1【重要】やっぱりこれが一番安定する!○○を使ったウクレレの持ち方・支え方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @hi-px7vb
    @hi-px7vb 2 роки тому +1

    独学でウクレレを練習しています。
    教本を読んで、ちゃんとした持ち方で弾いていたつもりでした。
    でも、いつもなかなか固定されなくて弾きづらく、座って弾くときは腿に乗せて弾いてました。
    でも、この動画でもう一度復習してみたら、私はウクレレ全体を体にくっつけて弾いており、上から見てN字になってませんでした😅
    この動画のお陰でウクレレが以前より固定され弾きやすくなりました。
    本当にありがとうございます😭

    • @saka-shin
      @saka-shin  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます^^
      左手側を前に出すNの形は、ウクレレを身体に固定させるときも、左手を動かすときにも有効なので意識してみてください!^^

  • @yozentao
    @yozentao 2 роки тому +3

    立って練習してますよ、ストラップ無しで。笑。歩きながらでも。もちろん座っても弾きますが。こんなに詳しくくてオシャレな解説は初めてみました。参考になります。

    • @saka-shin
      @saka-shin  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      僕もストラップ無し派です。笑
      足台はクラシックギターをやってた時の名残りで活用してます👍

  • @ikumi3333
    @ikumi3333 3 роки тому +1

    足を組むと骨盤の歪みが気になってリラックマのキャニスターを台にしていました🤣
    足台買ってキャニスターはキャニスターとして使います🎶

    • @saka-shin
      @saka-shin  3 роки тому +1

      そうですよね〜体の歪みが気になるとは思うので、やっぱり足台+イスが最強です!