【3歳児検診】言葉の遅れで引っかかったことと今後の息子への接し方を考える

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 366

  • @harunatu585
    @harunatu585 3 роки тому +182

    ママさんの「涙が出てきちゃって」と仰るところに、同じ母親として胸が痛くなりました。動画の中ではあまり深くママさんの話を聞く機会がなかったので…。差し支えなければ、ママさんの率直な気持ちや想いをどこか(動画やインスタなど)を通じて聞けたら…なんて思います。
    気負いしすぎず、無理なく過ごせますよぉに。陰ながら応援しています。

  • @n440
    @n440 3 роки тому +94

    先生がしっかり見てくださって、発達障害等の心配無しはよかったです。最後の[パパやめて]も余裕があるならパパさんが、[どうしてやめてなの]って聞いてお話が出来るといいですね。いおりくんの気持ちはこうなのだ❗パパさんの気持ちこうなのだ。が話せると3語文が出てきてくれるかなぁ?保育園行ってますね。たぶん3歳児健診の後は、「どうでしたか?」と聞かれてると思いますが、保育園の先生にも協力してもらいましょう。

  • @user-ey6tc4fr5e
    @user-ey6tc4fr5e 3 роки тому +345

    子どもってちゃんと親の姿を見てるんだなって今回の動画を見て思いました。子どもの前で使う言葉って本当に大事なんですね…

  • @rararaooq
    @rararaooq 3 роки тому +21

    見ていて涙が溢れました…😭
    検診で、こうするといいよって教えてもらったことを載せてくれて同じような子どもの成長で悩んでいる方にも、これから子どもがお喋りし始める方にも参考になると思います😌ありがとうございます😭😭

  • @栗きんとん-r3e
    @栗きんとん-r3e 3 роки тому +185

    初コメントです。いつも素敵な動画、日々の励みにしています。
    他の方も書いてらっしゃいますが、いおりくんたちの前で発達の話をするのは少し避けた方がいいのかな……と思いました。私も幼少期の頃、両親が離婚や私の発達の話をしていたのは今も覚えていますし、聞きたくなくて大声を出して邪魔をしていました。問題児だと思われてるのかな、と自分の気持ちを出さなくなり、大人になった今も割とトラウマです。
    ご家庭にもよりますし、お子さんにもよると思うのですが、結構大人が話していることを理解して覚えているのだと思います。
    いつも子育て、本当にお疲れさまです。これからもいおりくんときいちゃんの成長を楽しみにしています!

    • @九州-c1c
      @九州-c1c 3 роки тому +3

      親がサラッとさりげなく言った一言でも、どんなに小さい声で話していたとしても、子供にとってはいい意味でも悪い意味でも影響があるから子供の前での発言は気をつけなきゃなぁと思った💭

  • @user-vi4hj6yq2s
    @user-vi4hj6yq2s 3 роки тому +111

    パパさんが、いつまでも赤ちゃんに接しているように今まで見えて、それを真似しているんじゃないかと思ってました🤔
    幼稚園や保育園に通い出すと、早く上のクラスのお兄さんお姉さんみたいになりたい!という憧れを持つ子も多いと思います🤔
    赤ちゃん扱いはせず成長に合った言葉や行動を見せた方が、いおりくんもコミュニケーションが増えそうな。。🤔

    • @メルカトル図法-d8s
      @メルカトル図法-d8s 3 роки тому +14

      同じようなことを考えていました。
      逆に言葉の早い子は、周りの大人が、大人と変わらないような話し言葉で会話をしてる所が多い気がして、そんなとこにも気付けました。

  • @senkoprizm
    @senkoprizm 3 роки тому +40

    優しくて繊細で律儀で真面目😢😢つられてほろりときちゃいました…人間的に素敵ですが、生きていくのに少し苦労もありそうですよね…
    パパママなど周りの家族が優しくて愛されているので、いつか辛いことがあったときに傷ついたりしないか心配になりますが、それでも負けない強い子になれると思います!応援しております🙏🙏

  • @くさむし-g5f
    @くさむし-g5f 3 роки тому +249

    いおりくんのためにも2.3ヶ月ほど動画を休んで言葉を引き出す時間をたっぷり作ってあげたらどうでしょうか?
    いおりくんのためならいつまでも投稿再開を待ちますので…

    • @ayaiwa8411
      @ayaiwa8411 3 роки тому +34

      余計なお世話だなぁーm(_ _)m

  • @harry.6342
    @harry.6342 3 роки тому +119

    お疲れ様です🙇
    動画撮影、編集にあまり時間を割いていないとしても高頻度で動画あげるのはかなり大変だと思います💦(私も挑戦してみましたが、家事育児やパートとの両立が出来ず挫折してます…)
    ママさんも少し疲れ等が溜まっているように見えますので、無理なさらずにお子様達との静かな時間をお過ごしください🙇(お休みの日を少し増やして、いおり君やきさきちゃんとゆったり過ごすのもいいと思います!)

  • @kumakaasan0816
    @kumakaasan0816 3 роки тому +215

    元幼稚園教諭ですが、自分の子を育てる時も言葉がけは気をつけました。
    「お鼻ー!」って言われても「お鼻がどうしたの?とれちゃった?」とか聞いて「お鼻が出たからふいてください」まで相手に伝えられるようにしていました。
    子どもはどんどん吸収するので、たくさん言葉のシャワーを浴びせてあげるといいですよ^ - ^。

  • @iro0125
    @iro0125 3 роки тому +59

    繊細ってことは、人に対して優しいし、感受性豊かでいろんなことを沢山沢山感じてるんですかね。言葉がもっと好きになって、そういう感じたことを教えてくれるようになるのかなぁ…と楽しみですね!
    本当に大変だと思いますが、陰ながら応援しています。

  • @ふうたママ-n6r
    @ふうたママ-n6r 3 роки тому +59

    律儀で真面目で
    繊細で優しい
    いおり君の強みです。
    3歳児検診で
    これからのいおり君への働きかけの指針が分かり良かった!

  • @えりこ-e7p
    @えりこ-e7p 3 роки тому +24

    子どもの成長のスピードは本当にそれぞれ違ってて、育児書通りにはいかないし、子育てに正解なんてないし、だからこそ子育てには悩みが尽きないですよね😞
    愛情いっぱいで育てていらっしゃる、パパさんとママさんの子育て素敵です💕

  • @0yume0yume
    @0yume0yume 3 роки тому +69

    私の一番上の兄は全然おしゃべりしなくて永遠宇宙語を話していたそうですが、真ん中の兄は1歳過ぎたあたりからずっと流暢に言葉をお話ししていたそうです。
    一番上の兄は4歳ぐらいになると普通に話せていたそうなので、やはり言葉の成長には個人差があるなと感じました!
    本当に2人のこと応援してます。色々と忙しく大変だと思いますがどうかお体をご自愛ください。

  • @AyaAya-eb2gt
    @AyaAya-eb2gt 3 роки тому +128

    カメラ向ける時間減らしていおりくんと向き合って欲しいな。きいちゃんが産まれて余計にそう思います。動画に残してUA-camにあげることが仕事なのかもしれないけど、カメラ越しじゃなく、目と目を合わせて話す時間が増えますように( ˙ᵕ​˙ )
    ママさん、きっと不安ですよね。そういう面もパパさんが支えてあげて欲しいなと思う動画でした。

  • @macar0n1
    @macar0n1 3 роки тому +233

    ちょっと、違うかもしれないけど、幼稚園の先生に「先生トイレ!」っていうと「トイレが何?」って言われてたなぁ〜。あれも、きちんと3語分話す練習だったんだ。おりおりんTV勉強になるなぁ🐥

    • @ぽんこつ-r6m
      @ぽんこつ-r6m 3 роки тому +6

      私は、「先生はトイレではありません!!」って言われました笑笑

  • @papapapappapapapapap
    @papapapappapapapapap 3 роки тому +256

    いおりくんの最初の「はぁぁ〜〜い」はパパが裏返ってたのを真似してなんだとしたら天才すぎない!??

    • @thelk4736
      @thelk4736 3 роки тому +13

      その部分聞いて震えました笑 マジで天才だと思う🥺

  • @neko_pikmin
    @neko_pikmin 3 роки тому +102

    いおりくんがいつか「おめぇ」って言わないといいんだけど、、、

  • @センシャン34
    @センシャン34 3 роки тому +5

    こんなに子育てに協力的なおとうさんは、素晴らしいと思います。子どもさんの発達について、認めたがらない保護者が多い中、受け入れて日々、勉強され、いおりくんにとってベストな方法をとられていて、とても心が暖かくなりました。
    お母さんの表情も穏やかで、いおりくんの表情も穏やかで、どの家庭もこうだといいなって思いました。

  • @しゅば-y9w
    @しゅば-y9w 3 роки тому +20

    すごく泣けました😢😢
    親御さんも考え込まずに今まで通り愛情たっぷりに育ててあげてください。
    言葉も大事だけど家族の絆の方が
    将来のいおりくんにとって大切!

  • @yasuko1591
    @yasuko1591 3 роки тому +10

    我が子も言葉が遅くて、すごく悩みました。目線も合いづらい、呼んでも振り向かない、癇癪等もあり、自閉傾向が、かなりありました。傾向が薄くなり、今はグレーゾーンと診断されました。
    3歳で発達検査をした時は、知的にも遅れがあって、軽度知的障害とも言われてました。ほんとに育てにくくて、毎日辛かった。外に出ても手も繋げなくて迷子、なぜ周りの子とこんなに違うの?って絶望してました。
    そんな息子も、今は7才で、ペラペラ会話できます。話せるようになったからなのか、IQが上がり、知的障害も無くなりました。普通学級で勉強してます。
    いおりくんよりも、もっと言葉の遅れや、他の子との違いが顕著でしたが、どんどん成長しました。
    今は運動面では少し遅いですが、他はあまり分からなくなりました。
    3歳は、一番大変な時期ですね。
    ママさん大丈夫かな。検診などで引っ掛かったり、相談したりするのも辛くなりますよね。そんなことを経験すると思ってなくて、専門家にアドバイスしてもらっても、自分一人で受け止めるのが、ほんとに大変でした。
    きぃちゃんも居るし、一人で抱え込まず、周りを頼ってくださいね。
    視覚優位なら、保育園で他の子の真似をして色々覚えると思います。集団生活は、親が教えるよりも効果がありました。

  • @にんじんの畑-x2n
    @にんじんの畑-x2n 3 роки тому +27

    律儀で真面目、そして繊細ないおりくんは大人になったら素敵な表現者になりそうですね🥰🌈
    いつも楽しく、毎日の癒しとして動画を拝見させていただいています!
    これからも応援しています📣

  • @ハルらえ
    @ハルらえ 3 роки тому +93

    いおりくん律儀で繊細で優しいって…
    中身もイケメン過ぎませんか!?!?!?こりゃモテいゃいますな🥰

  • @SS-ng1mt
    @SS-ng1mt 3 роки тому +12

    私は10年以上日本語を習った外国人です。確かに言語の勉強には「真似して覚える」のが必要です。初級だから子どもだから簡単に言ってもいいではなく、初級だから子どもだからこそ最初から正しくできるだけちゃんとした言葉で言わせた方がいいと思います。いつも動画を観ていておりおりんTVから知らなっかった日本語もあたらしいこともたくさん勉強できました。ありがとうございます🙇‍♀️応援しています。Fighting❤️

  • @ぷりぷりー
    @ぷりぷりー 3 роки тому +61

    ほんとに難しいですよね。
    3歳児検診でもなんだかんだスルーされて、就学前に発達検査をしたらASDや ADHDだった話も最近よく耳にしますが、でもどのみちやれる事をやるしかないと思うので、いおりくんの成長楽しみにしています。

  • @taemiz7153
    @taemiz7153 3 роки тому +4

    息子が発達障がいです。
    本当に手が掛かるしメチャクチャしんどいし、心が折れそうになる時も多々あるけど、愛情たっぷり注いできたので、とても優しくて家族想いな子に育ってくれています。
    子育て関連の動画を観ていると、なぜか涙が出てきて止まりません。

  • @user-lv3mr3ez2m
    @user-lv3mr3ez2m 3 роки тому +45

    今小学生の息子も耳から物事を理解するのが苦手で目から学ぶタイプでした。言葉も遅く今3歳の妹と同じ年齢の頃を思い出してもすごい幼かったなと思います。そんな息子ですが、今はなんの問題もなく元気に学校に通っています😌
    お父さん、お母さんが熱心に色々やってあげているのできっとそのうちたくさんおしゃべりできるようになりますよ😊

  • @cielo4580
    @cielo4580 3 роки тому +56

    うちの弟も言葉がちょっと遅かったらしいです。原因は私。私は逆に言葉が早くて、お姉ちゃんにくっついていれば代弁してくれるから、喋る必要がなかったそう。
    そんな弟も、今では難しい言語を操る金型設計士さんに成長しています。
    言葉で伝えることの楽しさに気づいて、お喋りが大好きな男の子になると良いですね。

  • @IMMerrySan
    @IMMerrySan 3 роки тому +115

    擬態語か…普通にタメになる話だ😳
    詳細まで話してくださることで、将来子供出来た時に応用出来そうで有難いです😭🙏

  • @ブラックグリント
    @ブラックグリント 3 роки тому +16

    生まれてすぐから、発育遅れで検診に引っかかっていた高校1年生の息子の母です。
    のんびりくん+男の子で小学生までは本当に大変でしたが、今は勉強は決して得意ではないけれど、明確な将来の夢に向かって頑張っています。
    ウチは一人っ子なのもあって、保育園をはじめ、いろんな大人に関わってもらう事を意識して、子育てしてきました。言葉もいおりくんよりもっと遅かったけど、いつのまにか周りに追いつきましたよ♪。

  • @にこ-l4x
    @にこ-l4x 3 роки тому +34

    検診時間で、いおりくんをしっかり見てくれる先生で良かったですね😊
    言葉って、あまり深く考えてないけど色々あるんですね💦
    きいちゃんもいるから、ついつい赤ちゃんよりの言葉になっちゃったり、親もわかるからそれでいいみたいになってしまいますよね。
    でも、表情とか言葉とか格段に良くなったというか成長していると思います😊
    これからの成長が楽しみですね

  • @たなぁ-b8t
    @たなぁ-b8t 3 роки тому +27

    うちも3歳検診で言葉は遅いけど障害ではないと言われました。
    4歳になっても??と思うことがあり改めて検査して障害と判断されました。3歳の時に気付いてもっと早く療育受けてればって思います。
    いおりくんがそうではないと思いますが障害でも愛情が変わる訳ではないパパさんママさんだと思うので。
    優しく可愛いいい所をのばしてあげれるよう応援してます。

  • @小中-c4z
    @小中-c4z 3 роки тому +76

    少しでも子供といられる時間が多いリモートワーク中だと思うので、ぜひ今の時間をカメラ越しでなく素のパパさんで向き合ってほしいと思います。過ぎた時間は取り返せないから今からでも遅くないと思う。
    コメントした側はハートもらうと嬉しいですが、その時間も惜しむくらいママさんとお子さん2人、家族4人の時間を大切にして欲しいと思います。余計なお世話かもしれませんが。すみません。
    いおりくん、これからもっともっと沢山お話しできるようになりますように。今ももちろんだと思いますが大人のように子供と会話が出来るようになるととても楽しいですよ。応援しています。

    • @TV-uz7xw
      @TV-uz7xw  3 роки тому +22

      ありがとうございます🙇‍♀️
      ただ、子供と向き合う意味で言うとカメラを回してるのは週3〜4回ほどで、その日も平均15分程度なんです💦
      カメラを回す日の睡眠時間12Hだとしたら、11.5Hはカメラを回すことなく子供と向き合えています!
      カメラを回してる方が刹那な時間ということをご理解頂き、見て頂けますと幸いです🙇‍♀️
      その時間の何十倍の時間をカメラを回すことなく子供とママと過ごしておりますのでご安心頂ければと思います🙇‍♀️

    • @小中-c4z
      @小中-c4z 3 роки тому +14

      @@TV-uz7xw お忙しい中ご返信ありがとうございます。また、いつもお子様の成長を見させていただきありがとう。視聴者の中にはコロナ禍で孫やひ孫にも会えない方が多くいらっしゃると思います。平均15分程度度言えばどの家庭も撮影するのかなと思います。こちらの勝手な解釈で申し訳ありませんでした。
      旦那様リモートワーク、長い時間家族の近くに居られることとても羨ましく思ってます。これからもお子様2人の育児困難も多いかと思いますが、ママさんとお力合わせて頑張ってください。

  • @nomaya1118
    @nomaya1118 3 роки тому +89

    いおりくんが繊細だと言われているのに本人の前で遅れについて話すのはちょっとかわいそうかもしれません…🥲
    いおりくんにも両親の不安が伝わってはいないですかね?

  • @ccremon_0709
    @ccremon_0709 3 роки тому +46

    保育士の卵なんですが、実習先でやられてた事なんですが、3歳児の担任の先生がイラストを用いて文章で伝えていました!
    いおりくんにあうかどうかは分かりませんが、是非実践してみてください!

  • @まう-j3b
    @まう-j3b 3 роки тому +19

    律儀で真面目で繊細でアイス食べてるお顔が可愛くて最高やん☺️

  • @やったーまん-p5l
    @やったーまん-p5l 3 роки тому +22

    ママさん、いおりくん、きさきちゃん、
    応援してます

  • @小笠原美保-p5x
    @小笠原美保-p5x 3 роки тому +20

    うちの息子も自閉スぺクトラム症と4年前に診断され、春から小学校の特別支援学級に入学しました。療育にも通わせてます。うちの息子も3歳の時に診断を受けて、すぐに療育先を探してずっと通わせてました。

  • @絹さや-r6q
    @絹さや-r6q 3 роки тому +4

    うちの3歳5ヶ月息子もだいぶ発達遅れています。言葉だけじゃなくて全般的に。
    いおり君がスーパーキッズにみえるくらい本当に遅れていて、こちらの言ってることの理解や意思疎通もほぼできないです。
    療育に通っていて、診察も定期的に受けていますが、おそらく診断はつくだろうなと思ってます。4月からこども園に通っていますが、あえて小規模園を選んだことと理解ある先生方のおかげで今のところ楽しそうに通えています。
    先月あった3歳児健診はまあ散々で、問診票書く時点で出来ないことばかりで泣きながら書きました。もちろん自分の名前も言えないし返事もできない、指差し、聴力、視力検査ひとつもできませんでした。
    わかってはいましたが、その日は子ども2人の世話以外何も手につかないくらい落ち込みました。
    この宙ぶらりんな状態が本当にしんどいです。診断下りたら、もう受け入れるしかないんだから、前へ進めるのに。

  • @むっく-m4s
    @むっく-m4s 3 роки тому +14

    こんなに愛をもって子育てされてるパパさんママさんに育てられるいおりくんきいちゃんは幸せだと、このような動画を見る度思います😊

  • @あこ-s9b
    @あこ-s9b 3 роки тому +20

    高校生と中学生の子どもがいます。
    0歳から今まで、悩みは変化しながら尽きることはありません。
    育児は思い通りにいくことの方が少ないけど我が子のいいところを探すと結構あって、それが支えになるんですよね🤭
    子どもの成長の楽しさも悩みも夫婦で向き合って話し合えるのはとても羨ましい環境です。
    泣けるほど大事に思って今後のこと考えられるのだから、大丈夫ですよ😊

  • @devos1633
    @devos1633 3 роки тому +50

    ママの穏やかな話し方と、旦那さんにたいしての態度がすごい好感もてますー!
    ママファンです!

  • @kae1952
    @kae1952 3 роки тому +7

    本当に愛情たっぷりの家族で微笑ましいです😌例えば保育園ではよく 先生ーこれ といってこぼしたものをふいてほしいと訴えてきます。でも、分かっていてもあえてどうしたの?ときき、こぼしちゃったことを子供の口で言わせます。それからすぐには拭かずに、こぼしちゃったね、どうしたいの?もしくはどうしてほしい?ときいて、自分の気持ちを言語化させる練習をしています☺️よければ参考までにしてください🙇‍♀️

  • @Ukulele56
    @Ukulele56 3 роки тому +45

    いつも観させていただいてます。
    何となく、本の読み聞かせや、絵を描いてたりと言う姿を見たことがあまりないのですが。
    やはり、普段の会話ももちろん必要ですが、絵を描いて、それは何を描いてるのかな?とか、話しかけて、答えるようなキャッチボールは大切な気がします。
    いつもTVが付いているのも気になります。
    しりとりをしたり、なぞなぞをしたり、道具を使わずに遊べることを増やすと、どんどんと言葉が出てきたりするかもしれません。
    いつも、応援してます💕

  • @みい-q5g
    @みい-q5g 3 роки тому +54

    宇宙語だったいおりくんが2語文、3語文になって来てるからゆっくりだけど確実に成長してますね。
    パパママ、何よりいおりくんの努力の賜物だと思います

  • @まいまい-e1c
    @まいまい-e1c 3 роки тому +23

    現役保育士です😊ママさんもパパさんもいおりくんときいちゃんの事を本当に大切に思って過ごされているのがとっても伝わってくる動画でした🥰私はまだ子育てをしていませんが、保育所のお子さんや未来の自分の子どもにもぜひお二人のような深い愛情を持って関わっていきたいと改めて思いました!素敵な動画ありがとうございます💕

  • @智恵-x9m
    @智恵-x9m 3 роки тому +67

    私もいおりくん繊細だと思います。
    だから今回の内容のようなことは本人の前で話さない方がいいかと思います。
    多分耳ダンボなってますよ。
    自分の事言われてるって分かっちゃいます(*^^*)

  • @ぽりんぽん
    @ぽりんぽん 3 роки тому +19

    伊織くん相変わらず元気いっぱいだなぁ〜😍
    成長を見るのって本当に楽しい😆😆

  • @804tenran7
    @804tenran7 3 роки тому +27

    我が子も言葉が遅くて心配してました。
    子供が言葉が出ないときにジュースって言われただけでコップにジュース入れてあげてましたが、それが良くなかったのだと反省してジュースって言われたらジュースがどうしたの?頭からかぶるの?と冗談いれつつ言ったら飲みたいんだよって伝えてくれました。少しずつ対応したら自ずと伝えてくれるようになりました。

    • @怜-m4g
      @怜-m4g 3 роки тому +1

      その返しめっちゃ好きです

    • @804tenran7
      @804tenran7 3 роки тому +1

      @@怜-m4g ありがとうございます!
      最初はちゃんと伝えてって圧?的なものを言えば言うほどタコみたいに暴れてたので、子供も親も負担にならない方法を考えた結果、一番息子にはこの方法が合ってました😅

  • @yossyboo671
    @yossyboo671 3 роки тому +7

    いおりくん、大人が想うよりずっとしっかりしてるなぁって想いました。
    自分の話されてるのはっきり解ってて大丈夫だよ~っていいたそうで…
    いおりくんのやさしさが伝わって涙でそうになりました💮

  • @悦子ばぁば
    @悦子ばぁば 3 роки тому +7

    うちの3歳の男の子の孫は、おしゃべりが上手で言葉の心配はなかったのですが検診で思いがけず弱視が判明しました。
    今は早い時期から矯正すれば良くなるようです。
    私の世代だと小さな子供がメガネをかけていると、つい可哀想と思いがちですが早く判明したことはラッキーなことだと息子に言われました。
    3歳児検診で色々わかること、それに対する対処の仕方を教えてもらえるのは良い事なんですね。

  • @Mika-st2sy
    @Mika-st2sy 3 роки тому +40

    4月に第二子の男の子を出産して
    『いおり』と名付けました!
    お二人の育児してる姿を
    いつも動画で見ていて尊敬してます😊
    私の息子もいおりくんみたいに
    心優しい子に育ってくれるといいなと思います😌💕
    これからも応援してます😊

    • @ぺたうじ
      @ぺたうじ 3 роки тому +1

      いおりってすごくいい名前ですよね✨

  • @chiharu2746
    @chiharu2746 3 роки тому +15

    最初のパパといおりくん、どっちも声裏返ってるのかわいい💞

  • @AA-ej9jf
    @AA-ej9jf 3 роки тому +7

    いつも動画で癒されます☺️
    いおりくんが律儀で繊細で真面目って聞いて、なぜだかわたしも泣けてきました😂
    陰ながら応援させてもらってます、!これからもいおりくんきいちゃんのほんわか動画楽しみにしてます☺️

  • @うう-l4l
    @うう-l4l 3 роки тому +1

    私の妹は3歳になっても全く一言も喋らず母がよく心配していたという話を聞きます。
    病院に行かせたりしてましたが今では口喧嘩したら止まらないくらいとてもよく喋ります。今私は大学で教育の勉強をしていて発達って人それぞれとよく聞きますが実際親になってそういう状況になったら私もきっと心配してしまうなと感じました。
    投稿大変なのに子育てもしながらされてるの凄いなと思います!
    初見でしたがこれからも見にきます!!

  • @user-gw3du7xo9y
    @user-gw3du7xo9y 3 роки тому +5

    繊細ボーイないおりくん可愛いですね😌
    療育というものもあるので、選択肢のひとつとして知ることが出来るのもこの時代の良さだと思います。

  • @yu_ni3284
    @yu_ni3284 3 роки тому +36

    親の言葉使いですよね。途中で短い言葉で終わる親の言葉が影響すると思います。子供の成長にはこうでこうだからこうなんだよと最後まで丁寧に話すことを日常会話で習慣化するといいですね。

    • @TV-uz7xw
      @TV-uz7xw  3 роки тому +4

      我々はそれが習慣化されてなかったので、この日から意識的に使うようにしています💡まだまだ未熟です、、、😢💦

  • @yen_0929
    @yen_0929 3 роки тому +3

    実は検診とかどうなったのかな…と気になっていたところでした。
    いおりくんはとても繊細な子なのですね。
    引っ越しの準備だったかで1日会えず、久しぶりにママさんパパさんに会ってポロポロと涙を流していたいおりくんを思い出しました。
    きっと将来周りの人達を思いやれるすごく優しい子になりますね☺️

  • @ayfu4170
    @ayfu4170 3 роки тому +43

    夫婦でしっかり子供を育て共有できるのが羨ましいです。私達夫婦はなかなか

    • @こはいめ
      @こはいめ 3 роки тому +1

      なかなかですよね。
      問診票書くときもみてもいないですもんね。世のパパはちゃんとあの問診票考えて書けるのだろうか。

  • @なりゆき-z4i
    @なりゆき-z4i 3 роки тому +51

    園でも「先生お茶!」「先生トイレ!」まででなく「先生お茶入れてください」「先生トイレ行ってきます」まで言えるように子どもと関わっています。大人だから伝わるけど、「お茶をどうするの?」「トイレが何?」と頑なに分からないふりです(笑)

    • @magomago1730
      @magomago1730 3 роки тому

      いおり君は発達障害があると
      診断されているんですか?!私には普通の男の子にしかみえませんが、、

    • @user-xm2el1oy6z
      @user-xm2el1oy6z 3 роки тому +1

      @@magomago1730 発達障害ではなく、発達の遅れがあると言われています。
      この時期は個人差がありますので。

  • @sora_onof
    @sora_onof 3 роки тому +21

    すごい…私まで勉強になった…。
    改めて考えると日本語って本当に難しいですよねw
    私も小さい、いとこがいるので意識してみようと思いました。ありがとうございます😭

  • @sylovekn
    @sylovekn 3 роки тому +2

    ウチの子(中学生)も、検診で言われて
    心配したり反省したりしたなぁって、
    ふと思い出しました。
    子供と一緒に親も学んでるって未だに
    よく思います。
    毎日、勉強の事でガミガミ言ってますが、
    動画をみて、子供の成長にふと気付かされ
    ました。ありがとうございます♡

  • @鸚哥の下僕
    @鸚哥の下僕 3 роки тому +3

    自然に覚えこんな事あったねぇって笑える日が来ますよパパさん👨ママさん👩頑張れ👍伊織くん🧒焦らず成長して下さい健康が1番

  • @ぷーたん-k4x
    @ぷーたん-k4x 3 роки тому +27

    かなり、昔にはなるけど、
    上の子『長男』は三才過ぎて、だんだんしゃべれるようになりました。意味不明の喋り方するから心配したけど、2つ違いの長女産まれ、長女が、おしゃべりするのが早くて、毎日一緒に遊んでいて、長女が喋るの真似して、だんだんしゃべれるようになりました😅
    個人差あるから、
    心配せずに、ゆったりした気持ちで、見守ってあげてくださいね。いつかは、喋れるようになりますよ😊

  • @yukaimamura6837
    @yukaimamura6837 3 роки тому +11

    三歳児検診お疲れ様でした。
    いおりくん、着実にいおりくんのペースで成長してますよね☺️
    お話する言葉もどんどん増えてきてるし、
    パパさんもママさんも愛情たっぷりで接してるし!繊細で優しい…ガラスのような感じって言葉にますますいおりくんが愛おしく感じました😭
    これからもいおりくんとおきぃ様の成長を楽しみに応援していきます!!

  • @0121chidetan
    @0121chidetan 3 роки тому +2

    2歳3ヶ月の男の子がおります。
    発達面にも不安があったので、今回の動詞までしっかりと伝えるというのはとても参考になりました!
    ありがとうございました😃
    育児をされながらの編集はとても大変かと思います。
    無理をされない範囲で、また楽しみにしてます!

  • @桂木美桜
    @桂木美桜 3 роки тому +22

    お久しぶりになります。
    今回の動画、拝見しました。
    いおり君、言葉の成長ホントしましたね。
    保育園に行ってるのが子供にとって、とても良い成長場所なのでしょうね。
    我が家は以前一度、お話した通り娘チャンが小学校〜中学校まで支援学級に在籍していたので発達障害のお子さんたちと言っても十人十色、タイプがホント違うんだなぁと近くで実感していました。
    因みに我が家は病弱クラス在籍でした。身体が弱く精神的にも何かあると全部、体調に出てしまうタイプで小学生の頃はお休みする事が殆どでした。
    そんな娘チャン、今年から大学生になり1人暮らしをしています。手や時間をかけた分、きちんと大学受験を現役で合格してくれました。その当時はやり場のない、言い表せないない思いがいっぱいでしたが今は私も娘チャンも精一杯、頑張ってきたと思います。
    だからこその経験談。
    やっぱり私の目には言葉よりいおり君の情緒の方が気になりました。男の子なのでキーィってなる事が多いのはわかります。
    ただご両親も言っていたように落ち着きがあまりないのが気になりました。
    お勉強がとてもできて、頭がとても良いお子さんで、普段はまるで何もないように見えて実は自閉症って言うお子さんも沢山いました。
    後は普通にお話ができて何も無さそうでも知的障害、お勉強だけができないお子さん、専門医に診てもらって診断されている子たちも多かったです。
    ダウン症と違って自閉症はホント、タイプはバラバラでした。
    いおり君、まだ小さいので成長を見つつおばあちゃん先生も良いと思いますが、セカンド、サードオピニオンもゆくゆくは考えた方がご両親や本人のためなのかなぁ。私もそうでしたよ。
    沢山の人のアドバイス、関わりなどを経験しながら娘チャンの成長、少しでも損をしない人生にしたくて学習しました。
    パパさんがとても子育てに協力的なのはわかります。
    ウチもそうでした。
    でも大切な事、何かの時は必ず母親なんです。
    いおり君ママは2人の子育てお疲れ様です。でもこれからが勝負です。子供を守るため、自分の意見をきちんと言う為に自分なりに学習をして相手の方と話す時は冷静にファイティングポーズだそうです。
    私もこれは先輩ママに教えていただきました。
    頑張れママ‼️
    いおり君パパごめんなさい。
    私は経験上、どうしてもママ寄りになってしまいます。
    ご了承下さい。

    • @angela-ng4lg
      @angela-ng4lg 3 роки тому +4

      娘さん、大学合格おめでとうございます!3歳の息子も言葉は年齢相応に対して情緒面が幼く療育通いながら専門医のフォローを受けているので励みになります。

    • @桂木美桜
      @桂木美桜 3 роки тому +1

      @@angela-ng4lg
      子育てってホント手間も時間もかかると思います。
      悩みも尽きないと思います。
      遠くから頑張ってねとしか言えない事がもどかしいですが、子供の事でママ自身、自分を悪く思ったり責めたり絶対にしないで下さいね。
      幼稚園や小学校、中学校と色んな人たちと関わりが増えて来れば来るほど、自分の子供をわかってもらえない状況も増えると思います。でも子供もご両親も誰も悪くなんて無い。
      一生懸命、子育てしているだけです。
      私がコメントした事が少しでも励みになってもらえた事、とても嬉しいです。

  • @seay8549
    @seay8549 3 роки тому +1

    おふたりで子どもに向き合う姿がとても素敵です。わたしは子どもに育てられたような感覚で振り返っています。 患者さんでも「トイレ~」とか「ティッシュ~」とか「だから何?」って言い返したくなるような話ささかたをする方がたくさんいます。 今のうちから言葉について親子で取り組もうとするのがまぶしいです✨

  • @キノコ-g3j
    @キノコ-g3j 3 роки тому +13

    言葉のシャワーをたくさん浴びせてあげてください☺️

  • @monaural.o6617
    @monaural.o6617 3 роки тому +18

    改めて日本語って難しい言語なんだなと思いましたし、勉強になりました😌

  • @sayanomaeda7476
    @sayanomaeda7476 3 роки тому +3

    いつもお二人の愛情溢れる育児感動して、拝見しています。うちの7歳になる娘ですが、いおりくんと同じ様に言葉が足らず、伝える時も本当にいおりくんと同じ感じでした。意思疎通も難しいことがあり、セカンドオピニオンすると、軽度自閉と、発達障がいがあり、学習面で他の子より2歳ほど遅れていると言われました。診断が下った事で今まで悩んでいた事もスッキリしました。そんな娘はゆっくり成長しながら、いま小学校の支援学級クラスで勉強がんばってます。ママさんパパさん、不安に思うこと沢山あると思いますが、大丈夫です、ホントに。ゆっくりゆっくりいおりくんのペースで成長していってくれます。

  • @あゆ-s2u1v
    @あゆ-s2u1v 3 роки тому +50

    見る前に跳べチャンネルが参考になると思います

    • @まいたけ-m1z
      @まいたけ-m1z 3 роки тому +11

      ゆぅくんとおじいちゃん。
      私も好きです

    • @hitomaru8420
      @hitomaru8420 3 роки тому +10

      私も同じ事思いました!

  • @YT-zk9eg
    @YT-zk9eg 3 роки тому +38

    私も小さい頃言葉だけが話せず、言いたくても言葉が出てこなくて、小学校3年まで週1回他校の言語学校に行ってました。今では社会人になり、100名以上の前で話すこともあります。いまでも言葉が出ないかもと不安に思うことはありますが、知的障害はなく、むしろとても成績良く国立大学まで行けました。しいていうなら海外留学したときに言葉がすぐ話せるようになりました。外国語を話すのは嫌ではないと自分でも思います。なんか親から心配されてる視線とか嫌だったのかなぁと少し思います笑 気にせずいてくれたら嬉しいかと😊

  • @user-xy1ij1me9v
    @user-xy1ij1me9v 3 роки тому +11

    いおりくん律儀で真面目で繊細で優しいって将来めちゃくちゃモテるんだろうなぁ😌
    今は大変かもしれないですし私はまだ結婚も出産もしていない学生なのでママさんパパさんの辛さは分からないですけれど…💦
    将来が楽しみですね!

  • @くう-c1g
    @くう-c1g 3 роки тому +21

    きりのちゃんねるの真似してるパパさんとママさん可愛い!
    3歳にして律儀で真面目で繊細ないおりくんは人の気持ちがよく分かる優しい人になりそうだね☺️

  • @reika7551
    @reika7551 3 роки тому +11

    正直な話、最近になってADHDだと分かった23歳女性です。
    あまり発達的に子どもの頃から特筆するべきことなかったにも関わらず、大人になって発達障害だとわかりました。
    発達障害だからなんか、というか私は明日も私なので、「発達障害だから…」とネガティヴに捉えているわけではありません。
    そんなに重度ではなかったこと、一括りにしてしまうと、余計難しいかもしれません。
    発達的には問題ない、と思うのですが、もし、今後発達に問題があるってなった場合のため書いておきます!
    23歳って大人になったので、ナチュラルに受け止め切れているのだと思います!

  • @yko1052
    @yko1052 3 роки тому +38

    両親がきちんと検診結果を話し合って、相談出来るって素晴らしいですね(^^)

  • @すんとこ
    @すんとこ 3 роки тому +11

    律儀で真面目で繊細なガラスの塊って言葉が、納得と同時に心にぐっと来るものがありました😭
    一人っ子を二人育てるとは言ってもやっぱり上の子だから我慢する部分もあるし、ちょっとした事でもきいちゃんを優先すると寂しい顔をしちゃう事もあるんだろうなと。
    もう少し大きくなれば人の心情を少しずつ察する事が出来るようになると思いますが、律儀で真面目ないおりくんが、きいちゃんの為に1歩引いて寂しく家族を見守るようなお兄ちゃんにならないと良いなと思います。
    パパさんの溺愛振りだと1歩引いても抱き締めて熱烈なキッスをお見舞いするとは思いますが😂

  • @yuzu9983
    @yuzu9983 3 роки тому +1

    久しぶりに見にこれて、またいおりくんきいちゃんが大きくなってる😊親も子供も、子育てで色々と学ぶことが多そうですね。ママさんもパパさんも気負いなさらず、優しい子は人の気持ちも汲み取るの上手だからいおりくんは素敵な子ですね🥰♡♡

  • @いっぱい食べよ
    @いっぱい食べよ 3 роки тому +8

    私は小さい頃、いおりくんと逆で主語がない子でした😅
    「何が楽しかったの?」、「何が行ったの?」というように、親が主語を言うことを強制してくるのが、正直辛かった記憶があります。
     親が鏡になって言葉を話してくれるとすんなり理解できるのかもしれませんね🤔

  • @achapino
    @achapino 3 роки тому +9

    三語文、難しいですよね〜
    私も今、小さい子の言葉の指導をしているので、大変さが分かります🥲
    トイレに行く時、ご飯を食べる時、ブロックで遊ぶ時、様々な場面で三語文を取り入れていけば、たくさんお話のできる伊織くんはすぐにできるようになるはずです!

  • @HideakiIsMine
    @HideakiIsMine 3 роки тому +3

    繊細で、気配り出来て周りの状況を良く見てて優しい。
    うちの上の子(9歳)と同じだ‼️
    うちは特定不能広汎性発達障がい
    (自閉スペクトラム)でした。

  • @義勇しのぶ-n3z
    @義勇しのぶ-n3z 3 роки тому +15

    息子が通ってた幼稚園でも言葉が苦手な子が沢山いて、言葉が上手く出ないと叩いたりとかのトラブルがありました😢
    でも毎日の集団生活で言葉で伝えたりできる子が増えました😊
    いおりくんは優しいよ😊

  • @伶菜-b4u
    @伶菜-b4u 3 роки тому +17

    優しくて真面目で律儀っていおりくん( ; _ ; )
    これは1人の子育てもした事のない学生の意見なのですが、例えばご飯を食べている時に「いおりくん!美味しい?」「うん!美味しい!」っていう会話の後に「どんな味がする?」など聞いてあげるとオウム返しだけじゃない会話も出来ると思うので休日の3食ある1食だけでもいいので是非試してみてください!
    ちなみにこれは友達の親が保育士さんでその方から聞いたお話なのでやってみる価値はあるかもしれません!!
    余計な意見ならすみませんでした💦

  • @ハーロック-i8s
    @ハーロック-i8s 3 роки тому +1

    子供達は好奇心の塊です見る物やる事が
    全部始めての感覚です、それは
    大人の都合で物事を考えては駄目だと
    幼い頃から食事感覚が成長するに対し
    影響が現れ始めます様
    コメントながら応援させて📣頂きます

  • @あきねこさん-c3r
    @あきねこさん-c3r 3 роки тому +23

    あまり不安にならないでお母さん伊織くんは大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • @たんぽぽきいろ
    @たんぽぽきいろ 3 роки тому +11

    ママのしゃべってるところ、みれるの嬉しい。
    動画毎日じゃなくて大丈夫なので、
    みなさんのペースで…
    これからも応援してます。

  • @ぽるぽる-s8e
    @ぽるぽる-s8e 3 роки тому +6

    このご時世とは言え、保護者一人のみでの面談と言うのは辛いですね。
    パパさんもどんなにか参加したかっただろうに。
    ママさんも一緒にいてほしかっただろうに。
    お二人で一生懸命育児されているのが
    痛いほど伝わってきます。
    素敵なご家族だなぁ。

  • @rie4853
    @rie4853 3 роки тому +10

    こんばんは♪検診のことを動画にしてくれてありがとうございます。
    うちの子も来月3歳児検診があります、、
    視覚優位で言葉は、エコラリアばっかりなのでこれから療育が必要かなって考えています!
    私がここまで子どもの個性を受け入れれるようになったのもおりおりんTVのおかげです!
    ありがとうございます。
    勝手に一緒に育児を頑張っている気でいます!
    これからも応援しています!

  • @おにぎり-i9e2n
    @おにぎり-i9e2n 3 роки тому +11

    ずっとおりおりんTV見てて
    すごい勉強になる
    優しいいおりくんの成長をかげながら応援してます☺️

  • @なちゃ-i2t
    @なちゃ-i2t 3 роки тому +2

    私は帰国子女です。生後4ヶ月から3歳まで海外にいました。日本語を覚える時期に海外の言語しか話せなかったので日本に来てからは、擬態語で話すことが多かったみたいです。いおりくんとは少し状況は違うかも知れませんが環境が変われば話せるようになると思います✨
    私もいおりくんの成長を応援してます!

  • @あめちゃん-e8m
    @あめちゃん-e8m 3 роки тому +1

    おりおりんTVがきりのちゃんねる見てるのなんか嬉しい

    • @TV-uz7xw
      @TV-uz7xw  3 роки тому +3

      パパ友なのでよく連絡取り合ってますよ😉✨笑

  • @ksmk1123
    @ksmk1123 3 роки тому +2

    お初コメです。
    我が家は長女、長男と吃音があります。
    3歳頃から吃りが始まり、支援センターに通ってました。
    2人とも自分の乞音を理解しており、今は前向きに学校生活送ってます。
    親だから心配、不安になり泣くこともたくさんあります。
    子供たちは不安をかかえながらですが、ちゃんと前に進んでいきます!
    少しずつですよ。
    我が家の子供たちは今でも言葉が苦手ですが、まわりのお友達のおかげもあり楽しそうです。
    お互い楽しく過ごしましょう。

  • @ガール中島
    @ガール中島 3 роки тому +10

    私の従兄弟も言葉の発達が遅くて普通の小学校は無理かもみたいになってたけど、保育園とは別に週に何回か療養する所に行ってて、小学校上がる頃には普通に喋れてて知能もちゃんとあって、今では偏差値の高い高校に通ってます!
    成長は人それぞれですからね☺️

  • @田尻美穂子
    @田尻美穂子 3 роки тому +1

    我が家の24歳になる長男も1歳6ケ月健診時に言葉の発達が遅いという指摘を受け児童相談所が開設する発育教室に通っていました。
    2歳半で保育園に通園すると、今度は止まらないくらいしゃべり始めました。うちの息子は保育園で同年代の子どもと触れあう事で刺激を受け言葉がどんどん出るようになりました。マニュアル通りに発育発達していないとマイナスのレッテルをはられてしまうんですよね。ホントに発育発達って個人差があって当たり前なんですけどね。

  • @Mさやか-i7c
    @Mさやか-i7c 3 роки тому +39

    いつもほのぼの拝見しています。
    ひとつ伺いたいことがあります。
    ご両親はお子さんを『くん』『ちゃん』づけで呼んでいらっしゃいますが、何か信念がおありですか?
    また、叱ったり注意するときも、そのままですか?
    私は『パパ』『ママ』も小学校まで、もしくは家の中だけという考え寄りなので、違う考えの方のお考えが知りたいです。

    • @TV-uz7xw
      @TV-uz7xw  3 роки тому +4

      おりおりんTV 呼び方 で調べてもらって出てきた動画でそこら辺のことを語っていたと思います🙄
      君付け、ちゃん付けをいつどういう風に切り替えていくかって悩みますよね🤔💦

  • @T.rktssn
    @T.rktssn 3 роки тому +4

    私の長男も喋るの遅かったですが、高校生になった今何も問題なく育ってます。今思うとですが、私が察してあげすぎたことが原因だと思っています。息子の言ってることがわかってしまうので「こうしたいんだね」「こうだよね」みたいな感じで先に話してしまうせいで、息子が喋る必要性を感じなかったのだと思います。保育園に入ると、同年代の子達はそう察してはくれないため、徐々に話すようになりました☺️
    最初は上手く喋れないことで癇癪を起こしたりすることもありましたが、今は少し黙って欲しいぐらいのお喋りです😅
    子供の言いたいことがわかってしまっても、「なぁに❓」とわからないフリをしてあげることも大切なのかもしれないと今なら思います😔三兄弟育てていますが、察しすぎる私の子達はやはり話し方があまり上手ではないので😓難しいですよね。

  • @てるてるぼうず-q2s
    @てるてるぼうず-q2s 3 роки тому +8

    ママさんがコメント欄を見て傷つきませんように😢
    みんな傷つけようとは思っていなくて、アドバイスをしてくださってはいるんですが、沈んだ気持ちの時は傷つきそうで心配です😢
    私もいおりくんと同じ3歳児ときぃちゃんより一個下の女の子を育てています。同じ兄妹なのでいつも微笑ましく見させて頂いています☺️
    私自身お兄ちゃんの性格で悩んでいた時期があり、周りの子と比べてしまって幼稚園で泣いたことがあります…。本当に心配ですよね。親になるって難しい。子育てって思い通りにいかないことばっかり…。でも子供たちはとっても可愛い❣️お互い子育て頑張っていきましょうね〜。応援しています☺️

  • @八木みゆき
    @八木みゆき 3 роки тому +4

    うちの子も耳で聞き入れるのが苦手で目から覚えるタイプで子どばが遅く3歳児健診に行くのに躊躇しています。
    1人で悩んで、悩んで、同い年のいおりくんの動画見て参考にしたり、悩みすぎて悲しくなるときにお二人のお子さんに接する動画見て勝手に励ましてもらっています。
    いろんな意見がありますが私は自分の子にこうしてあげればいいんだ、これでいいのかなという気持ちにさせてもらってます。
    ありがとうございます😭
    ちえおばあちゃんの事詳しく知りたいなって思いました。

  • @はるな-l4x
    @はるな-l4x 3 роки тому +40

    繊細、律儀、真面目。
    いおりくん、いい子(T.T)