【初体験】ネットでウクレレを買ってみた- enya EUC-25D

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2020
  • ・enya EUC-25D
    www.amazon.co.jp/Enya-%E3%82%...
    ■鈴木智貴 Official HP
    www.suzukitomoki.com/
    ■ライブ情報
    www.suzukitomoki.com/schedule
    Follow me ↓
    Twitter ▶︎ / tomo8533
    Instagram︎ ▶︎ / tomo_8533
    Facebook ▶︎ / tomoki.suzuki.16
    鈴木智貴(Tomoki Suzuki)
    奈良県出身ウクレレパフォーマー。
    【ウクレレなのにポップ】をテーマに国内を中心に世界でも活躍中。
    2013年にウクレレと出会い、わずか2年半で第8回 ジ・ウクレレコンテストにて大賞を受賞。(日本1位)
    翌年の2016年2月にハワイで行われたウクレレの国際大会"International Ukulele Contest"にて世界3位獲得。
    続くタイで行われた国際大会"Ribbee's World Ukulele Championship 2016"では世界1位に選ばれる。
    ウクレレ一本から繰り出される音色は優しく、時に激しく情景を映し出す。
    関西を中心に全国、世界で活躍している若手ウクレレプレイヤー。
    Official HP ▶︎ www.suzukitomoki.com/
    ITunes ▶︎itunes.apple.com/jp/album/sug...
    CD ▶︎ www.suzukitomoki.com/discography

КОМЕНТАРІ • 27

  • @TomokiSuzuki_4strings
    @TomokiSuzuki_4strings  3 роки тому +26

    いつも様々なご質問ありがとうございます!
    ぜひ、UA-camのコメント欄などに気になった質問などを残していただけますと、
    今後動画で解説や、コメントでお返事できますのでよろしくお願いいたします!^^

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 3 роки тому

      僕が勧めるのは 世界で一番売れてるウクレレであるインドネシア製のMAHALOです。
      エンヤよりも安い
      ua-cam.com/video/_FCfsKqDBBY/v-deo.html

  • @user-pepinopepi
    @user-pepinopepi 3 роки тому +35

    1本目は、そもそも良し悪しがわからなかったのでネットで買いました。
    幸い(?)アタリだったようで、演奏を楽しめるようになりました。
    2本目に、ちょっといいのが欲しくなり、楽器屋さんに足を運んだんですが
    独特の雰囲気にどうもコミュ障が出て、結局一回試奏させてもらうのに汗だくになりw
    向き不向きがあることを痛感しました

  • @cocohappy227
    @cocohappy227 3 роки тому +3

    安いですね~👍購入の注意点勉強になります!

  • @pumpkin233
    @pumpkin233 3 роки тому +2

    enyaウクレレ、気になってたので、とても興味深く拝見しました。
    購入時の注意点、実店舗での購入でも参考になりますね!
    ありがとうございます😊

  • @ta2ya.
    @ta2ya. 3 роки тому +4

    プラス面だけでなく、ちゃんと気になるマイナス面についても、
    コメントしてくださってて、とても参考になります😊
    そこを考慮して、買うかどうかを判断できるレビューは、
    ネットショップ利用者としては、ありがたいです☺️

  • @user-tp5hz3fx9s
    @user-tp5hz3fx9s 3 роки тому +3

    うちは七月末にウクレレを買ったのであまり遠出することもできずネットで購入しました!ストラップピンは父親がつけてくれました

  • @user-ro5fl3fu1k
    @user-ro5fl3fu1k 3 роки тому +4

    わたしもamazonで買ってみてエンヤウクレレのコスパの良さに感動しました!
    本当に音が良かったです。
    ただネックが私には太すぎて返品させてもらいました、、、

  • @kazumigreentea5309
    @kazumigreentea5309 2 роки тому

    ウクレレを始めようと思ってるんですが、まさにネットで購入しようか迷ってました。バリを取るヤスリは、一般的なものでしょうか?

  • @wave4146
    @wave4146 3 роки тому +2

    1本目はネットで買いました!
    最後に少しお話ししていたストラップピンについて、ずっとお聞きしたかったことがあります!鈴木さんは楽器の裏にピンが打ってありますが、ケースにしまう時は何か工夫をしているのでしょうか。平に置いた時、ピンの分浮いてしまいませんか?ボディの下に枕を敷いたりするのかしら…使用しているケースにはネックを支える枕はついています。
    この悩みが解決したらボディ裏にピンつけようと思っています!教えていただけると嬉しいです♪よろしくお願いします!

  • @user-gh3xq1uu3l
    @user-gh3xq1uu3l Рік тому

    最初に演奏している曲はなんてすか??

  • @ch.7240
    @ch.7240 3 роки тому +1

    私は、衝動的にとりあえず弾ければ!とネットで3,700円ほどのウクレレを購入しました。後に楽器屋さんに行って店員さんにネットで買ったという話をしたところ、安い楽器は弦を変えても、本体ごと変えないといい音は鳴らないし、ウクレレを極めていくと結局もっといい楽器に買い替えたくなるので、それだったら最初から高い楽器を買った方がいいということでした。
    たしかに試奏できないし、ネックを持った感じも試せないので、ネットで楽器を買うリスクはあります。自分がネットで買ったウクレレは、幸いフレットのバリはありませんでした。でも、最初から張ってあったナイロン弦の音がちょっと気に入らないので、いずれお金貯めていい楽器を買いたいと思います。
    この動画、楽器購入の参考になりました。ありがとうございました!

  • @user-po9jw5hs6s
    @user-po9jw5hs6s 2 роки тому

    鈴蘭小道さんからウクレレに興味がでて、こちらの動画にたどりつきました。全くウクレレのことがわからない者ですが、ゆっくり教えてください。お願いします。

  • @user-he6co5sz3j
    @user-he6co5sz3j 3 роки тому +3

    エンヤのコンサート ウクレレは違う型ですが、持ってます。
    音の張りがあって好きなんです。
    それで、ストラップピンを付け替えた後のホールは、どう処理されましたか?
    開けたまま?笑
    物によってはウクレレのヘッドが軽いとか重いとかで、付け替えたいなぁと思ってるのがあります。
    処理方法が知りたいです。

  • @naomis.234
    @naomis.234 3 роки тому +5

    ウクレレ9千円代でもとっても綺麗な音が出るんですね🎶
    最初に弾かれた素敵な曲 私も持っているウクレレで弾いてみたい!! +.゚(´▽`人)゚+.゚です。

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 3 роки тому

      僕が勧めるのは 世界で一番売れてるウクレレであるインドネシア製のMAHALOです。
      ua-cam.com/video/_FCfsKqDBBY/v-deo.html

  • @papa7462
    @papa7462 3 роки тому +1

    自分は左利きですが左利き用のウクレレは、なかなか無いですか?

    • @paradiseyoutube
      @paradiseyoutube 2 роки тому +1

      弦を逆に張りかえれば左用になると思います😊

  • @nobu-ojisan
    @nobu-ojisan 3 роки тому +4

    台湾のUMAも試してみて欲しいです
    baby-tなんか如何でしょうかヽ(´▽`)/

  • @user-hn3ld2ec5d
    @user-hn3ld2ec5d 3 роки тому +3

    私は初めてのウクレレはenyaのブルーを買いました!
    色がめちゃめちゃタイプで楽器の善し悪しは分かりませんが、毎日楽しく練習してます!
    フレットは私も指に傷が出来るので削ってみようと思います!
    もっと上手になったら試奏して少しいいウクレレを買いたいなと思います◎

  • @user-ev1lw6bt9r
    @user-ev1lw6bt9r 3 роки тому +3

    2本ともネットで。
    1本目は好きな音のマホガニーであることと見た目、サーモ加工してあり取り扱いしやすい、音の経年感があることだけで選びましたエンドピンは自分で😱
    2本目は衝動買い(/ω\)一目ぼれ( ¨̮ )💕
    それでもネック太くてサスティーンOK!.でも弦高低くてひきやすい
    フレット数があり、ペグも見てコンサートで材質見て。音もこんな感じの試奏見てポチりました。
    2本ともだいぶ違いますが運良く好きな音です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
    初心者なので弾きにくさも自分のせいと思ってたせいか気になりません(ノ´▽`)ノ

  • @kaorekaora
    @kaorekaora 3 роки тому +1

    中華ウクレレだからちょっとなあ…人件費でめちゃめちゃコスト削ってる感じがします。
    それよりは安心の日本製Famousが良いなあ

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 3 роки тому

      僕が勧めるのは 世界で一番売れてるウクレレであるインドネシア製のMAHALOです。
      ua-cam.com/video/_FCfsKqDBBY/v-deo.html

    • @user-ut6jx8yd7b
      @user-ut6jx8yd7b 2 роки тому

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 3 роки тому +1

    今はコロナ問題がある
    みんなが一斉に楽器店に行けば・・・・・