Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
塚原さんはお若いのに随分苦労されたんですね。😢その分人一倍優しさが備わってますよ🥹塚原さんの動画で、私は励まされたり癒されたりしています。今日の動画は農家さんの本音トークですね。切ない未来ではなくて、期待のできる未来になって欲しいです。
いつも深いお話、ありがとうございます。私の住む田舎でも農家さんのご苦労を見ているので感謝の気持ちです。白菜御殿、ネギ御殿、ヤマト芋御殿のお宅も見ますが、老夫婦の跡継ぎ問題などあるのですね。一方、農家からカット野菜工場に転身されて成功された方や、ビニールハウスでのミニトマト専業になった方など。ビニールハウスを何棟も建てるのでJAから億のお金を借りたとか😅色々と試行錯誤の上だと思います。私達がスーパーで数百円で野菜を買える裏側に、こうした農家さんの血の滲む様なご苦労があるということに本当に頭の下がる思いです。
順風満帆で大農家の塚原さんと思っていましたが、大変なご苦労をされていたのですね。だからこんなに温かな人柄なんですね。尊敬します。
お疲れ様でした、本当に今は農家泣かせの政策ばかりですよね。その昔は政府が米農家を大事にしていた気がします。私の親時代は政府が米の値段を調整していましたよね。米一俵に対しての値段を保証して、消費者には安定した値段で卸していたように思います。でも今は農家に対しての保証の少なさです。これでは農家離れが増すばかりですよね。離れた農家の土地を借り上げて大企業化農業したいみたいな気がしてなりません🤔私の周りにはそんな気配を感じる動きが有ります。日本の農家の皆さんには頑張って頂きたいですし、政府の偉い議員さん達には、選挙の時だけでなくもっと日本の、人間の基本をしっかり護って行くお仕事して欲しいと切に願うばかりてす。園長お疲れ様でした🙇
塚原さんお疲れ様です。うちの実家は高台に農地を持っています。江戸時代に城主の命令でご先祖様が開拓した土地です。今でも家の前には用水路が流れていますが、それはご先祖様が立ったまま(座る暇もないくらい)まともなご飯も食べずに作ってくれた水路です。それがなければ高台は田んぼに水が引けません。今でもご先祖様には感謝しています。今は70歳を過ぎた母が少し畑をして、田んぼは農協に作って貰っています。父が死んでから農機具も売ってしまい、殆どの田んぼはタダで近所の人に貸しています。今回も素晴らしいお話、ありがとうございました😊
塚原さん こんばんは。いつもありがとうございます。日照りの次は台風で大変ですね。私のところは35日雨なしから一転して10日間断続的に強い雨が降り続いています😢 生き物には過酷な夏になりました。今日のお話、とても考えさせてくれる内容でした。一次産業は国の根幹を支える大切なお仕事ですよね。長年、わたしたちの生活の基盤を作ってくださってこられた方々の声が広く届き、この国に暮らすみんなで考え、どうしたらいいかアイデアを出し合えるような、そんな仕組みを作ることを真剣に考えないといけない時が来ている気がします。この場のコメントにそぐわない内容でしたら、申し訳ございません。
73歳ですが、子供のころ、普通米のクズ米をおもちにしていました。貧しかったです。塚原さん、私の子供くらいの年齢ですが、同世代かと思うくらい、お話の内容がよくわかります。農家は、割に合わないと感じながら育ってきました。まず体をこわしますね。農業機械は高額。ずっと日本の農業政策、国会議員に不満です。1月1日の地震を見て、今年は余りいい1年にならないだろうなと思いました。
塚原さん、お疲れ様です。関東ですが雨が結構降っています。台風心配ですね。被害が無いことを願います。何でも機械ばかりに頼らず手作業で種を植えて初心を忘れないようにしているという塚原さんの姿勢や考え方、いつも尊敬しております。身体を酷使して毎日生産している農家さん、日本の自給率に貢献してくれている生産者さん、もっと大切にしていかなければ日本はダメになりますね!農家の現状をこれからも配信してください。今日もありがとうございました☺️
塚原さんこんばんは隣の埼玉県ですが今、めっちゃ雷と雨が降っています。ただただ被害が出ない事を祈るばかりです。私の周りの農家さん、家庭菜園でさえやめて草取り代わりに耕運だけしています。17年前、足が悪くて杖を使わないと歩けなかった義父は88歳で亡くなるまで寒風の中、肥料の袋を敷いて畑仕事していました。へこたれそうになるとその姿を思いだします。農家さんが報われるしくみにならないと結局は食べるに困る事態になりますね。苦労はしないに越した事ありませんがしないとみえないこともあるのではないでしょうか。先人がいて今がある忘れてはいけないと思います。
塚原さんと同年代ですが、うちの地域も本当に年配の方たちが亡くなってきたり、今までと同じように作物育てられなくなってきたりで色々考えさせられています。経験を積めば積むほど、農業って難しいな大変だなって切に思います。
雨が全く降らないと思ったら、今度は毎日雨続き。なかなか天気だけは思うように行きませんね。台風被害が小さいことを祈ります。パパイヤは炒めるのでしょうか。随分大きな木で沢山生るんですね。10月以降のパッションフルーツも楽しみです。スーパーで枝豆が2本束で198円でした。一体これ、農家さんはいくらで出しているんだろう?苦労と収入が合っていないんじゃないかと思いながら買いました。家庭菜園をやってみて野菜作りは本当に手がかかると思いました。農家さんって頭も使うし、体は酷使して本当に大変ですね。腰を痛めませんようにして下さいね。
農家さんは天候に左右されますし、価格も自分で決められない。わかりますよ、その辛さ。私たちの仕事も15年、単価は変わりません。何なら値下げされています。自営業だから儲かっている、そんなはずは無いんですよね。子供たちが小さかった頃 現場での休憩、昼ごはん、ガソリン、夕飯、全部併せて1日1,000円使えない時期が長くありました。子供たちには本当に申し訳ない思いをさせました。園長のご苦労も その気持ちも痛い程理解出来ます。同世代ですしね😅だから尚のこと 応援したい気持ちになります。私も もがいて頑張ります。園長と同じ気持ちで頑張りますよ!
よくできたおいしい野菜を、市場に持っていくと赤字…本当にどうにかならないんですかね?国も何かしてほしいですよね。
朝顔と風船かずらとゴーヤのコラボが本当に素敵ですね😊それにしても人の生活を支える農家が、こんな理不尽な扱いを受けるなんて、絶対おかしいです!うちの主人の実家は農家でしたが、私が子どもの頃は普通にお米を食べていましたが、主人の家ではお爺さん以外は麦や芋だったそうです😢なぜなの?と思っていましたが、そんな現実があるんですね。なるほど!そういう事だったんですね。色々なネギを作って分析している動画は興味深々でした😊私も実験が大好きなので、ワクワク😆❤草を耕した畑はべっぴんさんになりましたね🎉美しいです...
自分もその様な生活したことがあったのでなんかおもいたまして涙が出てしまいます。
近所の人に野菜なんか作るより買って食った方が安いんだと言われるけれどそうでは無いんだと言いたい。自分の子供の様に成長の過程が楽しいんだと言ってやりたい。
@@並木博幸 さんAEONの野菜売り場に行くと、どの野菜を手にしても一袋120円地場物ですが見ると悲しくなり買い占めます。自分でも栽培していますから、収穫できるまでの間。一次産業で農業は唯一自然を相手にする産業です。農林漁業全て自然を相手にしています。日照りだったり海水温の上昇で取れる魚種も違う。沢山出来て豊作なのは農家の努力の賜物なんですが、市場はそれを理解してくれない。またJAS有機という法律まで作り様々規制する農業。美味しい物を作り、ある方は土の改良をして高い菌資材を投入して塚原さんの様にやっている農家もいます。農家イジメは21世紀の現代でも昔と変わらない。いつになったら適正な評価をしてくれるんでしょう?地べた這いつくばって働くしかない農家。そんな時代にあって野菜泥棒まで出る始末。お年寄りに対処できるはずがない。とうもろこしを生業としている開田高原へ泥棒はやって来ます。暗いうちから獣に注意しながら収穫して、夕方5時のチャイムが鳴っても作業は終わらない。当然朝が早いから7時を回れば皆パジャマになり寝る準備、そんな漆黒の闇にやって来て盗んでいく。警察はそこにいませんパトカーで一回巡回するだけ。ある地域は葡萄を守るため若い人はドローンを飛ばして警戒していますが毎日は出来ない。 腹が立って来ますね。
生きるって大変だなと思います。農家は農家の大変さ、別の仕事もその仕事なりの大変さがあるなと思います。このような話を聞くと、自分とは違う立場の人に想いを馳せることができます。相手を想像する力って大事なことだと思います。ありがとうございます。細々と家庭菜園やっていますが、今年はモロヘイヤと九条ねきを初めて作りました。モロヘイヤは元気いっぱい、九条ネギはある日パタリとほぼ一斉に倒れました。病気や虫の対策が分かりません。虫のために育てたようでがっかりでした。😂😂いつもどうが楽しみに見ています。応援しています。
子供は貴重な労働力でした、勉強をしなさいとは言われないが、土曜日曜は畑作業😂65歳新規就農者🎉
いつも動画ありがとうございます。最近の酷暑の中で農作業はかなり危険だし、大雨や台風でせっかく作った作物がダメになったり、農業を続けることがどれだけ大変かと、日々思います。このところコメ不足で値段がかなり高くなっていますが、コメ農家さんには全くお金が回っていかないそうですね。何かおかしいですよね。スーパーで野菜の特売があると、うれしいけれど、もっと値段を上げて作っている農家さんにちゃんとお金が回るようにしてほしいと思います。
九州の我が家、雨がかなり降りました。長いこと降らなかった時期にこの雨が少しでも降ってくれれば良かったのに…我が家は高台なので被害はないですが、低い地域の田んぼがどうなっているのかと…農家さんを最もリスペクトしていますが、今回のお話を伺って、改めて農家さんに感謝です🍀
塚原さんありがとうございます。大根はまきどきを過ぎていますから、来年春に試してみます。多分トンネル掛けしないと育たない。他の野菜もそうですが発芽は三日で発芽しますが、それからの生育が遅い。木曽福島など標高を落とせば可能かもしれません。木曽福島の標高は700mくらい。今の時期蒸し暑く汗ばむ気候ですが、開田高原は自宅付近は標高1300mになると気温が違います。もう晴れた日で25度以下曇りや雨の日は20度届きません。冬月90ありがとうございます。袋の裏側を見るとギリギリですね。25穴のセルトレイに一枚だけ種を蒔いて試してみたいです。タネ袋のデザインが違いますね。母が話していました。種はタキイを使え。それ以外はやめとけと教えてくれた声が聞こえて来ます。松本市でもタキイの種はすぐ売れてしまうのか?入荷しないのか。お目にかかったことがないです。タキイ種苗の種は高級品です。下手な僕が扱う種では勿体無い様な?ありがたいです。早速蒔いて育苗してみます。 松島純二号は七月末に蒔きました。松島新二号は八月一日に蒔きました。五日の違いですが生育に格段の差があります。(露路)トンネルに今防虫ネットをかけていますが、ビニールをかけようか?迷います。、今年初めて種まきを七月末にしてみました。
園長こんばんわ。自然相手、良い野菜も買ってもらってなんぼで大変ですね。そんな中 でも前向きに野菜の試験栽培や資材、いろいろ研究して努力し良い野菜作りに頑張園長凄いなと思います。稲刈りは済みましたか?台風被害のないこと願っています。明日こちらは酷くなりそうです。小さい苗のトレイは保管しました😊🐱
こんばんは😇👍我が家でも、市場へ野菜を出荷しているのですが、納める農家も、買う店舗も高齢化して、少なくなっているのが現状です。ネギは、やはり雑草が凄かったので、土寄せ前に雑草取りしました。次は玉ねぎの土作りですねぇ😅
塚原さん悪天候の連続で苦労しますね。稲刈り終わりましたか。我が家の畑も大変なことになっています。豪雨の連続で早めに植えた秋ジャガイモ、ラッキョウが流され畑にゴロゴロ、畑の中は田んぼのようにぬかるんで入ることが出来ない状態です。ついこの間までは全く雨が降らず、なかなか昔のようないい天気は続かないですね。
南関東ですがここ1週間で夜は結構涼しくなったように感じます。 今年は全然ゴーヤが花をつけませんでしたが最近盛り返してきました。
塚原さん、こんばんは。台風が近づいてきて本当に心配です。今回の台風10号は速度も遅いみたいなので長い時間、雨と風が酷くて心配です。苦労されて育ててきた野菜が台風の影響で被害が出でしまうかと思い込んでしまうと切なく感じます。このように辛い思いを感じてるのは農家さんだけしか分からないし、メディアなどに報道されて苦労されてる事など、何とかならないんですかね。今日の動画は辛くて泣きながら見ていました。何をコメントしたら塚原さんが元気が出るかと考えましたが、この位の事しか書けませんでした。でも、塚原さんなら乗りきれると思いますので、大丈夫です!少しでも励みになり元気が戻って貰えればと思ってます。頑張ってください💪応援してます。
お話聞いていると、辛いです。こんなにいつも一生懸命働いている方が、こんな思いをするなんて、悲しいです。私は家庭菜園を少ししているだけでも、色々大変で70歳過ぎて、特に今年は暑さと、主人が介護状態になり、きついです。それでも、畑に行くと少し気が晴れて何とか続けたいと思います。野菜が高いと良くニュースになりますが、作っている苦労を思うと、決して高いとは思いません。この先、ますます自給率が下がって、これから、日本は食べていけるのか、不安になります。大変でしょうが、宜しくお願いします🙇⤵️
塚原さんの言う通りですね。頑張って下さい
ウチは九州で、水源近くに畑がありまして、その水路が氾濫して畑が水没してしまいました😭今朝見に行ったら水はひいていたんですけど、さつまいもが腐っていないか心配です。夏野菜もこんな最後を迎えるなんてなんか悲しいです😢
戦時中みたいなお話に、胸を打たれます…
塚原農園さん隣町です、古河市は、農地の基盤整備出来てないですよね、これからキツイですね、畑も基盤整しつようです大雨の時の排水雨が降らない時水くれ、野菜も水が、しつようです自分の住まいと同じですよ住まいの周辺は、インフラ整備が、されているから、住みやすいんですよ、古河市、境は農地整備が、出来ていません稲尾の知り合いと、話したら雨不足で、キャベ植え直したそうです、霞ヶ浦用水が来ていません、基盤整備されていません、無理ですね。
愚痴は損をすると言いますが溜めてしまうと精神的に参ってしまいます。僕はたまに大声を出します(笑)山に向かい。また夜中に家の中で。幸い大きな屋敷平屋の80坪一部2階ありで叫びますが外には聞こえない。家の構造なのか?玄関で呼ばれても母屋の真ん中には聞こえない(笑)だからガラス戸を叩く来客者(笑)日頃から自由奔放に生きています。やりたいことをやりたいだけ制約がないのが良いのかストレスは全くありません。早い話しがバカってこと。昨日も農協で困った人を見るととことん介入してしまう(笑)5キロ歩いて往復しました。でもやり遂げた満足感はあります。
こんばんは。徐々に風雨が強くなっています。今夜半から明日朝に懸けてピークを迎える福岡県です。田舎は果樹農家が多い野で昨日まで早摘みでで大変だったろうと思います。今年は水害が無いと良いのですが、前半にも水害が出ていましたのでこのところ5年連続となれば農家の皆さんも気が気でないと思います。ところで楽なことはなかなか無い物ですね。楽したいと思いますが簡単には楽には慣れないですが、その中でも目標を持って追いかけることは楽しいと思っています。
今回の台風は広範囲に被害があるようですが、大阪は今朝も晴れていて三日月が見えるような天気です。時間がたつにつれ、曇りだしてきましたが…パパイヤいっぱい実ってますね。私も何度か挑戦しましたが、一度も実った姿は見たことがないです。プランターよりも地植えで育てた方がいいのかもしれませんね。
北九州市です。台風で今日は会社が休みになりました。糞忙しいのに😮💨 台風による風雨でトウモロコシが全員倒れました。秋取りトウモロコシ楽しみだったのに〜 今日の朝は小雨で風無し 倒れたトウモロコシを全員起立させ葉に付いたドロも噴霧器で落としました。復活するかな〜? 明日からまたおひさまマークなんで復活に期待!畑仕事も終わったので動画でも見ながらエネルギー源の焼酎でも飲みますわ😂
塚原園長、動画ありがとうございます。大変な思い、経験した方がいいのか?しない方がいいのか? 自分が年老いて振り返った時を考えてみると苦労はした方がいいんだとは思いますが、耐えられる前提じゃないと困りますよね。塚原さんは昔の苦労を乗り越えた方ですから凄く尊敬できます。❤子供達には同じ苦労はさせたくありませんよね。どうせなら違う苦労を力を合わせて乗り越えてやりましょ。 未来の苦労、バッチコーイ😂
お疲れ様です。我が家も、クズ野菜や売れ残り野菜ばっかり食べています。普段は仕事に出ています。野菜は、副業で産直出荷しています。大規模な農家でないと、生活は困難ですね。近所でも耕作放棄地が増えています。農家さん、救済が必要ですね‼️
Thank you for sharing your heartfelt talk of farming life with its difficulties. I am enjoying your youtube greatly.
こんばんは😊塚原さんは私の息子と同じ歳なのに大変な苦労をしていたんですね。だから情深く人を思いやる事が出来るんですね😢息子も会社員で頑張っていますが、塚原さんのお話しを聞いているとまだまだ大人に成れていないなと感じます。これから台風が来ます。ゆっくりな台風みたいなので心配です。ただ、せめて被害が少ない事を祈ります🙏
おはようございます😊言葉が足りず勘違いされたと思いますが大人に成れていないなと感じたのは息子の事で、塚原さんは私以上に努力もされ勉強もされ皆さんから師匠と言われ尊敬されるのに相応しい方です。これからも頼りにしています。宜しくお願いします🙇
スベリヒユいっぱいで羨ましいです。スーパーフードですよ😅
台風 心配ですね?大きな被害が出ないことを祈っています。
フウセンカズラは毎年勝手に生えてきますね。台風は今愛媛松山の実家に聞いたら全然大したことないようですが、皆様くれぐれもお気を付けて。田んぼの水は決して見に行ってはなりません。
こんにちは すべりヒウも食べますよ~ 区民農園は少しだけですが 食べれるものは食べますよ もったいないと思うのは 私だけですかしら
天気予報は20年前は体感で予想できました。この時期この時間にこの風が吹くととか。電話番号も記憶しなくなりました。簡単な世の中になって自分は、それを忘れない為に畑を始めたかもしれません。当たり前のうまいは農家、生産者の汗の数だと思います。実際にやってみて、痛感してします。
こんにちは、初めてのコメントになります。何時も参考にさせて頂き農業をしています。今回はネギの事で教えて頂きたい事があります。ネギに堆肥を入れていたら、収穫の時期に腐りが出て、昨年は堆肥もなく、追肥もせず、土寄せの所に苦土石灰をまき3回行い、太くて長い良いネキが出来たんですか、硬いんです。どうしたら柔らかくなるのでしょうか?長野県の開田高原と言って夏が短く、5月末〜6初旬迄遅霜があり、秋も早く10月〜11月頃には霜が‥‥標高1200メートルの地域です。何かアドバイスがあれば申し訳ありません、教えて下さい。🙇
畑が太陽光になってしまうの悲しいです。
ごめんなさい。辰年生まれです。😂我が家もパッションフルーツは収穫無しです。😢
こんにちは毎日お疲れ様です。私は、ほんの少しの家庭菜園をしています。いつも解りやすい説明動画を参考にしてます。有り難うございます。いつもニンジンが大きく育たないのですがどうしてでしょうか?教えて頂ければ有り難いでーす😅
農業の闇を感じますね
言葉がありません🥲
夏扇4号、8月は雑草に紛れてしまいました。草取りは暑すぎてできませんでした。これから涼しくなるので草取りして、鶏糞をどんどんやろうと思います。まだ全然小さいです。ここ数日雨が多いので、元気になったと思うけど。あとサイイモも。
パパイヤの品種は何ですか??
塚原さんはお若いのに随分苦労されたんですね。😢
その分人一倍優しさが備わってますよ🥹
塚原さんの動画で、私は励まされたり癒されたりしています。
今日の動画は農家さんの本音トークですね。
切ない未来ではなくて、期待のできる未来になって欲しいです。
いつも深いお話、ありがとうございます。私の住む田舎でも農家さんのご苦労を見ているので感謝の気持ちです。白菜御殿、ネギ御殿、ヤマト芋御殿のお宅も見ますが、老夫婦の跡継ぎ問題などあるのですね。
一方、農家からカット野菜工場に転身されて成功された方や、ビニールハウスでのミニトマト専業になった方など。ビニールハウスを何棟も建てるのでJAから億のお金を借りたとか😅
色々と試行錯誤の上だと思います。私達がスーパーで数百円で野菜を買える裏側に、こうした農家さんの血の滲む様なご苦労があるということに本当に頭の下がる思いです。
順風満帆で大農家の塚原さんと思っていましたが、大変なご苦労をされていたのですね。だからこんなに温かな人柄なんですね。尊敬します。
お疲れ様でした、本当に今は農家泣かせの政策ばかりですよね。その昔は政府が米農家を大事にしていた気がします。私の親時代は政府が米の値段を調整していましたよね。米一俵に対しての値段を保証して、消費者には安定した値段で卸していたように思います。
でも今は農家に対しての保証の少なさです。これでは農家離れが増すばかりですよね。離れた農家の土地を借り上げて大企業化農業したいみたいな気がしてなりません🤔私の周りにはそんな気配を感じる動きが有ります。
日本の農家の皆さんには頑張って頂きたいですし、政府の偉い議員さん達には、選挙の時だけでなくもっと日本の
、人間の基本をしっかり護って行くお仕事して欲しいと切に願うばかりてす。園長お疲れ様でした🙇
塚原さんお疲れ様です。
うちの実家は高台に農地を持っています。
江戸時代に城主の命令でご先祖様が開拓した土地です。今でも家の前には用水路が流れていますが、それはご先祖様が立ったまま(座る暇もないくらい)まともなご飯も食べずに作ってくれた水路です。それがなければ高台は田んぼに水が引けません。
今でもご先祖様には感謝しています。
今は70歳を過ぎた母が少し畑をして、田んぼは農協に作って貰っています。父が死んでから農機具も売ってしまい、殆どの田んぼはタダで近所の人に貸しています。
今回も素晴らしいお話、ありがとうございました😊
塚原さん こんばんは。
いつもありがとうございます。
日照りの次は台風で大変ですね。私のところは35日雨なしから一転して10日間断続的に強い雨が降り続いています😢
生き物には過酷な夏になりました。
今日のお話、とても考えさせてくれる内容でした。一次産業は国の根幹を支える大切なお仕事ですよね。長年、わたしたちの生活の基盤を作ってくださってこられた方々の声が広く届き、この国に暮らすみんなで考え、どうしたらいいかアイデアを出し合えるような、そんな仕組みを作ることを真剣に考えないといけない時が来ている気がします。
この場のコメントにそぐわない内容でしたら、申し訳ございません。
73歳ですが、子供のころ、普通米のクズ米をおもちにしていました。貧しかったです。塚原さん、私の子供くらいの年齢ですが、同世代かと思うくらい、お話の内容がよくわかります。
農家は、割に合わないと感じながら育ってきました。まず体をこわしますね。農業機械は高額。ずっと日本の農業政策、国会議員に不満です。
1月1日の地震を見て、今年は余りいい1年にならないだろうなと思いました。
塚原さん、お疲れ様です。
関東ですが雨が結構降っています。
台風心配ですね。被害が無いことを願います。何でも機械ばかりに頼らず手作業で種を植えて初心を忘れないようにしているという塚原さんの姿勢や考え方、いつも尊敬しております。身体を酷使して毎日生産している農家さん、日本の自給率に貢献してくれている生産者さん、もっと大切にしていかなければ日本はダメになりますね!農家の現状をこれからも配信してください。今日もありがとうございました☺️
塚原さんこんばんは
隣の埼玉県ですが今、めっちゃ雷と雨が降っています。
ただただ被害が出ない事を祈るばかりです。
私の周りの農家さん、家庭菜園でさえやめて草取り代わりに耕運だけしています。
17年前、足が悪くて杖を使わないと歩けなかった義父は88歳で亡くなるまで寒風の中、肥料の袋を敷いて畑仕事していました。へこたれそうになるとその姿を思いだします。
農家さんが報われるしくみにならないと結局は食べるに困る事態になりますね。
苦労はしないに越した事ありませんがしないとみえないこともあるのではないでしょうか。
先人がいて今がある忘れてはいけないと思います。
塚原さんと同年代ですが、うちの地域も本当に年配の方たちが亡くなってきたり、今までと同じように作物育てられなくなってきたりで色々考えさせられています。経験を積めば積むほど、農業って難しいな大変だなって切に思います。
雨が全く降らないと思ったら、今度は毎日雨続き。なかなか天気だけは思うように行きませんね。台風被害が小さいことを祈ります。
パパイヤは炒めるのでしょうか。随分大きな木で沢山生るんですね。10月以降のパッションフルーツも楽しみです。
スーパーで枝豆が2本束で198円でした。一体これ、農家さんはいくらで出しているんだろう?苦労と収入が合っていないんじゃないかと思いながら買いました。
家庭菜園をやってみて野菜作りは本当に手がかかると思いました。農家さんって頭も使うし、体は酷使して本当に大変ですね。腰を痛めませんようにして下さいね。
農家さんは天候に左右されますし、価格も自分で決められない。わかりますよ、その辛さ。
私たちの仕事も15年、単価は変わりません。何なら値下げされています。
自営業だから儲かっている、そんなはずは無いんですよね。
子供たちが小さかった頃 現場での休憩、昼ごはん、ガソリン、夕飯、全部併せて1日1,000円使えない時期が長くありました。子供たちには本当に申し訳ない思いをさせました。
園長のご苦労も その気持ちも痛い程理解出来ます。同世代ですしね😅
だから尚のこと 応援したい気持ちになります。
私も もがいて頑張ります。園長と同じ気持ちで頑張りますよ!
よくできたおいしい野菜を、市場に持っていくと赤字…本当にどうにかならないんですかね?国も何かしてほしいですよね。
朝顔と風船かずらとゴーヤのコラボが本当に素敵ですね😊
それにしても人の生活を支える農家が、こんな理不尽な扱いを受けるなんて、絶対おかしいです!
うちの主人の実家は農家でしたが、私が子どもの頃は普通にお米を食べていましたが、主人の家ではお爺さん以外は麦や芋だったそうです😢
なぜなの?と思っていましたが、そんな現実があるんですね。
なるほど!そういう事だったんですね。
色々なネギを作って分析している動画は興味深々でした😊
私も実験が大好きなので、ワクワク😆❤
草を耕した畑はべっぴんさんになりましたね🎉
美しいです...
自分もその様な生活したことがあったのでなんかおもいたまして涙が出てしまいます。
近所の人に野菜なんか作るより買って食った方が安いんだと言われるけれどそうでは無いんだと言いたい。自分の子供の様に成長の過程が楽しいんだと言ってやりたい。
@@並木博幸 さん
AEONの野菜売り場に行くと、どの野菜を手にしても一袋120円地場物ですが見ると悲しくなり買い占めます。自分でも栽培していますから、収穫できるまでの間。一次産業で農業は唯一自然を相手にする産業です。
農林漁業全て自然を相手にしています。
日照りだったり海水温の上昇で取れる魚種も違う。
沢山出来て豊作なのは農家の努力の賜物なんですが、市場はそれを理解してくれない。またJAS有機という法律まで作り様々規制する農業。
美味しい物を作り、ある方は土の改良をして高い菌資材を投入して塚原さんの様にやっている農家もいます。
農家イジメは21世紀の現代でも昔と変わらない。
いつになったら適正な評価をしてくれるんでしょう?地べた這いつくばって働くしかない農家。
そんな時代にあって野菜泥棒まで出る始末。
お年寄りに対処できるはずがない。とうもろこしを生業としている開田高原へ泥棒はやって来ます。
暗いうちから獣に注意しながら収穫して、夕方5時のチャイムが鳴っても作業は終わらない。当然朝が早いから7時を回れば皆パジャマになり寝る準備、そんな漆黒の闇にやって来て盗んでいく。
警察はそこにいません
パトカーで一回巡回するだけ。ある地域は葡萄を守るため若い人はドローンを飛ばして警戒していますが毎日は出来ない。
腹が立って来ますね。
生きるって大変だなと思います。農家は農家の大変さ、別の仕事もその仕事なりの大変さがあるなと思います。
このような話を聞くと、自分とは違う立場の人に想いを馳せることができます。相手を想像する力って大事なことだと思います。
ありがとうございます。
細々と家庭菜園やっていますが、今年はモロヘイヤと九条ねきを初めて作りました。モロヘイヤは元気いっぱい、九条ネギはある日パタリとほぼ一斉に倒れました。病気や虫の対策が分かりません。虫のために育てたようでがっかりでした。😂😂いつもどうが楽しみに見ています。
応援しています。
子供は貴重な労働力でした、勉強をしなさいとは言われないが、土曜日曜は畑作業😂
65歳新規就農者🎉
いつも動画ありがとうございます。
最近の酷暑の中で農作業はかなり危険だし、大雨や台風でせっかく作った作物がダメになったり、農業を続けることがどれだけ大変かと、日々思います。
このところコメ不足で値段がかなり高くなっていますが、コメ農家さんには全くお金が回っていかないそうですね。
何かおかしいですよね。スーパーで野菜の特売があると、うれしいけれど、もっと値段を上げて作っている農家さんにちゃんとお金が回るようにしてほしいと思います。
九州の我が家、雨がかなり降りました。
長いこと降らなかった時期にこの雨が少しでも降ってくれれば良かったのに…
我が家は高台なので被害はないですが、低い地域の田んぼがどうなっているのかと…
農家さんを最もリスペクトしていますが、今回のお話を伺って、改めて農家さんに感謝です🍀
塚原さんありがとうございます。大根はまきどきを過ぎていますから、来年春に試してみます。多分トンネル掛けしないと育たない。他の野菜もそうですが発芽は三日で発芽しますが、それからの生育が遅い。木曽福島など標高を落とせば可能かもしれません。木曽福島の標高は700mくらい。
今の時期蒸し暑く汗ばむ気候ですが、開田高原は自宅付近は標高1300mになると気温が違います。もう晴れた日で25度以下曇りや雨の日は20度届きません。
冬月90ありがとうございます。袋の裏側を見るとギリギリですね。25穴のセルトレイに一枚だけ種を蒔いて試してみたいです。タネ袋のデザインが違いますね。母が話していました。種はタキイを使え。それ以外はやめとけと教えてくれた声が聞こえて来ます。松本市でも
タキイの種はすぐ売れてしまうのか?入荷しないのか。お目にかかったことがないです。タキイ種苗の種は高級品です。
下手な僕が扱う種では勿体無い様な?ありがたいです。
早速蒔いて育苗してみます。
松島純二号は七月末に蒔きました。松島新二号は八月一日に蒔きました。
五日の違いですが生育に格段の差があります。(露路)トンネルに今防虫ネットをかけていますが、ビニールをかけようか?迷います。、
今年初めて種まきを七月末にしてみました。
園長こんばんわ。自然相手、良い野菜も買ってもらってなんぼで大変ですね。そんな中 でも前向きに野菜の試験栽培や資材、いろいろ研究して努力し良い野菜作りに頑張園長凄いなと思います。稲刈りは済みましたか?台風被害のないこと願っています。明日こちらは酷くなりそうです。小さい苗のトレイは保管しました😊🐱
こんばんは😇👍
我が家でも、市場へ野菜を出荷しているのですが、
納める農家も、買う店舗も高齢化して、
少なくなっているのが現状です。
ネギは、やはり雑草が凄かったので、土寄せ前に雑草取りしました。
次は玉ねぎの土作りですねぇ😅
塚原さん悪天候の連続で苦労しますね。稲刈り終わりましたか。
我が家の畑も大変なことになっています。豪雨の連続で早めに植えた秋ジャガイモ、ラッキョウが流され畑にゴロゴロ、畑の中は田んぼのようにぬかるんで入ることが出来ない状態です。ついこの間までは全く雨が降らず、なかなか昔のようないい天気は続かないですね。
南関東ですがここ1週間で夜は結構涼しくなったように感じます。 今年は全然ゴーヤが花をつけませんでしたが最近盛り返してきました。
塚原さん、こんばんは。
台風が近づいてきて本当に心配です。今回の台風10号は速度も遅いみたいなので長い時間、雨と風が酷くて心配です。苦労されて育ててきた野菜が台風の影響で被害が出でしまうかと思い込んでしまうと切なく感じます。このように辛い思いを感じてるのは農家さんだけしか分からないし、メディアなどに報道されて苦労されてる事など、何とかならないんですかね。今日の動画は辛くて泣きながら見ていました。何をコメントしたら塚原さんが元気が出るかと考えましたが、この位の事しか書けませんでした。
でも、塚原さんなら乗りきれると思いますので、大丈夫です!
少しでも励みになり元気が戻って貰えればと思ってます。
頑張ってください💪応援してます。
お話聞いていると、辛いです。こんなにいつも一生懸命働いている方が、こんな思いをするなんて、悲しいです。私は家庭菜園を少ししているだけでも、色々大変で70歳過ぎて、特に今年は暑さと、主人が介護状態になり、きついです。それでも、畑に行くと少し気が晴れて何とか続けたいと思います。野菜が高いと良くニュースになりますが、作っている苦労を思うと、決して高いとは思いません。この先、ますます自給率が下がって、これから、日本は食べていけるのか、不安になります。大変でしょうが、宜しくお願いします🙇⤵️
塚原さんの言う通りですね。頑張って下さい
ウチは九州で、水源近くに畑がありまして、その水路が氾濫して畑が水没してしまいました😭今朝見に行ったら水はひいていたんですけど、さつまいもが腐っていないか心配です。夏野菜もこんな最後を迎えるなんてなんか悲しいです😢
戦時中みたいなお話に、胸を打たれます…
塚原農園さん隣町です、古河市は、農地の基盤整備出来てないですよね、これからキツイですね、畑も基盤整しつようです大雨の時の排水
雨が降らない時水くれ、野菜も水が、しつようです自分の住まいと同じですよ住まいの周辺は、インフラ整備が、されているから、住みやすいんですよ、古河市、境は農地整備が、出来ていません稲尾の知り合いと、話したら雨不足で、キャベ植え直したそうです、霞ヶ浦用水が来ていません、基盤整備されていません、無理ですね。
愚痴は損をすると言いますが溜めてしまうと精神的に参ってしまいます。僕はたまに大声を出します(笑)山に向かい。また夜中に家の中で。幸い大きな屋敷平屋の80坪一部2階あり
で叫びますが外には聞こえない。家の構造なのか?玄関で呼ばれても母屋の真ん中には聞こえない(笑)だからガラス戸を叩く来客者(笑)日頃から自由奔放に生きています。やりたいことをやりたいだけ制約がないのが良いのかストレスは全くありません。
早い話しがバカってこと。
昨日も農協で困った人を見るととことん介入してしまう(笑)5キロ歩いて往復しました。
でもやり遂げた満足感はあります。
こんばんは。徐々に風雨が強くなっています。今夜半から明日朝に懸けてピークを迎える福岡県です。田舎は果樹農家が多い野で昨日まで早摘みでで大変だったろうと思います。
今年は水害が無いと良いのですが、前半にも水害が出ていましたのでこのところ5年連続となれば農家の皆さんも気が気でないと思います。
ところで楽なことはなかなか無い物ですね。楽したいと思いますが簡単には楽には慣れないですが、その中でも目標を持って追いかけることは楽しいと思っています。
今回の台風は広範囲に被害があるようですが、大阪は今朝も晴れていて三日月が見えるような天気です。
時間がたつにつれ、曇りだしてきましたが…
パパイヤいっぱい実ってますね。私も何度か挑戦しましたが、一度も実った姿は見たことがないです。
プランターよりも地植えで育てた方がいいのかもしれませんね。
北九州市です。台風で今日は会社が休みになりました。糞忙しいのに😮💨 台風による風雨でトウモロコシが全員倒れました。秋取りトウモロコシ楽しみだったのに〜 今日の朝は小雨で風無し 倒れたトウモロコシを全員起立させ葉に付いたドロも噴霧器で落としました。復活するかな〜? 明日からまたおひさまマークなんで復活に期待!
畑仕事も終わったので動画でも見ながらエネルギー源の焼酎でも飲みますわ😂
塚原園長、動画ありがとうございます。
大変な思い、経験した方がいいのか?しない方がいいのか? 自分が年老いて振り返った時を考えてみると苦労はした方がいいんだとは思いますが、耐えられる前提じゃないと困りますよね。塚原さんは昔の苦労を乗り越えた方ですから凄く尊敬できます。❤子供達には同じ苦労はさせたくありませんよね。どうせなら違う苦労を力を合わせて乗り越えてやりましょ。 未来の苦労、バッチコーイ😂
お疲れ様です。我が家も、クズ野菜や売れ残り野菜ばっかり食べています。普段は仕事に出ています。野菜は、副業で産直出荷しています。
大規模な農家でないと、生活は困難ですね。近所でも耕作放棄地が増えています。農家さん、救済が必要ですね‼️
Thank you for sharing your heartfelt talk of farming life with its difficulties. I am enjoying your youtube greatly.
こんばんは😊塚原さんは私の息子と同じ歳なのに大変な苦労をしていたんですね。だから情深く人を思いやる事が出来るんですね😢息子も会社員で頑張っていますが、塚原さんのお話しを聞いているとまだまだ大人に成れていないなと感じます。これから台風が来ます。ゆっくりな台風みたいなので心配です。ただ、せめて被害が少ない事を祈ります🙏
おはようございます😊言葉が足りず勘違いされたと思いますが大人に成れていないなと感じたのは息子の事で、塚原さんは私以上に努力もされ勉強もされ皆さんから師匠と言われ尊敬されるのに相応しい方です。これからも頼りにしています。宜しくお願いします🙇
スベリヒユいっぱいで羨ましいです。スーパーフードですよ😅
台風 心配ですね?
大きな被害が出ないことを祈っています。
フウセンカズラは毎年勝手に生えてきますね。
台風は今愛媛松山の実家に聞いたら全然大したことないようですが、皆様くれぐれもお気を付けて。
田んぼの水は決して見に行ってはなりません。
こんにちは すべりヒウも食べますよ~ 区民農園は少しだけですが 食べれるものは食べますよ もったいないと思うのは 私だけですかしら
天気予報は20年前は体感で予想できました。この時期この時間にこの風が吹くととか。電話番号も記憶しなくなりました。簡単な世の中になって自分は、それを忘れない為に畑を始めたかもしれません。当たり前のうまいは農家、生産者の汗の数だと思います。実際にやってみて、痛感してします。
こんにちは、
初めてのコメントになります。
何時も参考にさせて頂き農業をしています。
今回はネギの事で教えて頂きたい事があります。
ネギに堆肥を入れていたら、収穫の時期に腐りが出て、昨年は堆肥もなく、追肥もせず、土寄せの所に苦土石灰をまき3回行い、太くて長い良いネキが出来たんですか、硬いんです。
どうしたら柔らかくなるのでしょうか?
長野県の開田高原と言って夏が短く、5月末〜6初旬迄遅霜があり、秋も早く10月〜11月頃には霜が‥‥標高1200メートルの地域です。
何かアドバイスがあれば申し訳ありません、教えて下さい。🙇
畑が太陽光になってしまうの悲しいです。
ごめんなさい。辰年生まれです。😂
我が家もパッションフルーツは収穫無しです。😢
こんにちは毎日お疲れ様です。私は、ほんの少しの家庭菜園をしています。いつも解りやすい説明動画を参考にしてます。有り難うございます。いつもニンジンが大きく育たないのですがどうしてでしょうか?教えて頂ければ有り難いでーす😅
農業の闇を感じますね
言葉がありません🥲
夏扇4号、8月は雑草に紛れてしまいました。草取りは暑すぎてできませんでした。これから涼しくなるので草取りして、鶏糞をどんどんやろうと思います。まだ全然小さいです。ここ数日雨が多いので、元気になったと思うけど。あとサイイモも。
パパイヤの品種は何ですか??