昭和の日暮里はどんな雰囲気でしたか? ~昭和の谷中銀座商店街~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 28

  • @niitaka1111
    @niitaka1111 10 місяців тому +3

    懐かしい映画像ありがとうございます。
    夕やけだんだんなる名称がカケラもない頃の谷中銀座は普通の垢抜けない商店街でしたが、そのなかにモスバーガーがあったんですよね。
    昭和の頃は東京ローカルのハンバーガー屋で下町に4~5店舗くらいしかない小さなチェーンでしたが、
    ハンバーガーというアメリカンな食べ物が子供の自分には魅力的過ぎて随分お世話になりました。
    町は変わっても神社仏閣は変わりようもなく、諏訪神社の佇まいがそのままなのはとてもうれしなつかしですが、
    先日谷中銀座内を通ったところ、のなかストアーが閉店し並びの魚屋も店仕舞いで数少ない当時の面影はやはり・・・
    でも、町の新陳代謝が無ければ寂れた老人の町みたいになってしまいますからね、時代の流れと納得しております。

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 3 місяці тому +2

    谷中銀座の階段の下に、小さなジャズ喫茶が有りましたね、、、諏訪神社のお祭りは神楽もあり、見世物小屋や夜店もありました。大平洋画研究所、そして第一日暮里小学校裏門、、、

  • @heartwave6469
    @heartwave6469 Рік тому +4

    日暮里駅の高台から筑波山を望んだ写真は初めて見ました。浮世絵やはなしには聞いていましたが本当にポツンと筑波山だけが見えるんですね。今じゃ利根川辺りからでも余程空気が澄んでいなければ見えませんね。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Рік тому +3

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏

  • @下町っこ
    @下町っこ 9 місяців тому +1

    5:07にある左の建物は昔はキヤと言う惣菜店でした(そこで働いてました😊)8:08 今は筑波山どころか、日暮里駅前の高層マンションで隠れて、日出すら見られなくなりました😢

  • @rock5strings560
    @rock5strings560 Рік тому +2

    父の実家が本駒込にあり、子供の頃は母がタクシーを奮発して、日暮里駅前から乗りました。
    南北線など、無い時代です。
    三輪トラックが走り、動坂下には都電が走っていました。

  • @岡山雄三
    @岡山雄三 Рік тому +3

    漫才のWエースの谷エースさんでしたか丘エースさんでしたかが経営されていたスナックですという名前のスナックが駄菓子屋さんが並ぶ側にあったなあ

  • @そいち-g2f
    @そいち-g2f Рік тому +4

    祖母の墓が谷中にあるので40年くらい前に行ったことがあるが、谷中銀座の雰囲気は当時とあまり変わっていないね。何かほっとするわ。

  • @jiroasano8407
    @jiroasano8407 Рік тому +1

    お疲れ様です。日暮里、通学で(まだ京成上野博物館動物園駅が有り、その時の気分で変えていました、まだ西日暮里駅は無く、開成のグランドで野球を、本当に変わりました、確かピアニストの中村紘子さんの関係者の方がいらした様(噂かも?)

  • @みゆみゆ-o3f
    @みゆみゆ-o3f Рік тому +4

    懐かしく拝見しました。舎人ライナー沿線に実家がありまして、結婚するまで日暮里駅にはお世話になりました。東口には昔、駄菓子の問屋さん街がありまして、母がよく、箱で買ってくれて、とても嬉しかったのを思い出します。ちょうどビルが建っているあたりにありました。もしかすると中に数件はいっているかもしれません。

  • @cake-d2z
    @cake-d2z Рік тому +3

    日暮里駅東口の再開発前ですが階段を下りた左側に美味しい蕎麦屋があったことを思い出しました。現在もその店は移転されて営業しているのかな。

    • @みも-q4s
      @みも-q4s 13 днів тому

      たいほうやかな?

  • @harumitada8514
    @harumitada8514 Рік тому +2

    荒川区で育ち結婚して足立区に引っ越しても60年何十回も行ったことのある日暮里駅ですが以前どうだったのかわからないぐらいの変わりようです💦

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 Рік тому +4

    こちらのすわ神社は諏方と書くのですね 珍しい

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh Рік тому +4

    ブリキって”錻力”と言う漢字が有ったのか!?、、、お恥ずかしながら今まで全く知りませんでした。
    旧街道沿いや戦時中に焼け野原にならなかった場所では、2,30年前までは木造の商家や民家が散見されてましたよねぇ
    正直言って「日暮里」駅前は、昔の噴水のあるロータリーの方が、昔情緒の温かみが有る街っぽくって数十倍良かった。
    近くの商店街がシャッター街になった時を経て、今はずいぶんと殺風景になってしまったのが哀しい😔😔😔

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 Рік тому +2

    田舎から就職して来た子、一人車で出かけ夜遅くなっても帰って来ず、ようやく掛かってきた電話「今どこだ?」「口では言えません、ア、電柱に日暮の里と書いてあります」。ヒグレノサトってどこだ?、周りは一瞬考え、、、アッ 日暮里だ。
    55年前、パソコン スマホ グーグルマップ 何にも無かった当時の実体験笑い話です。

  • @野良ネコパンチ-z7t
    @野良ネコパンチ-z7t Рік тому +10

    改札口前の電柱広告「おぢさん」が気になり調べると質屋さんだった

    • @ジリドン
      @ジリドン 7 місяців тому +1

      同感、すごく気になりました(笑)

  • @DMH17-x5y
    @DMH17-x5y Рік тому +1

    谷中と反対側ですが、日暮里というと、駄菓子屋横丁を思い出します。

  • @水無月雅人
    @水無月雅人 Рік тому +5

    再開発なんてバカな事やらなきゃなぁ・・・
    ( ´・ω・)

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 Рік тому +4

    旧西口はテレビドラマ「TRICK」で映画紹介のシーンで登場しています。西口の反対側に東口に降りる大階段が有り漫画「こち亀」で両さんが谷中の駐在所に配属になった時に暴れ牛から幼稚園児を守るシーンに登場しています。現在は残念ながら封鎖されています。
    谷中銀座には10円饅頭が有り冒頭の銀行の裏にも兎屋と言う20円饅頭屋が有り、どちらも美味しいです。
    諏訪神社は太田道灌が山城を作った跡とも言われ、あの付近を道灌山とも呼ばれています。

  • @なた-n3v
    @なた-n3v Рік тому +3

    日暮里の東口綺麗になってもう結構経ちますがそれでもあの独特な陰湿な雰囲気あって好きです。
    風俗関係やホテルが多いからかなとも思ったんですがお隣西日暮里駅は陰湿感なぜかそんなに感じないんですよね。

  • @ひでぶ-l8s
    @ひでぶ-l8s Рік тому +4

    日暮里といえば夕やけだんだん!😆

  • @ジリドン
    @ジリドン 7 місяців тому

    母親が昔この近辺の長屋に住んでたそうです。もう亡くなっているので場所を知りたくても分かりませんが。

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x Рік тому +2

    流石古き良き、が人気の谷中、景観の変化が他の回より小さい気がします。

  • @kg6156
    @kg6156 Рік тому +1

    焼肉サラリーマン❗諏訪神社には都内の神輿総集結があったそう。連合歓待総集結みたいなもん。

  • @日本赤飯
    @日本赤飯 Рік тому +4

    むかしむかし谷中には、火葬場しかありませんでした。

  • @弘岩崎-u8t
    @弘岩崎-u8t 4 місяці тому +2

    😅バックの音楽が酷く耳障りです。特にテンポ•リズムが出鱈目の極み。作曲者は良い音楽の積もりでしょうが、こんな、楽音とも云えない噪音を心地よいと感ずる視聴者が居るのでしょうか。