初代ポケモンの鬼畜すぎた要素TOP13【初代ポケモン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • 今回は「初代ポケモンの鬼畜すぎた要素TOP13【初代ポケモン】」について解説!
    ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
    #ゆっくり解説 #ポケモン

КОМЕНТАРІ • 13

  • @MK-mk6px
    @MK-mk6px Місяць тому +4

    サイクリングロードでのダウジングが難しかった思い出。勝手に滑るからね

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer Місяць тому +3

    何より難しいのは150匹揃えることだよなぁ。
    できた奴おるんかというレベルで無理ゲー。
    友達云々以前に本気で揃えるなら相当計画的にやらないといけないし、みんないつまでもポケモンばっかやってる訳でもない。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 Місяць тому +1

    カスミのスターミーはオツキミ山でコイキングを買ってギャラドスに進化させて戦えば割と楽だった。

  • @Norimaki-Arale
    @Norimaki-Arale Місяць тому +1

    カメックスのハイドロポンプは笑った!笑

  • @儚無みずき-m8r
    @儚無みずき-m8r Місяць тому

    子供のころの集中力や適応力はすごいもので
    初代もあまり苦戦せずにクリアできたなぁ

  • @SIN-q6y
    @SIN-q6y Місяць тому +2

    私は当初いあいぎりの存在がわからず、使い方すらもろくにわからなかった

  • @ケン-k6p
    @ケン-k6p Місяць тому

    ゲーム内容よりもお駄賃などをためて買って貯めたお金が一瞬で5円になった事のほうが覚えてます。当時小学校の低学年でした。

  • @きゅう-l7y
    @きゅう-l7y Місяць тому +1

    金の入れ歯探しが1番のクソだと思ってる

  • @GILL_PS4
    @GILL_PS4 Місяць тому

    初見プレイのヒトカゲのタケシよく言われるけど、当時キッズだった私はヒトカゲしか使わずレベル上げまくってリザードのひのこゴリ押しで普通に倒せた。特殊低いし、やけどにもなるし。次のカスミ戦は本当に鬼門だった。有効打がなくリザードンにして無理やり突破した。

    • @暁は水平線
      @暁は水平線 Місяць тому

      ヒトカゲでタケシ苦戦したーってひのこでごり押せない?って思いながら見てました
      カスミは先にサントアンヌ・マチス終わらせてからきりさくでごり押したなぁ

  • @Daish7l
    @Daish7l Місяць тому +3

    飲み物の必要性が謎やったからあー飲み物欲しがってる人いたなできづいた当時中1

  • @雪見だいふく-i5w
    @雪見だいふく-i5w Місяць тому

    壁際にいた時移動するNPCで道を塞がれると以降は仕様でNPCが動いてくれなくなる(=詰み)とかたしかあったっけ?

  • @liketrulli7668
    @liketrulli7668 Місяць тому

    みんなヒトカゲ選ぶものなの?
    俺は一般の人たちから外れているようだ