Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
慣れ親しんだ車名を捨て、ミニバンを捨て、好評だったCX-8も捨て、積み上げてきた物を簡単に壊すんだよな。初代アクセラ、2代目アテンザ、初代CX-5と乗り継いできたけど、正直乗り換えるべきマツダ車がない問題が深刻。
やはりcx-60の品質問題が販売台数減の原因。対策に追われて新車投入計画が後回しになって販売計画が当初の目論みと大きく違うことでしょう。直6やFRベースなど価値のあるものをもっているのにツメの甘さで非常にもったいないと思います。今回のリコール品質問題、今後マツダはcx-80以降の車へのフィードバックや60を購入したユーザのフォローが大事だと思いますね。
マヅダは Zoom Zoom やってた頃が一番好きでした。初代アテンザ、アクセラ、デミオ どれもデザインは爽やかで軽やかでカッコいい!とても良かった😊 あとは、ハイブリッドが無く、燃費面でも弱いかもしれません😅
マツダ車売却後、他社に乗り換えてみると、戻ろうって気にならないんですよ。
マツダはブランドとしてブレるからガッカリさせられるけど、それ以上にディーラーが悪すぎる。乗り続けられない。
33:51 ディーラーの営業マンも同じ事を言ってた。ビアンテ、プレマシーが無くなって、スライド車が欲しいユーザーがみんな逃げたって。で、CX-8に買い替えてくれた人に、さらにデカくて高いCX-80買ってくれって言ったって、そりゃ他社に逃げられるよ。CX-80とCX-8は客層が違うんやから、併売すべきじゃないかと。
マーケティングと安全装備を軽視しすぎですよね
@@883uno 「安全装備を軽視」とは。この文面からどう読み取ったの?
ビアンテほしかった。デザイン良くて、でもデカすぎた。プレマシーは高さが低すぎてだめだった。フリードにした
情報発信者として、このような様々なリコールを出していることを「大目に見てほしい」というのは如何なものか?マツダ好き某整備士系の発信者とは大違いだ。本当にマツダ愛があるのなら、駄目なものはダメと声を上げるべきだと感じる。
その通り。本当にマツダ愛があるならば、問題を指摘し改善を促すべき。車という命に関わる製品に曖昧で半端な姿勢はNG。駄目なものはしっかりと指摘し改善を求める姿勢こそ真の愛情。情報発信者として、リコールや不具合を『大目に見てほしい』という発言は誠実でないです。
どう見ても提灯記事的動画だし😅
実際自腹で買ってみてリーセルの悪さに驚愕してから動画だしてみてほしい^^;
cx-60の仕上がりとか、スカイアクティブXの性能とか期待させておいて…ということを繰り返しちゃったから厳しいかな
CX−60やCX−80の新開発ではなく、CX−5やCX−8のモデルチェンジが求められていたのではないでしょうか
所有している人からすると、本当に乗り心地で辛い思いしている人が多いのが事実ですマツダが頑張っていると言いますが、私も60に乗ってなかったら、同じ事を言ったかもわかりません。段差のショックが吸収されずにガツンときます。固くて乗り心地が良い車はたくさんあります。マツダを応援したいが、60の初期ユーザーを助けて下さい🙇
そんなひどいんすか
後席の子供が酔って泣きます運転手側は、段差等で衝撃強いくらいで、乗れるよね60用のALPINEのデジタルインナーミラー装置してますが、衝撃感度を最低にしてますが、何度も衝撃録画に切り替わりますね自分も初期60を所有ですか
1つ、サスペンションだけでない問題があってシートの作りに問題があります。体格の大きい人にも合わせているのかわからないが、座面が広すぎることと、アンコの硬さが適切ではないせいで腰や背中を痛める人が多いそうです。うちのCX5なんて、座面の太ももが当たる部分が個体差でものすごく盛られているせいで2時間程度乗ると足が痛くなります。それを指摘すると、工場長が、オーダーメイドではありませんので…と発言したことを一生忘れません。しばらくして運転席だけ座面アンコを変えてくれたが、何故か助手席は直してくれませんでした。うちの親族はマツダでの購入、次は無いかもしれませんね。座席を下に下げられる幅が小さすぎて、もっと下げたいのに途中で止まってしまうことも気になっています。CX60や80では改善されていました。
MAZDA車は熟成に熟成を重ねた時が買いだと個人的には思っています。つい数日前にCX-5スポアピXD納車しました。乗り心地、運転の楽しさ、外観、内装、全てに不満はありません。きっと60もあと5年くらい経てば素晴らしい車になると思います。
ただデザインで選ぶと出た瞬間に飛び付いちゃうんですよね(汗)2019年のMAZDA3、20S所有してますが…その前にアクセラ20S(3年半)、その前はアルテッツァRS200、その前はLEVIN(AE-111)所有でした。
@@さくらいじゅんじ そのお気持ち、よくわかります苦笑
@@楓-p1j7k さんLEVINとアルテッツァはMTだったので新型MAZDA2が出てデザインに文句無かったらMT出た時点で買い替えちゃうかも知れませんw
@@楓-p1j7k さんちなみにオートザム店で購入したのでMAZDA店よりかなりリーズナブルでしたwww
熟成に何年かかることか。さすがに10年モデルチェンジなしはやる気が感じられない。
マツダを好きなクルマ好きは買っているでしょう。誰もがクルマ好きな訳ではないということ。台数を稼ぎたければ、クルマに興味が薄い人を振り向かす何かが必要。何かとは、色々な意味で安心なことではないかと。マツダはそこを外したというか、評論家筋の好評さもあって、驕りがあったのではないでしょうか。ちなみに初めてのクルマはファミリア。いいクルマでした
CX60を試作車レベルで売った責任者が問題でしょ。開発者やテストドライバーの資質を疑うし、販売を許可した経営者も資質を疑問視する
@@もすちゃん-c3r 試作車の足は良かったと乗られた方から聞いてます。確かにクラッチミートには課題があったとも。市販モデルになって全然違っていて驚いたそうです。
@@もすちゃん-c3r 開発責任者や経営陣の問題もあるが、当初、突き上げが酷いとの指摘に対しての開発責任者の回答がポエムみたいだったのが火に油を注ぐ感じになったと思うね。
@@レノンマッカートニー-p1p そもそも試作車は公道走行不可でテストコースのみなんだから乗り心地語る時点で、その乗った人はど素人。テストコースで乗り心地が良いのは当たり前で、公道の凹凸や荒れた路面などがあると全く別物。
@@ks-vq5erBMアクセラなんてロシアのハバロフスクからスタートしてドイツフランクフルトにあるマツダの欧州拠点まで耐久テストをやったのに今は耐久テストをやってないんですかね?
@@ks-vq5er 好きなように考えていただいて結構です。しかしその方の名誉の為に一つだけ言わせてもらいますが“素人”ではないで悪しからず。
概要冒頭に「※マツダ3発売は2019年ミスタッチです」記載されていますが、専門家の方々が収録中に気づかなかったのは極めて残念です。。
正直CX60の悪評が相当響いていると思いますよ。発信力があって車好きの人が発売前に「レクサスを超えた!」と大騒ぎして実際買ったら不具合だらけで発信力があるから今度は怒りでCX60とマツダのディーラー対応の批判をしまくりましたからね。今は買う前にUA-camで評価を見るユーザーも多いからあれをみたらマツダで買いたくないですよ。
「レクサス超えた!」は「ハリボテ注意!」と同義になりました。
CX-60の件は知りませんが、もともとマツダに購入意欲が湧かない人が多いと思いますけどね。
@@たかふみ-p7y顔が同じで区別できん上に、名前が英数ばかりだし。新しい顧客が増えそうにないので、結局減るしかないと思う。
走行不能になるトラブルをリコールにせずサービスキャンペーンにしちゃうとかディーゼルを売るもインテーク周りの煤洗浄やインジェクター DPFの洗浄をディーラーではしないSHエンジンで言えば「排気カム」「バイパスパイプ」「オルタネーター」cx-60で言えば「ミッション」「ハンドル」「サスペンション」など車自体は悪く無いんだけど「信用」を安く見積もっている販売サイドに問題があると思います知り合いにも新車は買ったけどディーラーの対応で離れていった人が何人かいます
デザイン惚れしたmazda3に3年乗ってますがこれまでに所有した2台の他の国内メーカー車と比較して品質が悪いなんて事ないし、運転も楽しいので良い車です。開発中らしいCX-5の次期型にも期待してるので頑張ってほしいです。
CX-60が出たときはヒョーロン家の皆さんの多くは乗り心地以外は結構絶賛してましたよね。でも実際にユーザーに渡ってみると乗り心地以外にも多数の不具合が出てADASも3年は遅れているような性能が明らかになってしまった。挙句の果てにリセールもかなり悪くなってしまい後悔するユーザーが多数出てしまった。この辺が一番の原因では?
河口まなぶさんが、マツダはメディア向け試乗車と市販車の品質の差が大きすぎる、俺達が文句言われるからやめてくれ、みたいなことをCX-80が発表された頃のライブで言っていた気がします。
ヒョーロンカなんて、長くてもせいぜい1ヶ月とかしか乗らないしガソリン代以外は金使わないからなぁ😂
マツダを推してる小沢さんご自身がマツダ車を購入されてないので、押し付けられても説得力無いですね。
@@E.M-e6y たしかに評論家は一般の人とは違う視点で車を選ぶこともあると思う。小沢さんは一線を画してユーザー視点に立っていると。でも、その小沢さん自身が選んでいない車を『おすすめだから買って応援して』と言われると、本当に一般の人の立場で勧めているのか、ちょっと疑問に感じる。結局、自分で買って乗っている車こそ、その人が本当に良いと思っている証拠だと思う。だからこそ、小沢さん自身がマツダ車を選んでいないのは、やはり説得力を欠く要素になってしまうんじゃないでしょうか。
@@E.M-e6y あなたが言うように、趣味性の高い車と一般的なユーザーにおすすめできる車は異なるかも。ただ、小沢さんのようにプロの評論家であり、特定のメーカーを強く推している方がそのメーカーの車を自分で購入していないという点は、少なくとも一般のユーザーにとっては信頼性や説得力を欠く要因になると思う。なぜなら、小沢さんが「マツダ車を勧める」理由が本当に個人的な評価に基づいているのか、それとも利害関係など別の要因に左右されているのか、疑問が生まれてしまうから。小沢さんがマツダ車の良さを知っているならば、自らその車を購入して使い続けることで、その魅力をより深く体験し、説得力のある発信ができるはず。自分が使っていない車を勧めることは、特に「自分で使って本当に良いと感じている」ことを重視する一般ユーザーには響きにくいのでは?一方、あなたの例に挙げられた911やミッドシップの2シーターの話は、一般的に日常使いとしてはおすすめできない車という特殊なケース。しかしマツダは、特別な趣味性の高い車ではなく、むしろ一般ユーザー向けの実用性と品質をアピールしているブランド。911みたいな趣味性の高い車との比較は当てはまらないと思う。
@@チーズバーガー-j8r だったら評論家は何千台という車を所有しないといけなくなりますね。
@@user-attyonburike たしかに全ての車を所有するのは無理だけど、押し付けがましいまでに推すなら、少なくとも一台くらいは小沢さんが心から推すメーカーであるマツダの車を選ぶのが自然じゃないですか?小沢さんが本当に推すなら、なぜ選ばないのか気になるところです。
@@チーズバーガー-j8r マツダ“だけ”を推してるのか?。違うだろ。マツダ“だけ”を推しててマツダ車を所有していないのなら君の屁理屈も通るが、世の中の君以外の全ての人が、君のように“マツダ”しか見えてないわけではない(君のような極端な人間をこの世界ではストーカーと呼ぶ)。いいものはいい、悪いものは悪い、だけの話だ。
マツダ3の試乗で『結局、買うの、買わないの?』的なことを初回の商談でズバリ問われて嫌になった。あと、シートを立ててステアリングと腕の距離感を適切にと、色々調整していたら『シートは低くてして寝かせた方がスポーティーで良いですよ〜』とか余計なこと言われた。多分マツダは従業員が癌化していることが多くて良さを帳消しにしているのだと思う。
今後の日本ではマツダクラスの企業で末端の従業員までの質求めるのは厳しくなっていくだけだと思う。販売に限らずというか製造工程も管理も
そ 0:24
プレマシー、ビアンテを捨ててデミオは放置。作るのは全部同じ顔のSUVばかり。これでは国内は無理だろう。
同感です。デミオも最初の広いタイプが良かったのになぁ、知り合いが買ってたよ。
今国内外どこのメーカーもそんな感じだろ。トヨタぐらいだよ、あんだけ車種多いのは。
それでいいんですよ。国内やヨーロッパ向けに車作ったってクレーム増えるだけで儲かりもしないんですから。本命はCX-50, 70, 90がアメリカで売れるかどうかにかかってます。
個人的にはMAZDA2(デミオ)は今が最上、最強なので、マイチェンで十分、ずっと放置してほしいです。ディーゼルがなくなったのが本当に残念です。統合したいなら1800積んでくれたら買ったのに。
ずばり、他のメーカーは高齢者乗せるのに適宜な車はありますけど、マツダ車はどれも高齢者乗せるにはあまり向いてないですね。欧米は依然ロールーフばかりだけど、あまり問題にならないのかな?
UA-camrの方々が発売前に極端に持ち上げたり、極端な言葉で批判したりする。消費者はそれに左右されてしまう。そういった影響や、メーカーへの影響まで考えて発信してほしい。個人チャンネルの再生数稼ぎによって消費者やメーカーが影響受けるのはいかがなものか。
広島県住んでますが、広島のマツダディーラーはアフターサービス最悪です。地元なのでたくさん売れてますが、ディーゼルエンジンの不具合など悪い噂が絶えません、広島県は、CX-60街中で良く見かけますが、県外行くとほとんど見かけませんね😅
アフターサービスこそ、重要なのに・・・ですね
マツダ3は2019年ですよ
マツダを救うなら、コージーさんが初期型を買ってみれば良いと思います。改修とリコールと、年次改良と言う名目で直す。これで客離れが起きない方が違うと思う
ロードスターやマツダ2などエモーションに訴えてくれる車を作り続けてもらうためにも、マツダんには頑張ってほしい。無理してプレミアム路線で資金を浪費せず、頑張ってほしいなと思います。貴重なメーカーさんです。
燃費が悪くエンジンオーバホールまでの寿命が短命で(=消耗品摩耗劣化早く壊れ易い)で長持ちさせるにはセンシティブ独特なヴァンケル式ロータリー内燃機関エンジンをメインに展開し売り付けたいなら、その維持が苦にならない層向けの為にプレミアム路線化は必須です。フェラーリ/マセラッティとランボルギーニとアストンマーティンはMAZDAやレシプロのはずがMAZDAのロータリー以上に大変壊れ易く短命でエンジン以外も個体差が激しく不調多く問題大アリですがプレミアムが成立してる程に販売は好調で問題は有りません。プレミアム路線行かないのであれば、もうMAZDAで世界唯一のロータリーは手離すべきになってしまいます。
BMアクセラ→CX-3→CX-30と乗り継いでます🚗プレミアム志向になったことで、国内では新規ユーザーさんも増えましたが、他社へ行ったユーザーさんも多いと思います。あと、CX-8は残してほしかった😅販売店さんも嘆いてましたよもう少し国内見てほしい。
CX-80販売後にCX-60が年次改良みたいですね…きちんと直っていれば書いたいです。
CX60を初期勢で所有してますが、まっっったく問題ありません。当たり個体なのか不具合も0。めちゃくちゃ良い車です。何より楽しい!他社のも所持してましたが、楽しいって思えたのはスバルとマツダくらいですよ!
マツダを乗り継いで4台目にCX-60を購入して辛い半年間を過ごしました。最後には車を返品するところまでいき、他社に移りました。マツダの車は今後買うことは絶対ないです。マツダを擁護するようなことばかり言わないで消費者の声を届けてほしいですね。
どこが、そんなにひどいのでしょうか?外車レベルですか?むかしbmw乗ってました。普通にエンジン止まるし、普通に雨漏りして床水浸しでしたけど、そんな感じですか?
今は何乗ってるのでしょうか?
@@Mini_Mini55 試乗して購入されましたか??
@@レノンマッカートニー-p1p試乗して納車まで5ヶ月待ちました。
原因がわからないためディーラーも探りさぐりのため3ヶ月預けた事もありました。メーカー直轄の工場で調査もされました。ミッションとプロペラシャフトとデフの駆動系も載せ替えましたが原因不明。交差点で停車時にエンスト。リアショックアブソーバー付近から後ろに人を乗せると異音。色々とある中、一般的に言われているプログラムの問題等が合わさり大変な思いをしました。あと1ヶ月で車を返すと決まって自宅駐車場でオイル染みを発見、直ぐにみてもらってミッションのオイルクーラーからオイル漏れで乗らない方が良いとディーラーから言われ、その日のうちに車は手元から無くなりました。これだけは経験してみないと辛さは分からないと思います。今はT社の車に乗っています。
最近はMTも捨ててきてるのが気になる。MAZDAの悪口はネットミームみたいなところがあるけど、迷走気味なのは確か。あとmx30は🇩🇪あたりではそこそこはけてるようなので、まぁ日本は捨ててるんですかね。
ここで2代目デミオ(cozyキャンバストップ)の話が出てきたのが面白い。zoom zoom自体のマツダ車は多種多様あって面白かったよね😊
足回りは今より金かけてました。フォード時代はテネコのダンパー使ってましたからね。
マツダは北米で食っていくと決めたので、もう日本市場については全く考えていないですからね。広島の雇用が第一です。もう、日本ではアクアやフロンクスのOEMと、CX-5、ロードスターだけ売ってくれればいいです。あと、短距離しか乗らない日本人にはディーゼルエンジン車は向いていないのに、無責任に薦めるのは感心しないです。
マツダ2ってフランス車に憧れたデカール貼ってるみたいな見た目で変すぎる。マツダはオーナーやファンの意見ではなくアンチマツダの意見をとりいれるべきなんでは?
スカイアクティブXといいそもそもマツダ車は広報のやり方なのか発売前から期待値マックスに持って行きすぎ発売前のテストカーの試乗は評論家がいいねぇーとベタ褒めしてたけど発売後の試乗でアレッ!?って感じになることが多い印象サラッと発売しておっいいじゃないって方向にできないものか
2012年のCX-5に乗っていますが、未だにどの車種もゴツゴツした乗り味で変わらないのは如何なものかと。他社はSUVと言えども乗り心地は良くなっている。他社と比べ先進安全機能も前時代から進んでいるとは感じないし、現在のユーザーの思考から相当ずれてしまっていると感じるのですが。
この春にCX 60のプレミアムスポーツ買ったけど、パワー、燃費、独特の音、中速以上時の安定感、めちゃ良い車ですよ😮バイクで言えば昔乗ってたハヤブサのように思っています。低速イマイチでも中速以上最高、雑味?個性的?機械感は好きです😅騒いで小銭稼ぎの粘着系のゆーちゅーばーが影響してるよね😂値崩れしてるなら、これCX60は中古で買いでしょう😮因みに九州マツダは良くしてくれます👍
マツダは、車名を「英字+数字」に変えたのが大失敗です。動画でも「デミオ、MAZDA2」と言っていたのように未だにデミオと呼ばないと伝わらない車名。車好き向けの動画でもそうなのだから一般ユーザーはさっぱりわかっていない。しかも、同じようなデザインで同じようなSUVばかり出されても違いが判らず購入検討対象にすらならない。ベンツのような高級車メーカーであれば、メーカー名がブランド化しているので車名が記号のようなものでもいいのかもしれないが、マツダのような大衆車メーカーは、ブランド化しているわけではないので、ユーザーにわかりやすく訴える必要があります。ロードスターの売れ行き好調ですが、車名を「英字+数字」に変更したら売れ行きは落ちると思う。
東洋工業マツダはMAZDAとして、ヴァンケルロータリー内燃機関エンジン車を買い維持し続けらる層に売れる様にフェラーリ/マセラッティとランボルギーニとアストンマーティンと中国資本前ロータスのような高級プレミアムブランドをロータリーの為に目指しているので既に貧困や大衆のブランドでは無くメルセデス•マイバッハやBMWロールスロイスやフォルクスワーゲンベントレーの様な方向とは違いますが、大衆にプレミアムな毛が生えた様なプレミアムブランドにはなっています。あとマイバッハが高級として鎮座しベンツ程度は大衆で有り高級では無くメルセデス•スマートが貧困向けとなってます。
マツダとスバルには頑張って欲しい。
似て非なる2社 どっちも技術オタクだけどマツダは安全面(運転支援)にもっと予算を掛けるべきスバルは少ないプラットフォームで他車種を展開してて手堅い+安全に予算を掛けて成功してる
マツダが困って、いいんですか?は笑えないです。消費者が困って、いいんですか?手間だけ考えても、ものすごい無駄な時間ですよ。
過去インプレッサ とマツダ3で迷ってインプにした後もマツダには好意的な印象をもってみてましたがcx-60の風評で一気に評価が下がってます。尖った部分が魅力なのはわかりますが買った人間の気持ちへの寄り添い方にどうも疑問符がつく印象で正直買わなくて良かったと思ってます。あまりにプロダクトアウトな姿勢が大衆に敬遠されてることがよくわかりました。
今のマツダの車は発売直後に購入したら、年次改良みたいなもので大幅に仕様が変わる!ユーザーとして頭にきますよ。一年もすれば旧型扱いです。もっと完成させてから発売開始してほしいですね。
リコールと○○キャンペーンの乱発はブランド力を落とす。3代目フィット(i-DCDや7速DCTの初採用が響いた)もそれがあってから、フィットの販売が落ち込んだまま。本来ならホンダ車の中でトップセールスを記録すべき車なのにね。要するに検証不十分なまま世の中に出すなという世論の怒りが販売低下を招いた。
ホンダは同じプラットフォームのヴェゼルが安定して売れてるし、フリードが寡占状態だから救われてる。MAZDAは穴埋めするような車種がない。
単純に車が古いんだよね。いくらデザインがよくても細かい年次改良やってても、大半の車が5年以上前の車種ってなるとちょっとね。肝心のcx60は大ゴケしちゃったし。どれも面白い車だと思うだけにもったいないんだよなー。
CX-3 XDに乗っていますが、気に入ってますちょっと狭いけども、高速道路を走れば1000km以上を無給油で走れますしただ流行はハイブリッドなので、比較対象になれてないのかも将来的にディーゼルハイブリッドと、自社のハイトワゴンが欲しいところですね
MAZDA 2、先日レンタカーで乗りました。シャーシ足回りしっかりでハンドリングのめっちゃ面白いクルマでした。デミオの流れなんですね〜。もう別のクルマですね!足回りしっかり、エンジン非力のシャーシオーバースペックな印象でした。いいエンジン載せたい😆
車体以前にまず日本名を辞めた(デミオ・アクセラ・アテンザ)のが分かりにくくなったしディーラー店の色がレクサス風に真っ黒になったのも高級ぶりやがって・・・・と感じたんだよなあ。
近頃は日産も三菱も、スズキまでもが黒い店舗を展開してきているので、高級感なんて感じないです。
割高な車しかないからね。仕方ない。デミオを2台乗り継いだけど、MAZDA2はモデルが古く高い。もうコンパクトカーに注力するつもりは無いなと感じてスイフトに乗り換えた。
グローバルでディーゼルが売れているのですか? マツダ2はディーゼル廃止では?ディーラーの対応が悪く、今年トヨタ車へ乗り換えました。戻る気はありません。車はメンテも含めてトータルで考えないと厳しいかと。ディーゼルは煤除去必須です。燃費がある距離から極端に悪化します。私の場合、最良から5割減。冬場は更に低下。
ディーゼルの主戦場だったヨーロッパ市場では、脱炭素政策によって税率が上がりいまやレギュラーより高額です。選ぶ人はほとんどいないと思います。ディーゼルのメリットがあるのは今のところ日本とオーストラリアくらいじゃないですかね。
@@isao4714 欧州と北米はガソリンターボとPHEVだけだけだったはず。そもそもアメリカではガソリンより軽油が高いからディーゼルは売れませんし国立公園に乗り入れできません。
これまでロータリー、ミラーサイクル、MZRエンジン、ディーゼル、skyXとマツダ車を9台乗り継いできましたが、いよいよ決別しました。年収800程度の自分では、60や80は検討にも値しない高価格帯。マツダは完全に日本市場を見限ったのだと考えてます。
アクセラスポーツの2代目前期型のBLに約15年乗っていますが良い車ですよ、故障も全くないしでもさすがに古くなったので今月ホンダのヴェゼルと悩んで日産ノートオーラを契約してしまいました
この代辺りまでは車の基本設計には金かけてたんですよね。BLはBKに引き続きテネコのダンパーが4輪に使われてます。自分は後期スカイアクティブに乗ってました。
@@90jgsdftype さんへテネコのダンパーが使われているのは知りませんでした、確かにリアサスが適度にいなし不快感が無いですハンドリングもスムーズで当時としてはボディ剛性も良かったと思います、欠点はロードノイズですね当時国産のCセグハッチバックでは一番良いと思い購入した次第です
@@砂付近-p7cBL型まで電動油圧パワステだったのでステアフィールもよかったですね。後期はブレースバーがMSアクセラと同じ一枚物になり剛性が上がってシャキッとした足回りになってます。静粛性はこの代辺りのマツダ車は薄造りでロードノイズがうるさいです。BLのプラットフォームはBKの物を引き続き使っており(それだけ初代のデキがいい)フォードやボルボで共用されました。ADASが無いことを抜かして車自体の安全性は確か今の水準でも高いみたいです。でBM型が出て試乗しましたが、確かに良くなってる部分がありましたが、先代のドッシリ感は薄れてました。ちなみにテネコはデミオにも使われてます。DY型が4輪。DE型は何故かリアだけでフロントはトキコです。なのでフロントとリアでチグハグな乗り心地です。アテンザやプレマシー、ビアンテはどうなんでしょうね。アテンザは日本のドイツ車と評価が高かったのでアテンザもテネコかもしれません。プレマシーやビアンテはアクセラのシャシーなんで確実にテネコだと思います。ミニバンなのにいい足回りでしたからね。
@@90jgsdftype さんへ詳しい解説ありがとうございます、勉強になりましたアテンザも良い車でしたね、特に初代のアテンザスポーツはサイドビューがすっきりしたデザインで好みでしたCX60が発売され、買えませんが試乗した時インテリアは大変素晴らしいのですがトランスミッッション・リアサスが不出来で「なんだこりゃ?」と思い「マツダはどうしちゃったの?」と思いましたねトヨタ1強では面白くないのでマツダには良い車造りをして巻き返してもらいたいものです
@@砂付近-p7c やはりマツダどうしてしまったって思いますよね。ディーラーを黒塗り化したりといきなりプレミアムに振って既存のユーザーはついていけないし、高価格帯車を造ってもあのデキではレクサスはおろか輸入車乗りに振り向いて貰えないしそもそもマツダなんてレクサスや輸入車乗りが買うわけない。だから既存ユーザーを抱き込まないといけないわけだが、既存のユーザーはプレミアリティなんて望んでいない。zoom-zoom走る歓びを望んでいる。質感なんて要らんから車の基本設計をちゃんとしろとマツダには言いたい。
都内だとよく見るけどなあ。デザインが似ているから古いモデルなのかなあ。カッコイイです。
OEMのフレアシリーズで生き残っております
MAZDA3は2015年デビューではないでしょ?もっと新しい
確かに2000万円のベンツAMGは、首都高の継ぎ目でバタンバタンいうほど足が固いですが、文句言う人いませんね。
AMGは乗ったこと無いけど、ネガも黙らせるブランド力ですよね。
サスペンションが硬い感じは許せるけど、アームが当たってる感じは許せないって感じかな。CX -60はタイヤの減り方もおかしく、足の動きが悪い気がする。
@@長澤真-d3c 私は友人(女性)のAMG助手席に一度乗せてもらただけなんです。カーチェイスのような運転で、友人は大変満足してますが、助手席の乗り心地は良くないです。シートベルトが自動で伸びてくるなど優雅な点はありましたが・・。家族向けではないと思います。
@@lonlystranger 足回りの固さを一纏めににして、「足が固い」という方いますが、ショック容量もたっぷりある中での固さと、それこそ軽自動車のようにおもちゃのようなショックの固さを同レベルで語られても・・・
@@uek2584 ドイツ車はいいダンパーを使って硬さを上手くいなしていますからね。だから硬い=乗り心地が悪いということはありません。亡き祖父がドイツ車好きでVWやオペルに乗ってましたが乗り心地は良かったですよ。
FIT3のDCTリコールと同じで詰めが甘いままに出した結果のリコールはメーカーの怠慢的な所があるのでは。
ホントです。FIT3等はいまだに夏に止められて迷惑を被ってるらしいですね。 しっかり追及しないとホンダの様に繰り返します。
@@たかふみ-p7y あの時のDCTの採用と側面プレスラインなどの加飾は欧州からの要望でしたからね。買い物のDCTでテスト重ねたかった開発とアクアに遅れをとるまいと発売を急かせたという話。。っで結果あのような事態にってやつです。
@@aoi-waraiotoko リコール前は、評価が高い感じだったのに、蓋を開けたらアレでしたから、笑えましたね。 ホンダは2000年くらいから、とにかく独自路線で開発しては失敗しユーザーに迷惑をかけてきた歴史がありますね。 2020年代はどうでしょう?
@@たかふみ-p7y ただ違いは色々問題があっても前型フィット、フリードやヴェゼルなどDCT搭載車種の販売見ても人気は落ちませんでしたからね。日常使いだと小気味よく変速して走るから気持ちが良いんですよね。
明らかに試験不足。昔は地球4周もの距離を走り納得するまで徹底的に煮詰めた。しかし今はそれをやってないんだろうね。自分の知る限りでは山内社長時代は山内社長が量産試作車に乗り出来具合を確認し出来具合に納得したら量産にGOをかけていた。しかしラージの出来具合を見ると社長が試乗して本当に納得したのか?と疑いたくなる。それか乗っていないのか?
商品展開が下手すぎ。マイルドでもいいからノーマルガソリンエンジンにはハイブリッド付けた方が日本では支持されるだろう。そして、いくら何でも10年選手は長すぎ。8年周期でFMCすべきだろう。。デザインが金太郎飴何で長いと飽き飽きしてくる。。
純エンジンにこだわるなら、なぜダウンサイジングターボをやらないのか?直噴ターボなら今の直噴NAエンジンと燃費変わらない上にパワーとトルクを出せる。なのにスカイアクティブ技術開発統括の人見氏が頑なにターボは燃費悪い。レスポンス悪いとやりたがらない。
@@90jgsdftypeダウンサイジングだと結局高速域では高回転を使うから無理してる感出てるし、省燃費低回転トルクレスポンス重視の小型タービンだとポート噴射による無駄な燃料吹付冷却が無い分燃費が良いし日常域での効率化により同じ排気量自然吸気より燃費が良くなりますが、中回転の高め辺りから無駄な空回りでかえって全体効率の中で燃費の悪化を招きます。純内燃機関エンジンのソフトで自然な立ち上がりと必要充分なパワーの両立と高速域と頻繁な回転数乱高下で省燃費だと単気筒辺り適正排気量(500cc)の方が良いです。過給機は補機かつ飛び道具であってエンジン技術とはチョット違う。
MVHで人は死なないが、それはユーザーを馬鹿にした発想だと思う。
マツダは顧客を大切にしないという人がいるが、そんな事はない。不具合に対しては、細かいくらい誠実に対応している。コージーさんも言ってるけど、新しい事に挑戦した企業をもっと応援することをしないと、日本はいつまで経っても発展しないよ。ただ、戦略として一度に4車種も同時開発を進めたのは、マツダの体力からして無理があった様に思う。80の発売でラージ関連はひと段落するので、スモール系のモデルチエンジにも期待したい。ガンバレ MAZDA!1⑦回
一段落はひと段落ではなく、いち段落と読みまする。
@@中村咲-o4u ご指摘、ありがとうございます。
「マツダが顧客を大切にしている」というが、不具合に誠実に対応しているというのは確かに評価すべきだが、そもそも不具合が頻発すること自体が問題。「新しいことに挑戦した企業を応援すべき」というがその挑戦がユーザーにとって満足と価値を提供しなければ意味がない。マツダが挑戦した技術(スカイアクティブXとかロータリーEVとか?)や戦略が結果的に市場で評価されていないのであれば、その挑戦は顧客ニーズに合っていなかったか、マーケティングや製品開発に間違いがあったのでは?一度に4車種を同時に開発するという戦略についても、体力的に無理があったと自覚しているなら、顧客の信頼を損ねる前にリソースを集中させるべき。結果的に不具合の多発や市場での販売不振に繋がっているなら、それは企業の計画ミス。スモール系のモデルチェンジ以前にまずは現行モデルの信頼性や満足度を高めることが先かと。既存の問題が解決されていない限り、売上は簡単には回復しないのでは?
自分は鼓動デザインが好きになれません。特に大型になればなる程アンバランス感を感じます。興味が無いので車名は判りませんが、SUVでやたらとヘッドライト・テールランプが薄いモデルが有りますが、ボディがやたらとデカいのに不恰好過ぎだと思いましたね。外板色は良いと思うけど。デミオ位の大きさの車両には向いているデザインかも知れないですが。
それはユーザのことを考えないで、未完成な車をバンバン発売するマツダなんて売れるわけがないでしょう!
勘違いイキりをやめて、本来の庶民派に戻ったらいいのでは。
ほんとですね。 外車の様に全車種、同じ顔にするのが流行ったけど..、やっぱ、マツダくらいのメーカーだと難しいんでしょ。 ホンダも10年くらい前にやって失敗し、やめちゃったしね。 ニッサンはけっこうバリエーションつけてくるから見飽きるほどではないかな。 やっぱ地道にユーザー目線のクルマを作るメーカーに戻ってほしいな。
ヴァンケル式ロータリー内燃機関エンジンを研究開発採用してる時点で大多数ユーザー目線じゃ無いんよね、同時に唯一無二の魅力でも有る。今後も直接駆動のロータリーエンジン車を売りたいなら、今の戦略が正しいです、庶民派のエンジンじゃ無いのに庶民が耐えられる訳が無い。
地元のマツダにはがんばって欲しいけど..。個人的にはあんまり魅力的なクルマが無いのと、一番は、顔がどれも同じに見える事だと思いますよ?? 安いクルマから高いクルマ、コンパクトからSUV、クーペ、セダンまで、どれも同じ顔..じゃあ、よほどクルマに興味なけりゃ、同じに見えますよ。 だいぶ前だが試乗したが、走りが劇的にいいわけでもない。操作系とかこだわってるんだろうが、大差ないし、使い勝手が悪いものも。 魂動デザインも飽きました。 一家に一台が乗りにくいクルマじゃやってられんのですよ。便利なクルマが欲しいんです。
CX-60に関しては、あの形・大きさのSUVでありながらスポーツカーを造ってしまったのが大間違いだった気がします。多くの人が6発FRの優雅な乗り味を求めたらしいのが(友人がそうです)、実は乗り味はNVHに厳しいスポーツカーだったと。それと、マツダの多くの目玉がディーゼルでは、HVが主流と思う今、ディーゼル好きじゃないと手を出さないですね。エールをというけれど、言うのは簡単です。お二人とも今のマツダ車を買いますか?。応援しても、自ら選ばないのはそれが全てですよ。押し付けはいけません。因みに私は常用四駆&RALLY好きなので、SUBARU-AWD→三菱(PHEV)と乗り継いだので、残念ながらマツダ車は選択肢に入りませんでした。
そう、推してる人ほど買わないんですよね。なんかデザインかっこよくて走りも良い偶像(イメージ)を応援してるだけの人が多い気がする。
所有者です。加えてプレミアムSUVという言い方でスポーツカーを売ったのもよくなかったと思います。プレミアムという言葉がもつ感覚と乗り味がずれていて、そこに品質が良くなかったという現実が追い打ちでした。マーケティング的に見ても、そこそこの価格帯ですから、一定の年齢、家族構成は想定できるはずで、たとえば、老齢のご家族を病院に送るみたいなシチュエーションもあるはずなのに、高速ロングドライブと峠を攻める!みたいな車作りになっているのが良くないと思います。最初に買った人は、自分の日々の暮らしのなかでも安心して使えてつつ、運転の楽しさもある、それらをマツダらしく高次元で融合させたものを無意識に期待してたんだと思います。個人的には、ざんねんながら融合しなかった車でうまく・乗り味のよい運転をするゲームみたいなもんだと思って、日々乗ってます。
@@チーズバーガー-j8r現状ソレでも軟派でもっととんがって売れない様な硬派なRX-8やRX-7を求めてるからそりゃそうねと…
黒MAZDAになってから、何か勘違いが始まったな・・・アットホームな雰囲気も無く無くなったし、感じの良い営業さんも居なくなっちゃたからなぁ〜。あと、お得感も無くなっちゃたし。この価格で、こんなに頑張ってるのか〜っていう感動も無いし。アクセラスポーツなどを購入した人としては、MAZDA3も2.2XD積まないから、物足りないし。
私の地元にはその黒マツダがなく昔ながらの店舗です。尋ねたら、建て替えは販売店の負担になるから、が理由だそうです。
@@mx-3presso872それで、エグい売り込み、乗り換えをススメられるんですね😂😂😂
@@政ミハエル 東北の店舗とか一部は顧客を大事にした接客をしてるんですが、だめなのは直営系黒塗り店舗。殿様商売していて新車を買いに来た客以外は既存のマツダオーナーだろうと相手にしないという酷い接客ですからね。自分は東北から北関東に移り住みまして車が故障したので近くの黒塗りディーラーに行ったら、あなたはうちで今後取引してくれんのか?例えば車買うとか。単に修理だけなら他をあたれと相手にされませんでした。
魅力がCX-5以外ないんだよね。MAZDA2は値段ばかり高くなっただけだし、MAZDA3は質感や静粛性は良くなったが先代からパワートレインがほぼ変わらずで車重が重たくなり荷室が狭くなったし、進化したと言えるのか?って感じ。一部の直営系黒塗り店舗は殿様商売なんかして自分らはレクサスのようなプレミアムブランド化したんだと勘違いしてるし。マツダでは車を買いづらくなった。
マツダは、販売比率的に、北米→欧州→中国→日本みたいな感じなので、どうしても日本市場優先の車造りはできないと思われます(^^)
ロータリーエンジンとか車興味ない人からしたら何それって感じだもんなぁ
マツダ車を2台所有してます。が所有してるのはMPV(ly3p)とRX-7(FD3S)ミニバン撤退した後にどうしてもスライドドアの車が欲しくて中古で購入MPVにクリーンディーゼルが出てたら良かったのに後、CX-60のマスクは好きになれないこれはCX-80も同様テールの感じは良いんだけど
MX-30の雰囲気でマツダ2が出たら欲しい。
技術屋テッペンなメーカーって気がする。取り敢えずどのモデルもみんなずっと同じ顔って路線はそろそろやめたらどうだろう?
技術屋テッペン良いじゃ無い本田 宗一郎氏の様で。
cx-60は乗り心地が外車なみに硬いだけで、それ以外は良い車と自動車評論家は擁護するが。エンジン始動時のがっこん音や、ハンドルカクカクなどの、誰でも違和感に感じる不具合が出過ぎだろ。マツダの品質やばいって、誰でも思うって!
ハンドルカクカクはやばかったですね。長距離ドライブ中に発生したのですが、帰り道は汗をかきながら運転したのを覚えています。バック時の緊急停止も本当に勘弁してほしいです。他にも・・・あり過ぎて書ききれません。発売を焦りすぎた結果でしょう。
ハンドル問題はサプライヤーの問題ですね。ホンダでも同じ現象が出てます
@@占い米 また再発してるみたいです。部品自体変えないと改善は厳しそうですね。
CX8乗ってたけど、つぎ乗る車がないから手放してエクストレイル買ったマツダの新車ほぼ1850以上になって機械式に乗らないし高くなったし世界戦略で大きくするのは良いけど、日本都市部ユーザーは切り捨てかなと
激しく同意😂😂😂
頑張れマツダ‼️
ロータリーの悲劇。クロノスの悲劇。3度目はCXの悲劇だよ。マツダの悪癖は、世紀が変わっても健在だな。
ここは経営陣が変わらんと無理よ
そうですね。もっとオーナーを大切にし、プレミアムカーを目指したのならば「60」のブランドを守る対応が必要だったと思います。売ることだけしか考えてないんだなとオーナー目線では感じてしまいました。
リセールバリューが高いメーカーや車種は信用を得ているから評価されるんですよね。買い取り金額付かんのはそういう事。車買う層もそれぞれだけど既婚者は特に妻の同意が得られないと車は購入し難い。格好良い≪乗り心地が良い、燃費が良い、壊れにくいって事が大切。車名も重要でアルファベットや数字だけってのはやはり素っ気ない。国内向けだけでも名前欲しいね。頑張れマツダ👍
車好きは、というところが全てでしょう。このUA-camを見ている時点で車に興味のある方々だと思うのですが、興味のない大半の方は選択肢に入らないのかな。cx-80も見た目、内装はおしゃれでいいのに迷いますね。cx-60のリコールの話に触れられていますが、あくまでもメーカー側の視点ですね。顧客側からすれば高いお金を出しているので、自身も大多数の一部として実験台になった気持ちになりたくなく気持ちはトヨタに流れてしまいそう。。。
TOYOTAには、流れないけどねwwww後は、同意
何をもって高いか?安いか??だからこの車格サイズ帯でだと安い金しか払って無いんよね、アウトレットジャンク品の格安物買って文句レベルの破格の安さだと思う。
ミニバン無しで、これなら国内頑張ってるよ(と思う)。「走りのMAZDA」健在。だけど内部のゴタゴタに引っ張られて車両の改善がままならない、フルモデルチェンジが無いのが最悪ポイント。これだと新車メーカーとしては買い替えは進まないし、他メーカーへ乗換えになるのは仕方ない。あとグレードや年次改良がややこしい。このままだと「トヨタグループ」の「ロードスター」部門に格下げされる未来を想像してしまう😢。
マツダとは付き合いが長かったけどちょっと売れてくると態度が高飛車になってくるのに嫌気がさしてマツダから他社に乗り換えた。もう戻ることはないかな。
マツダは、窮地になるとユーザーやディーラーの意見を聞くのに、時間が経つと美学を優先するから悲しい。良い車作るのにユーザーディーラーのココ柔軟に対応したら売れるよが届かない!
私は先にパワートレインとプラットフォームから車選びを始めるので国産車ではCX-60.CX-80辺りしか現状候補に上がらないです他の候補はM4.M2.911FFならタイプR1択です
マツダの営業を14年間させて頂いてましたが、今のマツダ車を販売し続ける自信はありません。昔がよかったとは思わないですがマツダの実力で高級路線で販売する力はありません。
あきるデザイン、強気な営業。売れなくなるよな
CX-5後継 (名称はCX-40になるという噂) 待ちですね。CX-50のナローボディ、ワイルド系で出てくれば、絶対売れると思います。
CX-8乗りですが、マツダの車の外観と車内の質感は良いと思う。ただ、後席の居住性をもう少し考えないとファミリー層には見向きがされないと思います。娘がCX-30乗りですが、中学生の孫が不満を漏らしてます👎😆
CX-60XDのFR乗ってます!楽しいですよ〜!エンジン回転1,500回転キープでのんびり走れば燃費のびるし、いざアクセル踏めばグワッと前に出てくれるし、曲がりもなかなかだし。人生最後の贅沢として買った1台。思いを込めて乗り続けますよ!
マツダは戦略的に少ない車種で広い価格カバレッジを取っているはずです。いま起こっているcx60への不満は低価格グレードと高価格グレード買ってる人で差があるんですかね?ほんとに私の勝手な予想ですが、クレームの多くは高いレンジのグレード買った人から多くが出てそうな気がします。もしそうだとしたら、私は厳しい目も持ちつつチャレンジャーを応援する姿勢でいたいです。
リコールって本質的な車(車種)の問題やぞ全般的にフロントノーズが長くないデザインが出来ない軽に劣る居住空間、機構(シャシー・エンジン)古いし煮詰めずに市場に出してる、安全等の先進装備がプア、しかも安くはない。>どうやって売るん?新しいトライしてないよ、金が無くて球数のないトライが外れてたり煮詰められないだけ。>なんで有能部長がトヨタに行ったのかな? 少々は我慢してた客(ファン)が怒って離れたんやぞ。売れなくて良いなら今の路線で良いけどな。10年間とんがってたつもりがそんなのに拘って10年遅れになってるのよ。俺はロードスター改良あったから買ったけど、他のマツダ車は興味沸かない。パワーの無い1.5Lのスカイアクティブエンジンなのに12km/Lしか走らんし、燃費とトルクが良いディーゼルは5万キロごとに数万円の煤洗浄要るしで、金掛けてやったことが会社の利益やユーザーの恩恵に繋がってねーのよな。
海外で売れてるのに何が問題かとマツダは全く意に介してないと思う。
燃費や維持費考えるとトヨタかホンダ、日産以外にはなかなか行きにくい。マツダやスバル好きだけど買える車には限りがある。
+リセールを考えたら、もうトヨタ以外選択の余地がなくなりますよね
車なのに乗り心地が嗜好品って意味わからん。貨物車買うのと違うでしょ?フラグシップなんでしょ?最近の車全般に言えるけど、走る、止まる、操舵するっていう基本中の基本を詰めないで、客寄せの記号ばっかり詰め込んで金とる気になっててほんと・・・。マーケティングなんていらんわ。
マツダの従業員の方々からしたら、多少の厳しい意見もあったのかもしれませんが、客観的議論で良かったですよ。お二人のスタンスは、マツダに対して真っ当なご意見と共に愛も感じられましたので、今後の方向性を決めるようなポジションにいらっしゃる社員の方々も是非参考にしていただきたいです。一般的に注目されていないMX-30とMAZDA3のセダンが個人的に好きで、次の自家用車候補に入ってますので、マツダさん頑張ってください。
マツダの店舗ってなんか敷居の高い雰囲気になりました昔みたいに、大衆食堂のようなお店だったら寄りやすいですけどね
一部の直営系の黒塗り店舗は殿様商売なんかしちゃってそれがプレミアブランド化に伴うものだと勘違いしている。祖父が輸入車好きでヤナセに世話になっていたがヤナセは腰低い接客だよ。祖父は中古ばかり買ってたが昔知人がいたりしたから何十年も世話になっていたから大切な顧客として扱われてました。自分はマツダ乗りで東北から北関東に移り住み、車が故障したので近くの黒塗り店舗に行ったらあなたは今後うちと取引するのか?例えば車買ったりとか?単に修理だけなら他をあたれと相手にされませんでした。北関東のディーラーは直営系だそうで本社社長はマツダ本社からの出向です。流石にこの接客は本社にクレーム入れました。その後従来の店舗やオートザムとかサブディーラーに世話になりましたが、ちゃんと接客してくれました。で黒塗り店舗での出来事を話をしたら一部の黒塗り店舗の営業は高級ブランド化されたと勘違いして敷居が高いとイメージでそういう接客をしてるんだと思うとのことでした。殿様商売なんてマツダのイメージが悪くなるから辞めて欲しいと言ってましたね。
ノアヴォクのOEMいいですね。妻がマツダ好きなので説得しやすい😂
60購入しようと考えてますM40dと比較動画が沢山あれば、受け止め方も違ってたかな〜販売台数伸びない=リセールバリューが低くなる。とか心配になります
CX60のネガティブ風評の流れを作ったのは、足が固いとかギアチェンジ時で異音がするとかユーチューバー系評論家たちだと思うけど。
> ユーチューバー系評論家たちだと思うけどほんと、それ。
事実を事実として伝えるのがダメだと?忖度しろと言っている?
買わずに言ってるならともかく、ちゃんと新車で買った上で言ってるんですから。マツダがUA-camrを使った宣伝は得意としてるのに、それを違う方向に宣伝しすぎたんすね
@@toukann1その宣伝に🐝割れを使っている時点でお察しです。
広大なアメリカだとサイズ大きくしてロングノーズデザイン取り入れても気にならないんだろうけど狭い日本では相反して使いにくくなる。。マツダの情熱、努力、企画戦略は本当に伝わるけど、魂動デザインがムダを削ぎ落とすに執着しすぎて流線型でしか表現しちゃいけないみたいになってる。私がマツダ車の決め手に欠けるのはリアデザインで筋肉質なお尻じゃなくて紙おむつ履いたお尻みたいなもったり感なんです。BMWみたいに直線のプレスラインも上手く取り入れてデザインにメリハリ、緊張感を持たせた魂動デザインに期待しています。
数年、場合に寄っては十数年に一回の買い物でローン組むことが多いのに、長い目で見て我慢しろと言うのはどうなのかと一般人との感覚の違いが出ている
小沢さんはマツダ車を買ってもいないのに本当に無責任だと思います。だったら自分で買えよと。
ご自分が買ってないのに消費者には「応援しろ。」「MAZDAが無くなっていいのか」はおかしな話ですよね。説得力なさすぎ。
2代目アクセラを新車で11年乗りましたが、次に買う車が同系統の顔しかなく、次の10年も同じ雰囲気なのが嫌でマツダをやめました。これは新しいマツダ地獄だと思います。
@@アイアンフェニックス 自分も2代目乗ってました。(後期スカイアクティブ)アクセラはBK.BLが一番良くできた車でした。(特に足回り)油圧パワステなので自然なステアフィールだし、足回りにはブレースバーやテネコのダンパーが使われていたのでドシッとした足回りでサーキットで全開走行しても破綻しない足回りには鳥肌が立つほど驚きました。またリミットに当たる180km/hで走りましたが、全くブレないし高い安定性がありました。
硬いのなら、硬いと言いましょう。不快なら、不快と、快適なら、快適と、言いましょう。
慣れ親しんだ車名を捨て、ミニバンを捨て、好評だったCX-8も捨て、積み上げてきた物を簡単に壊すんだよな。初代アクセラ、2代目アテンザ、初代CX-5と乗り継いできたけど、正直乗り換えるべきマツダ車がない問題が深刻。
やはりcx-60の品質問題が販売台数減の原因。対策に追われて新車投入計画が後回しになって販売計画が当初の目論みと大きく違うことでしょう。直6やFRベースなど価値のあるものをもっているのにツメの甘さで非常にもったいないと思います。今回のリコール品質問題、今後マツダはcx-80以降の車へのフィードバックや60を購入したユーザのフォローが大事だと思いますね。
マヅダは Zoom Zoom やってた頃が一番好きでした。初代アテンザ、アクセラ、デミオ どれもデザインは爽やかで軽やかでカッコいい!とても良かった😊 あとは、ハイブリッドが無く、燃費面でも弱いかもしれません😅
マツダ車売却後、他社に乗り換えてみると、戻ろうって気にならないんですよ。
マツダはブランドとしてブレるからガッカリさせられるけど、それ以上にディーラーが悪すぎる。乗り続けられない。
33:51 ディーラー
の営業マンも同じ事を言ってた。ビアンテ、プレマシーが無くなって、スライド車が欲しいユーザーがみんな逃げたって。
で、CX-8に買い替えてくれた人に、さらにデカくて高いCX-80買ってくれって言ったって、そりゃ他社に逃げられるよ。
CX-80とCX-8は客層が違うんやから、併売すべきじゃないかと。
マーケティングと安全装備を軽視しすぎですよね
@@883uno 「安全装備を軽視」とは。
この文面からどう読み取ったの?
ビアンテほしかった。デザイン良くて、でもデカすぎた。プレマシーは高さが低すぎてだめだった。フリードにした
情報発信者として、このような様々なリコールを出していることを「大目に見てほしい」というのは如何なものか?
マツダ好き某整備士系の発信者とは大違いだ。
本当にマツダ愛があるのなら、駄目なものはダメと声を上げるべきだと感じる。
その通り。本当にマツダ愛があるならば、問題を指摘し改善を促すべき。車という命に関わる製品に曖昧で半端な姿勢はNG。駄目なものはしっかりと指摘し改善を求める姿勢こそ真の愛情。情報発信者として、リコールや不具合を『大目に見てほしい』という発言は誠実でないです。
どう見ても提灯記事的動画だし😅
実際自腹で買ってみてリーセルの悪さに驚愕してから動画だしてみてほしい^^;
cx-60の仕上がりとか、スカイアクティブXの性能とか
期待させておいて…ということを繰り返しちゃったから厳しいかな
CX−60やCX−80の新開発ではなく、
CX−5やCX−8のモデルチェンジが求められていたのではないでしょうか
所有している人からすると、本当に乗り心地で辛い思いしている人が多いのが事実です
マツダが頑張っていると言いますが、私も60に乗ってなかったら、同じ事を言ったかもわかりません。段差のショックが吸収されずにガツンときます。固くて乗り心地が良い車はたくさんあります。マツダを応援したいが、60の初期ユーザーを助けて下さい🙇
そんなひどいんすか
後席の子供が酔って泣きます
運転手側は、段差等で衝撃強いくらいで、乗れるよね
60用のALPINEのデジタルインナーミラー装置してますが、衝撃感度を最低にしてますが、何度も衝撃録画に切り替わりますね
自分も初期60を所有ですか
1つ、サスペンションだけでない問題があってシートの作りに問題があります。
体格の大きい人にも合わせているのかわからないが、座面が広すぎることと、アンコの硬さが適切ではないせいで腰や背中を痛める人が多いそうです。
うちのCX5なんて、座面の太ももが当たる部分が個体差でものすごく盛られているせいで2時間程度乗ると足が痛くなります。
それを指摘すると、工場長が、オーダーメイドではありませんので…と発言したことを一生忘れません。
しばらくして運転席だけ座面アンコを変えてくれたが、何故か助手席は直してくれませんでした。
うちの親族はマツダでの購入、次は無いかもしれませんね。
座席を下に下げられる幅が小さすぎて、もっと下げたいのに途中で止まってしまうことも気になっています。
CX60や80では改善されていました。
MAZDA車は熟成に熟成を重ねた時が買いだと個人的には思っています。つい数日前にCX-5スポアピXD納車しました。乗り心地、運転の楽しさ、外観、内装、全てに不満はありません。
きっと60もあと5年くらい経てば素晴らしい車になると思います。
ただデザインで選ぶと出た瞬間に飛び付いちゃうんですよね(汗)2019年のMAZDA3、20S所有してますが…その前にアクセラ20S(3年半)、その前はアルテッツァRS200、その前はLEVIN(AE-111)所有でした。
@@さくらいじゅんじ そのお気持ち、よくわかります苦笑
@@楓-p1j7k さん
LEVINとアルテッツァはMTだったので新型MAZDA2が出てデザインに文句無かったらMT出た時点で買い替えちゃうかも知れませんw
@@楓-p1j7k さん
ちなみにオートザム店で購入したのでMAZDA店よりかなりリーズナブルでしたwww
熟成に何年かかることか。さすがに10年モデルチェンジなしはやる気が感じられない。
マツダを好きなクルマ好きは買っているでしょう。誰もがクルマ好きな訳ではないということ。台数を稼ぎたければ、クルマに興味が薄い人を振り向かす何かが必要。何かとは、色々な意味で安心なことではないかと。マツダはそこを外したというか、評論家筋の好評さもあって、驕りがあったのではないでしょうか。
ちなみに初めてのクルマはファミリア。いいクルマでした
CX60を試作車レベルで売った責任者が問題でしょ。開発者やテストドライバーの資質を疑うし、販売を許可した経営者も資質を疑問視する
@@もすちゃん-c3r 試作車の足は良かったと乗られた方から聞いてます。確かにクラッチミートには課題があったとも。
市販モデルになって全然違っていて驚いたそうです。
@@もすちゃん-c3r
開発責任者や経営陣の問題もあるが、当初、突き上げが酷いとの指摘に対しての開発責任者の回答がポエムみたいだったのが火に油を注ぐ感じになったと思うね。
@@レノンマッカートニー-p1p そもそも試作車は公道走行不可でテストコースのみなんだから乗り心地語る時点で、その乗った人はど素人。テストコースで乗り心地が良いのは当たり前で、公道の凹凸や荒れた路面などがあると全く別物。
@@ks-vq5er
BMアクセラなんてロシアのハバロフスクからスタートしてドイツフランクフルトにあるマツダの欧州拠点まで耐久テストをやったのに今は耐久テストをやってないんですかね?
@@ks-vq5er 好きなように考えていただいて結構です。しかしその方の名誉の為に一つだけ言わせてもらいますが“素人”ではないで悪しからず。
概要冒頭に「※マツダ3発売は2019年ミスタッチです」記載されていますが、専門家の方々が収録中に気づかなかったのは極めて残念です。。
正直CX60の悪評が相当響いていると思いますよ。
発信力があって車好きの人が発売前に「レクサスを超えた!」と大騒ぎして
実際買ったら不具合だらけで
発信力があるから今度は怒りでCX60とマツダのディーラー対応の批判をしまくりましたからね。
今は買う前にUA-camで評価を見るユーザーも多いから
あれをみたらマツダで買いたくないですよ。
「レクサス超えた!」は「ハリボテ注意!」と同義になりました。
CX-60の件は知りませんが、もともとマツダに購入意欲が湧かない人が多いと思いますけどね。
@@たかふみ-p7y顔が同じで区別できん上に、名前が英数ばかりだし。新しい顧客が増えそうにないので、結局減るしかないと思う。
走行不能になるトラブルをリコールにせずサービスキャンペーンにしちゃうとか
ディーゼルを売るもインテーク周りの煤洗浄やインジェクター DPFの洗浄をディーラーではしない
SHエンジンで言えば「排気カム」「バイパスパイプ」「オルタネーター」
cx-60で言えば「ミッション」「ハンドル」「サスペンション」など
車自体は悪く無いんだけど「信用」を安く見積もっている販売サイドに問題があると思います
知り合いにも新車は買ったけどディーラーの対応で離れていった人が何人かいます
デザイン惚れしたmazda3に3年乗ってますがこれまでに所有した2台の他の国内メーカー車と比較して品質が悪いなんて事ないし、運転も楽しいので良い車です。
開発中らしいCX-5の次期型にも期待してるので頑張ってほしいです。
CX-60が出たときはヒョーロン家の皆さんの多くは乗り心地以外は結構絶賛してましたよね。でも実際にユーザーに渡ってみると乗り心地以外にも多数の不具合が出てADASも3年は遅れているような性能が明らかになってしまった。挙句の果てにリセールもかなり悪くなってしまい後悔するユーザーが多数出てしまった。この辺が一番の原因では?
河口まなぶさんが、マツダはメディア向け試乗車と市販車の品質の差が大きすぎる、俺達が文句言われるからやめてくれ、みたいなことをCX-80が発表された頃のライブで言っていた気がします。
ヒョーロンカなんて、長くてもせいぜい1ヶ月とかしか乗らないしガソリン代以外は金使わないからなぁ😂
マツダを推してる小沢さんご自身がマツダ車を購入されてないので、押し付けられても説得力無いですね。
@@E.M-e6y たしかに評論家は一般の人とは違う視点で車を選ぶこともあると思う。小沢さんは一線を画してユーザー視点に立っていると。でも、その小沢さん自身が選んでいない車を『おすすめだから買って応援して』と言われると、本当に一般の人の立場で勧めているのか、ちょっと疑問に感じる。結局、自分で買って乗っている車こそ、その人が本当に良いと思っている証拠だと思う。だからこそ、小沢さん自身がマツダ車を選んでいないのは、やはり説得力を欠く要素になってしまうんじゃないでしょうか。
@@E.M-e6y あなたが言うように、趣味性の高い車と一般的なユーザーにおすすめできる車は異なるかも。ただ、小沢さんのようにプロの評論家であり、特定のメーカーを強く推している方がそのメーカーの車を自分で購入していないという点は、少なくとも一般のユーザーにとっては信頼性や説得力を欠く要因になると思う。
なぜなら、小沢さんが「マツダ車を勧める」理由が本当に個人的な評価に基づいているのか、それとも利害関係など別の要因に左右されているのか、疑問が生まれてしまうから。
小沢さんがマツダ車の良さを知っているならば、自らその車を購入して使い続けることで、その魅力をより深く体験し、説得力のある発信ができるはず。自分が使っていない車を勧めることは、特に「自分で使って本当に良いと感じている」ことを重視する一般ユーザーには響きにくいのでは?
一方、あなたの例に挙げられた911やミッドシップの2シーターの話は、一般的に日常使いとしてはおすすめできない車という特殊なケース。しかしマツダは、特別な趣味性の高い車ではなく、むしろ一般ユーザー向けの実用性と品質をアピールしているブランド。911みたいな趣味性の高い車との比較は当てはまらないと思う。
@@チーズバーガー-j8r だったら評論家は何千台という車を所有しないといけなくなりますね。
@@user-attyonburike たしかに全ての車を所有するのは無理だけど、押し付けがましいまでに推すなら、少なくとも一台くらいは小沢さんが心から推すメーカーであるマツダの車を選ぶのが自然じゃないですか?小沢さんが本当に推すなら、なぜ選ばないのか気になるところです。
@@チーズバーガー-j8r マツダ“だけ”を推してるのか?。違うだろ。マツダ“だけ”を推しててマツダ車を所有していないのなら君の屁理屈も通るが、世の中の君以外の全ての人が、君のように“マツダ”しか見えてないわけではない(君のような極端な人間をこの世界ではストーカーと呼ぶ)。いいものはいい、悪いものは悪い、だけの話だ。
マツダ3の試乗で『結局、買うの、買わないの?』的なことを初回の商談でズバリ問われて嫌になった。
あと、シートを立ててステアリングと腕の距離感を適切にと、色々調整していたら『シートは低くてして寝かせた方がスポーティーで良いですよ〜』とか余計なこと言われた。
多分マツダは従業員が癌化していることが多くて良さを帳消しにしているのだと思う。
今後の日本では
マツダクラスの企業で末端の従業員までの質求めるのは厳しくなっていくだけだと思う。
販売に限らずというか製造工程も管理も
そ 0:24
プレマシー、ビアンテを捨ててデミオは放置。作るのは全部同じ顔のSUVばかり。これでは国内は無理だろう。
同感です。デミオも最初の広いタイプが良かったのになぁ、知り合いが買ってたよ。
今国内外どこのメーカーもそんな感じだろ。トヨタぐらいだよ、あんだけ車種多いのは。
それでいいんですよ。国内やヨーロッパ向けに車作ったってクレーム増えるだけで儲かりもしないんですから。本命はCX-50, 70, 90がアメリカで売れるかどうかにかかってます。
個人的にはMAZDA2(デミオ)は今が最上、最強なので、マイチェンで十分、ずっと放置してほしいです。ディーゼルがなくなったのが本当に残念です。統合したいなら1800積んでくれたら買ったのに。
ずばり、他のメーカーは高齢者乗せるのに適宜な車はありますけど、マツダ車はどれも高齢者乗せるにはあまり向いてないですね。
欧米は依然ロールーフばかりだけど、あまり問題にならないのかな?
UA-camrの方々が発売前に極端に持ち上げたり、極端な言葉で批判したりする。消費者はそれに左右されてしまう。そういった影響や、メーカーへの影響まで考えて発信してほしい。
個人チャンネルの再生数稼ぎによって消費者やメーカーが影響受けるのはいかがなものか。
広島県住んでますが、広島のマツダディーラーはアフターサービス最悪です。地元なのでたくさん売れてますが、ディーゼルエンジンの不具合など悪い噂が絶えません、広島県は、CX-60街中で良く見かけますが、県外行くとほとんど見かけませんね😅
アフターサービスこそ、重要なのに・・・ですね
マツダ3は2019年ですよ
マツダを救うなら、コージーさんが初期型を買ってみれば良いと思います。
改修とリコールと、年次改良と言う名目で直す。
これで客離れが起きない方が違うと思う
ロードスターやマツダ2などエモーションに訴えてくれる車を作り続けてもらうためにも、マツダんには頑張ってほしい。
無理してプレミアム路線で資金を浪費せず、頑張ってほしいなと思います。貴重なメーカーさんです。
燃費が悪くエンジンオーバホールまでの寿命が短命で(=消耗品摩耗劣化早く壊れ易い)で長持ちさせるにはセンシティブ独特なヴァンケル式ロータリー内燃機関エンジンをメインに展開し売り付けたいなら、
その維持が苦にならない層向けの為にプレミアム路線化は必須です。
フェラーリ/マセラッティとランボルギーニとアストンマーティンはMAZDAやレシプロのはずがMAZDAのロータリー以上に大変壊れ易く短命でエンジン以外も個体差が激しく不調多く問題大アリですがプレミアムが成立してる程に販売は好調で問題は有りません。
プレミアム路線行かないのであれば、もうMAZDAで世界唯一のロータリーは手離すべきになってしまいます。
BMアクセラ→CX-3→CX-30と乗り継いでます🚗
プレミアム志向になったことで、国内では新規ユーザーさんも増えましたが、他社へ行ったユーザーさんも多いと思います。
あと、CX-8は残してほしかった😅販売店さんも嘆いてましたよ
もう少し国内見てほしい。
CX-80販売後にCX-60が年次改良みたいですね…
きちんと直っていれば書いたいです。
CX60を初期勢で所有してますが、まっっったく問題ありません。当たり個体なのか不具合も0。
めちゃくちゃ良い車です。何より楽しい!他社のも所持してましたが、楽しいって思えたのはスバルとマツダくらいですよ!
マツダを乗り継いで4台目にCX-60を購入して辛い半年間を過ごしました。最後には車を返品するところまでいき、他社に移りました。マツダの車は今後買うことは絶対ないです。マツダを擁護するようなことばかり言わないで消費者の声を届けてほしいですね。
どこが、そんなにひどいのでしょうか?外車レベルですか?むかしbmw乗ってました。普通にエンジン止まるし、普通に雨漏りして床水浸しでしたけど、そんな感じですか?
今は何乗ってるのでしょうか?
@@Mini_Mini55 試乗して購入されましたか??
@@レノンマッカートニー-p1p試乗して納車まで5ヶ月待ちました。
原因がわからないためディーラーも探りさぐりのため3ヶ月預けた事もありました。メーカー直轄の工場で調査もされました。ミッションとプロペラシャフトとデフの駆動系も載せ替えましたが原因不明。交差点で停車時にエンスト。リアショックアブソーバー付近から後ろに人を乗せると異音。色々とある中、一般的に言われているプログラムの問題等が合わさり大変な思いをしました。
あと1ヶ月で車を返すと決まって自宅駐車場でオイル染みを発見、直ぐにみてもらってミッションのオイルクーラーからオイル漏れで乗らない方が良いとディーラーから言われ、その日のうちに車は手元から無くなりました。これだけは経験してみないと辛さは分からないと思います。今はT社の車に乗っています。
最近はMTも捨ててきてるのが気になる。
MAZDAの悪口はネットミームみたいなところがあるけど、迷走気味なのは確か。
あとmx30は🇩🇪あたりではそこそこはけてるようなので、まぁ日本は捨ててるんですかね。
ここで2代目デミオ(cozyキャンバストップ)の話が出てきたのが面白い。
zoom zoom自体のマツダ車は多種多様あって面白かったよね😊
足回りは今より金かけてました。フォード時代はテネコのダンパー使ってましたからね。
マツダは北米で食っていくと決めたので、もう日本市場については全く考えていないですからね。広島の雇用が第一です。
もう、日本ではアクアやフロンクスのOEMと、CX-5、ロードスターだけ売ってくれればいいです。
あと、短距離しか乗らない日本人にはディーゼルエンジン車は向いていないのに、無責任に薦めるのは感心しないです。
マツダ2ってフランス車に憧れたデカール貼ってるみたいな見た目で変すぎる。マツダはオーナーやファンの意見ではなくアンチマツダの意見をとりいれるべきなんでは?
スカイアクティブXといいそもそもマツダ車は広報のやり方なのか発売前から期待値マックスに持って行きすぎ
発売前のテストカーの試乗は評論家がいいねぇーとベタ褒めしてたけど発売後の試乗でアレッ!?って感じになることが多い印象
サラッと発売しておっいいじゃないって方向にできないものか
2012年のCX-5に乗っていますが、未だにどの車種もゴツゴツした乗り味で変わらないのは如何なものかと。他社はSUVと言えども乗り心地は良くなっている。他社と比べ先進安全機能も前時代から進んでいるとは感じないし、現在のユーザーの思考から相当ずれてしまっていると感じるのですが。
この春にCX 60のプレミアムスポーツ買ったけど、パワー、燃費、独特の音、中速以上時の安定感、めちゃ良い車ですよ😮
バイクで言えば昔乗ってたハヤブサのように思っています。低速イマイチでも中速以上最高、雑味?個性的?機械感は好きです😅
騒いで小銭稼ぎの粘着系のゆーちゅーばーが影響してるよね😂値崩れしてるなら、これCX60は中古で買いでしょう😮因みに九州マツダは良くしてくれます👍
マツダは、車名を「英字+数字」に変えたのが大失敗です。
動画でも「デミオ、MAZDA2」と言っていたのように未だにデミオと呼ばないと伝わらない車名。
車好き向けの動画でもそうなのだから一般ユーザーはさっぱりわかっていない。
しかも、同じようなデザインで同じようなSUVばかり出されても違いが判らず購入検討対象にすらならない。
ベンツのような高級車メーカーであれば、メーカー名がブランド化しているので車名が記号のようなものでもいいのかもしれないが、
マツダのような大衆車メーカーは、ブランド化しているわけではないので、ユーザーにわかりやすく訴える必要があります。
ロードスターの売れ行き好調ですが、車名を「英字+数字」に変更したら売れ行きは落ちると思う。
東洋工業マツダはMAZDAとして、
ヴァンケルロータリー内燃機関エンジン車を買い維持し続けらる層に売れる様に
フェラーリ/マセラッティとランボルギーニとアストンマーティンと中国資本前ロータスのような高級プレミアムブランドをロータリーの為に目指しているので既に貧困や大衆のブランドでは無く
メルセデス•マイバッハやBMWロールスロイスやフォルクスワーゲンベントレーの様な方向とは違いますが、
大衆にプレミアムな毛が生えた様なプレミアムブランドにはなっています。
あとマイバッハが高級として鎮座しベンツ程度は大衆で有り高級では無くメルセデス•スマートが貧困向けとなってます。
マツダとスバルには頑張って欲しい。
似て非なる2社 どっちも技術オタクだけどマツダは安全面(運転支援)にもっと予算を掛けるべき
スバルは少ないプラットフォームで他車種を展開してて手堅い+安全に予算を掛けて成功してる
マツダが困って、いいんですか?は笑えないです。
消費者が困って、いいんですか?
手間だけ考えても、ものすごい無駄な時間ですよ。
過去インプレッサ とマツダ3で迷ってインプにした後もマツダには好意的な印象をもってみてましたがcx-60の風評で一気に評価が下がってます。尖った部分が魅力なのはわかりますが買った人間の気持ちへの寄り添い方にどうも疑問符がつく印象で正直買わなくて良かったと思ってます。あまりにプロダクトアウトな姿勢が大衆に敬遠されてることがよくわかりました。
今のマツダの車は発売直後に購入したら、年次改良みたいなもので大幅に仕様が変わる!
ユーザーとして頭にきますよ。一年もすれば旧型扱いです。
もっと完成させてから発売開始してほしいですね。
リコールと○○キャンペーンの乱発はブランド力を落とす。3代目フィット(i-DCDや7速DCTの初採用が響いた)もそれがあってから、フィットの販売が落ち込んだまま。本来ならホンダ車の中でトップセールスを記録すべき車なのにね。要するに検証不十分なまま世の中に出すなという世論の怒りが販売低下を招いた。
ホンダは同じプラットフォームのヴェゼルが安定して売れてるし、フリードが寡占状態だから救われてる。MAZDAは穴埋めするような車種がない。
単純に車が古いんだよね。いくらデザインがよくても細かい年次改良やってても、大半の車が5年以上前の車種ってなるとちょっとね。肝心のcx60は大ゴケしちゃったし。どれも面白い車だと思うだけにもったいないんだよなー。
CX-3 XDに乗っていますが、気に入ってます
ちょっと狭いけども、高速道路を走れば1000km以上を無給油で走れますし
ただ流行はハイブリッドなので、比較対象になれてないのかも
将来的にディーゼルハイブリッドと、自社のハイトワゴンが欲しいところですね
MAZDA 2、先日レンタカーで乗りました。シャーシ足回りしっかりでハンドリングのめっちゃ面白いクルマでした。デミオの流れなんですね〜。もう別のクルマですね!
足回りしっかり、エンジン非力のシャーシオーバースペックな印象でした。
いいエンジン載せたい😆
車体以前に
まず日本名を辞めた(デミオ・アクセラ・アテンザ)のが分かりにくくなったし
ディーラー店の色がレクサス風に真っ黒になったのも高級ぶりやがって・・・・
と感じたんだよなあ。
近頃は日産も三菱も、スズキまでもが黒い店舗を展開してきているので、高級感なんて感じないです。
割高な車しかないからね。仕方ない。デミオを2台乗り継いだけど、MAZDA2はモデルが古く高い。もうコンパクトカーに注力するつもりは無いなと感じてスイフトに乗り換えた。
グローバルでディーゼルが売れているのですか? マツダ2はディーゼル廃止では?
ディーラーの対応が悪く、今年トヨタ車へ乗り換えました。戻る気はありません。
車はメンテも含めてトータルで考えないと厳しいかと。ディーゼルは煤除去必須です。
燃費がある距離から極端に悪化します。私の場合、最良から5割減。冬場は更に低下。
ディーゼルの主戦場だったヨーロッパ市場では、脱炭素政策によって税率が上がりいまやレギュラーより高額です。
選ぶ人はほとんどいないと思います。ディーゼルのメリットがあるのは今のところ日本とオーストラリアくらいじゃないですかね。
@@isao4714
欧州と北米はガソリンターボとPHEVだけだけだったはず。そもそもアメリカではガソリンより軽油が高いからディーゼルは売れませんし国立公園に乗り入れできません。
これまでロータリー、ミラーサイクル、MZRエンジン、ディーゼル、skyXとマツダ車を9台乗り継いできましたが、いよいよ決別しました。
年収800程度の自分では、60や80は検討にも値しない高価格帯。
マツダは完全に日本市場を見限ったのだと考えてます。
アクセラスポーツの2代目前期型のBLに約15年乗っていますが良い車ですよ、故障も全くないし
でもさすがに古くなったので今月ホンダのヴェゼルと悩んで日産ノートオーラを契約してしまいました
この代辺りまでは車の基本設計には金かけてたんですよね。BLはBKに引き続きテネコのダンパーが4輪に使われてます。自分は後期スカイアクティブに乗ってました。
@@90jgsdftype さんへ
テネコのダンパーが使われているのは知りませんでした、確かにリアサスが適度にいなし不快感が無いです
ハンドリングもスムーズで当時としてはボディ剛性も良かったと思います、欠点はロードノイズですね
当時国産のCセグハッチバックでは一番良いと思い購入した次第です
@@砂付近-p7c
BL型まで電動油圧パワステだったのでステアフィールもよかったですね。後期はブレースバーがMSアクセラと同じ一枚物になり剛性が上がってシャキッとした足回りになってます。静粛性はこの代辺りのマツダ車は薄造りでロードノイズがうるさいです。
BLのプラットフォームはBKの物を引き続き使っており(それだけ初代のデキがいい)フォードやボルボで共用されました。ADASが無いことを抜かして車自体の安全性は確か今の水準でも高いみたいです。でBM型が出て試乗しましたが、確かに良くなってる部分がありましたが、先代のドッシリ感は薄れてました。ちなみにテネコはデミオにも使われてます。DY型が4輪。DE型は何故かリアだけでフロントはトキコです。なのでフロントとリアでチグハグな乗り心地です。アテンザやプレマシー、ビアンテはどうなんでしょうね。アテンザは日本のドイツ車と評価が高かったのでアテンザもテネコかもしれません。プレマシーやビアンテはアクセラのシャシーなんで確実にテネコだと思います。ミニバンなのにいい足回りでしたからね。
@@90jgsdftype さんへ
詳しい解説ありがとうございます、勉強になりました
アテンザも良い車でしたね、特に初代のアテンザスポーツはサイドビューがすっきりしたデザインで好みでした
CX60が発売され、買えませんが試乗した時インテリアは大変素晴らしいのですがトランスミッッション・リアサスが不出来で「なんだこりゃ?」と思い
「マツダはどうしちゃったの?」と思いましたね
トヨタ1強では面白くないのでマツダには良い車造りをして巻き返してもらいたいものです
@@砂付近-p7c
やはりマツダどうしてしまったって思いますよね。ディーラーを黒塗り化したりといきなりプレミアムに振って既存のユーザーはついていけないし、高価格帯車を造ってもあのデキではレクサスはおろか輸入車乗りに振り向いて貰えないしそもそもマツダなんてレクサスや輸入車乗りが買うわけない。だから既存ユーザーを抱き込まないといけないわけだが、既存のユーザーはプレミアリティなんて望んでいない。zoom-zoom走る歓びを望んでいる。質感なんて要らんから車の基本設計をちゃんとしろとマツダには言いたい。
都内だとよく見るけどなあ。デザインが似ているから古いモデルなのかなあ。カッコイイです。
OEMのフレアシリーズで生き残っております
MAZDA3は2015年デビューではないでしょ?もっと新しい
確かに2000万円のベンツAMGは、首都高の継ぎ目でバタンバタンいうほど足が固いですが、文句言う人いませんね。
AMGは乗ったこと無いけど、ネガも黙らせるブランド力ですよね。
サスペンションが硬い感じは許せるけど、アームが当たってる感じは許せないって感じかな。CX -60はタイヤの減り方もおかしく、足の動きが悪い気がする。
@@長澤真-d3c 私は友人(女性)のAMG助手席に一度乗せてもらただけなんです。カーチェイスのような運転で、友人は大変満足してますが、助手席の乗り心地は良くないです。シートベルトが自動で伸びてくるなど優雅な点はありましたが・・。家族向けではないと思います。
@@lonlystranger 足回りの固さを一纏めににして、「足が固い」という方いますが、
ショック容量もたっぷりある中での固さと、それこそ軽自動車のようにおもちゃのようなショックの固さを同レベルで語られても・・・
@@uek2584
ドイツ車はいいダンパーを使って硬さを上手くいなしていますからね。だから硬い=乗り心地が悪いということはありません。亡き祖父がドイツ車好きでVWやオペルに乗ってましたが乗り心地は良かったですよ。
FIT3のDCTリコールと同じで詰めが甘いままに出した結果のリコールはメーカーの怠慢的な所があるのでは。
ホントです。FIT3等はいまだに夏に止められて迷惑を被ってるらしいですね。 しっかり追及しないとホンダの様に繰り返します。
@@たかふみ-p7y あの時のDCTの採用と側面プレスラインなどの加飾は欧州からの要望でしたからね。
買い物のDCTでテスト重ねたかった開発とアクアに遅れをとるまいと発売を急かせたという話。。っで結果あのような事態にってやつです。
@@aoi-waraiotoko リコール前は、評価が高い感じだったのに、蓋を開けたらアレでしたから、笑えましたね。 ホンダは2000年くらいから、とにかく独自路線で開発しては失敗しユーザーに迷惑をかけてきた歴史がありますね。 2020年代はどうでしょう?
@@たかふみ-p7y ただ違いは色々問題があっても前型フィット、フリードやヴェゼルなどDCT搭載車種の販売見ても人気は落ちませんでしたからね。日常使いだと小気味よく変速して走るから気持ちが良いんですよね。
明らかに試験不足。昔は地球4周もの距離を走り納得するまで徹底的に煮詰めた。しかし今はそれをやってないんだろうね。自分の知る限りでは山内社長時代は山内社長が量産試作車に乗り出来具合を確認し出来具合に納得したら量産にGOをかけていた。しかしラージの出来具合を見ると社長が試乗して本当に納得したのか?と疑いたくなる。それか乗っていないのか?
商品展開が下手すぎ。マイルドでもいいからノーマルガソリンエンジンにはハイブリッド付けた方が日本では支持されるだろう。そして、いくら何でも10年選手は長すぎ。8年周期でFMCすべきだろう。。デザインが金太郎飴何で長いと飽き飽きしてくる。。
純エンジンにこだわるなら、なぜダウンサイジングターボをやらないのか?
直噴ターボなら今の直噴NAエンジンと燃費変わらない上にパワーとトルクを出せる。なのにスカイアクティブ技術開発統括の人見氏が頑なにターボは燃費悪い。レスポンス悪いとやりたがらない。
@@90jgsdftype
ダウンサイジングだと結局高速域では高回転を使うから無理してる感出てるし、
省燃費低回転トルクレスポンス重視の小型タービンだとポート噴射による無駄な燃料吹付冷却が無い分燃費が良いし日常域での効率化により同じ排気量自然吸気より燃費が良くなりますが、
中回転の高め辺りから無駄な空回りでかえって全体効率の中で燃費の悪化を招きます。
純内燃機関エンジンのソフトで自然な立ち上がりと必要充分なパワーの両立と高速域と頻繁な回転数乱高下で省燃費だと単気筒辺り適正排気量(500cc)の方が良いです。
過給機は補機かつ飛び道具であってエンジン技術とはチョット違う。
MVHで人は死なないが、それはユーザーを馬鹿にした発想だと思う。
マツダは顧客を大切にしないという人がいるが、そんな事はない。
不具合に対しては、細かいくらい誠実に対応している。
コージーさんも言ってるけど、新しい事に挑戦した企業をもっと応援することをしないと、日本はいつまで経っても発展しないよ。
ただ、戦略として一度に4車種も同時開発を進めたのは、マツダの体力からして無理があった様に思う。
80の発売でラージ関連はひと段落するので、スモール系のモデルチエンジにも期待したい。
ガンバレ MAZDA!
1
⑦回
一段落はひと段落ではなく、いち段落と読みまする。
@@中村咲-o4u
ご指摘、ありがとうございます。
「マツダが顧客を大切にしている」というが、不具合に誠実に対応しているというのは確かに評価すべきだが、そもそも不具合が頻発すること自体が問題。
「新しいことに挑戦した企業を応援すべき」というがその挑戦がユーザーにとって満足と価値を提供しなければ意味がない。マツダが挑戦した技術(スカイアクティブXとかロータリーEVとか?)や戦略が結果的に市場で評価されていないのであれば、その挑戦は顧客ニーズに合っていなかったか、マーケティングや製品開発に間違いがあったのでは?
一度に4車種を同時に開発するという戦略についても、体力的に無理があったと自覚しているなら、顧客の信頼を損ねる前にリソースを集中させるべき。結果的に不具合の多発や市場での販売不振に繋がっているなら、それは企業の計画ミス。
スモール系のモデルチェンジ以前にまずは現行モデルの信頼性や満足度を高めることが先かと。既存の問題が解決されていない限り、売上は簡単には回復しないのでは?
自分は鼓動デザインが好きになれません。特に大型になればなる程アンバランス感を感じます。
興味が無いので車名は判りませんが、SUVでやたらとヘッドライト・テールランプが薄いモデルが有りますが、
ボディがやたらとデカいのに不恰好過ぎだと思いましたね。
外板色は良いと思うけど。デミオ位の大きさの車両には向いているデザインかも知れないですが。
それはユーザのことを考えないで、未完成な車をバンバン発売するマツダなんて売れるわけがないでしょう!
勘違いイキりをやめて、本来の庶民派に戻ったらいいのでは。
ほんとですね。 外車の様に全車種、同じ顔にするのが流行ったけど..、やっぱ、マツダくらいのメーカーだと難しいんでしょ。 ホンダも10年くらい前にやって失敗し、やめちゃったしね。 ニッサンはけっこうバリエーションつけてくるから見飽きるほどではないかな。 やっぱ地道にユーザー目線のクルマを作るメーカーに戻ってほしいな。
ヴァンケル式ロータリー内燃機関エンジンを研究開発採用してる時点で大多数ユーザー目線じゃ無いんよね、同時に唯一無二の魅力でも有る。
今後も直接駆動のロータリーエンジン車を売りたいなら、今の戦略が正しいです、
庶民派のエンジンじゃ無いのに庶民が耐えられる訳が無い。
地元のマツダにはがんばって欲しいけど..。個人的にはあんまり魅力的なクルマが無いのと、一番は、顔がどれも同じに見える事だと思いますよ?? 安いクルマから高いクルマ、コンパクトからSUV、クーペ、セダンまで、どれも同じ顔..じゃあ、よほどクルマに興味なけりゃ、同じに見えますよ。 だいぶ前だが試乗したが、走りが劇的にいいわけでもない。操作系とかこだわってるんだろうが、大差ないし、使い勝手が悪いものも。 魂動デザインも飽きました。 一家に一台が乗りにくいクルマじゃやってられんのですよ。便利なクルマが欲しいんです。
CX-60に関しては、あの形・大きさのSUVでありながらスポーツカーを造ってしまったのが大間違いだった気がします。
多くの人が6発FRの優雅な乗り味を求めたらしいのが(友人がそうです)、実は乗り味はNVHに厳しいスポーツカーだったと。それと、マツダの多くの目玉がディーゼルでは、HVが主流と思う今、ディーゼル好きじゃないと手を出さないですね。
エールをというけれど、言うのは簡単です。お二人とも今のマツダ車を買いますか?。
応援しても、自ら選ばないのはそれが全てですよ。押し付けはいけません。
因みに私は常用四駆&RALLY好きなので、SUBARU-AWD→三菱(PHEV)と乗り継いだので、残念ながらマツダ車は選択肢に入りませんでした。
そう、推してる人ほど買わないんですよね。
なんかデザインかっこよくて走りも良い偶像(イメージ)を応援してるだけの人が多い気がする。
所有者です。加えてプレミアムSUVという言い方でスポーツカーを売ったのもよくなかったと思います。プレミアムという言葉がもつ感覚と乗り味がずれていて、そこに品質が良くなかったという現実が追い打ちでした。
マーケティング的に見ても、そこそこの価格帯ですから、一定の年齢、家族構成は想定できるはずで、たとえば、老齢のご家族を病院に送るみたいなシチュエーションもあるはずなのに、高速ロングドライブと峠を攻める!みたいな車作りになっているのが良くないと思います。最初に買った人は、自分の日々の暮らしのなかでも安心して使えてつつ、運転の楽しさもある、それらをマツダらしく高次元で融合させたものを無意識に期待してたんだと思います。
個人的には、ざんねんながら融合しなかった車でうまく・乗り味のよい運転をするゲームみたいなもんだと思って、日々乗ってます。
@@チーズバーガー-j8r
現状ソレでも軟派でもっととんがって売れない様な硬派なRX-8やRX-7を求めてるからそりゃそうねと…
黒MAZDAになってから、何か勘違いが始まったな・・・アットホームな雰囲気も無く無くなったし、感じの良い営業さんも居なくなっちゃたからなぁ〜。
あと、お得感も無くなっちゃたし。
この価格で、こんなに頑張ってるのか〜っていう感動も無いし。
アクセラスポーツなどを購入した人としては、MAZDA3も2.2XD積まないから、物足りないし。
私の地元にはその黒マツダがなく昔ながらの店舗です。尋ねたら、建て替えは販売店の負担になるから、が理由だそうです。
@@mx-3presso872それで、エグい売り込み、乗り換えをススメられるんですね😂😂😂
@@政ミハエル
東北の店舗とか一部は顧客を大事にした接客をしてるんですが、だめなのは直営系黒塗り店舗。殿様商売していて新車を買いに来た客以外は既存のマツダオーナーだろうと相手にしないという酷い接客ですからね。自分は東北から北関東に移り住みまして車が故障したので近くの黒塗りディーラーに行ったら、あなたはうちで今後取引してくれんのか?例えば車買うとか。単に修理だけなら他をあたれと相手にされませんでした。
魅力がCX-5以外ないんだよね。MAZDA2は値段ばかり高くなっただけだし、MAZDA3は質感や静粛性は良くなったが先代からパワートレインがほぼ変わらずで車重が重たくなり荷室が狭くなったし、進化したと言えるのか?って感じ。一部の直営系黒塗り店舗は殿様商売なんかして自分らはレクサスのようなプレミアムブランド化したんだと勘違いしてるし。マツダでは車を買いづらくなった。
マツダは、販売比率的に、北米→欧州→中国→日本みたいな感じなので、どうしても日本市場優先の車造りはできないと思われます(^^)
ロータリーエンジンとか車興味ない人からしたら何それって感じだもんなぁ
マツダ車を2台所有してます。
が
所有してるのは
MPV(ly3p)とRX-7(FD3S)
ミニバン撤退した後にどうしてもスライドドアの車が欲しくて中古で購入
MPVにクリーンディーゼルが出てたら良かったのに
後、CX-60のマスクは
好きになれない
これはCX-80も同様
テールの感じは良いんだけど
MX-30の雰囲気でマツダ2が出たら欲しい。
技術屋テッペンなメーカーって気がする。取り敢えずどのモデルもみんなずっと同じ顔って路線はそろそろやめたらどうだろう?
技術屋テッペン良いじゃ無い本田 宗一郎氏の様で。
cx-60は乗り心地が外車なみに硬いだけで、それ以外は良い車と自動車評論家は擁護するが。
エンジン始動時のがっこん音や、ハンドルカクカクなどの、誰でも違和感に感じる不具合が出過ぎだろ。
マツダの品質やばいって、誰でも思うって!
ハンドルカクカクはやばかったですね。
長距離ドライブ中に発生したのですが、帰り道は汗をかきながら運転したのを覚えています。
バック時の緊急停止も本当に勘弁してほしいです。
他にも・・・あり過ぎて書ききれません。
発売を焦りすぎた結果でしょう。
ハンドル問題はサプライヤーの問題ですね。ホンダでも同じ現象が出てます
@@占い米
また再発してるみたいです。部品自体変えないと改善は厳しそうですね。
CX8乗ってたけど、つぎ乗る車がないから手放してエクストレイル買った
マツダの新車ほぼ1850以上になって機械式に乗らないし高くなったし
世界戦略で大きくするのは良いけど、日本都市部ユーザーは切り捨てかなと
激しく同意😂😂😂
頑張れマツダ‼️
ロータリーの悲劇。
クロノスの悲劇。
3度目はCXの悲劇だよ。
マツダの悪癖は、世紀が変わっても健在だな。
ここは経営陣が変わらんと無理よ
そうですね。
もっとオーナーを大切にし、プレミアムカーを目指したのならば「60」のブランドを守る対応が必要だったと思います。
売ることだけしか考えてないんだなとオーナー目線では感じてしまいました。
リセールバリューが高いメーカーや車種は信用を得ているから評価されるんですよね。
買い取り金額付かんのはそういう事。
車買う層もそれぞれだけど既婚者は特に妻の同意が得られないと車は購入し難い。格好良い≪乗り心地が良い、燃費が良い、壊れにくいって事が大切。
車名も重要でアルファベットや数字だけってのはやはり素っ気ない。国内向けだけでも名前欲しいね。頑張れマツダ👍
車好きは、というところが全てでしょう。
このUA-camを見ている時点で車に興味のある方々だと思うのですが、興味のない大半の方は選択肢に入らないのかな。
cx-80も見た目、内装はおしゃれでいいのに迷いますね。cx-60のリコールの話に触れられていますが、あくまでもメーカー側の視点ですね。顧客側からすれば高いお金を出しているので、自身も大多数の一部として実験台になった気持ちになりたくなく気持ちはトヨタに流れてしまいそう。。。
TOYOTAには、流れないけどねwwww
後は、同意
何をもって高いか?安いか??だから
この車格サイズ帯でだと安い金しか払って無いんよね、
アウトレットジャンク品の格安物買って文句レベルの破格の安さだと思う。
ミニバン無しで、これなら国内頑張ってるよ(と思う)。
「走りのMAZDA」健在。だけど内部のゴタゴタに引っ張られて車両の改善がままならない、フルモデルチェンジが無いのが最悪ポイント。これだと新車メーカーとしては買い替えは進まないし、他メーカーへ乗換えになるのは仕方ない。
あとグレードや年次改良がややこしい。
このままだと「トヨタグループ」の「ロードスター」部門に格下げされる未来を想像してしまう😢。
マツダとは付き合いが長かったけどちょっと売れてくると態度が高飛車になってくるのに嫌気がさしてマツダから他社に乗り換えた。もう戻ることはないかな。
マツダは、窮地になるとユーザーやディーラーの意見を聞くのに、時間が経つと美学を優先するから悲しい。良い車作るのにユーザーディーラーのココ柔軟に対応したら売れるよが届かない!
私は先にパワートレインとプラットフォームから車選びを始めるので
国産車ではCX-60.CX-80辺りしか現状候補に上がらないです
他の候補はM4.M2.911
FFならタイプR1択です
マツダの営業を14年間させて頂いてましたが、今のマツダ車を販売し続ける自信はありません。昔がよかったとは思わないですがマツダの実力で高級路線で販売する力はありません。
あきるデザイン、強気な営業。売れなくなるよな
CX-5後継 (名称はCX-40になるという噂) 待ちですね。CX-50のナローボディ、ワイルド系で出てくれば、絶対売れると思います。
CX-8乗りですが、マツダの車の外観と車内の質感は良いと思う。
ただ、後席の居住性をもう少し考えないとファミリー層には見向きがされないと思います。
娘がCX-30乗りですが、中学生の孫が不満を漏らしてます👎😆
CX-60XDのFR乗ってます!
楽しいですよ〜!
エンジン回転1,500回転キープでのんびり走れば燃費のびるし、いざアクセル踏めばグワッと前に出てくれるし、曲がりもなかなかだし。
人生最後の贅沢として買った1台。思いを込めて乗り続けますよ!
マツダは戦略的に少ない車種で広い価格カバレッジを取っているはずです。
いま起こっているcx60への不満は低価格グレードと高価格グレード買ってる人で差があるんですかね?
ほんとに私の勝手な予想ですが、クレームの多くは高いレンジのグレード買った人から多くが出てそうな気がします。
もしそうだとしたら、私は厳しい目も持ちつつチャレンジャーを応援する姿勢でいたいです。
リコールって本質的な車(車種)の問題やぞ
全般的にフロントノーズが長くないデザインが出来ない軽に劣る居住空間、機構(シャシー・エンジン)古いし煮詰めずに市場に出してる、安全等の先進装備がプア、しかも安くはない。>どうやって売るん?
新しいトライしてないよ、金が無くて球数のないトライが外れてたり煮詰められないだけ。>なんで有能部長がトヨタに行ったのかな? 少々は我慢してた客(ファン)が怒って離れたんやぞ。
売れなくて良いなら今の路線で良いけどな。10年間とんがってたつもりがそんなのに拘って10年遅れになってるのよ。
俺はロードスター改良あったから買ったけど、他のマツダ車は興味沸かない。
パワーの無い1.5Lのスカイアクティブエンジンなのに12km/Lしか走らんし、燃費とトルクが良いディーゼルは5万キロごとに数万円の煤洗浄要るしで、金掛けてやったことが会社の利益やユーザーの恩恵に繋がってねーのよな。
海外で売れてるのに何が問題かとマツダは全く意に介してないと思う。
燃費や維持費考えるとトヨタかホンダ、日産以外には
なかなか行きにくい。マツダやスバル好きだけど
買える車には限りがある。
+リセールを考えたら、もうトヨタ以外選択の余地がなくなりますよね
車なのに乗り心地が嗜好品って意味わからん。貨物車買うのと違うでしょ?フラグシップなんでしょ?
最近の車全般に言えるけど、走る、止まる、操舵するっていう基本中の基本を詰めないで、客寄せの記号ばっかり詰め込んで金とる気になっててほんと・・・。マーケティングなんていらんわ。
マツダの従業員の方々からしたら、多少の厳しい意見もあったのかもしれませんが、客観的議論で良かったですよ。
お二人のスタンスは、マツダに対して真っ当なご意見と共に愛も感じられましたので、
今後の方向性を決めるようなポジションにいらっしゃる社員の方々も是非参考にしていただきたいです。
一般的に注目されていないMX-30とMAZDA3のセダンが個人的に好きで、次の自家用車候補に入ってますので、マツダさん頑張ってください。
マツダの店舗ってなんか敷居の高い
雰囲気になりました
昔みたいに、大衆食堂のようなお店だったら
寄りやすいですけどね
一部の直営系の黒塗り店舗は殿様商売なんかしちゃってそれがプレミアブランド化に伴うものだと勘違いしている。祖父が輸入車好きでヤナセに世話になっていたがヤナセは腰低い接客だよ。祖父は中古ばかり買ってたが昔知人がいたりしたから何十年も世話になっていたから大切な顧客として扱われてました。自分はマツダ乗りで東北から北関東に移り住み、車が故障したので近くの黒塗り店舗に行ったらあなたは今後うちと取引するのか?例えば車買ったりとか?単に修理だけなら他をあたれと相手にされませんでした。北関東のディーラーは直営系だそうで本社社長はマツダ本社からの出向です。流石にこの接客は本社にクレーム入れました。その後従来の店舗やオートザムとかサブディーラーに世話になりましたが、ちゃんと接客してくれました。で黒塗り店舗での出来事を話をしたら一部の黒塗り店舗の営業は高級ブランド化されたと勘違いして敷居が高いとイメージでそういう接客をしてるんだと思うとのことでした。殿様商売なんてマツダのイメージが悪くなるから辞めて欲しいと言ってましたね。
ノアヴォクのOEMいいですね。
妻がマツダ好きなので説得しやすい😂
60購入しようと考えてます
M40dと比較動画が沢山あれば、受け止め方も違ってたかな〜
販売台数伸びない=リセールバリューが低くなる
。
とか心配になります
CX60のネガティブ風評の流れを作ったのは、足が固いとかギアチェンジ時で異音がするとか
ユーチューバー系評論家たちだと思うけど。
> ユーチューバー系評論家たちだと思うけど
ほんと、それ。
事実を事実として伝えるのがダメだと?
忖度しろと言っている?
買わずに言ってるならともかく、ちゃんと新車で買った上で言ってるんですから。
マツダがUA-camrを使った宣伝は得意としてるのに、それを違う方向に宣伝しすぎたんすね
@@toukann1
その宣伝に🐝割れを使っている時点でお察しです。
広大なアメリカだとサイズ大きくしてロングノーズデザイン取り入れても気にならないんだろうけど狭い日本では相反して使いにくくなる。。
マツダの情熱、努力、企画戦略は本当に伝わるけど、魂動デザインがムダを削ぎ落とすに執着しすぎて流線型でしか表現しちゃいけないみたいになってる。
私がマツダ車の決め手に欠けるのはリアデザインで筋肉質なお尻じゃなくて紙おむつ履いたお尻みたいなもったり感なんです。
BMWみたいに直線のプレスラインも上手く取り入れてデザインにメリハリ、緊張感を持たせた魂動デザインに期待しています。
数年、場合に寄っては十数年に一回の買い物でローン組むことが多いのに、
長い目で見て我慢しろと言うのはどうなのかと
一般人との感覚の違いが出ている
小沢さんはマツダ車を買ってもいないのに本当に無責任だと思います。だったら自分で買えよと。
ご自分が買ってないのに消費者には「応援しろ。」「MAZDAが無くなっていいのか」はおかしな話ですよね。説得力なさすぎ。
2代目アクセラを新車で11年乗りましたが、次に買う車が同系統の顔しかなく、次の10年も同じ雰囲気なのが嫌でマツダをやめました。
これは新しいマツダ地獄だと思います。
@@アイアンフェニックス
自分も2代目乗ってました。(後期スカイアクティブ)アクセラはBK.BLが一番良くできた車でした。(特に足回り)油圧パワステなので自然なステアフィールだし、足回りにはブレースバーやテネコのダンパーが使われていたのでドシッとした足回りでサーキットで全開走行しても破綻しない足回りには鳥肌が立つほど驚きました。またリミットに当たる180km/hで走りましたが、全くブレないし高い安定性がありました。
硬いのなら、硬いと言いましょう。
不快なら、不快と、快適なら、快適と、言いましょう。