Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小学生の頃、家の庭で「なんで簡単なコースすら作れないんだろう」って思ってたけど、今回コース作ってるの見て「うん、小5じゃ無理だったな」と思いましたw35年前に夢見た屋外コースに、35年前に走らせてたエンペラーが走ってくれてムネアツでした!(ところでサスペンションしこめる中学生...ナニモノだ..)
ありがとうございます!壁の段差を無くしたり路面を平らに整えたり…ちゃんと走れるように作るのは大人でも大変な作業でした💦土埃を上げて走るエンペラー!良いですよね👍
序盤の鳥はイソヒヨドリのオスです。沿岸地域に多く生息している野鳥で、一般的なヒヨドリとよく似ている為に近縁種と間違われることが多いですが、分類上全く別の種類です。近年では沿岸地域のみならず、都市部や一部の山岳にも生息域を拡大している大変たくましい種族です。ちなみにメスは灰色で地味な見た目です。オスの腹部が色鮮やかオレンジになるのは繁殖期におけるメスへのアピールと考えられています。
有識者のコメントたすかります
中学生が初完走だったり、マシンを信じた結果勝ったり、そもそも近所にマシン開発できる兄ちゃんがいたり、コロコロコミックの漫画かよぉ、いいなぁ
こんなお兄さんが近所にいる中学生勝ち組すぎる……
お姉さんかもしれないしおじいさんかもしれないし
近所の中学生はこの人がこの界隈でもかなりの有名人だという事を知ってるのだろうか?😅
@@alegrantha同人誌け
@@alegranthaこの上お姉さんだったら、 中学生の前世キング牧師とかじゃないと釣り合いとれないでしょ……
オネエさんかも知れない
多分最初期のミニ四駆ってこういう遊び方を想定してたんだろうなって感じの素敵な動画ありがとうございました
実際に砂場で走らせてました、ちなみにレーサーミニ四駆の前のミニ四駆No.1のフォードピックアップから、リアタイでミニ四駆やってました
パイセン、自分は近所の水路を掃除してフォーネットやブーメランを兄と走らせて遊んでましたねダッシュ四駆郎世代なんで@@Jasmine-qm3nm
初期のType-1とかローラーの穴すらなかったですからね…自分も砂場掘って友達とコース作って遊んでましたよ
自分は家の周りの水路を兄と綺麗にして走らせてました@@やまろくもちゃん
砂が入らないように、開口部にセロテープ貼って対策した記憶があります😢
11:29反転ターンのスローモーションかっけぇなぁ中学生が育てきれず泣きながら返してきたマシーンを「それはもう君たちのものだよ」って言って渡してくれるんですねって思ってたら、中学生くん勝ってやんのすげぇ
鳥が来たり公園で子供が話しかけてきたり中学生が参加してくれたり、アズパカさんの人柄が良いのがよくわかるなぁw
コメントが素敵です!!
イソヒヨドリのオスです。鳴き声がとてもきれいです。
近所のアパートではシーズンになると軒下に巣を作ろうとするのか枝まみれにするので管理会社と戦ってましたわ…
人間のオスです。ヒヨドリは賢いんですね
ウェハースやめろwwイソヒヨドリは釣りの虫エサを盗んでいく厄介者だけど、こうやって見ると確かにキレイですねぇ。
自己紹介助かる
人語喋るなんてイソヒヨドリのオスって頭ええんやなぁ~()
初めてミニ四駆を走らせた時代を思い出した。タイプ1時代で道路脇の側溝をコースにして皆で遊んだなあ。とても良い企画でした。
1:03おそらくイソヒヨドリ
おそらくオナカダケオレンジデキレイドリ
ミニ四駆のコミュニケーションツールというホビー本来の側面を全力で楽しんでるの凄く良いなぁ
さかのぼれば、メンコのような。と私は思っています。
なんというか、少年時代のロマンを詰め合わせた遊び方が、観ていてとても満たされた気持ちになる動画でした!
小学生の頃に、このようなコースを作って走らせてくれるお兄さんがいたら師匠と呼ぶよね。
前作の主人公だな
すっかり原作の善良なタイプの博士になりつつあるアズパカさん
スカウター付けて禿た悪そうな博士風配信者の登場が待たれる
庭にコースを作って遊ぶ…なんだか子供の頃にできなかった夢をアズパカさんに叶えてもらったような気持ちになる動画でした。Jcjcを走らせるのに飽きたら、家にあるありったけのガラクタをかき集めて、庭をラリードライバーも嫉妬するくらいのコースに仕上げる…ミニ四駆を組み立てて走らせるだけで胸いっぱいにワクワクドキドキを抱えていたあの時を思い出しました😊アズパカさんは今も少年の心を忘れない素敵な方だと思います😊動画の最後にBe-1を走らせているのを見て思ったんですが、なんだかコースがラリーのSSに見えてエモくなりました。今度はこのオフロードコースがどんな進化を遂げるのか楽しみです。
荒々しいコースだからこその荒々しい走りっぷりがドラマたっぷりですね。そして、絶対ボロボロになるのわかりきってるのに、めっちゃ凝ったウェザリング塗装してて妥協の無さに感服です。
Be-1のゆっくりガタガタしながらの走りが、頑張っている感でてて良き、、、
皆さんはこのコースでどんなマシンを走らせたいですか?
スーパーアバンテです
圧倒的ダッシュ四駆郎のエンペラー
アバンテマーク2のホイールに無理矢理タイプ3のスーパースリックタイヤをつけたやつ
このコースこそ高速化改造したワイルドミニ四駆が見たい
ブーメラン!
1:03 イソヒヨドリですね、たぶんちゃんと幸せの青い鳥って呼ばれてます
リンペラー逆走し始めて完走するの面白すぎる
ちゃんと記録取ってるし!
トライダガーをチョイスするあたり本当に好き
こういうミニ四駆の楽しみ方いいよなぁ
0:28ホビーアニメ(漫画)の博士だ・・・市販のノーマル車のバランスの良さには驚かされますねお花を保護する為に移動する所と掘っくり返してるのに逃げない綺麗な小鳥から、偶蹄目とそのお祖母さんの自然との良好な関係が伺えてホッコリ
もう20年以上前の話ですが、近所のおじさんが自宅の庭と駐車場を使って、クソデカコース作ってくれたの思い出した…。当時はめちゃくちゃ遊ばせて頂きました。中学生もかなり喜んでるだろうな〜にしても自宅だろうが、滑り台だろうが、側溝だろうが関係なく楽しんでたの懐かしいわw
子供の頃の夢がとても綺麗に実現していて感動しました…! おまけのBe-1の走る様子が特に味わい深く良かったです
おばあちゃん「パカちゃん池作ってんのかねえ」翌日おばあちゃん「なんじゃこりゃあぁぁぁ」
隙間を埋めて水を入れれば池(水四駆コース)さ!
ばあちゃん「変わった花壇やねぇ・・・種まいといたわよ
@@イッチェーモ そして翌年の走行会では超難関コースが出来上がっていた・・・みたいな。
ワイルドミニ四駆の遊び方って感じがすごい
ロックウォールがコースにいい味を出してて良い。各コーナーに名前があるのも好き。
タイトブリッジめちゃくちゃタイトだし(笑)
初めてミニ四駆の動画を見ましたが、ずっと見ていたいと思うほどに面白かったです!オンロードにはないイレギュラー要素と、子供の頃を思い出せてくれる暖かさがとても魅力的でした。
石の壁と石半分乗り上げる所がオフロード感あって好き
まさに趣味って感じでいい動画
中学生くんの技術革新が凄いwさすがアズパカ博士の元で育ったミニ四レーサー!
オフロードコース好きぃ!!!ちっちゃい頃お隣のおばあちゃんの畑でよくやってました屋外で走らせるミニ四駆はなんであんな楽しいんだろう
Be-1 run was so relaxing, i can watch it for hours.
Shure. me too.
最後の走りでほっこりと癒やされる。
40年以上前に初期ミニ四駆になる四駆マシンでガンガン砂場や公園を走らせていました。スピードは遅いけどトルクが恐ろしくどんな道も走破して子供心に楽しんだ懐かしい思い出が蘇りました。
コース紹介の壁がデコボコで弾かれやすいぞがミニ四ファイターが言いそうな表現で声が脳内再生されたw
このオフロードサーキット、自分も組んで試してみたくなりましたッそしてイソヒヨドリ可愛くてほっこりです♪
This off road course is very enjoyable to watch! Can't wait to see you build a specific setup for this course.
スパイクタイヤが土を蹴り上げる姿はたまらねぇぜ!エンペラーが映えるなあ!
めっちゃ面白いことするなあまた研究して、素晴らしいマシンとタイムを作るのに期待アズパカさんの研究を重ねて、少しずつ結果を出していくのを見てるのがとても好きです
泥太郎のカラーリングが渋かっこ良すぎる
オフロードコース面白いですね!鳥ちゃん、おなかのオレンジが特長的なのでイソヒヨドリですね!鳴き声がめっちゃ綺麗ですよ
最後の黄色のちっちゃいやつ頑張ってトコトコ走ってるのとてもかわいい
イソヒヨドリ綺麗でかわいいよね。このコース作りはロマン満載で真似したくなりました。公園で側溝レースしてた小学生時代を思い出しました。
ターンするとかリンペラーの原作再現度が高すぎる
オフロードコースはいつも以上にワクワクしますね😊オフロードコース第二章も楽しみしてます👍
レースが終わった後のコースに残るタイヤ跡が最高でした!
とっても素敵な企画ですね!子供の頃これやってみたかったな〜!ぜひ続編制作お願いします!!
最後のおまけでまさか一番安全運転のものが現れるの好き
TMFL仕様のマシンかっけぇ…もう結構前の漫画になっちゃったけど今のレーサー達にも読まれてるのか
複数の根止めやタイルが組み合わさってる感じがピクミンのステージ感スゴい
これぞ!という素晴らしい動画でした。子供の頃、親友とともにビー玉コース作ったり、川を作ったり、もちろんコースを作ったり。道筋を作る遊びってよくやりましたが、結局中途半端で終わることが殆どだった気がします。動画をみてしばし童心に返りました。ありがとうございます。
こういうの懐かしいな。昔コース無かったから回りの友達と兄とかで田舎の団地のドブが丁度一周出来る造りだったので走らせた楽しい記憶が良い動画ありがとうございます
リアタイでエンペラーを応援していた自分は庭や公園で疑似コースを作って遊んでたな。思えばミニ四駆はアウトドアな遊びだった。
8:59 14:43 実写のように映えるのもオフロードコースの良さだよね 湿度や草の匂いも思い返せば味
地面とタイヤのかりかり音が良すぎる
絵面がとても良いタイヤだけじゃなくローラーもオフロード仕様にしたら速く走れそう
子供の頃思い描いていた夢が現実になった感じ🎉素晴らしいですね❤
アズパカ博士、いつも動画ありがとうございます。中学生良いなぁ。この師弟関係は見ていて燃える!そしてサス搭載とか凄い!うーん、自分だったら、小径ローハイトに縮み大径スパイク、PD、5:1のFM-AかARで試して見たいですね。ローラーとステーはFM-Aのリアに白ブレーキを巻いたモノかなぁ。実に興味深いコースです。続編楽しみにしてます!
楽しそうでいいなぁ!プラスチックの壁をローラーが擦るときの「ココココココココ・・・」って音が心地よい。オフロードサーキットの場合、スラダンよりもリジットバンパーの方が安定しそうに見えますね!
鷹羽リョウのオフロードコースとか、屋外の手作りコースは憧れる
オフロードでミニ四駆で遊んだ小学校の頃の思い出がよみがえりました…良企画を見せてくださってありがとうございます🙏
オフロードなんて楽しすぎません⁈泥水ビシャ!なんてコースも迫力があって熱そう✨また是非やって欲しいです!
まだ、ミニ四駆が出たての頃はタイヤはスパイクタイヤで、いまみたいにローラー着けてコースを走る時代ではない子供のだった自分は砂場でコースを作り友達とよく遊んでいました。何度も走らせ曲がらないミニ四駆を曲がらせる為にダンボールを使ったり、試行錯誤でバンクを作ったり、いろんな事した思い出があります。
小学生の頃田んぼにコースを作ろうとして挫折しましたが、アズパカさんのお陰で夢が叶いました
I'm really enjoyed this video, hopping you came with new track layout and new car for next challenge and next time attack race 🤩👌
このコースの手作り感すごいワクワクする
トライダガーXは、鷹羽リョウのオフロードサーキットをホームグラウンドにしているから、オフロードでも流石の走りですね!
今回のオフロードコースや氷上コース作るアズパカさんの遊び心良いですよね。子供の頃にこういうコースが近所にあったら楽しかっただろうな。
ミニ四駆を預けた旨の投稿を見て「?」だったけど、なるほどこんな事がイソヒヨドリ可愛いですね
1:03イソヒヨドリのオスですねぇ名前の通り本来は海辺に住んでて、特に崖地とかの岩場を好む鳥なんですが高層建築を本来の棲家である崖地に見立てたのか海辺の都市部に進出していき、なぜかそのままどんどん海から離れた内陸にも適応していった面白い鳥です今では山間部でも見られるとかちなみにここは名前と違いヒヨドリの仲間ではなくヒタキとかツグミに近い鳥ですキョロキョロとした不思議で綺麗なよく通る声で鳴きます
普通に人のそばにやってきてのんきに餌探し?してるあたりジョウビタキに似た習性も持ってるのかな?
@@A_01x ジョウビタキもイソヒヨドリも全体的に人懐っこい子が多いみたいですね〜呑気そうでかわいい
逆走が一番きれいな走りで良いタイム出せてて草自然のコースと言えば鷹羽兄弟ですし良いですねえ
まさかエンペラーを再び見れるなんて...なんて日だ(感動)これは中々面白かった もっとコースを改変出来そうで期待値高そうな内容でした
シャイニングスコーピオンの裏庭サーキット(リアル)だ❗️昔側溝走らせて今も我が街の雨水路を走り続けてるであろうシャイニングスコーピオン(パールホワイト)を思い出したわぁ
結局、引っかからずに、危なげなく完走したノーマルトライダガーが一番安定感があるんじゃ……
普段はCADやプログラム組んだりと緻密な作業なのに、今回はパワー系ですね
トライダガーとブロッケンギガントはいつ見てもカッコいい👍
コース作りお疲れ様です!屋外コースは雨天の時もそれ用のセッティングを用意して走らせてみたりと色々楽しそうですね!
be-1懐かしい!昔、兄弟車のPAOに乗ってたけど、面白い車だった。まさかミニ四駆であるなんて知らんかったです
ピクミンのステージに置いてあっても違和感なさそう言語化できないけど凄くいいなと思いました
今回オフロード対決面白かったです!これはシリーズ化してください!
that little yellow car on the Extra part is so cute
この15分の動画を作るのにどれだけの時間を要しただろうか大人が全力で遊ぶという素晴らしく、とても笑えました。花『移設感謝』
スパイクタイヤの生きる道!素晴らしい動画でした!
土を蹴って走ってる感じがたまらんっ!地面スレスレにスローカメラ置いたらアツいだろうなぁ
小さい頃、道端でミニ四駆走らせてシャーシ大破させていたなぁとしみじみ。こういうオフロードタイプのコースもなんだか新しい気も。今度はワイルドミニ四駆でみてみたいです。
まさにダッシュ四駆郎の世界、これもまた、ミニ四駆の一つの姿だと思いますよ。こういうコースをすぐ作っちゃうレツゴの大人たちは凄いなぁ…自分達も側溝をコースにしていたのを思い出します。
1:03 イソヒヨドリのオスですね。まさしく「幸せの青い鳥」なんて呼ばれてたりもするそうな(wiki調べ)。本当なら海岸とか海辺近くに住んでるはずなんですが近年都市部でも生息地を増やしてるのだとか。
ほっとするやさしい動画をありがとうございます。
いつものレースをしているよりミニ四駆が生き生きしてますね!人もミニ四駆も楽しそうです!︎︎👍
マジで小学生の頃やってた事だ😆結局上手く走らなくて失敗だったけど、今思い返せばホント良い思い出😭アルパカさんこんな素敵な動画ありがとうございます🙏
外だと実車やバギーの外装のミニ四駆が映えますね
面白いコースで面白いレースが出来ましたね!お疲れ様でした!ノーマルモーターの意外な活躍に心踊りましたね💃
ノーマルトライダガーが地味にすごい 笑オンロードみたいな完璧すぎないコースが故にアクシデントもあって面白い速くすれば良い訳ではないセッティングの奥深さがより伝わる
何だこの動画は・・・めっちゃ最高👍👍👍
オフロードだとやっぱりワイルドミニ四駆を走らせたくなる
いやぁ素晴らしい動画です。マジレスするとFMの方が石等ギャップになりやすいもので横転する確率が下がる、つまりフロントヘビーの方がダートコースでは安定した走りを実現します。若かりし頃、ライジングサンが一番安定していました・・・という経験談です。
楽しそう!雨でぬかるんでても楽しそうですね!
ウラヤマ〜そしてどノーマルの完成度の高さ…そしてハイパーダッシュと無理心中なMK氏の男気!
小学生の頃、家の庭で「なんで簡単なコースすら作れないんだろう」って思ってたけど、今回コース作ってるの見て「うん、小5じゃ無理だったな」と思いましたw
35年前に夢見た屋外コースに、35年前に走らせてたエンペラーが走ってくれてムネアツでした!(ところでサスペンションしこめる中学生...ナニモノだ..)
ありがとうございます!壁の段差を無くしたり路面を平らに整えたり…ちゃんと走れるように作るのは大人でも大変な作業でした💦
土埃を上げて走るエンペラー!良いですよね👍
序盤の鳥はイソヒヨドリのオスです。沿岸地域に多く生息している野鳥で、一般的なヒヨドリとよく似ている為に近縁種と間違われることが多いですが、分類上全く別の種類です。近年では沿岸地域のみならず、都市部や一部の山岳にも生息域を拡大している大変たくましい種族です。ちなみにメスは灰色で地味な見た目です。オスの腹部が色鮮やかオレンジになるのは繁殖期におけるメスへのアピールと考えられています。
有識者のコメントたすかります
中学生が初完走だったり、マシンを信じた結果勝ったり、そもそも近所にマシン開発できる兄ちゃんがいたり、コロコロコミックの漫画かよぉ、いいなぁ
こんなお兄さんが近所にいる中学生勝ち組すぎる……
お姉さんかもしれないしおじいさんかもしれないし
近所の中学生はこの人がこの界隈でもかなりの有名人だという事を知ってるのだろうか?😅
@@alegrantha同人誌け
@@alegranthaこの上お姉さんだったら、 中学生の前世キング牧師とかじゃないと釣り合いとれないでしょ……
オネエさんかも知れない
多分最初期のミニ四駆ってこういう遊び方を想定してたんだろうなって感じの素敵な動画ありがとうございました
実際に砂場で走らせてました、ちなみにレーサーミニ四駆の前のミニ四駆No.1のフォードピックアップから、リアタイでミニ四駆やってました
パイセン、自分は近所の水路を掃除してフォーネットやブーメランを兄と走らせて遊んでましたね
ダッシュ四駆郎世代なんで@@Jasmine-qm3nm
初期のType-1とかローラーの穴すらなかったですからね…自分も砂場掘って友達とコース作って遊んでましたよ
自分は家の周りの水路を兄と綺麗にして走らせてました@@やまろくもちゃん
砂が入らないように、開口部にセロテープ貼って対策した記憶があります😢
11:29
反転ターンのスローモーションかっけぇなぁ
中学生が育てきれず泣きながら返してきたマシーンを「それはもう君たちのものだよ」って言って渡してくれるんですねって思ってたら、中学生くん勝ってやんのすげぇ
鳥が来たり公園で子供が話しかけてきたり中学生が参加してくれたり、アズパカさんの人柄が良いのがよくわかるなぁw
コメントが素敵です!!
イソヒヨドリのオスです。鳴き声がとてもきれいです。
近所のアパートではシーズンになると軒下に巣を作ろうとするのか枝まみれにするので管理会社と戦ってましたわ…
人間のオスです。ヒヨドリは賢いんですね
ウェハースやめろww
イソヒヨドリは釣りの虫エサを盗んでいく厄介者だけど、こうやって見ると確かにキレイですねぇ。
自己紹介助かる
人語喋るなんて
イソヒヨドリのオスって頭ええんやなぁ~()
初めてミニ四駆を走らせた時代を思い出した。タイプ1時代で道路脇の側溝をコースにして皆で遊んだなあ。
とても良い企画でした。
1:03
おそらくイソヒヨドリ
おそらくオナカダケオレンジデキレイドリ
ミニ四駆のコミュニケーションツールというホビー本来の側面を全力で楽しんでるの凄く良いなぁ
さかのぼれば、メンコのような。と私は思っています。
なんというか、少年時代のロマンを詰め合わせた遊び方が、観ていてとても満たされた気持ちになる動画でした!
小学生の頃に、このようなコースを作って走らせてくれるお兄さんがいたら師匠と呼ぶよね。
前作の主人公だな
すっかり原作の善良なタイプの博士になりつつあるアズパカさん
スカウター付けて禿た悪そうな博士風配信者の登場が待たれる
庭にコースを作って遊ぶ…なんだか子供の頃にできなかった夢をアズパカさんに叶えてもらったような気持ちになる動画でした。
Jcjcを走らせるのに飽きたら、家にあるありったけのガラクタをかき集めて、庭をラリードライバーも嫉妬するくらいのコースに仕上げる…
ミニ四駆を組み立てて走らせるだけで胸いっぱいにワクワクドキドキを抱えていたあの時を思い出しました😊
アズパカさんは今も少年の心を忘れない素敵な方だと思います😊
動画の最後にBe-1を走らせているのを見て思ったんですが、なんだかコースがラリーのSSに見えてエモくなりました。
今度はこのオフロードコースがどんな進化を遂げるのか楽しみです。
荒々しいコースだからこその荒々しい走りっぷりがドラマたっぷりですね。
そして、絶対ボロボロになるのわかりきってるのに、めっちゃ凝ったウェザリング塗装してて妥協の無さに感服です。
Be-1のゆっくりガタガタしながらの走りが、頑張っている感でてて良き、、、
皆さんはこのコースでどんなマシンを走らせたいですか?
スーパーアバンテです
圧倒的ダッシュ四駆郎のエンペラー
アバンテマーク2のホイールに無理矢理タイプ3のスーパースリックタイヤをつけたやつ
このコースこそ高速化改造したワイルドミニ四駆が見たい
ブーメラン!
1:03 イソヒヨドリですね、たぶん
ちゃんと幸せの青い鳥って呼ばれてます
リンペラー逆走し始めて完走するの面白すぎる
ちゃんと記録取ってるし!
トライダガーをチョイスするあたり本当に好き
こういうミニ四駆の楽しみ方いいよなぁ
0:28ホビーアニメ(漫画)の博士だ・・・
市販のノーマル車のバランスの良さには驚かされますね
お花を保護する為に移動する所と掘っくり返してるのに逃げない綺麗な小鳥から、偶蹄目とそのお祖母さんの自然との良好な関係が伺えてホッコリ
もう20年以上前の話ですが、近所のおじさんが自宅の庭と駐車場を使って、クソデカコース作ってくれたの思い出した…。
当時はめちゃくちゃ遊ばせて頂きました。中学生もかなり喜んでるだろうな〜
にしても自宅だろうが、滑り台だろうが、側溝だろうが関係なく楽しんでたの懐かしいわw
子供の頃の夢がとても綺麗に実現していて感動しました…! おまけのBe-1の走る様子が特に味わい深く良かったです
おばあちゃん「パカちゃん池作ってんのかねえ」
翌日
おばあちゃん「なんじゃこりゃあぁぁぁ」
隙間を埋めて水を入れれば池(水四駆コース)さ!
ばあちゃん「変わった花壇やねぇ・・・種まいといたわよ
@@イッチェーモ そして翌年の走行会では超難関コースが出来上がっていた・・・みたいな。
ワイルドミニ四駆の遊び方って感じがすごい
ロックウォールがコースにいい味を出してて良い。
各コーナーに名前があるのも好き。
タイトブリッジめちゃくちゃタイトだし(笑)
初めてミニ四駆の動画を見ましたが、ずっと見ていたいと思うほどに面白かったです!
オンロードにはないイレギュラー要素と、子供の頃を思い出せてくれる暖かさがとても魅力的でした。
石の壁と石半分乗り上げる所がオフロード感あって好き
まさに趣味って感じでいい動画
中学生くんの技術革新が凄いw
さすがアズパカ博士の元で育ったミニ四レーサー!
オフロードコース好きぃ!!!
ちっちゃい頃お隣のおばあちゃんの畑でよくやってました
屋外で走らせるミニ四駆はなんであんな楽しいんだろう
Be-1 run was so relaxing, i can watch it for hours.
Shure. me too.
最後の走りでほっこりと癒やされる。
40年以上前に初期ミニ四駆になる四駆マシンでガンガン砂場や公園を走らせていました。
スピードは遅いけどトルクが恐ろしくどんな道も走破して子供心に楽しんだ懐かしい思い出が蘇りました。
コース紹介の壁がデコボコで弾かれやすいぞがミニ四ファイターが言いそうな表現で声が脳内再生されたw
このオフロードサーキット、自分も組んで試してみたくなりましたッ
そしてイソヒヨドリ可愛くてほっこりです♪
This off road course is very enjoyable to watch! Can't wait to see you build a specific setup for this course.
スパイクタイヤが土を蹴り上げる姿はたまらねぇぜ!
エンペラーが映えるなあ!
めっちゃ面白いことするなあ
また研究して、素晴らしいマシンとタイムを作るのに期待
アズパカさんの研究を重ねて、少しずつ結果を出していくのを見てるのがとても好きです
泥太郎のカラーリングが渋かっこ良すぎる
オフロードコース面白いですね!
鳥ちゃん、おなかのオレンジが特長的なのでイソヒヨドリですね!
鳴き声がめっちゃ綺麗ですよ
最後の黄色のちっちゃいやつ
頑張ってトコトコ走ってるのとてもかわいい
イソヒヨドリ綺麗でかわいいよね。
このコース作りはロマン満載で真似したくなりました。
公園で側溝レースしてた小学生時代を思い出しました。
ターンするとかリンペラーの原作再現度が高すぎる
オフロードコースはいつも以上にワクワクしますね😊
オフロードコース第二章も楽しみしてます👍
レースが終わった後のコースに残るタイヤ跡が最高でした!
とっても素敵な企画ですね!子供の頃これやってみたかったな〜!ぜひ続編制作お願いします!!
最後のおまけでまさか一番安全運転のものが現れるの好き
TMFL仕様のマシンかっけぇ…
もう結構前の漫画になっちゃったけど今のレーサー達にも読まれてるのか
複数の根止めやタイルが組み合わさってる感じがピクミンのステージ感スゴい
これぞ!という素晴らしい動画でした。子供の頃、親友とともにビー玉コース作ったり、川を作ったり、もちろんコースを作ったり。道筋を作る遊びってよくやりましたが、結局中途半端で終わることが殆どだった気がします。動画をみてしばし童心に返りました。ありがとうございます。
こういうの懐かしいな。昔コース無かったから回りの友達と兄とかで田舎の団地のドブが丁度一周出来る造りだったので走らせた楽しい記憶が
良い動画ありがとうございます
リアタイでエンペラーを応援していた自分は庭や公園で疑似コースを作って遊んでたな。
思えばミニ四駆はアウトドアな遊びだった。
8:59 14:43 実写のように映えるのもオフロードコースの良さだよね 湿度や草の匂いも思い返せば味
地面とタイヤのかりかり音が良すぎる
絵面がとても良い
タイヤだけじゃなくローラーもオフロード仕様にしたら速く走れそう
子供の頃思い描いていた夢が現実になった感じ🎉
素晴らしいですね❤
アズパカ博士、いつも動画ありがとうございます。
中学生良いなぁ。この師弟関係は見ていて燃える!
そしてサス搭載とか凄い!
うーん、自分だったら、小径ローハイトに縮み大径スパイク、PD、5:1のFM-AかARで試して見たいですね。ローラーとステーはFM-Aのリアに白ブレーキを巻いたモノかなぁ。
実に興味深いコースです。続編楽しみにしてます!
楽しそうでいいなぁ!
プラスチックの壁をローラーが擦るときの「ココココココココ・・・」って音が心地よい。
オフロードサーキットの場合、スラダンよりもリジットバンパーの方が安定しそうに見えますね!
鷹羽リョウのオフロードコースとか、屋外の手作りコースは憧れる
オフロードでミニ四駆で遊んだ小学校の頃の思い出がよみがえりました…良企画を見せてくださってありがとうございます🙏
オフロードなんて楽しすぎません⁈泥水ビシャ!なんてコースも迫力があって熱そう✨
また是非やって欲しいです!
まだ、ミニ四駆が出たての頃はタイヤはスパイクタイヤで、いまみたいにローラー着けてコースを走る時代ではない子供のだった自分は砂場でコースを作り友達とよく遊んでいました。
何度も走らせ曲がらないミニ四駆を曲がらせる為にダンボールを使ったり、試行錯誤でバンクを作ったり、いろんな事した思い出があります。
小学生の頃田んぼにコースを作ろうとして挫折しましたが、アズパカさんのお陰で夢が叶いました
I'm really enjoyed this video, hopping you came with new track layout and new car for next challenge and next time attack race 🤩👌
このコースの手作り感すごいワクワクする
トライダガーXは、鷹羽リョウのオフロードサーキットをホームグラウンドにしているから、オフロードでも流石の走りですね!
今回のオフロードコースや氷上コース作るアズパカさんの遊び心良いですよね。
子供の頃にこういうコースが近所にあったら楽しかっただろうな。
ミニ四駆を預けた旨の投稿を見て「?」だったけど、なるほどこんな事が
イソヒヨドリ可愛いですね
1:03
イソヒヨドリのオスですねぇ
名前の通り本来は海辺に住んでて、特に崖地とかの岩場を好む鳥なんですが
高層建築を本来の棲家である崖地に見立てたのか海辺の都市部に進出していき、なぜかそのままどんどん海から離れた内陸にも適応していった面白い鳥です
今では山間部でも見られるとか
ちなみにここは名前と違いヒヨドリの仲間ではなくヒタキとかツグミに近い鳥です
キョロキョロとした不思議で綺麗なよく通る声で鳴きます
普通に人のそばにやってきてのんきに餌探し?してるあたりジョウビタキに似た習性も持ってるのかな?
@@A_01x
ジョウビタキもイソヒヨドリも全体的に人懐っこい子が多いみたいですね〜
呑気そうでかわいい
逆走が一番きれいな走りで良いタイム出せてて草
自然のコースと言えば鷹羽兄弟ですし良いですねえ
まさかエンペラーを再び見れるなんて...なんて日だ(感動)
これは中々面白かった もっとコースを改変出来そうで期待値高そうな内容でした
シャイニングスコーピオンの裏庭サーキット(リアル)だ❗️
昔側溝走らせて今も我が街の雨水路を走り続けてるであろうシャイニングスコーピオン(パールホワイト)を思い出したわぁ
結局、引っかからずに、危なげなく完走したノーマルトライダガーが一番安定感があるんじゃ……
普段はCADやプログラム組んだりと緻密な作業なのに、今回はパワー系ですね
トライダガーとブロッケンギガントはいつ見てもカッコいい👍
コース作りお疲れ様です!
屋外コースは雨天の時もそれ用のセッティングを用意して走らせてみたりと色々楽しそうですね!
be-1懐かしい!
昔、兄弟車のPAOに乗ってたけど、面白い車だった。
まさかミニ四駆であるなんて知らんかったです
ピクミンのステージに置いてあっても違和感なさそう
言語化できないけど凄くいいなと思いました
今回オフロード対決面白かったです!これはシリーズ化してください!
that little yellow car on the Extra part is so cute
この15分の動画を作るのにどれだけの時間を要しただろうか
大人が全力で遊ぶという素晴らしく、とても笑えました。
花『移設感謝』
スパイクタイヤの生きる道!素晴らしい動画でした!
土を蹴って走ってる感じがたまらんっ!地面スレスレにスローカメラ置いたらアツいだろうなぁ
小さい頃、道端でミニ四駆走らせてシャーシ大破させていたなぁとしみじみ。こういうオフロードタイプのコースもなんだか新しい気も。
今度はワイルドミニ四駆でみてみたいです。
まさにダッシュ四駆郎の世界、これもまた、ミニ四駆の一つの姿だと思いますよ。こういうコースをすぐ作っちゃうレツゴの大人たちは凄いなぁ…
自分達も側溝をコースにしていたのを思い出します。
1:03 イソヒヨドリのオスですね。まさしく「幸せの青い鳥」なんて呼ばれてたりもするそうな(wiki調べ)。
本当なら海岸とか海辺近くに住んでるはずなんですが近年都市部でも生息地を増やしてるのだとか。
ほっとするやさしい動画をありがとうございます。
いつものレースをしているよりミニ四駆が生き生きしてますね!
人もミニ四駆も楽しそうです!︎︎👍
マジで小学生の頃やってた事だ😆
結局上手く走らなくて失敗だったけど、今思い返せばホント良い思い出😭
アルパカさんこんな素敵な動画ありがとうございます🙏
外だと実車やバギーの外装のミニ四駆が映えますね
面白いコースで面白いレースが出来ましたね!お疲れ様でした!
ノーマルモーターの意外な活躍に心踊りましたね💃
ノーマルトライダガーが地味にすごい 笑
オンロードみたいな完璧すぎないコースが故にアクシデントもあって面白い
速くすれば良い訳ではないセッティングの奥深さがより伝わる
何だこの動画は・・・
めっちゃ最高👍👍👍
オフロードだとやっぱりワイルドミニ四駆を走らせたくなる
いやぁ素晴らしい動画です。
マジレスするとFMの方が石等ギャップになりやすいもので横転する確率が下がる、つまりフロントヘビーの方がダートコースでは安定した走りを実現します。
若かりし頃、ライジングサンが一番安定していました・・・という経験談です。
楽しそう!
雨でぬかるんでても楽しそうですね!
ウラヤマ〜
そしてどノーマルの完成度の高さ…
そしてハイパーダッシュと無理心中なMK氏の男気!