娘が突然…消防レスキューが緊急出動

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2023
  • 就労施設を利用してみたい、話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
    info@bosai-vita.jp
    レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓
    • 【重大発表】初めて障がい者について語る
    募集条件に該当する方は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。
    お問い合わせ:info@bosai-vita.jp
    RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。
    著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)
    www.amazon.co.jp/dp/4046058838
    【お問い合わせ】
    メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。
    【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎
    【お手紙やプレゼントの送付先】
    〒556-0006
    大阪府大阪市浪速区日本橋東3-2-23 2F
    株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛
    防災専門の館
    bosai-vita.com/
    タイチョー
    Twitter: / rescuehousekane
    Instagram: / vt.tsuyoshi
    TikTok:www.tiktok.com/@rescuehouse1?...
    #消防士
    #救助隊
    #公務員
    #防災
    #災害
    #UA-camr

КОМЕНТАРІ • 1,4 тис.

  • @user-lh3el6qt6r
    @user-lh3el6qt6r 3 місяці тому +358

    「僕諦めてないからな」「必要だと思ったら人工呼吸するから」「僕横おるからな」ってずっと優しい声をかけてくれるのほんとに心強いと思う。

  • @user-fk1ts8uw3b
    @user-fk1ts8uw3b 8 місяців тому +1432

    隊長がいてくれてどんだけ心強かったことか…同じ母として、我が子が突然…心が傷みました。

  • @atm-09_rsc
    @atm-09_rsc 8 місяців тому +242

    「人工呼吸して」を繰り返すお母さん
    胸が痛い…本当に切ないわ

  • @user-bp3kf2px4c
    @user-bp3kf2px4c 8 місяців тому +530

    お母さんあんまり自分を責めないでね。隊長さんの優しい言葉に涙が出ました。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +2

      でも仕事だから言いたくなくてもしかたがないよね。

  • @user-wx9gq5bg3z
    @user-wx9gq5bg3z 8 місяців тому +1068

    娘さんの魂が安らかで在ります様にと祈るばかりです…

    • @user-hm1ky9sk3x
      @user-hm1ky9sk3x 7 місяців тому +14

      何か相談した場所の人間が間ともな対応をしていればこんな悲しい事件が起こらなかったのに許せない。このお母さんは自分を責めてたらあかんよ、確かに早く気づいてあげてたらこのような事はなかったと思うのは誰でも同じ気持ちだと思うけど本当に自分を責めてたらあかんよ😢娘さんはきっといつまでもあかねさんの心の中にいると思うよ。
      全てこんな事になったのはあかねさんの娘さんが話しに行った相手側のせいだよ。こんなせつない事があって許されて良いの?おい、あかねさんの娘さんの話しに対して怒鳴った人物見てるか、てめえのせいであかねさんの娘さんが悲しい事になってしまったんだぞ少しでも罪悪感ないのか?もし有るならば警察に自主しにいけお前は殺人者と変わらんぞ。
      レスキュー隊の人そして隊長さん凄く優しくたくましい人です。

    • @user-wo8le2wp3f
      @user-wo8le2wp3f 3 місяці тому +2

      魂とかwwwwwwww

    • @user-co3dx2xd8j
      @user-co3dx2xd8j Місяць тому

      ​@@user-wo8le2wp3fお前それはないて道徳心持てや馬鹿じゃねえの?人の生命そして魂を簡単に見てはいけない

    • @curysju1745
      @curysju1745 Місяць тому

      ​@@user-wo8le2wp3f
      魂ないもんなお前、、、可哀想に

  • @user-fu5ir2jz4f
    @user-fu5ir2jz4f 8 місяців тому +599

    これほどまでに
    娘さんや娘さんのお母さんと寄り添って支えてあげた隊長さん、頭がさがります。
    どれだけ心強かったことか
    亡くなられた娘さんのご冥福をお祈りいたします。

  • @user-wd8nv2kg1m
    @user-wd8nv2kg1m 6 місяців тому +90

    レスキューの人凄くいい人😭お母様が不安にならないよう、ちゃんと傍にいてくれてる😭

  • @user-nm3xg7vo4o
    @user-nm3xg7vo4o 8 місяців тому +348

    娘に先立たれる親の気持ち…何とも言えないですね。優しく寄り添ってくれるレスキューの方がいてくれてほんとに良かった。

  • @user-jf1lw8bh9q
    @user-jf1lw8bh9q 7 місяців тому +322

    鬱で死んでしまいたいと思った時は、死んだ自分の葬式で泣いてるお母さんの顔を思い浮かべて頑張ってました。大人になった今親の愛がこんなにもありがたいものなんだと実感してます。娘さんも他の逃げ道が見つかれば良かったな。ご冥福をお祈りします。

    • @user-lx4rm4ey4w
      @user-lx4rm4ey4w 7 місяців тому +11

      親に愛があっても鬱になる人居るのね。
      羨ましいです。ごめんなさい妬みです。

    • @nankamonkuarimasuno291
      @nankamonkuarimasuno291 7 місяців тому +2

      鳥肌が立って感動しました

    • @mm-nn4pv
      @mm-nn4pv 7 місяців тому +51

      ⁠​⁠@@user-lx4rm4ey4w仕事や学校人間関係と鬱になるきっかけなんて沢山あります。そういう妬みはやめましょう。苦しんでる人に対して失礼です。親に愛がある人は鬱にならないなんて聞いたことありません。

    • @user-im7tb9gv9c
      @user-im7tb9gv9c 5 місяців тому

      ⁠@@user-lx4rm4ey4w鬱病と愛情は違います。私は職場からのストレス+自分が完璧主義すぎて自分自身追い込む癖がついてしまって鬱病発症しました。
      6年目でやっとご飯が美味しいと感じられるようになりました
      心無いコメントやめてください
      本当に辛いんです、苦しいんです
      死なないための蜘蛛の糸を探すのが大変なんです
      優しくしてください
      お願いします

    • @clockwork4798
      @clockwork4798 4 місяці тому +14

      ​@@user-lx4rm4ey4w
      分かるよ。親の愛が貰えなくて人生しんどくてってしてたら、自分が死んだ時に親が泣いてくれる環境すら妬んでしまうよね。ここに書くのは良くなかったかもしれないけど気持ちは心底わかる。

  • @user-wo8hv2cj3d
    @user-wo8hv2cj3d 8 місяців тому +261

    私も息子が3年前に自死しました。とても感情を表わせ無いですが、悲しみや喪失感それが癒えることはなく、悲しみも薄らぐことはありません。どんな状況にしてもなぜ、助けれなかったのか本当に悔やまれて、毎日涙が出てきます。よく似ている人を見ると思って涙が出てきて、毎日それの繰り返しです。あいたいです、死ぬまでこの感情は、変わらないと思います。どうか日々生き抜いてください。いつかきっと会えると思うし、きっと会うためにも生き抜くことしかないと思います。

    • @ninja2501121
      @ninja2501121 5 місяців тому +15

      自分も高校生の時に父親が自死して、そらから20年以上経ちますが今だに泣ける時があります。両親のいる家庭が羨ましくなります。それでも、おっしゃる通り前を向いて生きるしかないんだと思っています。

    • @user-ub2fu8mu5j
      @user-ub2fu8mu5j 4 місяці тому +10

      会いたいよと事故で息子さんを突然失ったお母さんから泣きつかれた言葉があります。
      掛ける言葉はありません。
      どうか、親を残して逝かないで欲しいよ
      会いたいよ、会えないなんて苦しすぎる

  • @user-wv5cx3te2x
    @user-wv5cx3te2x 6 місяців тому +285

    このお母さんの隣に隊長さんがいてくれて本当によかった……

  • @ROYALmilkTEA777
    @ROYALmilkTEA777 8 місяців тому +894

    私もまだ小さい娘が居るけど、子どもが苦しんで自分で死を選んでしまうなんて、こんなに胸がえぐられる程辛い経験は無いです。
    次はお母様の精神的援助が必要になってくると思います。引き続きお母様に付き添ってあげてください。

  • @user-qm9ug6nd2r
    @user-qm9ug6nd2r 8 місяців тому +416

    頑張って頑張って最後は頑張れなかった。娘さんの魂が安らかに眠れますように。お母さん、どうか娘さんの分まで生きてください。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +11

      何だその生きてくださいって・・・上から目線でそんなこと言ってあげるなよ

    • @NORI52200
      @NORI52200 8 місяців тому +53

      想いは伝わるでしょ。いちいちそんな訂正しなくていいのでは。辛いだろうけど頑張って欲しいってことだと思う。

    • @user-tf5qq1ih5x
      @user-tf5qq1ih5x 8 місяців тому

      @@user-lj7zw7qw6w
      何が上で、何がしたなのか教えてください。

    • @--Minami--
      @--Minami-- 3 місяці тому +5

      頑張れなかったんじゃなくて、頑張って死を判断したと考える。生きることが辛すぎるから死んだらもう楽になれると判断できた。壊れる前に。人の分までは生きられません。自分の生を全うしたかったら、全うすればいい。

  • @user-op1vh7gh8p
    @user-op1vh7gh8p Місяць тому +10

    私も精神疾患を持っていて、死にたくなる度に親の悲しむ姿を想像して何とか生きています。
    親に色んな迷惑をかけ、その度に罪悪感が積み重なり、、
    娘さんに共感します。
    娘さんもお母さんもきっと色んな葛藤の中たくさん頑張ったと思います。
    どうか自分を責めないでほしいです。
    お母さんの気持ち、タイチョーさん達の優しさや言葉に涙が溢れました。
    私ももう少し頑張ってみようと思います。

  • @ej4972
    @ej4972 7 місяців тому +69

    本気で消えてしまいたいと思う瞬間が夜になるとありましたが、この動画を見て考え直しました
    諦めずに生きます

  • @love-aska-fellows
    @love-aska-fellows 8 місяців тому +731

    これは、完全に相談員の過失。精神的に弱い方を責め立てる言葉は、命を追い込んでしまうと言う指導をするためにも 担当だった方に見せるべきです。娘さんも頑張って頑張って生きてたと思います。心のコントロールが出来ない人にとって
    命を維持できない程の言葉の刺になることを理解して欲しい。娘さん、お母さんに寄り添ってくれる方が居たことが救いだと思います。本当に、命は1度のみ
    大切にして欲しいです。

    • @meltlove
      @meltlove 8 місяців тому +181

      相談員普通に罪に問われてもいいレベルですよね……

    • @user-pj4jz9ju5y
      @user-pj4jz9ju5y 7 місяців тому +165

      クソな相談員って本当に多い。本人がストレス抱えて利用者に当たる人もいる。自分のいっときの感情や言葉で誰かの命を奪ってしまう、それを理解できない、覚悟のない福祉職だったら辞めてしまえって思う。

    • @user-tn7cw3up8p
      @user-tn7cw3up8p 7 місяців тому +39

      @@user-pj4jz9ju5y相談員ってそんなもんよ。
      所詮赤の他人だから。

    • @tuvjkl8553
      @tuvjkl8553 7 місяців тому +76

      @@user-tn7cw3up8p
      他人事なんて思う奴は「相談員」て仕事したらあかんと思うけどな。
      他に仕事なんていくらでもあるんやから。

    • @user-zy6oz9up6y
      @user-zy6oz9up6y 7 місяців тому

      @@tuvjkl8553これに尽きると思う。業務として当たり前くらいに思っておかないとダメ。無理なら相談員はしちゃあかん

  • @aiko0033
    @aiko0033 8 місяців тому +927

    同じ親としてすごく辛いな。
    この動画見てなんてコメントしたらいいか分からない。
    辛すぎて言葉が出てこないわ。
    お母さんもタイチョーさんがいてくれてホンマに心強かったと思うわ。

  • @KUROPANyuri_clopin
    @KUROPANyuri_clopin 6 місяців тому +52

    お母さん偉いよ、、、母は偉大。

  • @user-wx2ld1ob9o
    @user-wx2ld1ob9o 8 місяців тому +494

    精神面の辛さはなかなか人に伝わらない。まわりの人達に理解してもらうのもかなり厳しい。お辛いなかで一生懸命になられていたんだと思います。
    ご冥福をお祈り申し上げます。
    タイチョーやスタッフの皆さんもお辛い状況かと思いますが、お身体ご自愛ください。
    お母様、ご自分をあまり責めないで頂きたいです。

  • @ma-vl2cy
    @ma-vl2cy 8 місяців тому +201

    とても大切な動画だと思います。この動画だけは消さないで欲しい。
    自分も辛いコトありましたが、いま生きていて良かったと思えました。この動画を見て母の顔が浮かびました。
    ありがとう本当に。

  • @norikun5688
    @norikun5688 8 місяців тому +672

    隊長、目が真赤じゃん…😢
    ご冥福をお祈り申し上げます。
    私も死にたいと思っている一人です。
    彼女と母と伯母が一所懸命にサポートしてくれています。
    自分を愛してくれる人がいる限り、自らこの世を去ってはいけないと、自分に言い聞かせております。
    もう少し生きてみようと思います。

    • @user-sg1ky5bz8c
      @user-sg1ky5bz8c 8 місяців тому +42

      もし貴方が誰かを愛しているなら・その人を思うなら・悲しませたくないなら生きよう!簡単に言ってないです。同じ病気だから…

    • @user-wo8le2wp3f
      @user-wo8le2wp3f 3 місяці тому +6

      ちなみにコメ主は何も祈ってません

    • @TH-dv6xf
      @TH-dv6xf 3 місяці тому +3

      美味しいもの、食べれたら食べて自分にご褒美あげて欲しい、、

    • @user-hc2mn6vl2x
      @user-hc2mn6vl2x 2 місяці тому +2

      今日死のうと思いました。
      継父とうまくいかず、モラハラを受けています。
      ご迷惑をおかけします。

    • @namejirou
      @namejirou Місяць тому +8

      ​@@user-hc2mn6vl2x何歳だい?お母さんは助けてくれない?
      絶対しぬなよ、だめなら俺が助けてやるから教えて

  • @user-ke8du8kn4u
    @user-ke8du8kn4u 8 місяців тому +524

    隊長の人との向き合い方に感動しています。
    今回の隊長の言葉でどれだけお母さんが落ち着いて対面できたか。
    辛い別れになりましたが隊長がいて心強かったと思います。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-fj7ik1uq2p
    @user-fj7ik1uq2p 8 місяців тому +491

    心から泣いてくれる人がいるって素敵ですね。
    娘さんのご冥福をお祈りします

    • @janesmith6650
      @janesmith6650 8 місяців тому +74

      素敵というのは言葉の選び間違いだと思う。

    • @ckillifish1061
      @ckillifish1061 8 місяців тому +40

      自殺を美化してはいけない。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому

      素敵とかご冥福とかあんた言葉の使い方知らんな。使い方勉強してからコメントしろよ

  • @yukik8320
    @yukik8320 7 місяців тому +160

    もう少し早く娘さんにも隊長さんみたいな優しい人いてくれたら、と思うと涙が出てきました
    ご冥福をお祈りします。
    お母さんにも安らげる日が来ますように。

  • @user-rk6fd1gn6o
    @user-rk6fd1gn6o 8 місяців тому +94

    隊長いてくれてどれだけ心づよかったことだろうと思います。私にも精神障害を患ってる娘がいるのでお母さんのきもち痛いほどわかるし、心痛みます。

  • @sn-hc2qh
    @sn-hc2qh 7 місяців тому +96

    子を持つ親ならわかる
    こんな状況、どんな言葉も救いにはならない
    どうかご自分を責めないで..

  • @user-xt4pg3xm8k
    @user-xt4pg3xm8k 8 місяців тому +313

    亡くなられた娘さん、ずっと前から決めてたんですよね。きっかけは相談員。本来娘さんを支援しなくてはならないはずの人からの叱責。これはかなりこたえたでしょう。
    …きつかったですね。
    ご冥福をお祈りいたします。合掌。

  • @user-wn4kr4tm4t
    @user-wn4kr4tm4t 8 місяців тому +103

    隊長さんの冷静かつ親身な言葉かけがとても素晴らしいです。誰もが優しい世の中になって欲しいし、私もなりたいと思いました。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +2

      でもこれはカメラの前だからそういう振舞いをしてるだけなんだけど。彼はカッコつけてるだけだよ。本当に素晴らしい心の持ち主ならカメラなんかいちいち回さないよ

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 4 місяці тому

      @@user-lj7zw7qw6w 全世界に発信して収益化している時点であり得ない

  • @megumisato431
    @megumisato431 8 місяців тому +591

    娘さんが天国で安らかな眠りにつかれますように。

    • @Wolf-vu1zr
      @Wolf-vu1zr 8 місяців тому

      自殺者は天国にはいけません

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +1

      もうついてるけど・・・・

    • @user-uj7ce5qk3s
      @user-uj7ce5qk3s 7 місяців тому +62

      @@user-lj7zw7qw6w
      会話してて疲れるって言われてそう

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 6 місяців тому +5

      ​@@user-uj7ce5qk3s着いているかどうかもわからないのにね。自分から命たつと、そうとはならないとも聞いた。

    • @user-td5vc8zi2b
      @user-td5vc8zi2b 2 місяці тому +1

      ろくでなし女は天国なんか
      行けるわけない😂

  • @user-dk3qq1ut9x
    @user-dk3qq1ut9x 8 місяців тому +206

    子供に先立たれて本当に辛いですね
    娘さんが決断するまで辛く苦しんだと思う
    大好きなお母さんに心配かけたくなくて1人で苦しんだと思うと辛い
    お母さんのせいではない
    でも親は悔やんでも悔やみきれない、
    自分の子供だから
    どうか娘さんの楽しい思い出を忘れないで
    娘さんの分も長生きしてほしい

  • @kumiko1213s
    @kumiko1213s 8 місяців тому +94

    娘さん心の病を持ちながらでもお母さんを思いやる気持ちがあって、それでもなかなかうまく行かなくて、いろんな葛藤をされたんだと思います。隊長の言う通りなくなってもいい命などない😭本当にそうなんです。お母さん自分を責めないで、娘さんはお母さんの娘で幸せだったと思います。そして隊長、お母さんを支えて下さってありがとうございます。この動画を見て悲しくて苦しくなりましたが、命の尊さを改めて感じました。

  • @user-fl9hw6mq3d
    @user-fl9hw6mq3d 8 місяців тому +47

    寄り添ってたんですね。私は、看護師で命の大切さは理解していたけど…パワハラと言われなき事で心が折れて、未遂をしてしまいました。廃人の様に暮らして、夫も子供達にも心配を沢山掛けました。だから、もうどんなに辛くても、前を向いて頑張って行きます。お母さんが世界一頑張り屋さんって家族は知ってる。だから生きていてよ。って泣かれて、自分一人で生きて居る訳じゃない事が今の支えです。

  • @user-de2jx9eb9c
    @user-de2jx9eb9c 8 місяців тому +367

    どんなに仲が良く見えても 本当はみんな孤独の中で生きている
    だから 人間関係で悩むより 自分の為に生きれば良いと思う 会社の為に仲間の為に って思わなくて良い 一番大切なのは 自分自身

    • @user-gjta4jtd
      @user-gjta4jtd 8 місяців тому +24

      その通りだと思います

    • @user-on3rb2rv7e
      @user-on3rb2rv7e 8 місяців тому +11

      ありがとうございます。

    • @user-hm4gp3rz5t
      @user-hm4gp3rz5t 8 місяців тому +26

      すごく救われる言葉です。みんな自分を大切に生きよう。

    • @user-de3fb4wv3l
      @user-de3fb4wv3l 8 місяців тому +11

      そう、自分の幸せを1番に考えないとなんだよね。
      他人のことに悩んで頭使って自分を苦しめるの、1番だめ。
      私も最近、自分ファーストで生きてます

    • @user-de2jx9eb9c
      @user-de2jx9eb9c 8 місяців тому +12

      @@user-de3fb4wv3l 仰る通りです 人間関係は辛い想いをしてまで考える事ではないと思います 優しい人が自らいなくなるのは もう嫌です なんなら我儘と言われて最後まで図太く生きる術を探してほしい だってみんな好き勝手に生きているんだから それで良いと思います

  • @user-rr6qg6db3s
    @user-rr6qg6db3s 8 місяців тому +180

    自分の娘がって思うと胸が苦しくなりました。隊長さんの声かけが、どれだけ救いになったかと思います。娘さんの御冥福お祈りします。

  • @user-vu5yp5bj6c
    @user-vu5yp5bj6c 7 місяців тому +78

    何回も命を絶とうって思ってたけど、やっぱり自分のお母さんが悲しんでる姿を想像したら涙が止まらなくなってきました。

    • @user-cc1cq8xh8s
      @user-cc1cq8xh8s 7 місяців тому +1

      理由も何も知らないけどそはだめよ、

    • @user-po7rg6qu4b
      @user-po7rg6qu4b 5 місяців тому +4

      大丈夫しっかり生きるんやで!人生味方になってくれる人たくさんおるから

    • @user-wb8ni2yo8o
      @user-wb8ni2yo8o 5 місяців тому +1

      なうすぎる

    • @user-hk2uf3hg9c
      @user-hk2uf3hg9c 5 місяців тому +3

      親が生きてるだけまだええやん

    • @CHACETHESPACE
      @CHACETHESPACE 23 дні тому

      そうだよ、
      あなたがいなくなったら
      お母さんはあんなふうに痛くて苦しくて悲しむんだよ
      だから命を諦めないでください
      私も生きるから
      涙が止まらなかったら
      止まるまでいつまでもないていいから

  • @koppeFL
    @koppeFL 8 місяців тому +376

    自分の娘が亡くなるのなんか想像したくない。自分の親にこんなかなしくさせたくないから、頑張って健康に生きようと思う。

  • @user-tk5rm6yw1r
    @user-tk5rm6yw1r 8 місяців тому +57

    私の元夫も心の病があり、軽度の発達障害も抱えていて、日々を送るのが非常に辛い時期がありました。独身の頃には母親に暴力を振るうこともあったようでした。
    自分を抑えられない、暴力なんてダメだとわかっているけど抑えられないと泣きながら話してくれました。
    結婚し2人の子どもを授かり、生きる希望を持てたと嬉しそうに話してくれていましたが、こちらの動画のAさんと同じ手法で、自ら召されていきました。
    僕が生きているだけで苦しい想いをする人が居る
    というメモを遺して。
    そんなことを言ってしまうほど辛い苦しい想いを抱えて生きていくのと、それでも頑張って生きるのと、どちらが良いのか……。
    10年が経過した今でもその答えはわかりません。

  • @user-fw1ty8hp3t
    @user-fw1ty8hp3t 8 місяців тому +297

    何時も、助かる命を助けるために!と言ってるタイチョーさん、悔しいし、辛いし、悲しいし、涙が物語っています。お母様の気持ちを思うと、辛いです😢ご冥福をお祈りします。

  • @user-tr6gw9tw8r
    @user-tr6gw9tw8r 8 місяців тому +90

    自分の息子の事と重ねて拝見しました。とても苦しかったです。でもこの動画が沢山の人の目に止まり誰かの心を少しでも動かしてくれる事を願いたいです。

  • @yoko4878
    @yoko4878 8 місяців тому +73

    私の妹が産後鬱になり旦那との関係もうまくいかず何度も同じような事をしていて‥
    何だかんだで止められて今も生きてはいますが、いつかまた突発的に行動に起こしてしまったら。とこの動画を見ていてたらと、胸が締め付けられました。
    亡くなって良い命なんてない。分かってはいても限界を迎えるとそれすらどーでも良くなってしまう時ってあるんですよね。
    私はこれからも自分の子どもと旦那。家族。自分を守って生きていきたいと思いました。
    ご冥福をお祈りします。

  • @koakuma.mama38
    @koakuma.mama38 8 місяців тому +159

    高校生の息子が今精神科に通ってます。
    我が子が先にって考えるだけで辛過ぎますね…言葉が出ないです
    娘さんのご冥福をお祈りします。

  • @user-cz1hx8jb2i
    @user-cz1hx8jb2i 8 місяців тому +87

    気が気でない状態の時に、こんなに寄り添ってくれる方がいるなんて…心もレスキューもしっかりしてくれてる😢ただレスキューするだけが仕事ではないんだと初めて知りました。

  • @user-qs5pb3db1k
    @user-qs5pb3db1k 8 місяців тому +35

    お母様辛かったですね 娘さん安らかにお眠り下さい

  • @user-lx4rm4ey4w
    @user-lx4rm4ey4w 7 місяців тому +23

    これが心の病気なんですよね。
    辛かったよな、、、娘さん。
    頑張ってたんだよね。
    根が凄く優しい方なのだろうな。

  • @user-yu1dl1oy7h
    @user-yu1dl1oy7h 8 місяців тому +372

    娘さんの御冥福お祈りします。お母様も娘さんの分まで長く生きてくださいね。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому

      お前は言葉の使い方くらい勉強しろ

  • @user-od1xs3do9i
    @user-od1xs3do9i 8 місяців тому +75

    わたしも両親病気で亡くし辛くて何度死にたいと思ったこの動画みてお母さんの辛い思いするんだてことおいろんな人に届いて欲しいです。

  • @user-en3ip4kq2s
    @user-en3ip4kq2s 7 місяців тому +27

    お母さんの苦しさがすごく伝わって…言葉に言い表せない辛さ。
    娘さんも苦しかったんだろうな、お母さん大好きだったんだろうな。娘さんが苦しみから解放されて天国で幸せでありますように。
    お母さんの苦しみが少しでも癒えて、いつかまた娘さんと再会できた時にたくさん抱きしめて笑い合えますように。

  • @summer0329
    @summer0329 7 місяців тому +17

    ただただ、、。娘さんのご冥福をお祈りします🙏

  • @user-sc1re9mt6h
    @user-sc1re9mt6h 8 місяців тому +77

    お母さんも頑張っただろうし娘さんも頑張りました。ご冥福をお祈りします。
    他人事とは言えない気持ちです。言葉にならないとはこの事なのかなと感じさせられました。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому

      とか言いながら他人事なんだよな。もうこんな時間か早く寝ないと。。。

  • @pon.de.tanuki
    @pon.de.tanuki 8 місяців тому +55

    言葉は時として人を救い、狂気にもなる。
    Aさん、お疲れ様でした。
    ゆっくり休んでね。

  • @saki.yamamoto4102
    @saki.yamamoto4102 7 місяців тому +23

    母親も同じようにしてなくなりました。寄り添ってくれる人はいなくとても辛い日々をすごしていました。Aさんのお母様に寄り添われる隊長さん。とてもお心強買ったと思います。

  • @NOBITA--KUN
    @NOBITA--KUN 7 місяців тому +110

    親泣かせるぐらいなら、泥水啜っても生き続けてやる
    それが唯一出来る親孝行だと思うから

    • @user-ko1se9is7b
      @user-ko1se9is7b 3 місяці тому +9

      そのとおりや

    • @henachocosystems
      @henachocosystems 3 місяці тому

      理由は分からないけどもっと辛くなったらSNS使って匿名で良いから誰かに相談してね。
      1番多い悩みが人間関係と思うので対処方を書きます。
      悪口を言われたら
      私は大きな声で言われた事をそのままオウム返しで言って『え?どうしてそんな事を言うんですか?』
      とあっけらかんとして悪気なく←ここ大事
      堂々と言い返しています。(みんなに聞こえるように😊)
      もう1つの手段は
      『私も悩んでるのでどうしたらいいですか?』と逆に相談してみる手もあります。
      最終手段として
      自分がうつ病になってそんな奴のために自殺する位なら転職すればいいんだしと思っていて
      わざと文句を言う人に近付いてその人だけに聞こえるように『私は怒鳴る奴とセクハラだけは絶対に許さない』と物凄く恐ろしい顔して言ってやったらおとなしくなりました。
      私も色々あって仕事50種類位変わったので段々歳を取り強くなりました。😂
      それで悟った事は
      『何処に行っても嫌な人は絶対いる』
      入社仕立ては居心地悪くて風当たり強くても
      『3年我慢すれば自分の居場所が出来る』でした。
      もっと早く気付きたかったですが😅
      住む場所や職種にこだわり無いなら
      田舎で良かったら家賃安いし若い人が不足してるから職種を選ばなければ仕事あるので職場2つ位は紹介出来ますよ。(造船会社と焼却炉の仕事)焼却炉の仕事は上場企業だし大卒なら全部の部署回ったら機械の温度を確認する夜勤だけで良くなるので待遇良いし周りはオタクな人ばかりで優しいらしいし私の甥っ子が教える人なので優しいです。
      (寮完備、デメリットは新人の頃はショベルでゴミを移動させる部署にいないといけない時期がありますので臭います)
      他の職種で言えば電話のオペレーター(働く日数や時間帯が自由なので親の介護とか理由を適当につけて就職する際に週休3日希望とか時間を短くする事も出来ます)
      電話は絶対おすすめしないけどメールやチャット担当ならお客様に怒られても怖く無いので入力得意ならおすすめです。(但し1件何分以内にメール返信するとかのルールがあるのでそれが出来無いと注意はされます)
      基本テンプレートがあるのでそれをフル活用します。(余計な事を付け加えると逆に送信していいですか?と聞くと消されてこれ送って下さいと返されます)
      後アプリの位置を操作しやすい場所に配置したり
      良く使うテンプレートは画面にタグ固定したり。コツが必要です。
      上司とは仲悪いけど同じ立場の人同士は仲良いので成績良い人にコツを聞くと良いです。
      介護なら免許なくても70歳でも働いてる人いるし(60歳未経験でも若く見えたら大丈夫)
      病院の介護なら夜勤1人だけど看護師さん1人とペアでしていて1日1万円だと知り合いの人が言ってました。
      真面目過ぎると病気になるので少しはズルしていいんですよ。
      絶対こうじや無いとと言う
      ルールは無いので自分のための人生なんだから
      自分が少しでも楽に生活出来るように
      気持ちを切替えるのが1番大事だと思うので何時でも相談にのりますよ。😊

  • @icecreamny5
    @icecreamny5 8 місяців тому +117

    辛すぎますね。
    時間が解決するものでもないかも知れないけどお母さんが幸せに暮らせることを祈ります

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +3

      何だそりゃ。そんなの余計なおせっかいだ。上から目線になるヒマあったらてめえの身近な人の幸せ祈れよ

    • @icecreamny5
      @icecreamny5 8 місяців тому

      @@user-lj7zw7qw6w うわぁ...イタいお方だぁ

  • @user-po7bm1pg9l
    @user-po7bm1pg9l 8 місяців тому +75

    親の立場としてやはり先に子どもに先立たれてしまうのは想像も出来ないほど辛いことだと思います。娘さんは精一杯最後まで生きてきたのだと思います。ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-ob7vy8sp9g
    @user-ob7vy8sp9g 8 місяців тому +996

    隊長さんの言葉とすぐ傍らにいてくれた事がお母さんにとってどんなに救いになったか。
    悲しい結末になってしまったけど、子供は親を選んで産まれてくると言います。
    こんなに愛してくれたお母さんがいて娘さんは幸せだったと思います。
    ご冥福をお祈りします。

    • @user-fq2lp3wy9h
      @user-fq2lp3wy9h 8 місяців тому +30

      すいません。私くしはこの動画を見た者ですがいきなりですが言わせて下さいませ。娘さんの隠しに特殊な隠しカメラでも付けて置いていた方がこんなことにはならなかったのかもしれないと思いました。もし又いつかこの用なことが有りました際には特殊な隠しカメラを付けて上げといて下さい。それでは失礼をさせていただきます。

    • @lululu7029
      @lululu7029 8 місяців тому

      @@user-fq2lp3wy9h
      なぜただでさえこういう動画に書くのは不謹慎なifの文章をなんの関係もない他人の伸びてるコメの返信欄に書くのですか?遺族の方が見てしまった場合間違いなく良い気持ちにはならないことが分からないんですか?
      あとカメラなんてつけても変わりませんよ
      人間の自〇するような悩みが動物扱いで解決する様なら年間こんなに自〇者なんて出ません

    • @user-nt6xl8yj5b
      @user-nt6xl8yj5b 8 місяців тому

      ​@@user-fq2lp3wy9hお前めちゃくちゃさいやくなことを言っているよわかっている?失礼極まりない。最低だよ。

    • @ha-pj9cb
      @ha-pj9cb 7 місяців тому +45

      子供が親を選ぶ。一番キライ。軽々しく言える人は幸せな親子関係だったんだろうな。虐待経験がないんだろうな。

    • @mayu_ono
      @mayu_ono 6 місяців тому +5

      @@ha-pj9cb
      ここで言う言葉じゃないと思います。
      自分の心で思ってるだけでいいんじゃないですか?

  • @user-mq4gb9wu1u
    @user-mq4gb9wu1u 7 місяців тому +148

    誰にも死んでほしくないな
    みんな幸せになってほしい

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r 7 місяців тому +5

      他人の不幸は蜜の味って言葉がある世の中や。
      そんなん無理あるて

    • @Hello_Twitter
      @Hello_Twitter 7 місяців тому

      @@user-fl8nm4tf3rお前名前の通りやな。

    • @curysju1745
      @curysju1745 Місяць тому

      そうだよ
      自分が幸せならなんでもいいやん

    • @user-yk2iy1cj4i
      @user-yk2iy1cj4i Місяць тому +2

      でもさ、それは他人であって
      自分の家族だったらって思うとね。
      自分だけが幸せであればいいとは思わないし、
      思えないんじゃないかな😟

  • @user-nz4sy5yc7z
    @user-nz4sy5yc7z 8 місяців тому +155

    「あなたを大切に思ってくれる人は必ず現れます」…どうなのかな?小学生の頃、友達を作りましょうと言われて必死で頑張ったけど空回りばかりしていじめにもあうわで駄目だった。大人になってもそう。ある時、必死で友達を作ろうとするのをやめてみたら精神的に物凄く楽になったけど。現に今、あれからウン十年経った今も私を大切に思ってくれる存在には巡り合えていないけど、「必ず巡り会うはずなのにいない!私は不幸だ!」っていう考え方から「まあ、巡り合えたらラッキー、ぐらいで。」になったから生きやすくなった気がする。タイチョーの意見も正しいとは思うけど、まあこんな人間もいるので。皆さん無理せずに、自分なりに楽な方法で生きるのもアリではないかと思います。

    • @mi-tt1nv
      @mi-tt1nv 8 місяців тому +37

      私もこれですね〜
      こうであるべきとか
      絶対こうなるとか
      そんなでたらめな希望より
      ま、こんなもんかな〜とか
      過度に期待せず適当くらいが
      ちょうどいいんですよね笑
      もちろんタイチョーが言ってる
      希望も大事。でもそれを重荷に感じる人はその重荷をぽ〜い!ってやってしまった方が楽になったりするのは結構あるあるなんかなと思います☺︎

    • @CHUMS11
      @CHUMS11 8 місяців тому +17

      分かります。そんな綺麗事を言われても。。。という感じです。

    • @maonews
      @maonews 7 місяців тому +12

      一人も楽しいよ😊自分の時間を満喫しなきゃ。
      1人の時間を愛する人生があっても良いと思うんだ。

    • @Mog-jm1pm
      @Mog-jm1pm 7 місяців тому +7

      @@maonews最高だと思います😊
      みんなそれぞれ、自由でいい🤍

    • @date-np7ej
      @date-np7ej 7 місяців тому +11

      必死だから疲れるんですよね。
      まぁ何とかなるさぐらいがちょうどいい👍
      一人でも良いやって思えてから超楽になりました😂

  • @user-yk4it3hm8v
    @user-yk4it3hm8v 8 місяців тому +116

    隊長がいて本当に良かった

  • @user-gb1ci5wn3t
    @user-gb1ci5wn3t 8 місяців тому +537

    兄弟が自死で亡くしてます。5年経ってもずっとずっと苦しいです。遺書もありました。誰も悪くないんです。ただただ命は奇跡です。生きて欲しいです。会いたいです。残された家族、お母さん本当に辛いです。自分の命の火を消さないでください。

    • @user-zb8uy7nq5q
      @user-zb8uy7nq5q 8 місяців тому +41

      お母さんに迷惑かけたくないって言うてるけどこの様な結果が1番迷惑で辛い思いをさせてるでしょうね。
      本当に残された家族が1番辛いと思います

    • @pupu8187
      @pupu8187 7 місяців тому +14

      全く同じ。5年前に兄を亡くしました。5年経って泣く回数はかなり減ったけど、今でも兄に会いたい気持ちが抑えられなくなると時々子供みたいに声を上げて泣いてしまう。残されたこっちの気持ちも考えろ!って思うよな。自分達が最期を迎えて兄弟に再会したら、どれだけ辛かったかどれだけ会いたかったか、ぶちまけてやりましょう。なんなら一発ぐらいこの手で殴ってやりしょう。同じ思いを抱えた人が一生懸命生きてるって思ったら、自分も頑張れるから、共に頑張りましょう。

    • @user-gb1ci5wn3t
      @user-gb1ci5wn3t 6 місяців тому +3

      みなさま、ありがとうございます。残された私達は一生懸命生きていきます!頑張りましょう。

    • @user-xy6li3sc2q
      @user-xy6li3sc2q 5 місяців тому +1

      私もパートナーを亡くし残された者は辛いですよね、よくわかります。

  • @user-sw1pc5fp7t
    @user-sw1pc5fp7t 8 місяців тому +84

    隊長がお母さんのそばにいて冷静に寄り添ってあげてくれたことで、
    Aさんも安心してるだろうし、お母さんに話をする警察の方も助かったと思います。
    この動画を見て、どんなに辛いことや苦しいことがあっても生きてるだけでいいんだ
    と思ったら気が楽になりました。
    大切な人を失うと辛いですが、お母さんの心が早く穏やかになることを願っています。

  • @fikafinka
    @fikafinka Місяць тому +8

    ふと、死にたいなと思っていたところ、突然この動画がオススメに出てきました。ふと…というより、辛いことがあって、自分に価値を感じられなくなり心がスーッと冷えてしまったような感じになったからです。
    だけど、このお母様の悲しみを目の当たりにして、自分の父や母が同じように嘆く姿を想像してしまいました。苦しくても、悲しくても、父や母に同じような思いをさせてしまう方が心苦しいから、生きなければなりませんね。

  • @user-uw7qx3eg2o
    @user-uw7qx3eg2o 7 місяців тому +282

    僕が小学校5年生の頃母が首をつりました。最後の連絡があって駆けつけたところまだ息をしていてすぐに救急車を呼んでなんとか無事でした。
    今は鬱病も治って元気です。
    今は辛いことがあるかもしれませんが、未来は絶対明るいので頑張ってください。
    御冥福をお祈りします。

    • @user-cg9bz8tx8i
      @user-cg9bz8tx8i 6 місяців тому +18

      お母様生きていてよかったです辛いと感じたと思いますでも幸せな未来は待ってますよね

    • @user-cp5ce2sw5b
      @user-cp5ce2sw5b 5 місяців тому +2

      出た、未来は明るいマン
      未来のことなんか誰にもわからんやろ
      事実と異なるのでコメント消してください

    • @user-uw7qx3eg2o
      @user-uw7qx3eg2o 5 місяців тому

      @@user-cp5ce2sw5b 黙れ。

    • @user-cg9bz8tx8i
      @user-cg9bz8tx8i 5 місяців тому

      @@user-cp5ce2sw5b そうとは限らない希望くらいもってみたらどうです?報告されても僕はいいですよ本当に明るい未来が来ると思ってますから。

    • @user-cg9bz8tx8i
      @user-cg9bz8tx8i 5 місяців тому +8

      なのでコメントは消しません

  • @user-hv7fn2jo1w
    @user-hv7fn2jo1w 7 місяців тому +16

    凄く心に刺さる言葉でした。正直毎月カツカツで、悩まない日がありません。でも頑張っていこうと思います。

  • @miyo_1227
    @miyo_1227 8 місяців тому +25

    お疲れ様です。
    投稿されてすぐ拝見した時、娘さんとお会いしたことはないですが、号泣していました。なので、少し遅くなりましたが、
    娘さんのご冥福をお祈りします。お母様のお身体も心配です。
    スタッフの皆さんの笑顔の裏には、こんな悲しみがあるとは思いもしなくてただ驚きでした。
    タイチョーの涙そして言葉で、私の中にあった「誰かの希望になりたい」という気持ちが強くなりました。
    今がどんなに辛くても、笑えるようになるから。
    亡くなって良い命なんてない、それを痛感しました。
    スタッフの皆様、無理しないでください。

  • @user-cy8zg3mk6e
    @user-cy8zg3mk6e 8 місяців тому +5

    たまたま出てきた動画だったけど最後までみました。本当にその通りだと思います。ありがとう隊長さん。

  • @user-ik3oy3wp8e
    @user-ik3oy3wp8e 8 місяців тому +155

    突然娘が亡くなりとても僕も悲しくなってもらい泣きしました自分もこれから元気で娘さんの文まで長生きしたいと思いますまた娘さんのご冥福お祈りします

  • @sanahatsu827
    @sanahatsu827 8 місяців тому +247

    私もパニック障害があるので3歳の娘が入院するとなっただけでこちらが倒れそうだった。情けないと思われるかもしれないけれど隊長の対応、言葉は本当に救いになる。応援してます。

    • @user-ct8rr8ze9c
      @user-ct8rr8ze9c 6 місяців тому +4

      それは情けなくないです😢

    • @George_password
      @George_password 6 місяців тому +3

      パニック障害なくてもみんな絶対なる。情けなくない

  • @user-cappuccino3383
    @user-cappuccino3383 8 місяців тому +31

    残される側の姿を見ることができてよかったと言ったら不謹慎ですが…。悲しむ人がいるとか言葉だけじゃ理解してるようで理解できていないのだと思います。真実を教えてくれてありがとうございます。ご冥福をお祈りします致します。

  • @user-un1qb5jg2n
    @user-un1qb5jg2n 7 місяців тому +32

    Aさんもお母様も辛い、隊長さん、ずっと寄り添って素晴らしい、生きてるから嫌なこともある。命を自らは、絶対苦しむ人がいるから、独りじゃないからみんな生きよう!!

  • @user-sb1kg3db6w
    @user-sb1kg3db6w 8 місяців тому +47

    傍に隊長が居て、母親の気持ちの安定、安心させる事を優先させて、隊長の中ではある程度の事態は分かっておられたと思います。とても残念な事です。母親の相談にのったりと心のケアは大変だとは思いますが、本当にこの世からなくなる事を考えたりされている方は、この動画を観て思いとどめて欲しいです。葛藤は誰だって有ります娘さんのご冥福をお祈りします。

    • @user-bp2lq8rp4f
      @user-bp2lq8rp4f Місяць тому +2

      本当に、お気の毒でした。
      心より、ご冥福お祈り致します。
      お母様どうか
      お力落としの
      無きよう、しっかりお嬢様のご冥福を
      祈って差し上げて下さいね。
      側に、あんな頼りのある方が、居て下さいますし。
      世の中意地悪ばかりじゃありません。
      実は私も、軽いうつで、母を亡くした後
      看病疲れやら
      今までの悔いが、心にどんと石のように乗り後を追いたくなりました。
      友達にポロッと言ったら…
      誰がお母さんに手を合わせるの?お線香供えるの?
      そんなことしても、喜ぶはず無いでしょう。と言ってくれました。
      それで目が覚めました。
      今も病気は治ってはいませんが、いつか会えますから。やっとそう思えるようになりました。
      母も90まで、頑張りました。私が弱かったから。
      今はデイサービスや、へるパーさん、訪問看護師さん等支えてくださる方、心配してくれる方
      様々な思いやりに囲まれて
      幸せです。
      思うように生きられなくても、感謝して
      生きていかないとと思いますが、生きるのは修行だとか、これからはもっと年を重ねできる事が少なくなると思うけど、
      おまかせする所はお願いして、できる時にマイペースで少しずつと思います。
      少しお体と、精神的にゆっくりされて下さいね。
      ご健康をお祈りしておりますね。
      頑張りすぎないで下さいね。長々とごめんなさい。隊長さんも居てくださいます。支えられて幸せですね。

  • @shahmonica2211
    @shahmonica2211 8 місяців тому +152

    隊長さんは助けるだけでなく、支える力がほんとうに強い方だと思いました。
    この度のことは救う事ができずに無念でしたでしょうが、ご本人様の遺志を誰かの命を繋ぎ止めるために、身を切る思いで世に送り出した動画なのだと思います。

  • @user-ng2od5ko9r
    @user-ng2od5ko9r 8 місяців тому +69

    自分も何度も死を望み、未遂に終わったこともあるのですが…この動画を見て、残された家族の気持ちを考えさせられ、どこか気持ちが変わった気がします。この動画に出会ったことは、人生の大きな分岐点になる気がする

  • @yuria3987
    @yuria3987 8 місяців тому +98

    お母さんに暴力振るってしまうから迷惑掛けない様に離れようと思ったと思うけど、本当はお母さんとずっと一緒に居たかったんじゃないでしょうか?娘さんの寂しいと言っていた言葉が印象的でした😭娘さんの御冥福をお祈り致しますm(*_ _)m

  • @user-xj5lj2tc6e
    @user-xj5lj2tc6e 8 місяців тому +240

    同じ病を抱えてる者です。
    私は社屋で壊死に失敗し数週間後生き返ってしまいました。
    この件で私が言えるのは
    『ママごめんなさい』と涙を流しながら旅立ったと思います。私がそうでしたからだからお母様は何も悪くないからご自身を責めないで下さい。
    娘さんは貴方を大切に思ってました。これだけは間違いないと思います。
    タイチョーに報告したのは自分が美しいうちに見つけてほしかったのでしょう。
    ですからタイチョーのせいでもありません。
    誰も悪くないんです人間関係のせいなんです。

    • @kei-en9uw
      @kei-en9uw 8 місяців тому +8

      人を傷つけたくないと言う優しい気持ちがあるのに傷つけてしまう…ってなんて言う病気ですか?
      その様な人と知り合った時寄り添って、理解してあげられるように心構えしておきたいです。

    • @user-qe4ko2uk9p
      @user-qe4ko2uk9p 8 місяців тому +11

      @@kei-en9uw多分ですけど境界性人格障害じゃないでしょうか...

    • @user-pj4jz9ju5y
      @user-pj4jz9ju5y 7 місяців тому +10

      境界は死ぬそぶりを見せて周囲にSOSを出すつもりが、本当に死んでしまうパターン多いよね。そんな感じする

  • @user-rt2oo2py8p
    @user-rt2oo2py8p 8 місяців тому +2

    心に滲みました。
    有難う御座います

  • @hidemayu24
    @hidemayu24 8 місяців тому +21

    私も主人を同じ形で亡くしました。あの日を思い出して涙しました。
    全部病気のせいです。誰も悪くないです。
    主人は心の末期癌だったと私は思っています。癌の進行は早くて本人さえも気付かないほど。
    何度も後を追おうと思いました。でも、優しい主人はそんな事望んでいないと思い、いつかそっちに行けた時はまた二人で過ごそうと決めて生きています。
    本当は寂しくて寂しくて仕方ないけど、またいつか必ず会えると信じています。

  • @user-zz5pg8bt3c
    @user-zz5pg8bt3c 8 місяців тому +44

    初めまして。隊長さんが側にいてくださった事に感謝します。私も仕事柄何度か立ち会った事がありますが、こころが痛み複雑な気持ちです。娘さんのご冥福をお祈りします。

  • @katou6155
    @katou6155 7 місяців тому +15

    自分の娘も一歩間違えればこのお母さんと同じ立場だったのかと思うと、胸が苦しくなりました。
    タイチョーさんが側に居てお母様も娘様もどれだけ心強かったか!

  • @user-ko8ze6lh9e
    @user-ko8ze6lh9e 7 місяців тому +4

    僕もこの気持ちは分かりますし
    隊長さんが心強い言葉をかけ続けてくれているからこそだと思います。

  • @user-yh7cs3we4v
    @user-yh7cs3we4v 6 місяців тому +3

    隊長さんがいて良かった!言葉にも感動いたしました!

  • @user-sb1bk9do2e
    @user-sb1bk9do2e 8 місяців тому +142

    他のお仕事全部キャンセルしてこの母子のために時間を割くってなかなか相当心が優しい人じゃないと出来ませんよ😢
    それにお母さん、辛いと思うけど隊長さんの言われた通り、娘さんの分まで生きていってほしいです😢
    それが、娘さんに対する最大の供養になります。
    それと、娘さんのご冥福をお祈りします😞

    • @user-zo9ke5ov8n
      @user-zo9ke5ov8n 4 місяці тому +1

      そりゃ神回確定だからな

    • @user-sb1bk9do2e
      @user-sb1bk9do2e 4 місяці тому +1

      @@user-zo9ke5ov8n
      それ、皮肉で言ってますか?
      大したことないよ、的な

    • @user-zo9ke5ov8n
      @user-zo9ke5ov8n 4 місяці тому

      @@user-sb1bk9do2e さぁ

    • @user-zo9ke5ov8n
      @user-zo9ke5ov8n 4 місяці тому

      @@user-sb1bk9do2e いいえ

  • @user-gt5yx1fy2g
    @user-gt5yx1fy2g 8 місяців тому +30

    終始優しいなぁ。こんな優しい人そばにいて欲しい

  • @asuka0305
    @asuka0305 7 місяців тому +28

    娘さんの気持ち凄く分かります。私もものすごく人間関係が苦手で傷つけたくないのに傷つけてしまう。
    私が今生きているのは本当に死にそうな時に直ぐに保護してくれる精神科の先生が居るのと
    ストレスを出来る限り無くすために子無し専業主婦で居させてくれる夫のおかげです。
    改めて今の環境に感謝しました。娘さんのご冥福をお祈りいたします。

  • @user-miffylove.kyonkumabu
    @user-miffylove.kyonkumabu 8 місяців тому +2

    娘さんのご冥福をお祈りします。タイチョーさんの気遣いカッコよかったです。

  • @nantiu-official
    @nantiu-official 7 місяців тому +882

    心身が疲弊しきってる人に対して責め立てた相談員の過失は計り知れない。絶対に許されない。

    • @ky2620
      @ky2620 6 місяців тому +121

      訴えるべき

    • @bogumiy7406
      @bogumiy7406 6 місяців тому +71

      ​@@ky2620私も同じこと思います!!!訴えるべきですよね!!

    • @358acu
      @358acu 5 місяців тому +1

      本当に訴える必要のある案件です。
      自分(相談員自身)に先に連絡するが云々?アホか。
      どーでもいい自己顕示欲がヒト1人の命を失わせてるなんて。胸糞。

    • @user-mb6mz9kr3l
      @user-mb6mz9kr3l 5 місяців тому +94

      そんなやつは一生相談員を名乗るな。

    • @user-vn5nr8fy8c
      @user-vn5nr8fy8c 5 місяців тому +20

      絶対なんてあり得ないよ。

  • @user-hf8sr7vw7v
    @user-hf8sr7vw7v 8 місяців тому +35

    緊急事態でしたね😢兄の時の事思い出してしまいました…心に悩み抱えながらも親子愛があった事が救いだったかなと思いました。タイチョーもお疲れ様でした🙏

  • @apex9085
    @apex9085 8 місяців тому +32

    僕も16歳の時に自死を選ぼうとし、自宅の7階から飛び降りました。
    地方に住んでる親戚、親が急いで病院まで来たらしいです。幸い下半身の粉砕と肺が潰れただけで生きてました。心肺停止で運ばれて時間的にもう無理って思いながらも、子供は助けようって言ってくれて諦めず心肺蘇生してくれた病院の人に感謝しかありません。

  • @TokyoHI
    @TokyoHI 7 місяців тому +11

    偶然なのかこの動画に辿り着き、自ら楽になりたいという考えがとても薄まりました。
    大切な親を悲しませる姿を見て幸せになれるはずがない。
    娘さんは一生懸命生きたんだと思います。
    死のうと思ったらなんでもできるなんて言う人いるけど、そんな気力も思考力もないんだと思う。
    Rest In Paradise🙏

  • @user-hc8jh1sv8e
    @user-hc8jh1sv8e 8 місяців тому +63

    Aさんのご冥福をお祈りします。
    Aさんよく頑張ったね。辛かったね。
    私も心の病持ってるけどAさんの分も生きて頑張るからね。
    親御さんも辛くってショックでしたね。
    私も悔しくって涙が……これ以上言葉が上手いこと出てこなくって変な事言っていたらすみません。

  • @user-uo5bo5wv1g
    @user-uo5bo5wv1g 7 місяців тому +132

    心のケアの仕方がすごい、、ちゃんと落ち着かせてから対面させたり流石だなと思いました。
    娘さんご冥福をお祈りいたします

  • @user-zi1fm2qh5j
    @user-zi1fm2qh5j Місяць тому +4

    動画を最後まで見て私は救われました😢
    私も心が折れそうになる時が有りました😢
    寂しさに押し潰されそうになるでもどこかで見て居てくれる人がきっと居ると信じています❤
    何気なく見た動画に元気付けられました😊
    ありがとうございます❤頑張ります🙆

  • @user-hu3sj1ws5g
    @user-hu3sj1ws5g 3 місяці тому +6

    たとえ血の繋がった親でも、子供の心の暗部に気付けないことも少なくないのかも…親子だから分かり合えているなんて綺麗事だと思います。

  • @user-jq6dn1gx5u
    @user-jq6dn1gx5u 8 місяців тому +152

    娘さんはとっても頑張っていたしお母さんのせいでは無いから大丈夫です。
    また会えるといいですねご報復を祈ります

  • @user-gs5sh8im2v
    @user-gs5sh8im2v 8 місяців тому +26

    1つ下の妹が病気で突然死してしまいました。
    妹はバツ1で2人の子を置いて逝ってしまいました。
    動画を見ていて当時の状況を思い出しました。
    突然の事で悲しみも無く時間がたつにつれ悲しみが溢れ出てくる今日、この頃です。
    今は子供たちは
    私(旦那の協力の元)が育てて元気で暮らしてます。
    娘さんのご冥福をお祈りします。
    隊員さんありがとうございます。

  • @07070319yk
    @07070319yk 7 місяців тому +30

    精神科医ですが、
    車に乗り込んだ瞬間からお母様、パニック状態を抑えてるだけじゃ無くて、
    お母様自身も日頃から何らかの精神疾患を抑える薬を飲んでいる様な話し方だと思いました。
    そして、この結末でお母様も最悪の事態になら無い事を願い祈ります。
    最後に仰ってた、
    命についての話は、本当にその通りです。
    事故や病気で、大切な人を亡くしてしまう方も多かれ少なかれ、
    一生引きずるのに、それが、
    自死だったら、残された方は、とてもキツいし、自分を責めます。
    この方のご冥福をお祈りします。

  • @user-gj7qs5dg4y
    @user-gj7qs5dg4y 8 місяців тому +2

    Aさんはとても優しい方なんですね
    優しい人間は心を苦しめがちです
    難しい。

  • @user-kq8sb7je7g
    @user-kq8sb7je7g 8 місяців тому +61

    隊長…なんて強くかっこいい方なんだ😢

  • @user-mg4ug4qf2t
    @user-mg4ug4qf2t 8 місяців тому +35

    娘さんのご冥福をお祈りします。😢

  • @liin20
    @liin20 7 місяців тому +2

    これから何があっても生きようと思います。ありがとう

  • @user-bc2by5up7j
    @user-bc2by5up7j 8 місяців тому +221

    お母さんの気持ちを察すると辛いです。私も数年前に実の息子ではないのですが精神的な病があり自ら命を断ちました。
    お嬢様の御冥福をお祈りします🙏

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +2

      死んだらまた生まれ変わってまた0からのスタートになるんじゃないか・・・そう思うと踏み出す勇気がない。

    • @user-qi5og8il4j
      @user-qi5og8il4j 8 місяців тому +10

      自分は、中学時代いじめられてました。
      その人は、小学時代から同じクラスだったのに、中学2年の時に同じクラスになったら、いじめるようになりました。
      学校のベランダから飛び降りようとするも、先生に止められ・・・
      親にバレないように、密かにお風呂で泣いてました。
      が、なんとか耐えて32になりました。
      そのいじめた同級生は、覚えてないのか、同窓会では良く話しかけてきます。

    • @user-lj7zw7qw6w
      @user-lj7zw7qw6w 8 місяців тому +3

      @@user-qi5og8il4j 俺は小学4年の時先公に虐められた。頭持ってきたか?とか石投げられたりビンタなんか数えきれない。しかも親はそんなこと知らずにいい先生と勘違いしてるし。あっ次元が違うか。。。

    • @user-qi5og8il4j
      @user-qi5og8il4j 8 місяців тому

      @@user-lj7zw7qw6w
      そんなやついるんですね!!😱
      そんな先公は、親の前では良い先生の芝居をしますからね~

    • @shahmonica2211
      @shahmonica2211 7 місяців тому +7

      ひっどいケアマネがいるんですね。
      賠償請求した方がいいです。
      ケアマネとしてふさわしくないと訴えるべきです。
      契約書に苦情申し立て先があるの思います。または都道府県などに訴訟覚悟で苦情してもいいと思いました。
      メンタルや棋力がどうしてもいるので、証人も必要ですので大変かな😢
      それにしても悔しい。
      そんなケアマネは福祉関係の全ての資格を剥奪させたいです。