれば、指導者の学習計画を言われたまま行う、と言ったこともあるかと思いますが、ずっと英語学習を続けるには必ず個性が出ますよね。逆説的になりますが、英語学習に何かしらの楽しさを見出し、継続して学習していれば、ハイスコアに近づけるかもしれませんね。大変興味深い動画でした。

  • @TomoyukiNaritaOno
    @TomoyukiNaritaOno 6 місяців тому

    試験から離脱したわたしにもとてもためになりました。勉強は一生続けて行きたいと思います。

  • @Jack-k7m7z
    @Jack-k7m7z 6 місяців тому +4

    こんにちは。haruさんや猛牛先生が以前紹介していた、「ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ」は現在のtoeicに対しの対策としては少し古いですか?

    • @Harueigo
      @Harueigo  6 місяців тому +3

      今でも十分有効ですよ👍

  • @maco5520
    @maco5520 6 місяців тому

    お2人とも日本語で話しているのに字幕追っていたら僕の脳のキャパシティをオーバーして何を話しているのか分からなくなるところがありました。
    お2人とも頭が切れるので長いセンテンスで思考を伝えようとしているからじゃないかと思って目をつぶって聞いてみたら理解出来ました。
    楽しみながら膨大な物量を各人の好きなように取り込むしかないという話でしたが、僕は村上春樹さんの英訳を読んだり朗読を聞いたりしていたらあっという間に5時間ぐらい経ってしまうので990点にはかなり遠回りしそうだけどメインはこちらで進めてみることにします!
    猛牛先生に優しく笑って欲しいです!

  • @haju77oo
    @haju77oo 6 місяців тому +1

    でも800点後半くらいだと、聞き取れない英語はたくさんあるし、900点後半を取ったとしても、それは変わらないのかもしれないと思いつつも、まずは目標としてわかりやすいなぁと思います。ようやく890点になりましたが、やっぱり、全く追いつかなかった問題がありまして・・・

  • @冒険くんハイ
    @冒険くんハイ 6 місяців тому +1

    社命で800点を指示されていて今780点
    学習は普段2〜3時間で休日は3〜4時間
    これじゃあヌルすぎるのがよく分かった

  • @ああ-n7c7w
    @ああ-n7c7w 6 місяців тому

    900目指して、足らずのあと20点を埋めるよう参考にします

  • @まいまい-q7c2e
    @まいまい-q7c2e 6 місяців тому

    私の英語の先生は有名な方で本もたくさん出しているのですが、満点は取れないと言っています。一方、生徒達は取っています。先生は満点に必要なのは英語力よりパーソナリティーや若さだと言ってました。