【NITE講座】バイオ基礎講座2023 実技編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2024
  • 【NITE講座】バイオ基礎講座2023
    ~ 近年、注目を集める微生物!まずは知っておきたい微生物利用の基礎知識 ~
    実技編 公的データベースとDBRP(生物資源データプラットフォーム)を活用した微生物情報の検索
    テーマ1
    生命科学分野では公的データベース(公共データベース)としてDDBJやNCBIが遺伝子配列、ゲノム配列を収集・公開しており、微生物のデータも多く含まれています。また、近年はメタゲノムなどのNGS(次世代シーケンサー)を用いた大規模なデータも利用できるようになりました。本講座ではこれらの検索、入手方法、そしてその後のデータ利用についてご紹介します。
    テーマ2
    DBRP(生物資源データプラットフォーム)は、5万株以上の微生物とその関連情報(微生物の特性情報、オミックス情報等)を一元的に検索することができるデータプラットフォームです。微生物を中心に関連情報がリンクづけされており、さまざまな観点から、所望の微生物や関連情報を検索することが可能です。本講座では、DBRPの概要をご紹介した後、実際にDBRPを使った微生物情報の検索をお試しいただけます。
    ※講座資料はNITEウェブページにて公開中です。
     www.nite.go.jp/nbrc/kouhou/ni...
    【関連動画】
    NITE公式UA-camチャンネル
      / @nite_japan
    プレイリスト「バイオテクノロジー」
      • バイオテクノロジー
    【関連ウェブページ】
    NBRC(製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター)
     www.nite.go.jp/nbrc/index.html
    製品評価技術基盤機構
     www.nite.go.jp/index.html
    製品評価技術基盤機構公式X(旧twitter)
      / nite_jp
    メールマガジン「NBRCニュース」
     www.nite.go.jp/nbrc/cultures/...
    #NITE講座
    #微生物
    #バイオ基礎講座
    #NITE
    #NBRC
    #バイオテクノロジーセンター
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ •